世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

13回目の甲府~ 銀座「富士アイス」 本店で~~完結!

2025年01月28日 05時23分27秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

 

昨夜は~甲府夢小路にある~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

山梨レストラン「メリメロ」にて~

 

見た事なサラダや~~

 

こだわりの前菜~~

 

マリナーラ~~など~イタリア~ンのコースに~

ボルシチを追加して食い倒し~呑み倒し~

 

翌日!!

 

本日は~毎回~素通りしてた銀座 富士アイスに~来ました~

ホテルから徒歩1分かからない! 歩数にして~200歩ぐらい!

 

甲府では有名店!数店舗展開しているらしい~

ここが本店です!この辺りが銀座通りなのかな??

 

定食屋さん??洋食屋ではない!

地元で愛される~老舗の食堂ちっくな??

前回来た時はいっぱいで入れなかった!

今日は~入れた~~ラッキー!

お昼時はちょいちょい混んでます!

 

メニュー~~

 

じまん焼きも名物らしい~

東京で言う大判焼き?今川焼??関西では回転焼き~

ここは じまん焼き!!!

 

ラーメンから~カレー、カツ丼、焼肉~何でもある~

 

何食おう~~~~

 

迷ったあげく~~~オムライスを選択!

 

スープも付くのが嬉しい~~街中華チック~~

もしかして・・・中華食道堂???

 

見た目は王道のオムライス~~

 

中も王道チック~~

 

食うてみた・・・・・・・・

・・・・・・・・う・う・う・美味い!!

このオムライス~もろ好み!!

胡椒がきいたチキンライスが良い~~

これまで食べた中でも~~上位だ~~~

 

その後~~すぐ隣のカフェ ロッシュへ~

もう~10回ぐらい来てるかも??

 

奥に入口~~

 

帰りの特急あずさ~までの時間を潰すのです!

 

 

ウィンナーコーヒーしか呑んだ事ない~~

ボケた!!!

 

以上~~13回目の甲府ひとり旅・・・・・・・・・・・完結!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      


 

 


13回目の甲府~山梨レストラン「メリメロ」~その7

2025年01月27日 05時49分41秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

お昼は~雨の中30分歩き~~郷土料理・ほうとう「信州」へ~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

勘違いで来てしまったけど・・・

 

ほうとう~ほんとうに~美味かった!!

             上手い事言わんでええ

 

夜は~~1キロほど歩き~~駅裏へ~

 

甲府駅前の~何かの城がライトアップ!

      観光ゼロの旅ゆえ~未だ何城か知らん奴

天守はないんだよね~~信玄の城かな??今度調べてみよう~

 

 

駅裏に~多分最近できたお洒落な通り!

建ち並ぶ蔵を改造したチックな~~

 

お洒落な店多数~

 

甲州夢小路・・・・と言うらしい~~

前はすぐ線路!

 

その一画をぐるりと徘徊中~~

 

何これ???シャレオツ!

 

・・・で、予約しておいた店・・・・みっけ!

 

 

急な階段を上がった二階~

 

「メリメロ」です!

 

イン!

 

カウンターに着席!

 

メニューを激写!

 

何食おう~~

山梨レストラン・・・と言う枕ですが・・・イタリア~ンです!

 

ピザもあるし~~

 

甲州ワインを浴びたい!

 

イタリアンですが~ボルシチの評価も高かった↑(食べログ)

ロシアもぶっこむ度量がステキ!

 

おすすめから選ぶか??アラカルト??コース??

 

 

迷いながら~~富士山ビール!

 

 

シェフおすすめの~地元野菜と甲州ワインのコースにしよう~

因みに~このコースが一番高いコース5,000円!リーズナブルや~

 

まずは~この店の草たち

 

こんなサラダ~見た事ねぇ~~

花束みたい~~そして~ゴロゴロ~

地元野菜が嬉しい~

 

 

ワインは下から攻め落とします!

 

まずは~キザンワインから~

美味し!

次の一皿は~6種のオードブル~

 

牛すじと牛蒡を煮たちっくな物と~

紅はるか(さつまいも)とクリームチーズをどうにかした物~

 

グリーンベルデトマトのカプレーゼに~

八幡芋とサラミ~

八幡芋は~山梨県産の高級里芋らしい~

グリーンベルデって何??

 

はな豆のゴルゴンゾーラに~

赤パプリカのにぎり寿司~

 

どれも美味し!!

始まったばかりですが・・・・この店・・・・大当たりかも??

 

カウンターは貸し切りでしたが~テーブル席は満席!

こわおもてのシェフでしたが・・・話すと気さく~

 

二杯目は~アルガーノクラン!

 

次はピザ~ハーフで出してくれるのが良い~

 

ナポリピッツァは~王道のマリナーラを選択~~

チーズを使わない~最もシンプルなピザです!

 

ニンニクきいて美味し!

 

本日のパスタはこれ~

 

甲州牛のボローニャ~

平麺パスタ~~どれも味付けは好み~~美味しい~

 

 

次のワイン~~

 

 

メインはウシ!

 

見た目も美しいこの店のお料理~

 

黒ニンニクがそそる~

 

チーズと何か??もワインがすすむ~

 

甲州ワインビーフのステーキです!

 

ニンニクをのせて喰らう~~最高~~赤がノンストップ!

 

このコースで5,000円は格安~~

〆のドルチェの前に~~

 

↑これは食うとかんと

 

小淵沢産ビーツのボルシチ追加発注~~

 

ビーツの鮮やかな赤~~

こんなに赤いボルシチは初~~

 

美味しゅうございました。

 

コヒーと 良い発音

 

ドルチェは~~苺のパンナコッタ

 

サービスで~~生チョコ~山梨産マイヤーレモン添えをいただきました~

↑これが・・・マイヤーレモンらしい~~

 

美味しかった~~ここは一流と言っていい店!しかも~安い~~

また来ます!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      


 

 


13回目の甲府~郷土料理・ほうとう「信州」 その6

2025年01月26日 05時39分39秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

昨夜は~とんかつ とん甲にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

ジャンボヒレカツに舌鼓~~

 

本日のお昼は~~雨の中~またしても30分歩いた!!

やって来たのが~信州

 

ならばず入れてラッキー~

 

老舗感漂う~~

 

カウンター着席!!

厨房がよく見える~~

 

甲府なのに信州な訳は~自己分析しなさい!

 

 

ほうとう専門店!

 

何食うかは決まってますが~初なんで~全撮影!

 

 

おざらもある~~

 

カレーほうとうもそそられますが・・・

まずは~王道から~

 

馬中心のオツマミ!

 

もつ定食もいいね!

 

 

しかしながら~~全部入りの王道~デラックスほうとうでしょう~

 

厨房~~

おばちゃん1人で作ってる~~

ガスレンジを6~7個使って~鍋でひとつひとつ~

ものごつい速さで作ってる~~

一番乗りでしたが・・・ぞくぞくと入店し~只今ほぼ満席です!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

この鍋で作り~~そのまま~提供~~熱々だ~

 

いただきます~~

 

結構なボリューム!

 

一味たっぷしでいただきます!

 

みそ味~~

 

美味し!

 

カボチャに豚肉~~

 

地元の方が通うほうとう屋さん!

甲府駅前の小作は有名ですが~どちらかと言うと観光客!

信州の方が好きかも!

美味しゅうございました。

 

美味しゅうございましたが・・・ミステイク!

実は~「信州」と言うほうとう屋さんはもう一店舗あり~ホテルから徒歩1分!

そちらの方が食べログの点数も高いのですが・・・・

間違えて来てしまった事に気付く~今日この頃!

30分近く歩いたのに・・・・・馬と鹿

因みに~屋号は同じですがチェーンでもなく、暖簾分けでもなく、全くの別店舗との事!

次回は~そっちに行こう~~

でも、間違えなかったら一生来ない店!しかも美味かった!

これも~ひとり旅の醍醐味????・・・・と言って!お願い!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      


 

 


13回目の甲府~とんかつ「とん甲」~その5

2025年01月25日 05時27分31秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

お昼は雨の中~30分歩いて~30分並び~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

福吉のタンメンと餃子を賞味!!

 

夜は~~~ここ!

 

老舗のトンカツ屋さん~~

 

「とん甲」

 

 

おいでたちも~老舗感あり!!

 

外に貼りだされたメニューを見分しつつ~~イン!

 

メニュー~~

 

フライ中心~~

 

ポークソテー~~そそる~~

 

ハンバーグや生姜焼きもあり!

 

刺し身もある~

 

 

サラダも~~

 

呑めるとんかつ屋さんだね!

 

店内は満席~~予約しといてよかった!

居酒屋チックに呑んでる方ばかり~~

一人なんで・・・カウンターに着席!

 

お通しも~呑みなさい!的なラインナップ!

 

生を注文し~~

 

お通しの冷奴と~

 

お新香~~

 

春雨をどうにかした物で・・・・やってます!

 

 

 

二杯目~~~

 

ソースは三種類~~&醤油!!

 

塩と一味~~

 

糠漬けを発注~~

 

こ奴がスコブル美味い!!

 

そしてハイボールに移行~

レモンきいて美味い!炭酸も強め~

かる~く呑んだ後は~~メインを~~

食うもんは決まってます!

 

モチのロンでとんかつ~~

 

ジャンボヒレカツ定食

食べログで絶賛されていたので・・・・

 

分厚い~そして絶妙な揚げ加減!!

中心は火が通り切っていないのがそそる~~

職人技!!流石老舗!

 

いただきます~~

 

まずは塩で~~一切れ~

 

次は~濃厚ソースで~~

 

キャベツはウスターソースで~

 

更に~普通のソースでも~

 

最後は醤油で~食い尽くしといた!!!

美味しゅうございました!

 

 

味噌汁も美味し!

 

味噌汁とお新香~が美味いトンカツ屋は~~名店と言えます!!

 

また来たい店でした~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      



13回目の甲府~「福吉」にてタンメン! その4

2025年01月24日 05時19分36秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

昨夜は「天麩羅urega (ウレガ)」にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

車海老やら~

 

スミイカの天ぷらコースを食い倒し~呑み散らかし~

 

翌日~~お昼は~~ここ!「福吉」

ホテルより徒歩30分弱!

 

雨の中を歩いて辿り着きましたが・・・ならんどる~~

開店10分前に着いたのに・・・・

 

 

待つこと~30分!入店!

こんなに人気とは~~期待高まらざるおえません!

 

食うもんは決まってる~看板にも明記された~タンメンと餃子!

 

カウンターに着席!厨房が丸見え~~特等席!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まずは餃子~~

呑みたいけど・・・昼は我慢!

この後サウナ入るから~~

 

タレを作成~

醤油、お酢、ラー油~胡椒も入れる~~

 

いただきます~~

 

美味し!!!

何か分らんけど??美味い!

 

そうしている内に~~タンメンもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

野菜たっぷし~~

 

見た目は普通~~

 

こ奴を食うために並ぶ~甲府のお方々~~

しかしながら~周りを見渡すと~レバニラやら~チャーハンやら~

街中華で食う王道を食べてる人も少なからず・・・

次回来たら~そう言う食い方してみたい!

 

タンメンなんで~塩味~~

 

麺は中麺ストレート~~かん水がきいて黄色い~~

 

 

美味しゅうございましたが・・・結構な塩!!

予想より塩辛い!!

こう言うのが甲府市民の好みなの??

もう少し塩気押さえた方が好きかも~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      



13回目の甲府~「天麩羅urega (ウレガ)」に初~その3

2025年01月23日 05時57分18秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

お昼は「せんしゅう」にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

スペシャルうどんを食い倒し~

吉田うどんは腹にたまるので~~サウナ消費し倒し~~

 

夜は・・・・ここ!

 

「天麩羅urega (ウレガ)」初です!

 

老舗ではなく~~オープン間もない店らしい~

 

カウンターに着席!!お洒落な店だ~~

 

セット!!

コースで発注済~~一番高い~雪コースだったかな??

 

まずは~~大根と手羽先のオイスターソース煮から~

 

 

ビールでやってます!

 

野菜は選択制~~3種チョイスとの事~

アスパラ、ミョウガ、レンコンを選択~

 

長崎の藻塩が用意され~~

 

天つゆとレモンも~

 

まずは~車エビ!

天ぷら屋さんは何故か必ず海老からだよね~~

 

メインを初球に~~~チックな~~

何故だろ??100%海老から!

今度 知り合いの~天ぷら屋さんの若社長に聞いてみよう~~

 

車エビの頭が来て~

 

選択したアスパラ!

 

ここで~お造り~~

 

アジ、甘エビ、めじまぐろ~

全て天然物~~メジマグロは本マグロの幼魚です!

 

サワラ~~

なかなかのチョイス!

 

分厚い~~美味し!

冬~春が旬のサワラ~~天ぷらで食べるの嬉しい~

 

スミイカ~~

 

厚さが良い~~

イカ天は必須~~

 

日本酒に移行~~

 

甲斐の地酒を上から順番にやっつけております!

 

 

ミョウガ~~

 

モズクとカニの酢の物で小休止!

 

牡蠣の天ぷらも嬉しい~

 

キスの天ぷらは王道~~

 

タコの天ぷら~~これも嬉しい~

 

選択した~蓮根~ 

 

ツブ貝がきて~~

こう言う小鉢挟むのがいいね~~酒がすすむ~

 

蓮根???聞くな

 

ポン酢がきて~

 

七味をもらい~~

 

白子の天ぷら~~

真鱈の白子です!

 

赤に移行~~

 

上から順番にやっつけます!

 

お新香が来て~~

 

山葵に~三つ葉!

 

芝海老の天丼&天ちゃ~~

両方食えるのが良い~~

 

まずは~天丼で~~

 

出汁を注いで~~

 

天茶!!!

美味し!良いコース!

しかも~~8000円強ぐらい???聞くな

                忘却!!

安い!!!

遅ればせながら~塩のこだわりと~

 

天つゆのこだわり!

自己分析しなさい!!!

 

デザート!!

 

美味しゅうございました。

そして~バランス良いコースで~

種も良いもの使ってる~~それでこのお値段!!!

良い店だ~~~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      


 


13回目の甲府~手打ちうどん「せんしゅう」に初~その2

2025年01月22日 05時47分27秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

昨夜は~毎度の「くさ笛」にて~

おばちゃんのご尊顔を拝し~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

鳥モツやら~

 

肉野菜炒めを食い倒し~呑み倒し~

 

朝からサウナに入り倒して~~お昼!!

来ました~~「せんしゅう」~初です!

ホテルから~徒歩30分!

開店5分前に着いたのですが・・・15分遅れの開店との貼り紙!

20分待ちや~~~だるい~~

 

一番のりで~入店着席!

メニュー~

 

発注はこの紙で!

 

結構広い~~カウンターに着席!

テーブル席もある~

 

メニューを熟読!撮影している最中~続々とお客さんが~

あっと言う間に満席!流石人気店!

これまでに行った~「うどん屋 源さん」「とだ」も美味かった~

それを越えられるか???来たい高まる~~

 

生七味は~吉田うどんの必須品!

 

トッピングも豊富~~

 

いつか~カレーうどんも食うてみたい~が・・・

 

初回は~全部入りの~スペシャルでしょう~↑

 

スペシャル~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

裏は花色木綿!

 

食うのが難しそう~~

どこから攻めるか~~~???

 

ワカメにキャベツに肉~卵~~かき揚げ~

 

いただきます~~

極太~コシ強い~吉田うどん!

 

生七味を加えながら喰らう~~

うまい!

 

これまで食べた2店舗も最高に美味しかったけど・・・

甲乙つけ難い!!

 

吉田うどんは~具を少なくした方が良い~~

具は温かくないので~うどんが冷めてしまうのです!

しかし~初回は全部のせ!!過去の2店も!!

 

美味しいけど~~次回は具を抑え~~熱々で食おう~~

もうちょいで完食↑

 

 

美味かった~~また来ます!!

ドーミーインから徒歩2キロ強!帰ります~

 

この橋~千秋橋って言うのね!

せんしゅう~~って名は~地名か~~

 

千秋院~~~お寺もあった!

源さんも遠い~~「せんしゅう」の方が若干近いかな~?

「とだ」・・・は~電車で行かないと無理!

故に~~ここは通いそう~~

 

うどん屋 源さん・・・・の記事は・・・・こちらで!

とだ・・・・・・・・・・に記事は・・・・こちらで!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      



13回目の甲府~「くさ笛」からスタート!その1

2025年01月21日 05時37分44秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

来ました~~甲府ひとり旅~~早や~13回目!!

ドーミーインに泊まり~サウナ三昧~

サウナ以外は~PⅭで映画やアニメを観まくり~

食う時だけ外出~~観光ゼロの気ままな旅~~

 

昭和オリンピックの年に出来たと言う~オリッピクド通り~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

入って~~曲がって~~

ここ入ったら~~毎度のくさ笛!

おばちゃん元気かな~

 

来ました~~

 

イン! 予約不可ですが・・・マグロ君はOKなのです!

 

メニュー~~

明記のない裏メニューもあります~

コンプリート済です!

何回目やろ??10回以上は来てる気がする~??

 

いつもの如く~瓶からスタート!

 

なめこおろしと~~

 

里芋煮た奴が本日のお通し~~

 

まずは~鳥もつ煮を発注~

甲府のソウルフード的な鳥モツ~~

色々な店で食べたけど~~ここが一番!

 

しかも~注文入ってから煮つけます!

作り置きは~お通しのみ~おばちゃんが一人で作ってるのがすごい!

一味たっぷしで~いただきます~

 

日本酒でしょう~~

 

くさ笛コロッケ・・・・と屋号の付いたコロッケがありますが~

ひとりでは多いので~~~セット!!

 

コロッケと串カツのセットです!自家製コロッケ最高~

 

熱燗に移行~~

 

三つ葉と鶏肉をどうにかした物を喰らい~~

 

ゲソ天~

 

銀杏を食い倒し~

 

サバの味噌煮~~

 

 

味付け素晴らしい~~美味し!

モチのロンで~注文後~煮ます!

おばちゃんの手際の良さを見るのとと~トークが楽しみ~

この日も満席~~入れない人続出!

 

肉野菜炒めは初~~

レバニラを好んで頼むから~~

 

 

あと~メニュー表に載ってない事多し!!

美味しゅうございました。

甲府に来ると~必ず寄りたくなる店です!

先日~ケンコバのビジホ泊にも~出た店です~~

 

お年賀で~~ペンもろうた!!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      



甲府ひとり旅その3!善光寺からの~手打ちうどん「とだ」

2024年12月04日 05時29分12秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

昨夜は~初の「自慢屋」街中華にて食い倒し~呑み倒し~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

毎度~7~8回目のナノパンダイニングにて~二次会!

ハンバーグなどで~赤のボトルを一本空け~

 

翌朝・・・・・生きてます!なんとか・・・・

前回は~同じナノパンダイニングで~呑みすぎて・・・断念した店あり!

今回はむかっております・・・・!

甲府駅のホームにある何か???

 

そして~メインのホームの奥に~~身延線~

あったのね!こんな路線!

 

一両のみの身延線の車窓より~~

甲府駅にお洒落な何か?が・・・出来た様~

次回行こう~~

 

そして~到着~甲府から二駅~善光寺駅~~

そして~見えてきた~お目当ての店~

奥には善光寺!

 

手打ちうどん「とだ」

着いたは良いが・・・・開店まで1時間あり!

開店時間を間違えた・・・・不覚!!

 

1時間待つのは・・・・性格的に無理!

 

善光寺に行ってみよう~~

善光寺って・・・・牛に引かれて~って奴??

長野県じゃなかったけ???

 

 

門もくぐり~~イン!

 

甲州善光寺・・・・

立て看板で確認したところ・・・・

正式には甲斐善光寺??

当山は、開基武田信玄公が、川中島の合戦の折、信濃善光寺の焼失を恐れ、永禄元年(1558)、

御本尊善光寺如来像をはじめ、諸仏寺宝類を奉遷したことに始まります。

板垣の郷は、善光寺建立の大檀那本田善光公葬送の地と伝えられ、善光寺如来因縁の故地に、開山大本願鏡空上人以下、

一山ことごとくお迎えいたしました。その後、武田氏滅亡により、御本尊は織田・徳川・豊臣氏を転々といたしましたが、

慶長三年(1598)信濃に帰座なさいました。甲府では新たに、前立仏を御本尊と定め、現在に至っております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・との事です

 

 

この後~本堂??の中に入り~

名物!真っ暗な何か?を徘徊してきました!

撮影禁止につき~画像はなし!

 

 

行ってきた証拠!

 

 

観音様のご尊顔を拝し~~

 

カンバック~~~まだ30分近くある~~一番乗り~

この後続々と車が~~アッと言う間に~10数人並んで~

 

開店!!一番に入店!

 

座敷~~意外と広い~~

カウンターで注文してから~着席ちっくな~~

 

おしながき!

そう~富士吉田うどんの名店!!

 

着席!!薬味達を確認!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

肉天わかめうどんに~きつねトッピング~~

要は~全部のせ~チックな~~

 

&肉めし!

甘辛~味濃いめ~美味し!

 

食い方がむずい!!

 

いただきます~~

 

極太~コシあり~吉田うどん!

 

生七味でいただきました~~

非常に美味しゅうございました。

難を言うならば・・・トッピング類が常温なので~

スープが冷めてしまう~~

次回はトッピングを減らし~熱々状態で食うてみたいです~~

うどんや「源さん」に匹敵する美味さ!!!でした

 

店出たら~行列~~

 

駐車場も満車~

流石人気店!!

さて電車で~~甲府駅に戻り~~上諏訪に移動します~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


甲府ひとり旅~その2「ナノパンダイニングBar」で~二次会!

2024年12月03日 05時21分41秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

 

初の自慢屋で~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

チャーシューやら煮玉子やら~餃子で呑み倒し~

 

酢豚でも呑み散らかし~

完全燃焼の前に~二次会!

 

やっぱここに来てしまう~~「ナノパンダイニングBar」

毎回~寄る店!

女将もきさくで~何よりも地元常連さんとの交流も楽しい店!

 

 

おばんざいで~ワインを呑むチックな~~

 

カウンターに並んだおばんざい達~~

 

色々ありますが・・・お目当てあり!食う物決まってる~

 

・・・・・で、その前に~赤ワインのボトルをイン!

                    呑む気満々なやつ!

 

お通しは~大皿から~~

何か?の豆入り~ポテサラちっくな~~

家庭料理が嬉しい~

 

・・・・・で、やってます!

 

女将チョイスの~甲府ワイン~美味し!

 

・・・・・で、毎回、頼む奴!

 

玉子をどうにかした物???でた

これが美味い!そして~ワインに合う~

 

 

そして~行くと必ず頼むハンバーグ!

自家製で肉肉しいのが~ワインに合う~

これはおばんざいではなく~時間かけて焼いてくれます!

 

 

やってます!至福の時!

やっぱ~このハンバーグは美味い!

専門店にも負けない味!!

 

 

ハイボールで〆といた!!

 

モチのロンで~~ワインも飲み干しましたが・・・・・何か??

さて~帰って寝ます~

明日は・・・前回、前日呑みすぎて・・・断念した店!

しかも~前回もここナノパンで呑みすぎた!

今回は絶対に行く!!!!

同じ様に~~呑みすぎてますが・・・・・何か問題でも?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


毎度の~甲府ひとり旅! 「自慢屋」に初~

2024年12月02日 05時15分05秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

来ました~~甲府ひとり旅~~早や~12回目!!

ドーミーインに泊まり~サウナ三昧~

サウナ以外は~PⅭで映画やアニメを観まくり~

食う時だけ外出~~観光ゼロの気ままな旅~~

今回は~12回目の甲府の後~2回目の上諏訪~7回目の松本~の旅!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

着いたその日~甲府の夜は~ここからスタート!

 

一度は行かなきゃ~!と思ってた「自慢屋」

有名街中華?中華居酒屋?的な~

 

カウンターに着席!

まずは~メニューを撮影~

 

何食おう~~??

 

何でもあるぞ~

 

迷う~~

 

 

餃子は食わんと~~

 

まずは~瓶で~~

 

お通しの~モヤシナムル~~

 

ハムカツもそそる~~

 

これから~スタート!

 

 

煮豚と煮玉子!

頼んじゃうよね~チャーシューは~

 

 

これ食えば~ラーメンの美味さも想像できる~ちっくな~

味は??って??普通に美味しゅうございます!

 

 

焼き餃子は必須~~

手前は オリジナルタレ~

 

こ奴です!なかなか美味し!

 

しかしながら~醤油、ラー油、酢&胡椒~が好き~

 

 

酢豚も好物~~食うとかんと~

豚中心的な~~~~

うん!普通に美味しい~~

 

カウンター目の前に~~

 

こんなんがあったから~~頼んでしまう~

 

 

超角!!

ハイボールです~炭酸強めで美味かった!!

〆に~チャーハンとか・・・・と思いましたが~

普通な中華屋さんだったので~違う店に~~ハシゴ酒~

 

安くて美味しい店!しかも人気で~満席でしたが・・・

・・・・・・騒ぐほどの物じゃない!

八王子にあれば通いますが・・・・何せ~ここ甲府の街中華はレベルが高い!

蓬莱軒に~さんぷく~頂香(でぃんか)~福吉などなど・・・

故に~~この店は・・・・こんなもんにしといたら~

                 池乃めだか風に~~~

二次会にGO!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 


上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~完結 吉田のうどん「麺’ズ富士山」で〆

2024年07月09日 05時25分44秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

ひとり旅~最後の夜~昨夜は~

いつもの~くさ笛にて~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

食い倒し~~

 

非売品の酒なんぞも~~吞み倒し~~

 

 

翌日!!

あまりにも~楽しくて~呑みすぎて・・・行動意欲無し!

今日は電車で二駅となり~善光寺にある~「とだ」と言う~

吉田うどんの店に行く予定でしたが・・・無理!!

ホテルすぐそばで~いつでも来れるから~まだ来てなかった~

「銀座富士アイス」で・・・お昼を~~

 

ショーケース~~ラーメンから~オムライスまである~

昔ながらの~昭和のレストラン???

入ったら・・・満席~~ガックシ!

あいしゃる~りたーん~~いつか必ず来る

  マッカサーか

 

そう言えば~~くさ笛の横にラーメン屋あったな~

・・・・・と思いだし来てみた!

 

中華そば「ふるや」

な・なんと・・・深夜のみの営業らしい~

 

 

仕方なく~~甲府駅ビル~セレオの~レストラン街へ~~

 

吉田のうどん「麺’ズ富士山」に初めて来てみた!

お昼時と言う事もあり~数人並んでた~

20分ほど待ち~入店!

 

さて~何食おう~~

 

メニュー全撮影ちゅぅうう~~

         儀式です!

 

飯物までは~無理~~~昨日食いすぎ呑みすぎ!

 

 

メガ富士山うどんに~挑戦も無理!!

 

 

辛いのも無理~~

 

 

ここは~肉天うどんでしょう~~

吉田うどんの王道チックな~~~

 

薬味たち!

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

結構なボリューム!

 

 

プースーは味噌ベース!

 

 

太麺~異常にコシあり・・・は、吉田うどん特製~

味は???って???

ふつう~~~騒ぐほどの物じゃない!!

やっぱ~横着しちゃダメ!!

次回は~必ず行こう~~「とだ」

 

・・・以上~上諏訪~松本~甲府のひとり旅・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・完結!!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その10 甲府に移動~いつもの「くさ笛」

2024年07月08日 05時50分51秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

松本の~鴨麺あら井にて~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

高級鴨つけ麵を堪能し~~

電車の時間まで~松本の街をブラブラ~~

 

・・・・・で、甲府にやって来ました~~

甲府ドーミーインホテルのサウナでカロリー消費し~~

いつもの店に向かっています~

 

甲府金手~オリッピック通りにある~~くさ笛!

おばちゃん元気かな???

昭和オリンピックの年に出来た通り~&オープンした店!くさ笛!

生まれてへんし~~

 

着きました~~いつも満席!!

18時までなら~特別に予約受けてくれます!!(常連のみ)

 

長~いカウンター~

いつもの如く~~おばちゃんの真ん前に陣取り~~

メニューを物色ちゅぅうう~~~

メニューは全制覇済!!

この店は~特に春が良い!!4月位!!

おばちゃんが自ら摘んでくる山菜が美味い!

 

今日のお通しはタケノコ煮た奴~~

あまりに美味しくて~~おかわりした。

全ての料理が手作り~注文入ってからおばちゃんが作る~~

作り置きは・・・・お通しだけ!!

その手際を目の前で見ながら~吞むのが好き!!

おばちゃんとの会話も楽しい~

 

山菜の時季は過ぎつつありましたが・・・・

ワラビのお浸しがあった~~

 

 

 

瓶ビールからの~~緑茶ハイ~

毎度のパターン~~そして~日本酒・・・!

 

鳥もつ煮!

甲府のソウルフードちっくな~

あちこちで食べましたが・・・ここが一番!

 

この鳥モツも~作り置きじゃない!

その場で、生から煮るのです!!毎回同じ味!!

すごいぞ~~おばちゃん!!

一味たっぷしでいただきます~

とりもつは~毎回食べてる気がする~~

 

 

続きまして~~ワラビ玉子~

ニラ玉ならぬ~ワラビ玉!!美味し!

半熟か?固いのか??いつも聞いてくれます!

マグロ君は~半熟~

 

そして~~煮込み~~

これも美味い!!これも発注の都度作る~~

既に熱燗に移行しております!

 

一味たっぷしで~~

 

 

珍しく~梅干しハイにしてみた!!

 

ナス焼きを頼み~~

 

美味いワインがあると言うので・・・

甲州辛口~~白!

 

おばちゃんと一緒に呑んでます!!

 

有名な方が店に来て~いただいたと言う値打ちある盃を見せてもらった!

太田謹製???

太田和彦さんデザインの夫婦杯らしい~

太田和彦???ぶらり旅やってる人??

スゴイ価値があるらしい~~知らんけど~~

触らしてはもらえなかった!!

ここ、くさ笛に~吉田類師匠も来たらしい~~

山田孝之さんの写真もあったし~有名人いっぱい来てる~

 

 

モロキュウ~~

この味噌が自家製で美味し!!

味噌で~~酒呑むために発注~~

 

 

豆腐ステーキ~~これ初かも???

 

これでコンプリートかな??

 

非売品の酒があると言うので~~いただき、そして撮影!

撮影してたら~わざと写り込む~お茶目なおばちゃん!!

じゃなく~~おねえさん!

おばちゃんは・・・御年~八十うん歳!!

飲み物は おねえさんが作成!

料理はおばちゃんが全部作る~~

満席で20人位??の店を二人でまわしてます!

 

 

〆・・・どうしようかと悩んでたら~~

お勧めされた雑煮!!

これも初~~

メニューに載ってない物多し!!

まだまだ~コンプリートとは胸張れないな~~

 

 

美味しゅうございました!!

甲府の雑煮は~おすましなのね~~~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

(P・S)

当blog~1年遅れのアップとなっております。記事が貯まっちゃって・・・・!

しかしながら~付け加えて~アップの1ヶ月前に~書いております!

な・なんと・・・・この店「くさ笛」が~「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」で紹介されました~

BSの番組です!おばちゃん~酔っぱらって面白かった!

年に6~7回しか行けないけど~かなりの頻度でお会いする~常連さんもTV出てた~

・・・・・・え~~~ただ・・・それだけですが・・・・何か??

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 


10回目の甲府ひとり旅~純手打ちそば「奥村 本店」に初~完結

2024年01月30日 05時25分38秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

昨夜は~甲府ひとり旅~10回目にしてようやく行った小作にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

サクランボのシバ漬けに驚愕!

 

鴨肉ほうとうに~舌鼓を打ち倒し~吞み散らかし~~

 

 

翌日~~

 

昨夜同様~この日も、もっと早く来るべき~老舗そば屋~奥村に~

 

 

着席!!!

とりもつ・・・・元祖なの???

食いたいけど・・・今日はノンアルと決めているので・・

・・・・・・・・・・・・・・・次回ね!

 

とりあえず~~メニューを全撮影~~

 

朝一来て直ぐ座れましたが・・・あっという間に満席!

 

 

しかも~店員さんが少ないらしく・・・

注文とってもらうまで~かなり待ってます!

 

しかし~何でもあるな~~

 

食う物は決まっているのですが・・・・熟読ちゅぅう~~

 

 

夜来て~呑むのも良いな~~

 

 

鍋もあるのね!

 

 

食うのは~~煮かつ丼です!&蕎麦!

 

やっと注文とってくれた~~30分かかった!

 

 

それから~~20分後~~まず蕎麦から来た~~

 

 

もり蕎麦です!

 

 

 

蕎麦美味し~~~流石老舗~~

 

 

それから~5分後~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

カツ煮丼!~要はかつ丼です!

しかし~かつ丼・・・は、この店ではソースカツ丼を指すようです。

この店と言うより~甲府はそうらしい~

 

 

お新香も自家製っぽい~~

 

ぱっか~ん!

 

 

美味そう~~

 

 

食い倒しちゅうぅうう~~~

 

 

美味しゅうございました!

そば湯もドロッと系で好み~~

次回は夜に呑みに来よう~~

 

以上~10回目の甲府ひとり旅・・・・・・・・・完結!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


10回目の甲府ひとり旅~甲州ほうとう「小作」本店に初~その6

2024年01月29日 05時18分35秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

お昼は~老舗の寿司屋 魚そう本店にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

人気ナンバーワンの並寿司↑を喰らい~~

 

清水家に~~はしご~~

 

名物~いなり寿司も喰らい~~

 

夜は~~ここ~~

 

10回目にして~やっと来た~小作本店!

 

甲府に来たら いの一番に行くのが普通~~

しかし~~石和やら~どこかやら??三回ほど行った事ある小作!

10回目にして~ようやく来ました~~

 

着席~~流石に混んでる~~~

 

セットがお買い得らしい~~

 

 

しかし~~アラカルトにする~~

 

なぜならびこ~ず~吞みがメインだから!

           ランチがノンアルだったのでかかり気味!

 

焼鳥まであるのね!

 

 

↑なんじゃこりゃ~~~勇作風に~~

さくらんぼのシバ漬け↑

 

 

頼んでみた!

これが絶品~~サクランボの香りと食感!シバ漬けの酸味~合う~

こ奴は取り寄せても食いたい!家でも食いたい!

後日~調べたら~山形の名物ぽかった!

 

 

 

ビアから~酒にも合う~~~

 

 

天ぷらを発注~~~

 

 

 

天ぷらには~熱燗!甲府は~七賢でしょう~~

 

鳥もつ煮は~食い尽くし感があるので~

 

馬もつ煮にしといた!!

 

 

 

焼鳥もください!!

こ奴は普通やった~発注ミス!

違うのにすればよかった!

 

 

さて~〆のほうとうは何にしよう~?

王道はカボチャ~ですが・・・

 

鴨肉をください!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

久々のほうとう~~5年ぶり位かな??

 

鴨肉↑

 

 

美味し!

 

一味たっぷしで~~最高~~

やっぱ~老舗人気店!しかも本店!!!美味いな~

流行るべくして流行る~~

また来たい店でした!

 

ホテルに戻り~~

ドーミーインホテルの~ウェルカムデザートを~

最後の夜にいただきます~~

 

 

普通に美味しゅうございました!

明日の昼が~最後の晩餐!何を食おう????

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】