■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

フィッシャー、スイス代表からはずれる!

2011-09-18 12:11:12 | スポーツ

先日世界選手権(10月・東京)のスイス代表に決まったばかりのルーカス・フィッシャーが、代表からはずれたと発表されました。

スイス体操連盟

え~、本人も喜んでいたのに、何で~?!

と思いましたが(ドイツ語もフランス語もよくわからずたよりないのですが)どうやら選考会での成績はまったく問題なかったものの、代表決定後にスイス五輪委員会の医療チーム、コーチ、フィッシャー本人が不参加を決定したということです。責任者は、「フィッシャーは代表をはずれた。選手の健康と安全が最優先だ」と話しています。ということは、昨年のケガが完全によくなっていないという理由でしょうか・・・?

これにより、ローマン・ギシマヌエル・リクリが代表入りしました。

北京五輪のときのワグナー(スウェーデン )みたいな感じでしょうか(本人「出たい!もうケガはだいじょうぶ!」でもドクターストップ)フィッシャーは納得したのでしょうか・・・。私もがっくり。

Flag_switzerland

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パービスが優勝~全英男子選手権~

2011-09-18 11:48:54 | スポーツ

全英男子選手権(16日~18日・ストークオントレント)は17日、男子18歳以上の競技をおこない、ダニエル・パービスが優勝しました。

1. パービス 91.500
2. キーティングス 90.500
3. トーマス 90.100

英国体操連盟

くわしい結果(International Gymnast)

3位まで90点超え。ずいぶんいい点が出ましたね(ボーナスポイントなどはないそうです)世界選手権(10月・東京)の最終代表選考もかねていたため、非常に緊張感があったようです。上位3名のあらそいは最終種目までもつれこみましたが、最後の種目に跳馬を残していたパービスが手堅く跳躍を決め、優勝したようです。

スミスはあん馬、つり輪、平行棒の3種目だけおこないました。

Flag_uk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚原、世界選手権までの豪国籍取得は困難

2011-09-18 11:36:37 | スポーツ

オーストラリア代表として世界選手権(10月・東京)出場をめざしている塚原直也ですが、大会までの国籍取得は絶望的だということです。

塚原、世界選手権は絶望的 豪州の国籍取得難航で(スポーツナビ)

どのへんが問題になって難航しているのでしょうかね?私が以前、トシとったら移住でもするかな~、と思って少し調べた感じでは、ある程度収入があればだいじょうぶみたいでしたし、スポーツで特殊技能?のある塚原選手はなお問題ないように思いますが。ひっかかっている点を具体的に知りたいものです。

個人でロンドン五輪に出場するためには今大会に出場する必要があります。世界選手権における豪男子の団体成績は、

2010年 18位
2007年 19位
(2009年は団体戦なし)

なので団体出場はきびしい見通しです。できれば塚原の力を借りて一気に団体出場権も狙いたかったところでしょうか。

Icon_tsukahara_naoya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする