
お昼は~雨の中30分歩き~~郷土料理・ほうとう「信州」へ~

にほんブログ村


日本全国ランキング

勘違いで来てしまったけど・・・

ほうとう~ほんとうに~美味かった!!
上手い事言わんでええ

夜は~~1キロほど歩き~~駅裏へ~

甲府駅前の~何かの城がライトアップ!
観光ゼロの旅ゆえ~未だ何城か知らん奴
天守はないんだよね~~信玄の城かな??今度調べてみよう~

駅裏に~多分最近できたお洒落な通り!
建ち並ぶ蔵を改造したチックな~~


お洒落な店多数~

甲州夢小路・・・・と言うらしい~~
前はすぐ線路!

その一画をぐるりと徘徊中~~

何これ???シャレオツ!


・・・で、予約しておいた店・・・・みっけ!

急な階段を上がった二階~

「メリメロ」です!

イン!


カウンターに着席!

メニューを激写!

何食おう~~
山梨レストラン・・・と言う枕ですが・・・イタリア~ンです!

ピザもあるし~~

甲州ワインを浴びたい!

イタリアンですが~ボルシチの評価も高かった↑(食べログ)
ロシアもぶっこむ度量がステキ!

おすすめから選ぶか??アラカルト??コース??

迷いながら~~富士山ビール!

シェフおすすめの~地元野菜と甲州ワインのコースにしよう~
因みに~このコースが一番高いコース5,000円!リーズナブルや~

まずは~この店の草たち

こんなサラダ~見た事ねぇ~~
花束みたい~~そして~ゴロゴロ~
地元野菜が嬉しい~

ワインは下から攻め落とします!

まずは~キザンワインから~

美味し!

次の一皿は~6種のオードブル~

牛すじと牛蒡を煮たちっくな物と~
紅はるか(さつまいも)とクリームチーズをどうにかした物~

グリーンベルデトマトのカプレーゼに~
八幡芋とサラミ~
八幡芋は~山梨県産の高級里芋らしい~
グリーンベルデって何??

はな豆のゴルゴンゾーラに~
赤パプリカのにぎり寿司~

どれも美味し!!


始まったばかりですが・・・・この店・・・・大当たりかも??

カウンターは貸し切りでしたが~テーブル席は満席!
こわおもてのシェフでしたが・・・話すと気さく~

二杯目は~アルガーノクラン!

次はピザ~ハーフで出してくれるのが良い~

ナポリピッツァは~王道のマリナーラを選択~~
チーズを使わない~最もシンプルなピザです!

ニンニクきいて美味し!

本日のパスタはこれ~

甲州牛のボローニャ~
平麺パスタ~~どれも味付けは好み~~美味しい~

次のワイン~~



メインはウシ!

見た目も美しいこの店のお料理~


黒ニンニクがそそる~

チーズと何か??もワインがすすむ~



甲州ワインビーフのステーキです!

ニンニクをのせて喰らう~~最高~~赤がノンストップ!

このコースで5,000円は格安~~
〆のドルチェの前に~~

↑これは食うとかんと

小淵沢産ビーツのボルシチ追加発注~~

ビーツの鮮やかな赤~~
こんなに赤いボルシチは初~~

美味しゅうございました。

コヒーと
良い発音

ドルチェは~~苺のパンナコッタ



サービスで~~生チョコ~山梨産マイヤーレモン添えをいただきました~
↑これが・・・マイヤーレモンらしい~~
美味しかった~~ここは一流と言っていい店!しかも~安い~~
また来ます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

にほんブログ村


日本全国ランキング
ブログ王ランキングに参加中!
