■GYMニュース:難度はA

春到来、、世界の体操ニュースを!

NHK杯、黒田真由が解説!

2010-06-11 21:10:33 | スポーツ

明日からNHK杯(12~13日・東京)です。ネタもと見失ったのですが、内村航平選手は手首を痛めているそうです(だいじょうぶかな~)そのせいか、難度を落としてのぞむそうです。鶴見虹子選手もあえて無理はしないようです。

明日は男子のユース五輪代表が決まります。13日にはジャパンカップ、アジア大会、世界選手権の代表がすべて決まるそうです。楽しみ~。私は明日だけ見に行きます。田頭剛(18位)、永井美津穂(19位)の応援です(応援強化指定ですもの)

----------

NHKの放送は、

13日 15:05~17:00 (前半は絶対に放送したくない理由でもあるのかな?)

解説は男子が斎藤良宏、女子は何と黒田真由!え~っ!今何やってるんでしょう?!引退への過程なども明らかに?!これは楽しみです。

Icon_kuroda

←もうこのアイコンを使うこともないのかと思っていました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンパコスの名を冠したジムがオープン

2010-06-11 20:53:12 | スポーツ

アテネ五輪つり輪金メダリスト、ディモステニス・タンパコス(ギリシャ)の名前のついたジムが9日オープンし、本人もテープカットに登場しました。

ギリシャ体操連盟

スタブロポリ(←よくわかりません)市の名誉市民の称号を受けたタンパコスの、これまでの輝かしい成績を振りかえるビデオが上映されたそうです(出身地なんですかね?)ギリシャ体操連盟会長らとともにテープカット。スピーチでタンパコスは、素晴らしいジムの完成を喜ぶとともに、

「体操を通じて、お互いを尊敬しともに努力することを学ぼう」

「19歳のとき、仲間たちはみな体操をやめてしまった。努力は続けなくてはいけない。若い人たちに、恐れず努力せよと言いたい。ギリシャは怠けものでずる賢いことで知られているが、勤勉で正直になろう。これから人生の岐路に立ったとき、正しい道を選ぼう」

みたいなことを話したようです(いいこと言いますね・・・)継続は力なり?!

写真もたくさんあります。こんな式典でもノーネクタイ(クールビズか?)ロン毛に胸毛がセクシー!

Flag_greece

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス、故障者続出

2010-06-11 20:20:45 | スポーツ

スイスは男女とも故障者が続出。その現状を紹介しています。

スイス体操連盟

ニキ・ボッシェンスタイン(25) アキレス腱の痛みを治療中。間もなく全種目の練習を再開する見込み。

ルーカス・フィッシャー(19) 足、足首の手術を受け、じん帯の再建は経過良好。しばらく安静にしたあと、五輪医療センターでリハビリ開始予定。

ニルス・ハラー(20) 膝蓋骨(ひざの「皿」ですね)の手術を受け、成功。

ヤスミン・ジンマーマン(17) もともと痛めていた足のケガが、欧州選手権へ向けての練習中に悪化。中足骨(足の甲の骨のようです)を骨折してしまいました。5月下旬にネジ(ボルトかな)を打つ手術を受けたそうです。

ジュリア・スタイングルーバー(16) 長引くケガの悪化を防ぐため、足を休め、しばらく競技会への出場を禁じられているそうです。

最後の部分がよくわからないのですが、どうやら欧州選手権は2005年から毎年開催になったらしく、2003年までは隔年だったようです。それで、最近は一年に世界選手権も欧州選手権もたたかうことになり、選手たちは回復のための休みを十分にとることができない・・・みたいなことだと思います。

Flag_switzerland カペッリも故障していたと思いますが、何も書かれていないからだいじょうぶなのかな?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする