女子予選が終了。日本女子は6位で団体決勝へしつこいようですが、
ルーマニアより上
です
個人総合決勝に寺本、笹田。
平均台で寺本が決勝に進めるようです(こういうときは1国2名までに感謝)
<女子個人総合>
1. バイルス(米)
2. ムスタフィナ(ロシア)
3. ヨルダケ(ルーマニア)
----------
12. 寺本明日香
20. 笹田夏実
団体では最後にギリシャがすべりこみ!スウェーデン、オーストリアなど意外な国が健闘し、「ウクライナ大丈夫だろう」なんて大嘘でした(スンマセン)
余談ですが日本女子のウエアが海外ファンの間でも話題になっています。「ひどい」の声が大多数。いくら目立ってもこれでは逆効果、やはりトレンドはある程度おさえるべきでは(誰のデザイン?)
↓ 団体予選結果。クリックで拡大します。
女子予選1日目を終えた各国の反応
4位ベルギー、24位以内確定意外とよかったですね
残りチームを考えると12~16位ぐらいかと書いていますが、ずいぶん控えめ(10位以内も可能では?)クロケットが久々に故障から復帰しました。
・ベルギー体操連盟
----------
5位カナダ。個人総合と種目別でも決勝の可能性があります。アリーザ・ユー負傷退場の報道
・カナダ体操連盟
----------
12位スウェーデン。ワグナー、アドラーテグ、ラーソンら世界レベルの選手が柱で好成績。今回は男子の派遣を見送り、女子のみの参加。24位以内確保にも楽観的。写真も多数
・スウェーデン体操連盟
----------
10位と苦戦したスイス。落下、転倒が続出しました。
・スイス体操連盟
新しい漢字の入れ墨を自慢している場合ではないスタイングルーバーゆかで12.133を出してしまいました。
Blick
