トーミ・トゥーハ(フィンランド)がふくらはぎを痛め、W杯コロンビア大会(11月7日~9日・メデリン)を欠場するそうです
・フィンランド体操連盟
跳馬のW杯ポイント現在首位で、出場しなくても年間1位はまちがいないのだそう。
1. トゥーハ(フィンランド) 90点
2. カルダソフス(ラトビア) 44点
3. ムンテアン(ルーマニア) 36点
本人は、欠場は残念であるものの、W杯ポイント年間1位は2010年欧州選手権(バーミンガム)跳馬金メダルに次ぐ素晴らしい成績、と喜んでいるようです
一応検査をしたことになっていますが、たいしたことはなく大事をとっただけではないかとも思えます
----------
私の好きなウエア、紺色の短パンもいい。
関係ありませんが、カルダソフスは男前なんですよね~
米国女子の合宿が23日、始まりました
・USA Gymnastics
世界選手権(南寧)代表は不参加。ダグラス、レイズマンらが参加予定で、特にレイズマンはロンドン五輪後初の合宿となります。
来季に向けた演技の再構成などのほか、ダンスのトレーニングにも力を入れる予定。また、終わったばかりの世界選手権における採点の傾向を検討するそうです。
ナイル・ウィルソン(英・18)が手首を手術したそうです
・BBC Sport
すでに手術を受けたようですが日時は不明。「今週になって医療チームに勧められての決断」ということは今週なのですかね。
これによりW杯グラスゴー大会(12月6日)を欠場するそうです。