パンアメリカン大会(7月26日~8月11日・リマ)は30日と31日、種目別決勝をおこないます
なじみのある選手が多く、
ゆか ゴンザレス(チリ)
あん馬 コラル(メキシコ)
つり輪 ザネッティ(ブラジル)、モリナーリ(アルゼンチン)
跳馬 ニンレイエス(ドミニカ共和国)
らが出場します。
----------
ホルヘ・ベガ(グアテマラ)は跳馬の予選首位で決勝へ。ゆかはリザーブ1でした。めっちゃりりしい
・グアテマラ五輪委員会フェイスブック
女子は省略します。
パンアメリカン大会(7月26日~8月11日・リマ)男女個人総合の結果
・USA Gymnastics
<女子個人総合>
1. ブラック(カナダ) 55.250
2. マカスカー(米) 55.125
3. サライバ(ブラジル) 54.350
<男子個人総合>
1. ソウザ(ブラジル) 83.500
2. マリアーノ(ブラジル) 82.950
3. パターソン(カナダ) 82.200
男女とも米国は金メダルを逃しました。
種目別狙いなのか個人総合決勝を棄権した選手がけっこういるような気がします
----------
男女ともメダルを獲得し、喜びのカナダ。ブラックは新しいゆかの演技を披露したそうです
・カナダ体操連盟
----------
男子で金銀、女子でも銅メダルのブラジル。(土偶の)マスコットはエスニック
・globo
世界選手権(10月4日~13日・シュツットガルト)で日本が着用するウエアが発表されました
ミズノのツイッターしか発見できません(もっとちゃんと発表できないの・・・)
これまでどおりコシノヒロコさんがデザインし、ミズノが製作するもの。個人的な感想ですが・・・
かわりばえしない
前にもあったような、どこかで見たような・・・
-----------
ちなみに、
コシノヒロコ(82)
日本体操協会会長 二木英徳(82)
東京五輪・パラリンピック組織委員会会長 森喜朗(82)
これは・・・