■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

伊勢神宮に行ってきました

2012-03-20 17:41:36 | 日記・エッセイ・コラム

はじめて伊勢神宮に行ってきました。そのせいでしばらく更新できませんでした。

自分と親の健康と幸福、そしてロンドン五輪での体操ニッポンのこともお願いしてきました。伊勢神宮のパワー?で後押ししてほしいものです。

Img_jingu_torii

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小西氏が、五輪強化副本部長辞任へ

2012-03-20 17:24:32 | スポーツ

小西裕之氏が、五輪強化副本部長を辞任するそうです。仙台大体操部の部費を流用したというのが原因だそうですが・・・

五輪強化副本部長が辞任へ(時事通信)

ご本人は「借りた」と言っていて、もう返したそうですが・・・

----------

全日本選手権のテレビ放映予定

4月8日(日) 15:50~16:30 NHK総合

実況、解説は発表になっていません。こういった不祥事?があった以上、小西さんの解説はもう聞けそうにありませんね。

Icon_t_yel1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍和貴子、跳馬で優勝

2012-03-20 16:47:45 | スポーツ

しばらく更新できないあいだに・・・

環太平洋選手権(16日~18日・ワシントン州エベレット)の種目別で、期待の龍和貴子選手が優勝したそうですネ!日本女子の跳馬を世界にアピールできて何よりです

跳馬で龍が優勝(報知)

---------

なお、今回中国が派遣したシニア選手の漢字表記はだいたい以下のとおりのようです(誤りがありましたらご容赦ください)

<女子>
譚思欣、駱佩茹、商初松

<男子>
程然、劉榕氷、王鵬

なじみのない名前が多いのですが、男子の程と劉はユニバーシアード代表。「(ゆでる)」という字はたまに女性の名前に使われるようですが、いい意味合いなのでしょうかね?

Icon_t_grn2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環太平洋、カナダ女子がリード

2012-03-17 10:12:09 | スポーツ

環太平洋選手権(16日~18日・ワシントン州エベレット)が始まりました。

女子の途中経過では、カナダがいいようです。私は跳馬に期待した古西、龍でしたが思うように点が出ていません。残念です・・・

<日本女子選手の成績>
石井友梨 52.900(跳馬13.300、段ちがい13.050、平均台13.600、ゆか12.950)
古西里咲 51.550(跳馬13.250、段ちがい12.400、平均台13.650、ゆか12.250)
龍和貴子 51.250(跳馬12.950、段ちがい13.100、平均台12.200、ゆか13.000)

ジュニアのほうでは湯本さくらがいい点を出したようです。

湯本さくら 53.600(跳馬13.450、段ちがい13.250、平均台13.500、ゆか13.400)

写真が紹介されています。今回の日本女子は赤×白のウエアです。

Icon_t_pnk2

男子にも期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉スワローでこんな大会が

2012-03-16 21:00:24 | スポーツ

環太平洋選手権での活躍を期待したい古西里咲選手の所属する大泉スワロー体育クラブで、「三宅杯体操競技会」というのがあるそうです。

大泉スワロー体育クラブ

規定といえどもなかなかむずかしそう。私は、幼児の規定(マット)なら何とかこなせそうです・・・ケガするかもしれませんが・・・

----------

ところでトランポリンでいちはやくロンドン五輪代表に内定した伊藤正樹選手も同クラブ出身ですが、生粋の練馬区大泉出身で、大泉小学校、大泉中学校にかよっていたそうです。高校からはトランポリンの強い金沢へ。私は大泉の非常に近く(歩いて行ける距離)に実家がありますので、めちゃめちゃ親近感です!中国強いですが、表彰台をめざしてほしいです!

Icon_t_red2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする