世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

黒鯛(クロダイ)

2021年10月31日 06時03分30秒 | Weblog


黒鯛(クロダイ)

【語源】
黒鯛の語源は暗配色の体色によるものである。
関西地方では「チヌ」とも呼ばれ、これは茅渟の海(ちぬのうみ)
大阪湾で多く獲れた事からきていると言われている。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 








【旬】
夏が一番美味いとされがちだが、最も美味いのは9月頃。
秋口である。9月頃に瀬戸内であがる黒鯛は「鍋割りチヌ」と呼ば
れ、鍋がわれんばかりに脂がギラギラ浮くとか・・・・。


       黒鯛のアクアパッツァ

【うんちく】
クロダイは出世魚のように、成長段階によって呼ばれ方が変る。
10cm前後のを「チンチン」、20cmまでを「カイズ」、それ以上
を「クロダイ」と呼ぶ。3~4歳までは雌雄同体で雄の機能しか
持たない。(だからチンチン?・・・失礼!)5歳になるとほとん
どが雌になり、産卵する。性転換する珍しい魚。

産卵期は春から初夏。この時季の物は極端に味が落ちる。
また、産卵期の黒鯛の卵巣・精巣には微毒があるとも言われており、
昔から、この時期のクロダイは血があれるといって、妊婦には
食べさせなかったとか・・・。

クロダイは悪食。非常に強い歯を持ち、海老・貝類なども殻ごと
噛み砕く。また、虫類、芋、かぼちゃまで食べ、スイカの皮でも
釣れるほど。この獰猛さが釣り人にはたまらないらしく、磯釣の
中でも人気の魚です。


          クロダイの煮付け




【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。産地は瀬戸内海で獲れるものが良い。
漁獲量では広島県、愛媛県、兵庫県の順。

 




     黒鯛の炊き込みご飯


【産地ならではの漁師料理】
黒鯛の代表的料理は、刺身・あらい・塩焼き。その他バター焼き、
唐揚げも美味い。

しかし、漁師料理と言えば香川県 男木島に伝わる「黒鯛の炊き
込みご飯」だろう。
作り方は簡単。ウロコと内臓を取り除いたクロダイをニンジン、
シイタケ、ゴボウと一緒に、米と炊き込むだけ。
コツは水を少なめに。魚と野菜から出る水分で炊き上げる位に・
・・・。
漁師さんは言います。「なぜか黒鯛で炊き込みを作ると、米に
粘りが出るんだよ。他の魚ではこの粘りが出ないんだよ」と・・。



         クロダイの刺身

【栄養と効果・健康】
黒鯛のような磯の魚は回遊をしないため、長時間泳ぐ能力は必要
ない。しかし、すばやく動き餌を取る能力が必要な為、白筋が
発達し、白身魚となる。回遊魚は持続力のある筋肉が発達し、赤身
の魚となる。(鯵、イワシ、マグロ、カツオなど)。

クロダイの栄養素は真鯛とにており、DHA・EPAを比較的多く含ん
でいる。


クロダイの情報ドシドシお待ちしています。












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


「京華小吃 ジンホア」に~ちょいちょい!

2021年10月30日 05時23分54秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

一階ピザや~~二階~シュラスコ~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

三階は・・・・ジンホア~~中華です~~

 

 

 

着席!!

 

 

 

まずは~~生で~~プレモルが嬉しい~~

 

え~~昨年の11月頃の話です。

 

この日は~~初めて~コースで発注してみた。

 

アラカルトでしか食うたことなかったので~~

 

 

 

最初は~~クラゲをどうにかした物から始まり~~

 

 

 

ほうれん草のソテーちっくな~~

空心菜でないのが悲しい~~

 

 

 

そして~~この店売りの小籠包~~各種~~

 

 

 

コースは種類食えるのが良いね!!

 

アラカルトだと~~一種頼むと4個くる~~

 

 

 

春巻きやら~~唐揚げ的な~~

 

 

 

ソルティードック的な物でやってます。

 

 

 

エビチリが来たところで~~

 

 

 

紹興酒に移行~~~~

 

 

 

点心~~色々~~餃子系やね~~

 

 

アップで↑

 

何か?・・・・は・・・・知らん!忘れた!

 

 

 

何これ 出た

 

 

 

 

焼き餃子もください~~~

 

 

 

 

シンガポール~チキンライス的な~~

 

 

 

米が来たら~~~~

 

 

 

麻婆もください!

 

別発注~~~~

 

 

 

米と一緒に食うべし!!!

 

 

 

デザートもコースゆえに付いとる!!!

 

 

美味しゅうございました。

 

この店~~外さぬ美味しさ~~そして~~リーズナブル~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


10月29日は「トラフグの日」

2021年10月29日 05時31分19秒 | 今日は何の日?お魚編





10月29日は「トラフグの日」です。~~


「と(10)らふ(2)ぐ(9)」の語呂合せが由来となっているようです~

「ら」・・・はどこ行ったんや~~~


これまたゴーイングマイウェイなゴロ合わせです!

まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング







          天然虎河豚のてっさ




ちなみに~2月9日も「フグの日」2(ふ)9(く)のゴロ合わせから~~

こちらは 強引じゃない!!!



もっと言うと~~9月29日もフグの日になっているようです~~

また~11月29日は「いいフグの日」

こんな高級魚~連月で食えるか!!




         天然トラフグの白子焼き



 フグの種類は500種類近くありますが、その内食える種は わずか22種類

マフグやカラスフグ、サバフグ等は食える種に入りますが~

最も高価で美味とされているフグの王様が「トラフグ」です!


胸ひれの後ろに大きい斑紋があり、この斑紋がトラを連想させるためこう呼ばれています~




              てっちり




鍋の季節にもなって来ましたし~今日はふぐちり食いましょう~~

てっさでもええよ~ん!!!






          フグの唐揚げ







     ふく雑炊


【フグ面白逸話】

芭蕉、一茶や落語のネタにあるように、昔からふぐには
毒があることが知られておりながら、その味にひかれ、
ふぐを食べていた時代がありました。

実は河豚、江戸時代を通して禁止令が出ていました。

これは豊臣秀吉が文禄の役(1592-1593)の朝鮮出兵時に
下関を通過する軍勢の中にふぐを食べ命を落とすものが
続出した為、フグの禁止令を出したのです。
「武士は主君に命を賭けるもの」とされ、無駄死には
許されなかったのです。

時代は変わり、伊藤博文(初代総理大臣)が、下関の料亭
「春帆楼(しゅんぱんろう)」に立ち寄りました。
この日は、あいにくの大時化(おおしけ)。


      河豚のヒレ酒

おもてなしをする食材がなく困った女将が、罰せられる事
を覚悟の上で、フグ料理を総理に出しました。
これを食べた伊藤博文は、絶賛!「この魚は何と言う魚か
?」と問いただしたところ、これがフグであることを知り
ます。「こんな美味しいものを禁ずるのは・・・・」と
言う事で、山口県で解禁令を出したのです。

こんな逸話もあり、全国のほとんどのフグが下関に集まる
ようになったのです。

尚、東京で解禁になったのは明治25年。大阪では更に
遅れて昭和16年に解禁となりました。



        天然とらふぐの白子



にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


10月28日は~「おだしの日」

2021年10月28日 05時29分24秒 | 今日は何の日?お魚編





10月28日は~~「おだしの日」です!

出汁=魚・・・・でしょ??? 強引ぐまいうぇい??


まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




関西地域で飲食店を50店舗展開する株式会社 太鼓亭(本社:大阪府箕面市)は、

鰹節発祥の和歌山県印南町と連携して10月28日を「おだしの日」に制定いたしました。





           鰹節を焼く窯
    

和食の要である「おだし」の正しい情報の提供と、

美味しく、ヘルシーで体にも良い「おだし」の魅力を知ってもらうのが目的だそうです。



           昆布



日付は素材の代表格である鰹節の燻乾カビ付け製法を考案した江戸時代の紀州印南浦の漁民、

角屋甚太郎氏の命日(1707年10月28日)から~~。





          土佐の宗田節~~





今日は良い出汁とって~~~呑もう~~食おう~~か????


うどんに蕎麦に~おでんに~鍋!!!


出汁のきいた奴~~~食うべし!




                おでん



             昆布のおでん




               キンキの鍋



にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


牡蠣(カキ)

2021年10月27日 05時52分08秒 | Weblog


牡蠣(カキ)


         牡蠣の天ぷら


【語源】
カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、
殻を欠き砕いて身を取り出すことからと言う説がある。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 




 牡蠣飯








【旬】
牡蠣は大別すると、夏が旬の岩牡蠣と、最も口にすることの多い
「まがき」の2種類に分けられる。
牡蠣と言えば一般に「まがき」であると言える為、今回は「まがき」を
対象とさせて頂きます。

牡蠣(まがき)の旬は、秋から冬である。





      北海道厚岸の蒸し牡蠣
【うんちく】
流通している牡蠣(まがき)は100%養殖物です。
この牡蠣(かき)の養殖の歴史は古く、紀元前1世紀のローマ時代
から・・・とも言われています。日本では、1673年広島県が最初。

「海のミルク」と言われるように我々が必要とする栄養素を極めて
多く含み、かのシーザーが兵士に牡蠣を大量に食べさせ、志気を
奮い立たせたとか・・・。また、ナポレオン3世が牡蠣の養殖を
奨励したのも、強兵が目的だったといわれています。


牡蠣はすべての部位を食す、数少ない品種です。(ホタテ、とり貝
、赤貝などは特定部分しか食べない)アサリ、しじみなども全体を
食べますが、生食でとなると、他に類を見ません。
このため、栄養素も非常に多い。また、英語で「R」のつかない月
(5~8月)は食べてはいけない・・・。と言う「いわれ」もこの事
から来ていると思われます。
ただし、食べれなくはありません。5~8月は生殖巣などが痛みやす
いので注意が必要だ。と言う警告であると言えます。


       牡蠣のバター炒め


         牡蠣のクリームパスタ



【ブランド・産地】
出荷量では広島県がダントツ。過半数に達します。ついで、宮城県
、岡山県と続きます。

ブランド化は各地で盛んに行われているようです。
昔から、築地市場での評価が高かったのは・・・・、
広島の「地御前(じごぜん)かき」。
当時、目減りが常識だったが、「地御前は絶対に規格数量より多く
入っている・・・」と言う事が評判になり、重宝されたとか。



もう一品、広島での有名ブランドは「かなわの牡蠣」。

通常、牡蠣は、川が流れ込む河口近くで養殖します。
水温も高く、ミネラルも豊富で牡蠣の育ちもよく、効率的だから
です。反面、水質の汚染などの影響を大きく受けます。

かなわは、より安全性を重視し、沖合いで養殖します。
(江田島から更に船で20分の沖)
沖合いは水温が低く、塩分濃度も高い為、成長も遅いですが、
じっくりと旨みをためこみ、身の締まった美味しい牡蠣に育つ
とか・・・。

「かなわの牡蠣」の詳しい事は こちら



     厚岸の牡蠣養殖風景


          厚岸の牡蠣ラーメン

また、北海道厚岸(あっけし)の牡蠣も有名です。
「厚岸(あっけし)」とはアイヌ語で「牡蠣のたくさん獲れる地」
という意味。
昔は天然の「まがき」がたくさん生息していたようです。

生き物は産卵によってパワーを使います。
産卵の回数を重ねれば、身自体が細り、美味しくなくなる。
これは人間も同じではないでしょうか?(たくさん出産しても
綺麗なご婦人もいらいしゃいますが・・・・・。)


       牡蠣の炙り~にぎり鮨
     

牡蠣は水温10℃を基準に積算600℃で産卵します。
つまり、水温が20℃だと、
600℃÷(20℃-10℃)=60
60日で産卵し、年間6回産卵する計算になります。

水温が15℃だと
600℃÷(15℃-10℃)=120
120日で一回産卵し、年間3回産卵する。

北海道は水温が低い為、年一回しか産卵しません。だから、
身がぷっくり太って美味しい。 科学的。納得でしょ!

ちなみに、広島で年3~4回、三陸で2~3回産卵する様です。

この厚岸の牡蠣の中でも品種改良し、産卵しない牡蠣を
「カキエモン」と言うブランドで売り出しています。


       牡蠣フライ





【産地ならではの漁師料理】
牡蠣は和洋中・・・、どんな料理をしても美味い。
かきフライ、酢牡蠣、炒め物、生牡蠣、焼き牡蠣、炊き込みご飯、
蒸し牡蠣・・・。あげればきりがありません。
しかし、やはり鍋がお勧め。

味噌仕立ての「どて鍋」は牡蠣鍋の代表選手。
最後の締めは「雑炊」で・・・・・。
そして、変わり鍋で美味しいのは、「牡蠣のキムチ鍋」。
こちらの仕上げは「ぶっかけご飯」。




         牡蠣のどて鍋




最後は「牡蠣の粕鍋」。こちらも美味い。

産地の、のん兵衛は「牡蠣の酒しゃぶ」。
土鍋に酒を煮立て、むき身をしゅぶしゃぶと洗ってポン酢で・・。
牡蠣本来の風味と旨みを、最も感じることができる鍋料理ではない
でしょうか・・・?    間違いなく日本酒です。




         牡蠣と浅利のリゾット




【栄養と効果・健康】
動物性食品としては珍しく炭水化物が多い。牡蠣の炭水化物は
そのほとんどがエネルギーに変りやすいグリコーゲン。
疲労回復に効果があり、肝臓にも良い。

ミネラル類では亜鉛と銅を非常に多く含んでいる。
亜鉛は新しい細胞を作るにあたり、欠かせないミネラル。
成長期の子供には是非、食べさせたい商材です。
その他、ナトリウム、マグネシューム、カルシュームも豊富。

ビタミン類では、脂肪の働きを助けるビタミンB2、赤血球の生成を
促進し貧血を予防するB12も多く含んでいる。
また、胎児の発育に欠かせない葉酸も多い。

スーパースターですね~!


     スモーク牡蠣



     長崎県小長井浜の牡蠣




     三重県 的矢の牡蠣



      厚岸の牡蠣フライ丼




       厚岸の牡蠣ラーメン(味噌)




        牡蠣のチーズ焼き




        スモーク牡蠣のクリームペンネ
















         牡蠣のおでん















にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


焼肉「天神」にて~~天神ロース~~

2021年10月26日 05時58分44秒 | 八王子 食べ歩き

 

焼肉 天神に~~ちょいちょい!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

まずは~~生で~~~

 

 

 

 

キムチをつまみに~やってます

 

 

 

色々肉はありますが・・・・

 

この店はロースなのです!!!

 

 

 

自家製のチャンジャにて~~ビールをがぶ飲み~~

 

 

 

 

 

きた~~天神ロース↑屋号の付いた肉!

 

レモンタップしふりかけて~~

 

 

 

 

軽~くあぶる程度で食べます。生でも食えるらしい~~

 

 

 

 

タンも食わせてください!

 

 

ファイアー

まずはレモンチックで食うものから~やっつけます!

 

 

 

このロースは~~レモンではなく~~生卵で食います~~

 

 

 

ちょっと厚めの味付きロースを~~かるく炙って~~

 

 

 

すき焼き風に~~~~~

 

 

 

 

赤を所望~~

 

 

 

 

レバーも食うでしょう~~

 

 

 

焼き倒しちゅぅうう~~~~

 

 

 

そして~~ロースの次にお勧めは・・・・↑これ!

 

 

醤油ハツ!!!

 

醤油に漬けながら焼く~~歯ごたえ最高~~

 

 

 

 

ウーロンハイに移行~~

 

 

 

ハラミも食わせてください!!

 

 

 

ウィンナーも食わせてください!

 

 

 

何故か頼んでしまうウィンナー~~

 

 

 

 

マッコリに移行~~あんた呑みすぎ

 

 

 

カルビで〆よう~~肉は・・・・

 

 

 

 

〆は~~カルビ麺!!

 

 

 

カルビクッパの~~うどんバージョン的な~~

 

きし麺なのね!!!

 

 

 

マッコリをボトルで頼んだので・・・つまみ追加~~

 

韓国海苔で~~飲干してやりました!!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


八王子の隠れ家フレンチ~「ヴァン・ペルデュ (Le Vin Perdu)」に初~

2021年10月25日 05時16分02秒 | 八王子 食べ歩き

 

八王子の隠れ家フレンチ~「ヴァン・ペルデュ (Le Vin Perdu)」に初~

真っ暗~~看板も上がってない~~ネットでもなかなかヒットしない~~

 

そんな~フレンチです。しかも~~八王子駅から徒歩15分と~立地も・・・

この店~~~隠れすぎです。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

まだ~「田なか」の看板のもとで営業しているこの店!

行きつけの寿司屋~~「田なか」のあと地に出た店です~

 

田なかは数年前 ここから徒歩5分ほどの場所に移転しております。

 

この近くにあるショットバー~「モダンタイムス」のマスターに教えてもらいました~

このショットバーもたいがい~~隠れ家です!

 

 

 

着席!!!手書きのメニューが良い~~

 

 

 

ものごっつい種類の草の盛り合わせから行こう~~~

 

 

 

 

あとは・・・・何にするか???物色ちゅぅうう~~

 

 

 

アラカルトのみなのね~~

 

 

 

 

この日は既に満席~~

 

隠れ家なのに~~繁盛してる~~

 

 

 

店内の様子~~カウンターこの後、埋まります。

 

・・・・で、草の盛り合わせ~~

 

 

 

 

体によさげ~~~~

 

 

 

そそる料理のめじろ押し~~

 

 

 

ビールからの~~白でやってます!

 

 

 

何これ???出た

 

なにせ~~1年前の話なんで・・・・ゆるせ!

 

 

 

多分・・・キノコソテースカモルツァチーズ・・・でしょう~

 

 

 

 

 

↑そう~これこれ!!!

 

 

 

 

これは・・・・・・・

 

 

 

ハチの巣と~~白インゲン豆の煮込み~~

 

ハチの巣・・・て~~牛の胃袋だよね~~??聞くな

 

 

 

赤をボトルで発注~~~~

 

 

 

 

次は何にしよう???

 

 

 

 

イサキのポアレ~焦がしバターソース~~

魚も下さい!!

 

 

 

赤ワインを放置し~~~再び~~白でやってます。

 

 

 

 

なんだ~~これ?????

 

分析ちゅぅううう~~

 

 

 

ブッラータチーズ柿柚子生ハムでしょう~~

 

 

 

出た~~~何これ????分析せねば・・・・

 

 

 

 

 

牛すね肉赤ワイン煮やね!!!

赤がすすむ~~

パンをください!!!

いただきましたが・・・画像なし!

 

 

 

 

これは・・・・黒毛和牛ランプ~栗とどうにかした物でしょう~~

 

 

 

美味かった!!!

 

 

コーシーで〆といた。

 

なかなかの名店~~こっち系のフレンチは~~八王子には貴重~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


伊勢海老(イセエビ)

2021年10月24日 05時43分19秒 | Weblog


 伊勢海老(イセエビ)





【語源】
イセエビの語源は江戸時代の儒学者 貝原益軒(かいばら えきけん)の著書
「大和本章」に「この海老、伊勢より多く来るゆえ、伊勢エビと号す」と書いて
いる通り。ただし、江戸時代中期当時は、伊勢で獲れたものを「伊勢エビ」、鎌倉
で獲れたものは「鎌倉エビ」と呼んでいたようである。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 





【旬】
日本近海では茨城県以南から九州まで生息し、千葉・三重・静岡・和歌山が漁獲量
のベスト4である。地域によって誤差はあるが、旬は秋。


      伊勢海老の味噌汁






【うんちく】
まずは雄と雌の見分け方から・・・。
雌の足は腹肢につける卵の世話をする為、足先がハサミの様に分かれています。
特に良く分かるのは、頭から5番目の足。

鎌倉時代には伊勢エビの形が甲冑に似ているため、儀式や祝儀に用いられた。
現在でも、結婚式などお祝いの席によく登場するのはそのなごり。

伊勢エビの多くは刺網漁で漁獲される。刺網漁とは仕掛けた網に魚(伊勢エビ)が
飛び込み、刺さったような状態で引き上げられる漁法。
伊勢エビ漁は月夜には禁漁になります。そのわけを漁師さんにたずねると、「月夜
は海が明るいので伊勢エビに網がよく見えてかからないのだよ」と、素直になるほ
どと思えなかったのは自分だけだろうか?


    伊勢海老のにぎり寿司


    伊勢海老の鬼殻焼き




  伊勢海老の刺身
【ブランド・産地】

ブランドと言うブランドはないが、やはり、名のごとく三重県の伊勢志摩の伊勢海
老だろう。その中でも浜島町の伊勢海老は最高級と言える。船上での扱いが丁寧で
市場でのセリも水槽に放たれた状態で行うほどの念の入れよう。

この地域の伊勢海老解禁日である10月1日に獲れた初物は、伊勢神宮に献納さ
れています。
また、浜島町は「伊勢えびの町」を宣言しているほどです。


      茹でた伊勢エビ




    伊勢海老の鉄板焼き

【産地ならではの漁師料理】
刺身、鬼殻焼も捨てがたいが、静岡県下田市須崎の浜料理として有名なのが
「いげんだにみそ」。この料理のコツを浜の方に伺ったところ「コツは大きな鍋で
大ざっぱに作ること」と返ってきた。大きな鍋に水を張り火にかけ、伊勢海老・
サザエ・わかめ・白菜・大根・にんじん・長ネギ・きのこ類などの野菜をたっぷり
入れ、煮立ったところで味噌を入れて出来上がり。
なんとも豪快で大ざっぱだが、こんな贅沢な鍋が美味くないわけがない。

        いげんだにみそ






       中華 XOジャン炒め

【栄養と効果・健康】
伊勢海老はタウリンを多く含む食材です。暑い夏をすごし、体力を消耗している秋
に、ちょうど旬をむかえます。贅沢に体力を回復するのも、「粋」ではないでしょ
うか?




 
伊勢海老の情報ドンドンお待ちしています。


       伊勢海老の姿造り




           伊勢海老のナシゴレン

































にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


割烹茶屋「いなき」に~ちょいちょい!

2021年10月23日 05時51分22秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

「いなき」に~~ちょいちょい~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

八王子駅周辺で~~美味しい蕎麦屋がない~~

 

割烹ですが・・・ここ「いなき」の蕎麦が一番美味いかな?

 

 

そして~~天ぷらも老舗らしい~~

 

ここの天丼は安くて美味い~~

 

創業以来~つぎ足しタレが・・・光る!

 

 

 

まずは~~ビアで~~~

 

 

お通しの何か???

 

胡麻豆腐ちっくな???聞くな

 

 

 

 

ここの玉子焼きは絶品!

その名も~~割烹の玉子焼き!

 

 

 

そして~~ここの鰊の棒煮も絶品!!

これがあれは~一生日本酒呑める~~

 

付け合わせの~~昆布煮と~~ワサビの珍味も最高に酒に合う~

 

 

 

生をください!

 

 

 

カキフライを頼み~~

 

 

 

ホタテのバター炒め~~

 

 

 

天ぷら~~~

 

 

 

〆は~~~蕎麦!!

 

 

 

二八と~~十割あり!!!

 

 

 

この日は珍しく~~デザート食うたらしい~~

 

 

 

わらび餅???だから聞くな

 

美味しゅうございました。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


10月22日は「あんこうの日」

2021年10月22日 05時16分16秒 | 今日は何の日?お魚編

 

茨城県北茨城市の平潟港温泉で「あんこうの宿・まるみつ旅館」を

経営する株式会社「魚の宿まるみつ」が制定しました~

 

日付はあんこう鍋発祥の地の北茨城市で初めて民宿を営み、

あんこう料理を全国に広めた同宿の創業者である武子光男氏の命日であり、

「あんこう研究所」の開業日でもある10月22日にちなんで~~~

「あんこう」の食文化を多くの人に伝えることが目的だとか・・・・

記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 




  アンコウの鍋とアン肝を溶いただし汁

 

しかし~~実は~~「アンコウの日」は~~年2回にあります。

11月23日も~~「あんこうの日」・・・

こちらは~~2010年(平成22年)に山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が制定。

こっちの方が先輩ですね!



   あんこう鍋~味噌ベースあん肝溶き



        あんこう鍋の後の雑炊

「あんこう」は漢字で「鮟鱇」と書き、あんこうの音の「安康」にそれぞれの字に魚偏を付けた字を当てたものです。

江戸時代の頃の「三鳥二魚」と呼ばれる5大珍味の1つで、歴史的にも名高い高級食材。

三鳥二魚とは、鳥=鶴(ツル)、雲雀(ヒバリ)、鷭(バン)、魚=鯛(タイ)、鮟鱇(アンコウ)のことです。

 


     蒸しアンキモのポン酢醤油

 

とりあえず~~~今日はアンコウ食いなはれ~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


最近~~口が~~ジンギスカン~~

2021年10月21日 05時43分45秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

メーメー牧場に~~行き倒し~~

 

そう~~この時期・・・口がジンギスカン~~

 

焼肉食うなら~肉食うなら~~ジンギスカン・・・状態でした!

 

昨年の11月頃の話・・・・・

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

まずは~~ビアで~~

 

 

 

自家製のチャンジャを発注し~~

 

 

まずは~~生ラムから~~

 

 

 

 

草がメインチックなところもある~~ジンギスカン!

 

 

 

焼いております!

 

 

 

 

厚切りの生ラム~~

 

 

 

正式名称・・・忘却!とにかく~~生ラムです

 

 

 

 

焼き倒しちゅぅうう~~

 

 

 

 

一味タップし入れて~漬けダレ作成~

 

 

 

 

焼けてきた・・・・

 

 

食い倒しちゅぅうう~~

 

 

 

 

モヤシを追加~~

 

 

 

 

玉ねぎも追加~~

 

肉汁を吸う~~この野菜がたまらない~~ジンギスカン!

 

 

 

 

そして~~漬けラム~~

 

 

 

漬けラムのどこかの部位??出た

 

 

 

 

見た目は生に負けるけど・・・結局これが一番美味くて安い!

 

 

 

もう一回~~生を食わせてください!!!

 

 

この日も食い倒してやりました!!!

 

〆のラーメンの撮影を忘れるほどに・・・・・ダメやん!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


中華そば つけ麺「音七(おとしち)」に初~~三連荘~

2021年10月20日 05時15分22秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

 

不覚にも見落とし~行ってなかったラーメン屋さん~~

「音七」に~~初~~八王子駅南口です。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

太麺と~~細麵~~茹で時間の差のクセがスゴイ!

 

 

あつもりが出来るのは嬉しい↑

 

 

 

 

味玉が美味いらしい~~↑

 

 

 

色んなラーメンがありますが・・・・↑

 

 

 

 

トッピングも色々~ありますが・・・・・↑

 

 

 

めし系も色々ありますが・・・・

 

 

 

まずは~~ラーメンでしょう~~

 

お勧めの味玉をトッピング~~

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ラーメン~~

 

お~王道の~八王子ラーメンや~~醤油ベースに玉ねぎ~~

 

 

 

 

味玉をのせて食うといた~~

 

ここのラーメン~~なかなか美味い~~レベル高し!!

もっと早く来るべくだった~~

 

 

 

・・・・・・と、いう事で・・・・数日後~~

 

 

 

また来ました~~~この日のお目当ては・・・・

 

 

噂のカレーラーメン~~↑

 

 

 

美味そう~~

 

 

 

 

プースも最高~~

 

 

 

上にのってる~~のは揚げ玉ねぎ~~香ばしくて深みを追加~

八王子ラーメンを意識した~~カレーラーメンか??

 

 

そして~~麺は~~太麺!!通は太麺にするらしい~~

 

細麺も出来るよ!!!

 

美味しゅうございました。

 

もっと早く来てればよかった~~

 

南口は~~決まって「大安」だからな~~

 

大安は並ぶし~~~ここなら~~並ばず食える~~

 

 

・・・と、いう事で~~~また違う日~~

 

 

 

この日のお目当ては・・・・・・

 

 

 

チャーシューつけ麺!!!

 

 

 

 

チャーシューが美味いらしい~~

 

 

 

つけ麺は太麺で~~~しかも~~あつもり!!!が好み!!

 

 

 

漬けダレも~~美味し!!

 

 

 

チャーシューもそこそこ美味い~~

 

 

 

 

堪能いたしました。

 

 

 

スープで割って~飲干してやりました。

 

短期集中で~~ほぼコンプリート~~

 

次回は・・・・辛いつけ麺かラーメンかな~~???

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


10月19日は「イカの塩辛の日」

2021年10月19日 06時09分27秒 | 今日は何の日?お魚編


     スルメイカの塩辛


10月19日は~~「イカ塩辛の日」です~~~

宮城県気仙沼にある塩辛製造会社「㈱小野万」と言う会社が申請~

日本記念日協会に認定されました~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング






10月はイカの旬である事~また!イカの足は10本である事から!!

19日は・・・・・塩辛はイカを熟成させる~~


熟成~じゅくせい~じゅうくせい~19せい~・・・・・・・


・・・・・・・・・ばんざ~い!ばんざ~い!


この日も~ダジャレちっくな~~~~







ま!ともあれ~~塩辛を食いなさい!!!!


あったかご飯に~~塩辛~~たまらん!









蒸かしたジャガイモに塩辛とバターをのっけて~~

たまらん!ビールやね!!!!


どう~~???食いたくなったやろ?




自分で作ってみるてのもえ~かも~~


基本!ワタの大きいスルメイカで作るのがええで~~



なおかつ~~船凍の冷凍イカを使うのがベスト!

アニサキスの心配ないし~水っぽくならない~~


柚子入りで~香り豊かに作ってもよし!



それぞれの家庭の味~~~


昔は作ったけど~~最近は作らないでしょ?あんまし???


寂しいかぎりやの~~~







にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


串焼き「鈿(でん)」に~~移転前に最後かな??

2021年10月18日 05時39分23秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

串焼き鈿に~~~来ました~

 

通い詰めて~~早や十数年!!

 

実は~~この後~~移転します~~

 

より駅に近くなり~~店も3倍以上広くなります~~

 

その記事は・・・また後程・・・

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

いつもの~~クリームチーズと~マグロの酒盗~~

 

こ奴があれば一生ビール呑める~~

 

 

 

すずのグラスにて~~生!

 

 

 

 

まずは~~レバーから~~ごま油タップしで~~

 

 

 

 

水曜は部位少ないよ~~~レバーが無い時も・・・

                 有益な情報!

 

 

 

 

ハツ???聞くな

 

いつもの如く~~コースを発注~~

 

5本と7本コースがあります。

 

 

 

 

炊き合わせなんぞを~挟み~~

 

 

 

海老煎餅~~自家製で作った海老せんべいは最高~~

 

こ奴はコース外~~追加注文です!

 

 

 

ボンジリ???だから聞くな

 

 

この日は~~偉いお方がと三人で会食~~

 

 

 

 

何か?の茶わん蒸しが来て~~

 

 

 

焼酎に移行~~

 

 

 

つくね塩~~~

 

 

 

モモ????聞くな

 

 

 

 

ねぎま~~

 

 

 

 

つくね~~タレは卵黄と~~

 

 

 

〆は~~ウニイクラ~たまごかけごはん!!

 

美味しゅうございました。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


柳葉魚(シシャモ)

2021年10月17日 05時56分38秒 | Weblog


柳葉魚(シシャモ)



【語源】
北海道のアイヌ伝説の中に「ししゃも」にまつわるものがあります。

昔、飢饉の続いた貧しい村の娘が、病気の父親のために食べ物を探し
ていると、川に落ちた柳の葉が魚になって泳ぎ始めました。
喜んだ娘はそれをとって帰り、父親に食べさせました。
孝行娘のためにカムイ(神様)が柳の葉を魚に変えたのだと言う伝説
があります。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 




      生の本シシャモ




           生のカラフトシシャモ




           本シシャモの天ぷら




柳の葉をアイヌ語で「シュシュハム」といい、これが転じて
「ししゃも」と呼ばれるようになったと言う説が有力です。

漢字で書いても柳葉魚(ししゃも)。この伝説の影響を色濃く受けて
いるようです。



   北海道のシシャモ

【旬】
シシャモは北海道を代表する魚です。

和人が北海道に入り込む以前の大昔から、アイヌの人達の重要な
食材でした。

昔は、産卵の為、川を遡上するシシャモで、川底が真黒になるほど
だったとか・・・・。

しかし、近年、乱獲によりかなり減っているとか・・・。

悲しい話ですね~!

その腹にギッシリと卵を持つ秋が旬といえます。


     樺太シシャモ

【うんちく】
シシャモは鮭目キュウリウオ科シシャモ属の魚です。
この為か、鮭と同じように産卵時期には川を遡上します。

シシャモは北海道の限られた場所にしかいません。

北海道南東部の太平洋沿岸にだけ分布する日本固有種です。

普段は沿岸海域で生活していますが、1歳半となる10月中旬から11月
下旬の産卵期には、サケのように群れをなして故郷の河川をさかの
ぼります。

この時季に河口部で「ししゃも漁」がおこなわれるわけです。

日高地方では10月に入ると、十勝、釧路地方では10月中旬位に漁が
解禁になります。


      本シシャモの焼いた物


この本物のシシャモは、流通している内のわずか5%位です。

残りの95%はアイスランドやノルウェー等から輸入される「キャペ
リン(樺太ししゃも)」と言う違う魚なんですよ~。

本物のシシャモのことは、「本シシャモ」とか「本ちゃん」と
呼ばれ、高値で流通しているようです。


       本ちゃんシシャモ
 
【ブランド・産地】
この少ない北海道産の本物のシシャモ(本ちゃん)はブランド化し
ていると言っても過言ではありません。

本シシャモの産地は北海道です。

一方、樺太シシャモは淡水域には出現しません。

北海道・オホーツク海沿岸・樺太・カムチャッカ・北米太平洋北部
と北極海などが、主な産地です。

ブランド化はされていません。



       樺太シシャモ



【ししゃも伝説】
シシャモの伝説は、【語源】で記した以外にもあります。

雷神と国を守る神の国の庭に柳が植えてあり、或年の秋、その葉が
誤って下界に落ち、アイヌのコタンに散ったとか。

神は腐るのを恐れ、生命を与えて魚に変えたが、魚は秋になると
神の国に戻ろうとして川を上るのだと言う伝説が一つ。

熊や鹿が獲れず、大飢饉に見舞われた年があり、村人は一生懸命
神様に祈ったとか。この祈りを聞いた神様は、川のほとりの柳の葉を
たくさん取って川に入れ、魚に変えたとか・・・。

やがて、その柳の葉に似た小魚が、川いっぱいに上ってきて、その年
飢えることがなく暮らしたと言う伝説があります。


    樺太シシャモの焼いた物 

   

【産地ならではの漁師料理】
シシャモと言えば、干しししゃも・・・これをかるく炙って食べる
のが王道です。

子をたくさん持った干しシシャモ・・・お酒がすすみます。

その他の食べ方としては、天ぷら、フライ、甘露煮、酢漬けなどが
ありますが、漁師さんも干しシシャモが一番好きなようです。

しかし、北海道の方が好んで食べるのは、子を持たないオスの方。

「卵を楽しむならメスだが、本当に美味しいのはオスだよ。

脂がのって魚自体・身は最高に美味いよ」っと教えてくれました。

実際、北海道ではオスの方が高値で流通する事もあるようです。

そして、この鮮度抜群の雄を使った寿司は、贅沢の極みと言えるでしょう。




       本ちゃんシシャモ
【栄養と効果・健康】
たんぱく質が少なく、脂肪分の多い魚です。

骨ごと食べる為、カルシュームは多く摂取できます。

ミネラルでは、心臓病を予防するマグネシウム、貧血に良い鉄分、
味覚や嗅覚の働きを良くする亜鉛などを豊富に含んでいます。

ビタミンでは、若返りのビタミンEを多く含みます。

また、二日酔いの原因となるアセトアルデヒドを分解するナイアシン
も豊富。お酒との相性はバッチリです。

しかし、卵も含め、内臓ごと食べるのでコレステロールを気にしてる
方は食べ過ぎ注意です。

      樺太シシャモ





本ちゃんのシシャモ(雄)









     本ちゃんのシシャモ(雌)






     本チャンししゃも子のフライ

 

 





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】