世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「かわ邑」にて~~!

2011年03月31日 06時27分42秒 | 八王子 食べ歩き
え~~過去の映像第二段~~~!

出てきました~~~「そう~かわ邑」です~~

いつの話やら~~?遠い昔!



人気ブログランキングへ

遠い昔で~プレミア付いたりして~~








まずは・・・確か~真鱈の白子フライ的な~~






スープです!

コーン?ジャガイモ?・・・・記憶なし!






ワカメサラダを平らげ~~肉に突入せよ!







突入前に~~~赤導入~~






三種のタレででいただきます。

ワサビ醤油に胡麻ダレ~~オロシポン酢!&塩です!






店主より~~牛刺しをプレゼントいただき~~





焼けました~~~確か・・・・ヒレ!いや!サーロインか?

                記憶なし






であることは間違いありません!







〆は~~~何か?の飯と、アサリの味噌汁?聞くな







・・・で、デザート的な~~~






珈琲で〆ました~~~


アップを忘却した映像~~大好評につき~ぞくぞく紹介ちゅぅ~~


     好評具合は・・・自己評価ですが・・・何か?







こっちも~~好評にしてたもう~
人気ブログランキングへ








            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




ばかがい(馬鹿貝)・あおやぎ(青柳)

2011年03月30日 07時31分46秒 | Weblog

バカガイ(馬鹿貝)・アオヤギ(青柳)

【語源】
バカみたいにたくさん獲れるから・・・・と言う説と、
殻を少し開けて赤い足を出している様が、だらりと舌を出した
ばか者の様だから~言う説もあります。
いずれにしても、不名誉な名付けられ方ですね~

青柳(アオヤギ)とも、呼ばれますが、これは地名からきています。
昔からの産地名。現千葉県市原市の事ですよ~

      バカ貝のむき身
【旬】
旬は初春です。



  青柳のぬた




     小柱と舌切
【うんちく】
マルスダレガイ目バカガイ科。

殻はハマグリに似ており、薄くて割れやすいです。
内湾の水深3~4㍍の砂底に生息しています。
潮干狩り中などでも獲れ、バカみたいに獲れた事が語源とも言われ
ています。

バカガイ、アオヤギ、ミナトガイなどと呼ばれますが、一般的に、
殻のままの状態のものは「バカガイ」と呼び、殻をはずした剥き身の
ものを「アオヤギ」という事が多いようです。



更に、むき身は、身の部分と柱の部分に分けられ流通する事が多く、
殻からだらりと出すオレンジ色の足(身)は「舌切(シタキリ)」。
貝柱の部分は「小柱(コバシラ)」、「アラレ」などと呼びわけら
れています。
ややこしいですね~

       舌切
【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
主な産地は千葉県です。

      小柱





      なめさんが
  
【産地ならではの漁師料理】
バカガイ料理の代表は、その部位によって違います。
足(身)の部分の「舌切」は、刺身、寿司、酢の物、ヌタなどの
生食中心です。

一方、貝柱の部分である「小柱」の代表料理は、天ぷら、かき揚げ
です。
もちろん、寿司や酢の物に使われる頻度も高いですが、天ぷらネタに
この「小柱」は欠かせません。

漁師料理として上げられるのは、足の部分を使って、味噌と一緒に
細かくたたいた「なめさんが」と言う料理。
鯵(アジ)の「なめろう」に近い漁師料理です。


    青柳のにぎり寿司








【栄養と効果・健康】
約8割が水分です。
この為、たんぱく質、脂肪分は少ないです。
ミネラル、ビタミン類も特に多く含むと言えるものはありません。
強いて言えば、骨を形成する手助けをするリンが多目。

低エネルギーでもあるのでダイエット食と言えるかもしれません。

ただ、コレステロールも多目なので注意が必要です。

一般的に、内臓は食さないので、それ以外の部分の栄養素を記し
ました。



        小柱のにぎり寿司


   小柱の和え物



ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ













プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





行き倒す「小山」

2011年03月29日 06時41分41秒 | 八王子 食べ歩き
え~小山に行き倒してます!

お客様のご指名が入るようになった・・・・ついに~~

この日も・・・勿の論で~~仕事です!




人気ブログランキングへ

まだ行ってないの~~?小山!じゃ~押すしかない!







まずは~天然鯛のお刺身から~~







〆たアジをガリと大葉と海苔で巻きました~~的な~~




う・美しい~~~この血合いの赤が、鮮度を物語っています!







青柳~~~








天然鯛のカマ~~潮煮~~的な~~~






スミイカのにぎり~~









本鮪~カマ下の炙り的な~~~







コハダに~~~







旬のサヨリ~~






赤貝~~春は貝の美味い季節ですね~~~







天然本鮪~~中とろ~~~~








同じく~~~とろ~~







煮ハマグリに~~~







ムラサキウニ!







定番の〆サバの押し寿司を海苔で巻きました~~~的な~~~







天然の車海老~~~芝海老のオボロ入り!







穴子に~~





カンピョウ巻きとギョクで〆!



かんぴょう巻き~~1ヶ 消費済みですが・・・許せ!


ま~とにかく美味い!以上!









こっちは・・・押し倒して~~
人気ブログランキングへ








            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




八王子「ガリバー」にて~

2011年03月28日 06時43分26秒 | 八王子 食べ歩き


ギネス好き!

やってます!





お通しのポップコーン~~

こう言うベタなおつまみで呑むって、たま~に無性にしたくなりません?



人気ブログランキングへ

ギネス好きは押すしかない!






でも、それだけでは済まないのがマグロ君!

 モノホンの酒飲みじゃない!


どっちかって言うと・・・食うのがメイン! まだまだ子供!

なんと言っても、まだ28だから常に年齢査証!ですが・・・

・・・・・・何か?プロブレムでも?







ソーセージにはしり~~~~ますます食いメイン!






申し送れましたが・・・

・・・今回は、八王子にあるビアホール的な?「ガリバー」に来ています!






ガーリックトーストを頼み~~いよいよ炭水化物!






オリーブ盛り合わせ~~~

体に・・・え~で~!(桂三枝風に~)





・・・ときたら~~~赤でしょう~

       酔っ払い度~~マックス!!(メンバーよくかわるよね!)

                 そのマックスじゃない






この店一番人気のスペイン風オムレツを消費し~~~


この後・・・頼んだ!確かに何か?を?


・・・でも撮影忘却!許せ!


酔っ払い度~~~ぶぃマックス(ヤマハ発動機)


                      意味不明的な



 バイク好きは押しなさい!
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



あいなめ(鮎魚女)

2011年03月27日 08時57分04秒 | Weblog

鮎魚女(アイナメ)

【語源】
姿がアユに似ている為、「鮎なみ」が転じてアイナメになったと
言う説。鮎と見た目が似ているからではなく、鮎のように縄張りを
持つ習性のため、「鮎のような魚」と言う意味で「鮎なみ」転じて
アイナメになったとも言われる。


       アイナメの椀物

【旬】
旬は春。4月~6月頃だが、三陸ものに限り、冬もうまい。





【うんちく】
アイナメは北海道ではアブラコ、東北や関西ではアブラメなどとも
呼ばれ愛媛では「モミダネウシナイ」という面白い呼ばれ方もする。
アブラコ、アブラメは身に脂がのっている、また、体表のヌメリが
油の様だから。
「モミダネウシナイ」は、この魚をおかずにすると、種モミまで
食べてしまうほど美味いからとか、むかし、ある百姓がこの魚の
美味さにひかれ、モミ種の金まで使い果たしたから・・・。などの
逸話が残されているほど美味しい魚。


沿岸の岩礁域に住み、甲殻類・小魚を食べる。産卵期は冬で雄は
岩礁に縄張りをつくり、雌が産卵した卵を孵化するまで守りぬき
ます。   父親の鏡ですね。
この時期の雄の体色は鮮やかな黄色となり、非常に攻撃的で大型の
魚に対しても攻撃します。  父は強し・・・・・。




【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。日本各地に生息し、特別な産地もない
が、しいて言えば福島県相馬のアイナメだろう。



【産地ならではの漁師料理】
福島県相馬の「アイナメの味噌たたき」は郷土料理として有名。
三枚におろし、皮をひいたアイナメの身と味噌をあわせ、包丁で
たたくと言う簡単なもの。「鯵のなめろう」より、ねっとりとして
美味しい。


      アイナメの味噌タタキ


もう一つは、新潟県栗島、漁師の野外料理「わっぱ煮」。

この島の漁師さんは「わっぱ」にご飯と味噌だけを詰めて、漁に
でます。昼時になると近くの磯に上がり火を起し、獲れたての小魚
と小石を焼きます。わっぱのご飯をフタにうつし、わっぱに真水を
入れ、味噌を溶かします。そこに焼いた魚と真っ赤に焼けた石を
入れ出来上がり。豪快・あったか、うまい・・。寒い日には最高。

漁師さんは言います。「このわっぱ煮は、どんな魚でもかまわない
。だけど、アイナメのわっぱ煮に勝るものはない。ダシが良く出て
磯の香りがするんだよ~」と・・・。



【栄養と効果・健康】
脂がのった魚であるが、低脂肪・低エネルギー。
白身魚のわりにはビタミンEやDが多く、細胞の再生を助ける水溶
性のビタミンB2も多く含んでいる。


アイナメの情報ドシドシお待ちしています。


ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ












            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



4トラも観てみない~~?

ここ!


さより(細魚)

2011年03月26日 08時30分40秒 | Weblog

サヨリ(針魚・細魚)
【語源】
サヨリの語源は多く集まるという意味の「沢寄り」が転訛したと
言う説。細いという意味の「狭」と古語でサヨリを指す「よりと」
が合わさったと言う説の2つがある。



       サヨリのにぎり寿司おぼろのせ

【旬】
旬は春。銀白色に輝くサヨリが店頭に並びだすと春はすぐそこまで
来ている。「春の気品高い魚」と形容されるほど。しかし、秋も
美味しい。産卵期は4~8月。




     サヨリの煮物



【うんちく】
サヨリは別名「かんぬき」とも言われ、これは形が角材の閂(かん
ぬき)に似ているから。サヨリの種類は世界で80種以上、日本近海
では、「せんにんさより」、「ほしさより」、「なんようさより」
など11種生息する。英名は「半分のくちばし」と言う意味のhalf
beakと呼ばれる。
サヨリは海水から汽水域、淡水域にも侵入し、音などに非常に敏感
で、外敵に追われた時などは飛魚のように水面を数メートル飛び跳
ねたりもする。


      サヨリ刺身のカラスミがけ

外見は非常に美しいが、腹腔膜(ふくくうまく)が真っ黒。
この美人は腹黒いのである。鮮度もこの部分から落ち始め、劣化
が速い魚。鮮度が命の魚です。


         サヨリの刺身


【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。北海道以南の各地で獲れる為、特別
な産地も見当たりません。
しかし、美しい姿に似つかず、サヨリ漁は非常に重労働。サヨリは
水面を泳ぐので、手早く網を引かないと、逃げてしまいます。
船がまだ走っているうちに引き出し、一回引く時間はわずか20分程
。多くが逃げてしまうので夜どおし、何度も網を引くとか・・・。
漁師さんに感謝しながら食べなければならないですね。


【産地ならではの漁師料理】
何といっても刺身だろう。上品な味わいと、食感の良い事・・・。
見た目も清涼感あふれ、食欲をそそる。椀種、天ぷら、一夜干し
などにもむくが、刺身が一番と漁師さんも言います。


     サヨリのにぎり寿司

【栄養と効果・健康】
エネルギーの低さ、脂肪分の低さは魚の中で群を抜いている。
しかし、ナイアシンと亜鉛を多めに含んでいる。
これらの効果は飲酒時の赤面や頭痛を引き起こす原因となるアセト
アルデヒドの分解を助ける事で知られている。したがって、酒の
つまみとしては最適。安心して呑めそうですね。







サヨリの情報ドシドシお待ちしています。






ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ








            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





4トラも観てみない~~?

ここ!


かつ飯~ブリ寿司~キムタク~ベック!

2011年03月25日 06時46分53秒 | マグロ君の【正体】は?


↑マグロ家の食卓に上がった~~~県民ショー的な食いもん~~

なんだかわかる~?


人気ブログランキングへ

この時点でわかる人すご~い!もしや同郷?押しとく~~?






そう~カツめしです!


マグロ君の故郷~~~兵庫県高砂市名物~~~~いや!加古川市名物か?


ま~どっちでもいい~~


高砂~加古川辺りの喫茶店、軽食屋さんでは必ずあるメニュー~~~


マグロ君は高砂市伊保駅前の「一平」のが好き!

一平の記事は・・・・・ここ!






カツは牛カツ~~~ソースが店それぞれで特徴があります~~~


マグロ家は・・・ケチャップとトンカツソースと中濃ソースをグワッとして作ったらしい~~


横に必ず添えられる箸休め的な茹でキャベツが~~また美味い~~~


この地域に行ったら・・・食うべし!







マグロ君が中学生の頃~~~約10年前!ものごっつい年齢詐称~


マグロ父が単身赴任してた富山~~~

お土産はいつも、鱒寿司かブリ寿司~~~


なつかしい~ヒサのビサ!







鰤寿司も色々あるけれど・・・・ここのメーカーのが一番美味い~~~


半分、既に消費していますが・・・・何か?








そして~~先日!(先日といっても2月初旬の話)

県民ショーでやってた~~

どこか?の県の給食で当たり前のように出る人気メニュー~


キムタク


マグロ家にて~~実現作成~~~





ツボ漬けのたくわんと、炒めたキムチ、豚肉を白飯に混ぜ合わせるだけの簡単な飯!

小マグロのウケは上々~~~

キムチのピリ辛と沢庵の甘みがベストマッチ!!!


皆たまも~~チャレンジしてみたら~?


作成手順!

①豚肉とキムチを炒めます!

②炊きたてご飯と、①、ごま油、醤油を混ぜるだけ~~~



ポイントは・・醤油多めに~~~沢庵はツボ漬けを使うこと~~~




さ~皆様もご一緒に!









そして・・・結びに~~~

      すこぶる上品な言い回し


ベック~~DVD購入~~~


そう~年始の第3の目標~~

子供と共通の趣味を持つ・・・・を実現するため~~作戦その2!

・・・・ちなみにその1は・・・・・ここ!

名付けて!
ベックを繰り返し観て~小マグロ達にギターに興味を持ってもらおう作戦!

      ブラックデビル的な言い回し




失敗!挫折!



この映画長すぎ・・・・3時間近い!



まったくもって・・・
小マグロの集中力持たず!



10年ぶりに張り替えたギターの弦がさびてゆく・・・・

ギター再び放置プレイ!







 色~んな食いもん紹介したんやから~~押しなさい!
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



八王子「小山」です!

2011年03月24日 06時22分43秒 | 八王子 食べ歩き
「小山」です~~

もう言わんでもわかるんやない?もしかして・・・・

アップ回数はチベッタか?小山か?って言うぐらい多いよね!


人気ブログランキングへ

どっちか多いか数えてみる?その前に押して!






まずは天然の鯛から~~~


ここ小山は養殖物は基本的に扱いません!

たま~に車海老が養殖の時があるらしい~~





タイラギ(平貝)・・・・醤油味で炙った物を海苔に巻いて~~~


磯部焼き的な~~~~美味しかったです!






そして~~今が旬!サヨリの昆布〆~~~~







太刀魚を炙った物~~~








金目鯛~~~湯霜づくり的になってます!(軽くお湯をぶっ掛けてます)


必ず~ひと手間加えて出すお店~~~~江戸前チックな?







そして~~スミイカの握りから~~~塩と柚子でいただきます~~






赤貝~~~

この店~醤油は一切使いません~~







天然平目の昆布〆~~~







サバの押し寿司的な~~~海苔で巻いて食べますよ~~







天然本鮪~~~赤身~~~






天然本鮪~~トロ~~~







コハダ~~です!






に~う~(業界用語的に~~)


この店は100%ムラサキウニ!バフンウニは使わないとか~~~

何故か?・・・・お聞きしたところ・・好きだから~~だ、そうです!


            ↑そこに山があるから登る!的な?

           違うと思うよ~この言葉↑

   





煮ハマグリに~~~






天然の車海老~~~








追加で~~~~小鯛の昆布〆~~~~









穴子です~~~



ちなみにカンピョウ巻きと玉子は撮影忘却!許せ!



え~~~勿の論で~~しごと!です!






 いまだ~小山に行ってない人・・・押しなさい!
人気ブログランキングへ





4トラも観てみない~~?

ここ!







プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



まだい(真鯛)

2011年03月23日 07時26分54秒 | Weblog

天然の真鯛


マダイ(真鯛)
【語源】
鯛の語源は「たいらうお」(平魚)。平たい魚からきている。
漢字では魚辺に広く行きわたるを意味する周と書く。字の通り、鯛は日本各地に生
息してる。


    真鯛の苺にぎり(ウニがのってます)



【旬】
「腐っても鯛」言われるように、基本的に1年を通じて美味しいが、産卵期直前の
3~4月頃が卵の成熟に必要な脂肪分が身にたまるので、一番美味しいとされる。
旬は春である。 また、晩秋から冬にかけての寒の頃も良い。
しかし、産卵後の麦の色ずく6月ごろのマダイは味が落ち「麦わら鯛」と呼ばれる。


        上が天然、下が養殖


      天然鯛の刺身


【うんちく】
「人は武士、柱は檜(ひのき)、魚は鯛」と言われ、日本人にとってタイは魚の中
の魚であるとされている。姿、色、味と三拍子そろった魚として古くから、祝い魚
として用いられてきた。世の中に鯛と名の付く魚は200種以上あるが、ほとんどが
タイとは無縁の魚。(金目鯛・めだい・石鯛・あまだいなど)
本物のタイ科の魚はマダイ・チダイ・クロダイ・キダイ・ヘダイなどの数種。

         マダイの刺身

鯛のような磯魚はカツオ(回遊魚)などのように長時間全速力で泳ぐ必要がないが
、餌をとったり、敵から逃げる時、瞬発力を発揮する必要がある。この為、白筋(
瞬発力の筋肉)が発達し、白身魚となるのである。


     マダイのポアレ

鯛は養殖も盛んで、市場に流通している大半が養殖もの。生簀(いけす)の中で育
つ養殖ものは、網にふれて尾びれの先が擦り切れている。また、生簀の中が浅い為
天然物に比べ、日焼けして黒ずんでいる。当然、養殖物の方が格安で流通している。

養殖ものは脂が強すぎ、身のしまりがないと言われていたが、近年の養殖技術の
進歩により、格段に品質が上がっている。時期によって、また、好みによっては、
天然物を上まると言って良いだろう。



養殖の真鯛




【ブランド・産地】
何と言っても「明石の鯛」だろう。産卵の為、瀬戸内海に入ってくる明石の鯛は
鳴門の渦潮にもまれ、身のしまりが最高。桜の季節、旬の明石ダイは、特に「桜鯛」と呼ばれ一級品とされている。


        マダイの兜焼き



【産地ならではの漁師料理】
愛媛県の海賊料理、「真鯛のひゅうが」を紹介します。

愛媛県、宇和島の沖に日振島(ひぶりとう)と言う小さな島が浮かぶ。
「ひぶり」と言う島の名は「火を振る」、つまり、海賊たちの合図からつけられた
と言われている。この島は海賊 藤原純友(ふじわらのすみとも)の本拠地。

      真鯛のヒュウガと兜煮

作り方は簡単。生卵、ゴマ、長ネギを加えた醤油仕立ての漬け汁に鯛の身(生)を
漬け込み、汁ごと温かいご飯にぶっ掛けて食べる。見かけは今一だが鯛と生卵の
相性が抜群。人目を気にせず、かき込みたい料理です。

この料理は米を炊く以外、火を使わず、生卵を使ったスタミナ食でもあります。
海賊が、潜伏してる時、煮炊きの火・煙で見つからないよう、また、いざ合戦と
なった時に力がでるよう、考えぬかれた海賊料理なのです。


      真鯛のひゅうが


もう一品はビールのおつまみ。真鯛のウロコを油でカラッと揚げ、塩をふるだけ。
ビールが止まりません。鯛は捨てるところがないですね。


       真鯛の塩辛

【栄養と効果・健康】
DHA、IPA、ビタミンB1を多く含んでいるが、いずれも養殖物の方が多い。
疲労回復、食欲不振の解消に効果あり。


  鯛飯






真鯛の情報ドンドンお待ちしています。











ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ










      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





4トラも観てみない~~?

ここ!


長崎~佐賀の旅・・・完結!

2011年03月22日 06時37分29秒 | 【九州】漫遊編集記






もっと!ご歓談ください!

 まだ続いてるのね!





人気ブログランキングへ

ご歓談してしまった方は~押す事!






九十九島クルーズを堪能した後~~~

一路~長崎空港へ~~~~~







途中休憩したSAで見つけてしまった~~びわソフト!


名物らしい~~ビワが・・・・





名物って言われちゃうと・・・腹いっぱいだろうが~~寒かろうが~~

~体が受付しないだろうが・・・

食うしかない!意地です


あんまし~ビワの味せず!






長崎空港に到着~~~~帰ります~~






今回のマグロ家へのオミヤは・・・・


おさつほっこり~~↑

結構~美味かった!評判上々~~~秒殺でした!









そして・・・こちら↑


クジラの皮!関西では「ころ」って呼んでた!



やっぱ~クジラは名産らしい~~






これを使って粕汁~~~最高ですよ~~~









・・・で、数日後、家で作成~~~

小学生以来かも~~~コロの入った粕汁!

15年ぶりぐらい?

   相変わらず、かなりの年齢査証!

そのうち、過大広告でジャロに訴えられるよ!







コロ(クジラの皮)たっぷり~~~

マグロ君の好みですが~~~野菜たっぷり ぶち込んで~~~


ブリと塩鮭をサイの目に切ってたくさん入れるのが超~~美味いですよ~~~


ポイントはちょっと辛目の塩鮭を入れるの事!中辛ぐらいがベストかな~?









皆たまも・・・試してみて!

温まるよ~~~~春先に教えるな!


                      以上~~完結







 粕汁~~食べたくなった方は、押すしかないでしょう~
人気ブログランキングへ




4トラも観てみない~~?

ここ!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





佐世保~九十九島クルーズ~その8

2011年03月21日 07時27分53秒 | 長崎県 食べ歩き



ホテルに戻り~~風呂!

打たせ湯に没頭~~~!


貸し切り状態なので誰気兼ねなく~没頭!





まだ、入ってなかった風呂にも少し顔を出し~~~


風呂~コンプリート!


人気ブログランキングへ

コンプリートのご褒美に~~~






温泉の後は最後の夜を満喫すべく・・・ホテルのバーで~~~






お洒落な感じのこの店も~~~貸し切り状態~~






ビールの後~~~ジンベッグをいただき~~







ソルティードッグで〆ました!







翌朝~~~リベンジに来ています~~~

初日、雪と風で欠航になった九十九島クルーズ!






この日は快晴~~~気温もグッと上がり~いい感じ~~

出航まで時間があったので~~ちょっと早いお昼~~







・・・で食ったのがこれ↑






佐世保名物 レモンステーキ~~~~


え~ステーキの上にレモンがのっただけですが・・・何か?








この辺りで養殖が盛んで名物らしい~~牡蠣フライも追加で頼み~~






消費ちゅぅ~








そして~~パールクィーン号に乗り込み~~

いよいよ今回の旅のメインディッシュへ~










しばし・・・ご歓談ください!


    出た








ますますご歓談ください!










メッサ!ご歓談ください!



真珠も養殖してるのね~~↑













じゃんじゃん、バリバリ~
ご歓談ください~!


      意味不明






天気もよかったし~~見応えあり!

最後に見れてよかった~~~




この後~長崎APにむかい~~~帰ります!


勿の論で・・・運転はマグロ君ですが・・・・何か?







 え~景色に免じて~押しときなさい!
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



嬉の温泉街~~漫遊~足湯と「よしなが」で食い倒れ!その7

2011年03月20日 07時32分35秒 | 熊本・鹿児島・佐賀 食べ歩き


グラバー園を堪能し~~~

次にむかうのは~~~そう~ベタなあそこ~~~


どうしても行っとかにゃ~~






寒さを押し~~こうならりゃ~意地です!

徒歩でむかってます~途中、旧英国領事館などを横目に~~~


コンビニで暖をとりながら~~~~(とにかく寒かったです)




人気ブログランキングへ

寒さに負けず頑張った!だ・か・ら~~~押しとく~??








到着!







そう~ベタベタなオランダ坂!






ある程度登ると~~~↑の標識が~~~


ここからがモノホンのオランダ坂?


当然ノーチャレンジなマグロ君ご一行様!


体力の限界と言うよりは・・・・寒さに耐えれない!

この日の最高気温1℃~最低気温-2℃・・・・雪国か!


   日頃の行い?






その後~~またしてもベタな平和記念公園をチラ見し~






佐賀県嬉野温泉に帰還!







ホテルで一服し~~~むかったのは~~

何かのお祭りらしいが 人っ子一人いない温泉街メインストリート!





そう~~~ここで暖をとり~~~腹をすかせて美味いビールを呑もう~~







マグロ君の足↑


足湯初体験!


カップルが~足湯デートに次々と来る中~~~おやじ三人で陣地占領~~


一時間ばかし じっくりと楽しませていただきました!

   スマン~じもてぃーカップル!









しかし~頭寒足熱とは よく言ったもの~気持ちいい~体にいい気がする~

そして・・・足だけで温まるのね!全身!






ポッカポカの体と~ペッコペコのお腹をかかえ~やって来たのがここ↑






居酒屋?「よしなが」


温泉街を2週ほどグルングルンし~喧々諤々して ようやく決まった店です!







まずは~~ビール!


でもビールより先に出てきたお通し~~~


豪華なお通し・・・牛たたき~~~~





店内はこんな感じ~~








そして~ビールで乾杯!








クジラベーコンを頼み~~~








串揚げ~~~






揚げ出し豆腐~~~








そして~~「百ヒロ」~~クジラの腸です!


嬉野はクジラの名産地だっけ?









串盛りに~~~







とんぺい焼き~~~と食いまくり~~~






〆には関西人のサガか・・・うどんをチョイス~~~!







うどんだけでは、満足できず~~~お茶漬けも食い散らかし~~







ヨは満足じゃ!


緑茶で至福の時!



ここ嬉野の名産はお茶と湯豆腐らしい~~~






ホテルに戻り~~~離れにある露天風呂~~~~

打たせ湯的な物がえ~感じ~~~


貸し切り状態なので~~~撮影しときました~~~

ほんと!貸切なので・・・穴があくほど、うたせ湯にうたれといた!


「も~え~わ!」と、ひとり突っ込みしそうになりながら・・・





温泉コンプリートまで あとわずか~~~





 コンプリートの前祝に~~~
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



グラバー園にて、ベタな観光~~!その6

2011年03月19日 07時26分18秒 | 【九州】漫遊編集記


グラバー園に来ています!

なつかしい~~この遊歩道的な登る奴・・・記憶にあります!


中学生の頃 修学旅行で来て依頼~~~

あ~あれからもう~10年!どんだけ年齢詐称やねん!




人気ブログランキングへ

死ぬまで現の役・・・・28歳~~~







登りきった所からは長崎港?佐世保港?が一望できます~~





様々な洋館が建ち並び~~~お庭もたくさん~~







しばし・・・ご歓談ください!またかい!








しばしご歓談ください! やや手抜きです!

               言っちゃった!








しばし・・・・ご歓談ください! たまには手抜き~許せ!







マグロ君もご歓談させていただきましたが・・・あまりの寒さに集中力を欠き~~






休憩!暖をとります!






↑西洋料理発祥の何とか?読めん!「自由亭」







入り口はこんな感じ~~





中はやっぱし~~洋風~~







長崎と言えば~~~かすてぃ~ら!

暖をとってます!







紙をはがした黒いところは、砂糖の粒粒入り!


ジャリジャリ感がたまらなく美味しい~~~







こんなん食った相方も~~~~

アイス付き~~~ツワモノや~~~この寒いのに~~







カップもお洒落~~






そして~~これがメインやろ?多分↑

グラバーさんの家!グラバー邸








家の前の花壇が春になると綺麗に色づくらしい~~~



え~~結の論!

グラバー園は春に来ましょう~~~冬は駄目!寒すぎる!







グラバー邸の前あたりに・・・ハート型の石が・・・・・


これ見つけると幸せになれるらし~~~

園内に2個あるらしいよ~~~

もう一個は、自由亭の近くらしいですが・・・見つからず!


意地でも見つけたいところですが・・・・

おやじ同士で探すのも寂しすぎるので やめときます!









↑らしいです!もろ手抜き!






↑グラバーさん?聞くな!











クラバー園のエンドには~~「長崎くんち」と言うお祭りの展示場がありました~~







すごく楽しそうなお祭り~~~


知りませんでしたが・・・博多どんたくより すごいんやない?





この祭りは一度、見てみたいな~~






こんなん↑をグルングルンまわしたり~~~

己がくるんくるんまわったり~~~踊ったり~~なんか色々やるみたい!

     まったくわからん説明







長崎君家(ながさきくんち)~


もとい!「長崎くんち」・・・・興味ある方はここ!





 お祭り気分で押すべし!
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



「四海樓(しかいろう)」で長崎ちゃんぽんに~~大浦天主堂!~その5

2011年03月18日 07時10分19秒 | 長崎県 食べ歩き



翌朝・・・部屋からの眺め~~~


積もっとるがな~雪!まっちろ!


   日頃の行い?



交通事情をフロントに調べてもらってる間に~~~


人気ブログランキングへ

雪をとかす~~熱い思いで押すべし!








風呂!

何が何でも美肌・・・ゲット!



また違う風呂です↑





奥に位置する~露天的な~~~


宿泊客少数により~~撮影し放題~~貸し切り状態




何とか なりそうなので~~~長崎市内に行く事に~~






そして・・・やって来たのが~~ここ↑






長崎ちゃんぽん発祥の店!「四海樓(しかいろう)」








長崎港?も、一望できる良い立地!

雪は降ったりやんだり~~とにかく寒い!









店内はこんな感じ~~







まずは~~長崎皿うどんを頼み~~~ビールでしょう~~




マグロ君は運転の為・・・・おあずけ!悲しい~~







こうなりゃ~食うしかない!


長崎ちゃんぽん発注~~~






具!たっぷり山盛り~~


そこそこ美味かったですが・・・・

味の民芸のちゃんぽん!皿うどんの方が間違いなく美味い!



ま!でも~~~ベタですが・・・食わんとね!コヤツは!







そう~こう~してるうちに・・・・・再び大雪!






とりあえず~~長崎観光~~






ベタですが・・・大浦天主堂に来ています!







しばし・・・ご歓談を・・・・・









しばし・・・ご歓談を・・・・・(手抜きではありません)






しばし~~~ご歓談を~~~~








天主堂の中は撮影禁止でしたが・・・こっそり撮ってきた!



しばし・・・ご歓談を~~~~











そして~~その後・・・・グラバー園に行きます~~~



どんどん!べたべた~~~

  安田大サーカスのテーマがコダマヒビキ!








 団長も!黒ちゃんも押してるはず!
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



ハミルトン宇礼志野~「トレ・コローネ」にてイタリアン!~その4

2011年03月17日 07時02分31秒 | 熊本・鹿児島・佐賀 食べ歩き


え~ハミルトン宇礼志野に泊まってます!二連泊です!


チェックイン3時間で ほぼ網羅した感はありますが・・・

・・・・・・何か?




夕食はホテル内のイタリアンレストランで~~~


「トレ・コローネ」・・・意味は知りません!





スタンダードコースで・・・・

メニュー載せたので後は自己分析するように~~

人気ブログランキングへ

とりあえず押しとく~~~??







〆のデザートは選択制~~~

当然マグロ君が選んだのは・・・・・何でしょう?わかるよね!










店内はこんな感じ~~引き続き・・・洋館チックです!






まずはピクルス的な盛り合わせから~~





泡から やってます!







マリネ的な物から始まり~~







アップで↑









スープ的なものに~~~






パスタ的な物に移行し~~~







赤!導入~~








パン的な物~~的は要らん!


オリーブオイルとバルサミコ酢で食うパンはワインに合うよね!








そして~~魚的な~~~







鯛です!







そして~肉的な~~~羊らしい~~








相方その1が選んだデザート~~~

赤い果実のグラタンです!↑







そして~~マグロ君チョイスは・・・・勿の論で・・・




・・・「つまんでご卵」~で作った濃厚プリン!」


え~なんでって?

ネーミングは いかしてるから~~~

それだけですが・・・何か?

  関西人なので、洒落っけに すこぶる弱い!







珈琲で〆ました!


味は?って?

普通に美味しかったです!

イタリアンは滅多にはずさんよね!大当たりもなかなかないけど・・・・






そして~~また風呂~~~








また違う種類の風呂だよ~ん!


風呂コンプリートも近し!





ぷち情報!

ここ嬉野温泉は1000年の歴史があるらしい~~



日本三大美肌の湯の一つ!

後の二個は・・・・島根の何とか温泉と栃木の何とか温泉らしい~~

                情報になってない!



え~マグロ君~~美肌を手に入れて帰ります!

何のために?




入り倒したるからな~~~温泉!





 押したおしといて~~~
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】