◇ 梅雨入りしてからは雨の日が多い感じのするこの頃、明日12日の月曜日もまた雨予報のようです。
先日バラの一番花がほぼ終わりを迎えましたのに、もう二番花がちらほら咲き始めています。
バラの二番花は、この時季らしくしっとりとした趣きが魅力ですが、咲き始めた花は潤いのある美しさが感じられます。
紫陽花もバラエティに富んだ姿を見せていますが、庭で今年が初咲きの花も、期待どおりに咲き進んで来ました。
2023年6月7日
□ 少し前ですが、バラの二番花が咲き始めました。
□ ジャクリーヌ・デュ・プレ
(Jacqueline du Pré S 1988 Harkness England)
早咲きの品種は、二番花も庭でいち早く咲くようです。
6月10日
□ この株で二番花最初の蕾が緩んで来ました。
6月11日
□ モニーク・ダーヴ
(Monique Darve S 2009 Guillot France)
二番花らしい、落ち着きのある花の色、明日はもっと咲き開くはずです。
□ 朝方、蕾が緩んで来ていました。
□ レッチフィールド・エンジェル
(Lichfield Angel S 2006 D.Austin England)
夕刻には少しだけ咲き進んでいました。
二番花らしく、しっとりとした、あまり見たことのないような花の色です。
+----+----+----+----+----+ (2023年6月13日 追記) +----+----+----+----+----+
6月13日
□ その2日後、咲き進んだ二番花の様子です。
次に咲きそうな蕾がいくつかあって楽しみです。
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
6月10日
□ アメリカアジサイのアナベルも、ほとんど白い花に咲き揃いました。
□ 紫陽花もピークを迎えて…
□ 雨に濡れた顎紫陽花も、淡い水色が最も美しい頃です。
6月11日
□ 庭で初咲きの顎紫陽花も、両性花の部分がかなり色づいて来ました。
□ 顎紫陽花 大島緑花
もう少し青い花のイメージがありましたが、青紫色といった印象です。
昨年のシーズンが終わった後に、小さなポット苗を地植えしたものです。
今年は花は二つだけ、来年以降の成長を期待しています。
□ 6月は百合の花の季節でもあります。
関東も梅雨に入ってずっと雨の天気が続いています、かなり涼しくて楽なんですけどね!
この時期は紫陽花がどこも綺麗ですね〜
折節さんのお庭もたくさんの紫陽花が咲いて華やかになっているでしょうね!
バラも色々と2番花が咲いて来ましたね〜
いつ見てもジャクリーヌ・デュ・プレの花の蕊と花の対比にはとってもお洒落な雰囲気が
ありますね、ゾッコンです!
モニーク・ターヴの優しい色、そしてリッチフィールド・エンジェルのお洒落な花色、
なんて素敵なんでしょう♪
こういう色合いには弱いです〜
もう植え場所、置き場所がないので増やせないですが、これからはこちらで
楽しませていただきますね〜!
ウチのバラは強めに剪定したものが多くて、2番花にはもう少しかかりそうです。
今はやはり紫陽花と、宿根草を楽しんでいますよ。
梅雨に入って雨の日が多くなりましたが、まだそんなにじめじめした感じではありません。
あまり蒸し暑さも感じないですから「準快適」くらいの陽気でしょうか。
もうすぐ蒸し暑くてたまらない日が必ずやってくるんですけどね。
バラも花数はガクッと少なくはなりましたが、二番花がちらほら咲き始めました。
一番花のようにまとまって咲きそうな株はまだありませんが、一輪ずつゆっくり眺められて、それはそれでいいと思います。
ジャクリーヌ・デュ・プレは、この一輪だけなんですよ。
もう少し日が経ったら、続いて咲いて来るかもしれません。
半八重のバラはさっぱりとしておしゃれな感じがして、咲くと人気を集めるんですけどね。
モニーク・ダーヴは、これは一番花と雰囲気は同じです。
どこまでも優しいピンク、一番花より一回り小さいですが、落ち着き払った感じは変わりません。
レッチフィールド・エンジェルが、一番花を楽しんであまり間を置かずに二番花が咲き始めました。
やわらかでおしゃれな趣がいいですし、こんなバラに出会えた幸せを感じます。
けさの花の様子を記事に追記しましたので、ご覧になって下さいね。
今年はバラから紫陽花へと、いつもの年よりも賑やかで、しかも優雅な雰囲気を楽しめています。
静かに花の季節がまわって行きますね。
どれもきれいで、毎日眺めるのが楽しいですね。
中でも大島緑花は珍しくて目を見張りました。
よくこんな複雑なアジサイが生み出されたものですね(^_-)-☆
雨に濡れるバラや紫陽花も風情があって良いものですね。
我が家のバラの2番花は1番花より花付きよいものもあり
暑かったり寒かったりでバラも戸惑いますよね。
今回見せていただいた紫陽花(顎紫陽花 大島緑花)に私も興味津々!
初めて見た紫陽花かもしれません。
紫とグリーンの補色の組み合わせ凄くステキです。
今まであまり紫陽花に感心が無いほうでしたが
近頃ちょっと気になりだした私です。
感心でなくて関心です😂
明け方の雨音で、まだ暗いうちから目が覚めました。
朝には雨も上がって、今度は蒸し暑くなって来ました。
そんな季節に似合うのはやっぱり紫陽花ですよね。
いつもの年よりも長い間咲き続けている気がするんですが、そうでもないですかね。
いっそのこと梅雨が明けるまでずっと咲き続けてほしいものです。
大島緑花は昨年ブログ友さんの記事で見せていただいて目が釘付けになった紫陽花です。
昨年の花が終わった頃に小さいポット苗を迎えました。
それから約1年、ずっとずっと待ち続けたんですよ。
今が満開かもしれませんね。
こちらは夜半から明け方にかけて雨が降っていましたが、午前中は止んでました。
日も差したりして蒸し暑くなりましたが、今しがたまた雨が降って来ました。
梅雨の真っ只中ですから、雨の日が続いても仕方ありませんね。
咲き始めたバラの二番花も、ピークを越えた紫陽花も、雨に濡れてそれぞれに趣のある花の姿です。
バラも、そうですね、二番花の方が花付きのよい株があったりしますね。
今年に限って言えば、ほとんどの株で一番花の方が優雅な感じがしていますが…。
顎紫陽花の大島緑花ですが、昨年ブログ友さんの記事で初めて見せていただいた紫陽花です。
とても繊細な花模様に、まさに一目ぼれ状態でした。
さっそく小さなポット苗を迎えて、地植えにして約1年近く待ちました。
5月になると今か今かと毎日状態をチェックしていました。
期待した以上の紫陽花の様子に、うれしくて仕方ありません。