世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「オステリア ルーナマーレ (Osteria LunaMare)」に~初~~

2021年04月30日 06時32分14秒 | 八王子 食べ歩き

 

ルナマーレに初~~イタリア~ンです!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

めじろ台駅から徒歩10分ほど~~

 

 

 

まずは~~メニューを激写!

 

 

 

ロッシーニ風~~食いて~~

 

ステーキにフォアグラ的な??

 

 

 

よく参照しなさい

 

 

 

ピザの種類のクセがスゴイ!

 

 

 

ありすぎて・・・・選べん!

 

 

 

オツマミ系も充実~~

 

 

 

何食おう~~???

 

 

 

 

ドルチェもそそる~~

 

 

 

 

まずは~~ビアで 呑むよね!きっと!

 

 

 

まずは~カプレーゼを所望~~

美しい~~~~↑

 

 

お勧めを~次に頼んだら~~トマトだだかぶり~~

 

トマト石窯焼き・・・このネーミングは頼んでしまうでしょう~

トマト好きだから~~良し!

 

リコピン補給ちゅぅうう~~

 

 

 

白に移行し~~

 

 

 

ムール貝のワイン蒸し~~

 

 

これは~白でしょう~

 

 

 

 

そして~ピッツァ~~ハーフ&ハーフで~

 

 

 

多分・・・ルーコラと~~

 

 

 

ナポリターナ・・・・な気がする~あやふや!

 

 

ソーセージ グリルをいただき~~

 

 

 

ボロネーゼソースのフェットチーニ・・・・らしい~↑

 

 

 

そして~~牛肉のロッシーニ風~~

 

 

 

フォアグラのソテーがのっとる~~

 

ステーキとベストまっちょん!

 

こ奴には~~赤やね!!

 

画像はないですが・・・・何か??

 

 

 

〆は~アホガード

 

 

熱々のエスプレッソをアイスクリームにかける~~

 

誰だ!こんなの考えたの~~あんた!天才!!

 

美味しゅうございました。ピザは~八王子一かも~~

 

この後・・・通い詰めることになるこの店・・・

 

三回目に気付く事になるのですが・・・・

 

・・・・・店主!ピザの世界大会で2位になったお方!!

 

そりゃ~~美味い訳だ~~

 

この店!今後・・・・頻繁のアップとなります!

 

メニュー~~コンプリートします!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「酒楽」に初~~めじろ台です!

2021年04月29日 06時22分04秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

酒楽に~~初~~

 

八王子めじろ台です!

 

最の近!めじろ台を攻め気味な~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

この日も飛び込みにて~~

 

 

着席!!

 

まずは~お通しにて~ビアでやってます!

 

竹輪の煮たやつ素朴だけど~~良い!

 

 

そして~八王子の串焼き鈿で~必ず食べる~クリームチーズ&酒盗~

 

これ鉄板!!鈿は~~プラスねぎが入ってますが・・・・何か?

 

 

 

 

お通しアップで~~美味そうやろ↑

 

 

 

 

ナスとキュウリをどうにかした物を発注~~

 

 

 

素朴ですが・・・・美味しゅうございました!

 

 

 

鶏とネギを焼きました~~チックな~~

 

 

 

 

はんぺんのフライ~~

 

 

チーズも入ってるよ!!

 

ビールにベストまっちょん!

 

 

 

 

タコの唐揚げに~~

 

 

なにこれ???聞くな

 

 

 

ピザちっくな????

 

美味しかったのは覚えてる~~

 

ピザの生地なし的な~~

 

 

 

〆はおにぎりで~~

 

素朴ですが・・・・なかなか良き店!

 

近くにあれば~ちょい呑みに使うのに~~

 

近くて遠い・・・・めじろ台!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


蛤(ハマグリ)

2021年04月28日 22時57分06秒 | Weblog

 


蛤(ハマグリ)


      ハマグリの潮汁

【語源】
ハマグリの語源は、「浜栗」です。浜で採れる栗に似た貝と言う説が
最も有力です。

もう一説に「浜小石」。「ぐり」とは小石のことで、砂浜の小石ほど
たくさん採れるからという説もあります。

漢字では「蛤」と書きますが大蛤は「蜃」と書きます。
その理由は後ほど記します。



         煮ハマグリのにぎり寿司

 

 

     煮ハマグリじゃなく~~生ハマグリ



【旬】
遺跡から出土した貝の約80%が ハマグリとのことです。
縄文時代にはハマグリが多く生息していたのか、縄文人が好んで食べ
たのかは、今となってはわかりませんが・・・・。
ハマグリについての神話は数多くあり、雛祭りにサザエと一緒に供え
るという風習は、日本人の食文化の中で重要な地位を占めています。

昔から旧暦の3月3日雛祭り(現在の4月)がハマグリの食べ納めと
いわれてきました。
ハマグリ旬は初春です。



地はまぐり(チョウセンハマグリ)茨城産

【ハマグリの種類】
ハマグリは「ハマグリ」「チョウセンハマグリ」「シナハマグリ」の
3種があります。

本家本元の「ハマグリ」は今や絶滅の危機にさらされている・・と
言っても過言ではないほど貴重品。今は、瀬戸内海、九州西岸でしか
漁獲がありません。


       ハマグリを使ったイタリアン

「チョウセンハマグリ」は別名「ゴイシハマグリ」とも呼ばれ、
白の碁石の原料として最高級品。「日向のハマグリ碁石」と言えば
知る人ぞ知る、最高級品。  殻が非常に奇麗な種です。

ちなみに、この「チョウセン」と言うのは朝鮮産と言う意味ではなく
、本家ハマグリに対して「異国的なハマグリ」と言う意味で名付けら
れたようです。
今や「地ハマグリ」と言えばチョウセンハマグリのこと。殻に留まら
ず身も高級品とされています。

最後の「シナハマグリ」は本来、日本には分布していなかった種。
韓国・中国から輸入されています。現在、最も流通しているのが
この「シナハマグリ」です。また、業者が種苗として、海にまいて
いるため、国産物との混血が相当進んでいるとの事。

     シナハマグリ(中国産)



      ハマグリを使ったフレンチ


【うんちく】
ハマグリはアサリやシジミと比べ、環境の変化・水質汚染には弱い
貝です。

しかし、その分、ハマグリはアサリやシジミにはない能力を備えて
います。     海中を素早く移動できる能力です。
ハマグリは1~3mにも及ぶ粘液の紐を分泌し、これを使って移動し
ます。潮の干満を利用すると、その分速は1mに達するとも言われ、
「ハマグリは一夜に三里走る」という言い伝えも、まんざら大げさ
でもないですね。




【語源】で記しましたとおり、ハマグリは「蛤」と書き、大きなハマ
グリは「蜃」と漢字で書きます。
これは中国において、大ハマグリ(蜃)の吐く気によって海上に楼閣
が現れると信じられていた為。
蜃気楼(しんきろう)は大蜃(おおはまぐり)の仕業であると思われ
ていたのです。     面白いですね~!


      ハマグリの酒蒸し



【雛祭りとハマグリ】
桃の節句、ひな祭にハマグリを備えるのは、ハマグリの二枚の貝殻を
はずしてしまうと、他の貝殻とピタリと合うことは決してありません
。このことから、夫婦和合と女性の貞節の象徴としてひな祭りの祝い
膳にハマグリが登場することとなったようです。

また、相性の良い相手が見つかる様にという、願いもこめられている
とか・・・!


     地ハマグリ(熊本産)



         熊本産小ハマグリの酒蒸し

【蛤御門】
京都御所に蛤御門(はまぐりごもん)と呼ばれる門があります。
幕末に長州藩が薩摩・会津連合と戦って破れた戦を「蛤御門の変」
(1864年)と呼び、歴史の教科書にも登場します。

この門は元来は新在家御門と呼ばれ常に閉ざされていました。

それが「宝永の大火(1708年)」の際に初めて開門されたことか
ら「焼けて口開く蛤御門」と言われ、その後、蛤御門と呼ばれるように
なったのです。

日本の歴史にも登場するハマグリ。文化に根ざした食材と言えま
すね!


        ハマグリのお吸い物






【百人一首とハマグリ】
源氏物語にも出てくる昔の貴族たちの遊びの一つに「貝合せ」と言う
のがあります。 
貝殻の内側2枚1組の絵や文字が描かれた蛤を片方を伏せて、それに
合うもう片方を探し当てるという、いわばトランプの「神経衰弱」の
ようなものです。
これはハマグリが左右の貝殻が同じ貝のものでなければ合わさらない
という特性を生かしています。

この「貝合わせ」が江戸時代に「歌貝」という、遊びにかわり、
百人一首の原形になったと言われています。



       ハマグリ茶漬け




     煮ハマグリのにぎり寿司

【ブランド・産地】
ハマグリのブランドで有名なのは三重県「桑名のはまぐり」。

漁獲量の多い産地は、茨城県。過半数に近いシェアを持っています。
次いで、千葉、熊本、大分の順。

これらのハマグリはいづれも、朝鮮蛤(チョウセンハマグリ)です。
日本一の産地である茨城県の鹿島灘では、この「ひびき」を嫌い、
「汀線蛤(チョウセンハマグリ)」の字を当てて、ブランド化を目指
した時期もあったとか・・・・。
しかし、標準名に誤解が生じる恐れがあるとし、「鹿島灘蛤(かしま
なだはまぐり)」という名前でブランド化を目指している様です。


    ハマグリ真丈の潮仕立て



        ハマグリの炊き込みご飯 







焼ハマグリ

【産地ならではの漁師料理】
ハマグリは煮ても焼いても、お鍋、バター焼、酒蒸しなどなど・・
どんな料理にでも使える食材です。

漁師さんに伺ったところ、「ハマグリは身より、むしろ殻に残る
体液が美味いんじゃ。だから殻ごと調理する料理が最高!
やっぱり、殻ごと火にかける焼ハマグリと吸い物かな」・・・と。
鮮度の良いものは刺身でも食す様です。

また、ハマグリを殻のまま焼いたり蒸したりする時には注意が必要で
す。ハマグリを加熱すると熱を加えた側の貝柱がはずれ、身が反対側
の殻にくっついた状態で勢いよく口を開きます。
この時、せっかくの旨味汁がこぼれてしまいます。
これを避けるには、火にかける前に蝶番(ちょうつがい)の外側に
ある黒い突起(靱帯)を包丁で削り取っておきます。
こうすれば口は開かず、蓋の役目も果たすため汁が蒸発するのも抑え
ることができます。

調理のコツは、火を通し過ぎない事。すぐ硬くなってしまします
よ~!

     シナハマグリ(中国産)

【栄養と効果・健康】
ハマグリは、貝類の中では低エネルギー食材です。
鉄分、ビタミンB1・B2を豊富に含んでいるので、貧血気味の女性には
嬉しい食材です。
また、貝類の中では珍しくカルシュームを多く含み、マグネシューム
、リンもバランスよく含むため、骨粗鬆症の方にも良い食材です。

その他 亜鉛、カリウム、ナトリウムなどもバランスよく含んでい
ます。




















 




いつも応援ありがとう~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 





ビストロ「我流」にて~~スペシャルメニュー

2021年04月28日 06時48分29秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

ビストロ我流に二度目~

前回!~4,000円代のコースを食べ~

 

美味さと安さに感動~~その場で本日二回目の予約をしました~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

しかしながら~~本日は大事なお方の接待!

 

スペシャルな~我儘な~~コースを発注しております!

              二回目で図々しい~

 

期待高まる~~~~~

 

 

カウンターに着席!本日は三名でやってます!

 

 


まずは~~↑このベルギービールから~

 

 

 

シメイグランドレザーブ・・・・聞いた事ない

この店!ベルギービールが豊富なのです~

 

 

 

 

ベルギービールと言えば~ヒューガルデン~白ビールを連想しますが・・

黒なのね!美味い!!この後、お替り~三本呑みました~~

 

 

一皿目~~~

 

 

ホウボウのカルパッチョと~白カビサラミに~生ハム

 

 

この後~~待ってたトマトと言うブランドトマトを出してくれましたが・・・

 

・・・・・画像なし!すまん!忘れた!

 

 

 

 


そして~~スペシャルにふさわしい食材~アワビ!

一人一個づつ~~~

 

 

 

 

焼いてます!

 

 

 

完成~~~美味いに決まってる奴↑

 

 

 

パンが来て~~ボケボケ

 

 

 

 

イセエビ登場~~活きてます!

 

一人一尾ずつ~~スペシャルや~

 

 

アワビの肝をどうにかした物~~

 

 

 

 

海鮮には~白でしょう~~

 

 

 

こ奴を選択!

 

 

 

 

 

ワインは・・・無知!!わからん!知ってる??

 

 

 

 

やってます!

 

 


その間に~~ファイアー~~

 

まっぷたつで焼いてます!

 

 

 

 

完成!!美味いに決まってる奴↑ 

 

 

 

 

 

そして~~ウシ~~美味そうな肉~~

 

 

 

ウシに・・・・赤でしょう~

 

三択です↑

 

 

 

こ奴を選択!!さっきの白と同じやん!

 

え~やつなん??ワインは無知!

 

 

 

赤白そろい踏みでやってます!

 

 

 

 

調理ちゅぅうう~

 

 

 

オロシポン酢に~塩にタレ!

 

 

 

 

今日は・・・ボケるな~~↑

 

 

ファイアー~~タイミングずれてしょぼい!

 

 

 

焼けました!絶対に美味い奴やん↑

 

 

 

ガーリックライスに~

 

 

 

 

先ほどのイセエビの頭で味噌汁~~

 

 

 

デザートもお洒落!!!

 

美味しゅうございました!

 

スペシャルコース~~これで・・・1万ちょっと!!

 

安すぎ!!モチのロンで~呑みは別だけどね・・・

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 


「串ぼうず」に~初~~西八王子です!

2021年04月27日 06時48分29秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

串ぼうずに~~初~~西八王子です!

 

お噂は かねがね・・・・やっと来れました~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

メニュー物色中~~オリジナル串そそるな~↑

 

 

 

手書きが良き味を出してます~~

 

 

 

お通しの糠漬けで~~

 

 

 

やってます!

 

 

 

まずは~~オリジナルから~ニラ巻きを選択!

 

衝撃の美味さ!!!のっけから~~やられた!

 

 

 

レバー~~

 

鮮度も良いし~~レベル高し!

 

 

 

塩辛を頼み~~やってます!

 

 

 

 

え~と・・・・せせり? 聞くな

 

 

 

じゃがバターを発注し~~

 

 

 

先ほどの塩辛をぶっかけといた!!

 

鉄板のツマミ~~

 

 

 

 

え~と・・・モモ??だから聞くな

 

アスパラ巻きも美味い~~

 

この店はオリジナル串やね

 

 

 

ウズラは~好物~~

 

 

 

周りの方が・・・レンモンサワー比率高かったので頼んでみた!

 

なかなか美味い~~~

 

 

 

砂肝???聞きすぎ

 

 

 

 

ミニトマト巻きを食い散らかし~~

 

 

 

ナンコツ~~

 

 

 

 

レバーおかわり~~

 

 

 

オクラ巻きも美味し!!

 

 

 

 

ハイボーやってます!!

 

 

 

 

 

ニラ巻きおかわり~~

 

 

 

 

更に~もう一回!!はまった!!!

 

これ・・・メッサ好き!

 

 

 

チョリソーも食うといた!

 

 

ネギがうれしい~~

 

この日は生ツクネが売り切れ~残念無念!!

 

しかし!オリジナル串~美味いな~

 

普通の焼き鳥もレベル高いし~値段も安い!!

 

人気なはずや~~~


この日も 満席でした!

また来るでしょう~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


横浜家系ラーメン「王子家」&新生「圓(えん)」が残念!

2021年04月26日 06時39分31秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

王子屋に~~初~~

 

チェーン店っぽい、おいでたちなので~ノーマーク!

 

やっぱ・・・チェーン店なん???聞くな

 

この日はなんとなくですが・・・入ってみた!期待薄で・・・

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

着席!!

 

そもそも~家系はあまり好んで食べないのですが・・・

 

 

 

味変アイテムが沢山!!

 

ニンニク入れたいけど・・・・臭うから~いつも我慢!

 

入れたら美味いだろうな~~

 

 

・・・・で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

普通のラーメンを発注~

 

 

脂も~濃さも~固さも全部ふつー

 

チャーシュー美味そうやん!!

 

 

いただきます~~麺は太麺!

 

 

 

最後に味変!!辛みそを入れて食うといた!

 

味は???って???

予想通りの味!!!普通に美味い!

 

ま!一回食えば良いでしょう~~

 

 

話はかわりまして~~ヒサのビサに圓~

 

オーナーが変わったらしい~ラーメンは変わってないのか?確かめに来た~

 

 

変わっとるやん!!まず~値段が・・・・

 

以前の1.5倍近い価格~~なんでなん??

 

高いな~~美味ければ良いけど・・・

ラーメン濃口を発注~

 

 

見た目も違う~~屋号は一緒やのに~~

 

なんか~~茎ワカメみたいのが入っとる~~

 

とりあえず食うてみた!

違うな~~似て非なるもの!

前のが美味かった~~

 

また別の日、もう一回来てみた!

 

 

今度は濃口じゃなく~普通のラーメン~

 

この茎ワカメ的な物~要らんな~ごま油使ってる?

 

ゴマ油がスープをよ~わからんよーにしてる~

 

出前一丁か!

 

 

 

 

残念無念!

 

 

 

麺も~スープも~チャーシューもメンマも~似てるけど違う!

 

前はすべてが芸術的だったのにな~

 

食べログでは全カテゴリーでずっと1位!

 

東京のラーメンのカテゴリーでもベスト5に入ってたのに~

 

都心住まいの知り合いにもたくさん紹介したけど・・・もうできないな~

 

寂しい~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


浅利(アサリ)

2021年04月25日 20時58分19秒 | Weblog







浅利(アサリ)
【語源】
アサリの語源は「漁る(あさる)」と言う説があります。
これは、魚介類を探しとるという意味です。干潟をあさると容易に
とれる貝という事でしょう。

また、砂の中にいる貝を意味する「砂利(さり)」が語源であると
いう説もあります。

有力なのは前者だと思われま~す。


       浅利の酒蒸し



【旬】
アサリの旬は一般的には春とされています。

しかし、産卵期は春と秋の2回あり、産卵月は5月と10月です。
直前の3~4月と9月頃に身入りが最も良くなり、旨味成分のコハク
酸が増える時季となります。
ただ、この時季、栄養が身に集中して殻までまわらないため、殻は薄
く割れやすいので取り扱いに注意が必要です。

厳密に言うと旬は春と秋という事になります。


      三重産のアサリ



          アサリにゅうめん

【うんちく】
殻表は縦横に細い筋が走り、布目上になっています
色・模様は千変万化で、左右の模様が異なるものもいます。
この模様は老貝になるとが不鮮明になって行くとか・・・・。

内湾の干潟に住み、都市化や水質汚染の為、各地でハマグリが
絶滅したのに対し、アサリは強靭に生き残っており、人口干潟でさえ
育つといわれています。

生命力の強い貝なんですね~!


     千葉産のアサリ



           深川飯


【浅利と江戸っ子】
江戸時代の川柳には貝がよく登場します。
これは、女性を表す隠語として貝類が使われていたのです。
シジミは少女を意味し、ハマグリは一人前の女性、又は芸者を・・・
赤貝は妙齢のご婦人を表したとか・・・・!




ちなみにアサリは下町の女房を意味します。気取らない庶民的な
所はまさに共通してますね~!
これに即してか?  江戸っ子の好物は深川どんぶり。
浅利のむき身を酒と醤油で煮、その煮汁で米を炊くという料理。
炊き上がったご飯に、浅利のむき身を加えて混ぜ合わせ、きざみネギ
、きざみ海苔、三つ葉などを散らして食べます。
考えただけでも生つばものですね~!



      北海道厚岸産のアサリ


        厚岸産アサリの酒蒸し



【ブランド・産地】
ブランド・・・と言うものはないようです。
強いて挙げるとすると、北海道厚岸(あっけし)のアサリでしょう。
北海道のアサリは色彩に乏しく茶色系。ただ、本土のアサリより
ひとまわり大きく、身も肉厚で美味しいです。

厚岸(あっけし)とは、アイヌ語で「牡蠣の多く獲れる地」と言う
意味。
現在は天然の牡蠣は死滅しましたが、死骸(殻)は浅瀬にたくさん
見受けられます。現在は時代が変わり、牡蠣の代わりに、この厚岸の
アサリが多く生息しています。



         牡蠣と浅利のリゾット




浅利のバター炒め

【産地ならではの漁師料理】
アサリ料理の種類は数え切れないほどあります。
酒蒸し、味噌汁、吸い物、パスタ、むき身を煮たり、炒め物などに
使ったり・・・・。



しかし~漁師さんのお勧めはバター炒め。作り方は簡単。
フライパンにたっぷりのバターを溶かし、殻つきのアサリを入れて
フタをします。コツは、最初は弱火で、汁が出だしたところで強火に
そして、火が通り殻が空いてから胡椒、三つ葉、パセリのミジン切り
などをふりかけるのです。

そして、アサリの身を堪能したところで・・・・残り汁を温かご飯に
かけるのです~。アサリ風味の「バターライス」。

どうです?試してみたくなってきたでしょ?


北海道厚岸・・・天然牡蠣が死滅した浅瀬!今は浅利が育っています。



          厚岸の浅利の酒蒸し
 

【アサリの砂抜きのコツ】
浅利はしっかり砂抜きをしないと、美味しくいただけません。

コツは適量の塩を使う事。浅利は塩分の少ない水に住むので、これと
同じ環境を作ってやるのがポイントです。
塩分濃度は2~3%がベスト。この時使う水はできればカルキ抜きを
しておいた方が良いでしょう。
塩水の量は浅利がヒタヒタにつかる位が良いです。
量が多すぎるのは良くありません。せっかく吐いた砂をまた吸い込ん
でしまうからです。



       アマダイとアサリを使ったイタリアン



      浅利の味噌汁

そして、常温の暗い所に置きます。冷蔵庫には入れないで下さい。
温度が低すぎると砂を吐きません。
迷信とも言われていますが、水の中に釘などの鉄分を入れると、
よく砂を吐くとか、水にアルカリイオン水を使うと効果大という話
も・・・・・・。参考までに・・・・!

砂抜きの時間は1時間から一晩と大きな差が出ますが、活きが良い
浅利ほど短時間で済みます。


      北海道産のアサリ




【栄養と効果・健康】
意外にも、貝類の中では栄養価が低い。
但し、旨み成分のコハク酸・グリコーゲンが豊富。これが美味さの
秘密。

たんぱく質は少なめですが、タウリンを多く含んでいます。
これは血中のコレステロールを下げ、血液を固まりにくくするので
動脈硬化の予防食と言えます。また、肝臓の解毒作用を助けますので
酒呑みにはベスト。

ミネラルでは、カルシウム・マグネシウムを豊富に含んでおり、
心臓病の予防にもなります。
ビタミンではB12を多く含み、貧血予防に効果があります。




    アサリラーメン




         アサリと筍の炊合せ











        アサリの炊き込みご飯



いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



赤貝(アカガイ)

2021年04月25日 06時48分44秒 | Weblog


赤貝(アカガイ)



【語源】
赤貝の語源は、字のごとく・・・赤いからです。
貝には珍しく、人間と同じヘモグロビンが体液に含まれているため
身が鮮やかな赤色になるのです~。





【旬】
赤貝の産卵期が7~8月の為、産卵前の春が旬と言えます。
ただ、産卵後の秋も美味いです。


       赤貝のむき身
【うんちく】
ハマグリや浅利のような長い水管を持っていないため、浅瀬・・
海面すれすれの所に生息しています。
近年は養殖も盛んで、韓国からの輸入物も多いです。

殻付きの物は、「本玉(ほんだま)」又は、「赤玉(あかだま)」
と呼ばれ、最高級のすし種として扱われます。



近種にサルボウ貝とサトウ貝と言うのがあり、赤貝として流通する
事もありますが、見分け方は、殻に入った溝の数。

赤貝の殻の溝の数は42~43本。サルボウ貝は30~34本、サトウ貝は
38本です。
また、サルボウ貝とサトウ貝の殻は白っぽく、「白玉」とか、
「バッチ」とも呼ばれます。

バッチは場違いと言う意味らしいです~



【ブランド・産地】
大々的にブランド化はされていませんが、宮城県名取市の閖上港
(ゆりあげこう)の赤貝は最高級品と言われています。

閖上の赤貝の美味しさの秘密は北上川、七北上川、名取川、広瀬川、
阿武隈川と、5本の川が流れ込み、ミネラル豊富な水と泥を運ぶか
らだとか・・・。
確かに輸入物と比べると、あの独特の磯の香りが強く、歯ごたえも
最高に良いです~


        赤貝のにぎり寿司
【産地ならではの漁師料理】
漁師さんに、美味しい食べ方も伺いましたが・・・刺し身、寿司。
ようは生食が一番と言われました~

ヒモの部分は、バター焼きも美味いらしいです~!




         赤貝肝の佃煮



     赤貝ヒモのとろろ和え

【栄養と効果・健康】
赤いのはヘモグロビン、人の血液とどう成分です。これが鉄分と
結びついて赤く見えるのです。
貝類で、ヘモグロビンが流れているのは赤貝の種だけ。
その為、他の貝に比べ鉄分を多く含んでいます。

貧血気味の方に、お勧めの食材です。
また、ビタミンCとたんぱく質も含んでいる為、鉄分の吸収を更に
促進します。

ビタミンAや亜鉛も多く含み、低脂肪、低カロリー・・・・・
白身魚に近い栄養素です。


       ヒモキュウ














        赤貝のヒモとキュウリの巻物






           赤貝ヒモのお刺身









いつも応援ありがとう~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


串処 「福徳」に初~

2021年04月24日 06時39分56秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

串処 福徳に初~

 

京王八王子駅すぐ横!!

 

この辺りは~攻めきれて無いと言うか・・

美味しいと言う噂を聞かないというか・・・?

 

なんちゅうか?本中華!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

飛び込んでみました~~

 

まずは~メニュー参照せよ!

 

 

 

焼き鳥屋さんだね~~

 

 

 

お通しの・・・・何か???

 

 

 

 

春雨ちっくな???ビールでスタート~

 

 

 

 

もつ煮込みを頼み~~

 

 

 

やってます!

 

こ奴は鉄板の美味さ!

 

まずいモツ煮込みは食うた事がない!

 

 

 

コロッケ??聞くな!

 

 

 

メンチカツを頼んだらしい~~

 

 

 

 

 

今日のお勧め↑

 

メンチじゃなく~~ハムカツやね!!

 

 

 

 

焼き明太子を発注~~

 

 

 

馬刺しを喰らい~~

 

 

 

焼き鳥に突入せよ!レバーから~

 

 

 

 

 

どーん!と色々~~

 

 

 

う~ん!!!ここの焼き鳥・・・・美味いぞ!!

 

見くびってすんまそん!

 

 

 

美味い焼き鳥には~日本酒でしょう~~

 

 

 

 

 

イカの塩辛ジャガイモちっくな~~

 

ジャガは・・・・・茹でるか蒸しにしてください!

 

揚げは・・・・いや!

 

 

 

 

 

男梅サワーを発注~これ好きです!

 

 

 

次は塩で~~~どこか?の部位!

 

 

 

温かいお茶をもらい~~

 

 

 

〆は焼きおにぎり!!

 

美味かった~~良き店!

 

調べたら~~かなりの老舗らしい~

 

八王子・・・行きつくしたつもりが・・・まだまだやね!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


海松喰貝(ミルクイガイ)・ミル貝・ナミ貝

2021年04月23日 23時45分26秒 | Weblog


海松喰貝(ミルクイガイ)・みる貝

【語源】
ミルクイ貝の語源は、水管(貝殻から、飛び出した部分)に
ミルと言う海藻が付着しており、水管が引っ込む際に、この
ミルを食べてるように見える為、「ミル喰い」と名付けられました。

しかし、この貝はミルを餌にしているわけではありません。





      ミル貝の刺身

【旬】
産卵期は秋から冬です。この為、旬は春から初夏と言えます。


 上が白みる(ナミ貝)、下が黒みる(本みる)





【うんちく】
ミルクイ貝はバカガイ科です。(青柳と同科)

ミル貝として流通しているのは、実は2種類あります。
ミルクイ貝は「本みる」または、「黒みる」と呼ばれるのに対し、
「白みる」と言うのも存在し、ミル貝として扱われる事もありま
すが、これはまったく別の貝。
正式名は「ナミ貝」と言い、キヌマトイガイ科で「黒みる」とは
縁遠い貝なんですよ~

見分け方は簡単・・・殻、水管が黒いのがミルクイ貝。白いのが
ナミ貝です。

「黒みる」の方が甘みが強く、味が良いです。値段の方も数段高値
で流通しています~!



【ブランド・産地】
特にブランド化はされていません。日本全国の内湾で獲れますが、
瀬戸内海と、愛知の三河湾の物が良いでしょう。


左上は「みるした(水管の下です)」左下は貝柱、右は水管(みる)




         本ミルのにぎり寿司


【産地ならではの漁師料理】
ミルクイ貝は通常は、水管(ミル)の部分を主に食します。
水管の黒褐色の皮をむき、刺し身や寿司で食べるのは最高。
後は、水管のすぐ下(付け根)にあるミル下と貝柱も食します。

基本的にはハラワタは食しませんが、漁師さんの好物はこれ!
獲れたての物は、腸も刺身で食べるそうです。
その味、風味、食感は、牡蠣(かき)以上だとか・・・・・!

産地でしか食べられない~漁師さんの特権ですね~
いつか食べてみたい~!

     白ミルのにぎり寿司

【栄養と効果・健康】
貝類中では、高たんぱく・高エネルギー。
ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムをバランス良く
含んでいます。
ビタミンでは、これと言って突出した物はないですが、老化防止に
役立つEを比較的多く含んでいます。

ただし、この栄養素は、水管のもの、内臓の栄養素は含んでいま
せん。腸はミネラルやビタミンが豊富そうな気がしますが、
コレステロールなども多いでしょうね~


     ミル貝のワタ焼き











          みる貝の網焼き






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


今日は~「蜆(シジミ)の日」

2021年04月23日 06時41分50秒 | 今日は何の日?お魚編

 

 

4月23日~~~今日は「シジミの日」です~~

食品として優れ、水質浄化にも役立つシジミの有用性をアピールするために、

長年シジミの研究を続けてきた有限会社日本シジミ研究所が制定したとのこと。

"日付は4と23で「シジミ」と読む語呂合わせから"らしい~~

日本シジミ研究所のHPを見ると同所は島根県八束郡玉湯町にあり、

「シジミの日」は2007(平成19)年に設けられたようです。


今日は 蜆を食いましょう~~

日頃酷使してる肝臓を思いやって・・・・・

   お前が言うな!

応援ありがとうござま~す!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング






蜆(シジミ)

【語源】
シジミの語源は殻の表面にある縮んだような模様から「ちぢみ」
から転じたと言われている。

  シジミラーメン

【旬】
最も流通している「ヤマトシジミ」の旬は夏である。



【うんちく】
日本産のシジミは河口の泥地にすむ「ヤマトシジミ」、淡水にすむ
「マシジミ」、琵琶湖特産の「セタシジミ」の3種類に大別できる。
この中で最も多く獲れ、流通しているのが「ヤマトシジミ」。

市場には周年出まわるが、「ヤマトシジミ」の旬は夏であり、
「土用しじみ」と呼ばれるのはこの種のしじみです。

一方、「マシジミ」は冬が旬で、「寒シジミ」と言われるのは
この種のシジミです。

「セタシジミ」は琵琶湖特産とされているが、諏訪湖・河口湖
などに移入されている。特に関西で好まれ、旬は春。



シジミは昔から、黄疸(おうだん)の特効薬とされてきた。
「しじみ売り 黄色なつらへ 高く売り」という川柳も残されて
いる。シジミが肝臓に良いと言うのは今現在も変らず、科学的根拠
も認められている。

必須うアミノ酸・タウリン・ビタミンB12が豊富で、これらが
肝機能の働きを高める。たんぱく質を構成するアミノ酸はほぼ、
体内で合成されるが、8種類だけは体内で作れないため、食べ物
から摂取しなければならない。この8種類が必須アミノ酸と呼ばれ
ている。

とにかく、体によく、肝臓に良い食材なのです。

       しじみの炊き込みご飯

【ブランド・産地】
有名な産地は 青森県「十三湖のシジミ」と島根県「宍道湖の
シジミ」。これら2種は、ヤマトシジミ。

しかし、最も美味しいとされているのは滋賀県琵琶湖から流る
瀬田川で獲れる「セタシジミ」。希少性が強く、なかなかお目に
かかれない一品です。



【産地ならではの漁師料理】
何といっても味噌汁でしょう。
産地の方に味噌汁を作るコツを聞いてきました。
「まず、塩で味付けし、少量の味噌で仕上げるんだよ。味噌を多く
使うとシジミの風味がこわれるんだよ」とか・・・・。

また、シジミの「砂だし」は決して真水で行わず、薄い塩水で
行う事。真水でおこなった場合、浸透圧の関係で、旨味が
抜けてしまうのだそうです。ご注意を・・・・!

また、活きたシジミを殻のまま醤油漬けにすると、格好の酒の肴に
なるとか・・・。シジミをつまみに酒を呑む・・・。肝臓ばっちり
ですね~!



【栄養と効果・健康】
まず、言いたいのは、「シジミは汁だけでなく、身も食べよう」と
言う事です。身も食べて初めて大きな効果が期待できます。

特に多いのがビタミンB12。血液中のヘモグロビンの合成を助け
ます。 鉄分も多く、「貧血気味だが、レバーは・・・」と言う人には
是非、お勧めしたい商材です

タウリン・カルシュームなども豊富に含んでいる、万能食材です。


シジミの情報ドシドシお待ちしています。







応援ありがとうござま~す!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


ビストロ「我流」に初~

2021年04月22日 06時08分34秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

ビストロ我流に~~初~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

入口↑

 

 

 

 

裏路地~~ラブホの前~~なかなか見つけにくい場所です!

 

 

 

 

カウンターのみなので~カウンターに着席!

 

まずは~ヒューガルデンでやってます!

 

 

 

ハムも丸まま~~

 

 

 

 

この店~~ベルギービールが充実~~

 

色々 呑み倒してやろう~~

 

 


初日は~コースにて~こんなんから↑

 

本日のコースは~4,500円ぐらい ぐらいて~

 

・・・で、安いよね??どんなコースなのか??期待高まる~

 

 

 

ソイのカルパッチョ~

 

ソイ使うあたりがマニアック~~期待大!

 

 

 

 

 

二皿目は~~本マグロほほ肉をフライにしました的な~

 

またしてもマニアックな食材!!やりおる!

 

 

 

味付けも良し~~

 

 

 

パンが来て~~

 

 

 

宮城県産 黒毛和牛~焼いてくれるらしい~

ええ~肉や~

 

 

 

 

赤で・・・・肉待ち!

 

 

 

野菜も一緒に~~

 

 

 

 

脂身から焼いて~~は、、鉄板焼きの焼き方やね~

 

 

 

 

オロシポン酢に~塩に~タレ!!

 

 

 

 

焼いてます!

 

 

 

 

ファイヤー~~

 

 

 

 

でけた!!!!

 

 

 

なかなか美味い~~~

 

 

 

〆はガーリックライスで~~~

 

 

 

味噌汁は~稚貝・・・

マニアックな食材を使い散らかす~

 

 

 

 

 

デザートの・・・何か?なんやねん

 

美味しゅうございました。これで・・・5,000円切るコース!

 

安すぎません???

 

次回は~接待で~使おう、即予約しといた!

 

このコースじゃなく~スペシャルで!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


真魚鰹(マナガツオ)

2021年04月21日 22時50分27秒 | Weblog







真魚鰹(マナガツオ)

【語源】
マナガツオの語源は産卵期の6~7月に内湾へ移動し、秋に外洋に去
る習性がカツオと類似す為とか、カツオとは無縁だがカツオと同じ
位美味しいからとか、「マナ」は「真名」と書き、真のカツオの味
をあらわすからなど、諸説が多々ある。




     マナガツオを使った四川料理


【旬】
一年を通して美味しい魚。また、冷凍しても味が落ちにくい魚であ
る。俳句では冬の季語になっているが、旬は春。




       マナガツオの刺身(炙り)


【うんちく】
見た目はエイリアンみたな奴だが、味は一級品。
関西の料亭では白味噌を味りんで練ったものに漬け込み焼いて食べ
る。またこれが絶品。関東でのなじみは薄く、関西地方では、高級
魚としてもてはやされ、多く消費される。

両顎(あご)には小さな歯が並び、くらげ類を好んで食す。
マナガツオはくらげ類を食すため、内臓が小さく捨てるところが
ない。業界用語で「歩留りが非常に良い魚」の一つである。



      マナガツオの塩焼き

古来、子供の成長を祝う儀式の一つに「真魚始(まなはじめ)」と
言うのがあった。室町時代には生後101日目、江戸時代には120日目
に行われていました。現在で言う「お食い初め(くいぞめ)」。
代表的なのは鯛ですが、昔は鰹(カツオ)もめでたい魚とされて
いました。鰹の取れない地方ではこのマナガツオを代用していた
ようです。日本に馴染みの深~い由緒正しき魚。これも名前の由来
の一つです。


           マナガツオの煮付け


【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。特別な産地もありませんが、瀬戸内
海・九州熊本で多く漁獲されています。
流通しているマナガツオの中に「コウライマナガツオ」と言う輸入
物がありますが、この見分け方は、二つに別れた尾の下側が長く
伸びているのが輸入物(コウライマナガツオ)。同じ長さなのが、
本物のマナガツオです。


       マナガツオの刺身


【産地ならではの漁師料理】
漁師さんに「今まで食べた刺身で一番は?」と聞くと、多くの方は
このマナガツオかサワラと答えます。
「浮世草子 好色一代男」にも、「マナガツオの刺身が食いたい」
とあるくらい・・・。しかし、鮮度良く手に入れるのは苦労しそう
ですね。刺身はねっとり、脂がほどよくのり、美味いの一言でした。
日本酒ですかね~!


     まながつおの西京焼き

【栄養と効果・健康】
白身魚にしては脂肪分が多く、これが旨味をもたらしている。
健康に良いと近年注目されている一価不飽和脂肪酸を多く含んで
いる。ビタミンではAを比較的多く含んでおり、眼、お肌、粘膜に
良い働きを及ぼす。


マナガツオの情報ドシドシお待ちしています。


         マナガツオの切身









        マナガツオの刺身









        
         マナガツオのにぎり寿司




 







           マナガツオの天ぷら




いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「楽」にて~~鳥鍋~名古屋です!

2021年04月21日 06時49分51秒 | 名古屋中心に愛知県 食べ歩き

 

 

楽・・・らく??がく??に来ました~~

 

古民家ちっくな~~料亭??聞くな

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

名古屋駅前からタクシーで来たので・・多分~栄 辺り???

 

本日は~~偉いお方々と~計4名での会食です!!

地元のお方にお連れいただきました~

 

 

 

着席!!

 

 

 

まずは~~お通し??いや!コースの一品目やね!

 

煮ダコに~イクラに~そら豆と言う~斬新な組み合わせ~

 

 

 

 

ビールでやってます!

 

 

 

 

 

次は~~~これ!

 

 

 

 

 

鳥刺し~~どうやら~鶏料理専門店らしい~今さら?

 

 

 

 

・・・・で、創業から使い続くている鍋~~歴史を感じる~

この鍋じゃないと美味しくならないらしい~~

なんと・・・昭和6年創業~

100年近い???計算できない

 

 

 

芋焼酎をボトルで入れ~~4人で呑んでます!

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!~~名古屋コーチン~

 

肝もあるし~ツミレもある~~こいつは美味そうだ~~

 

 

 

肝をもっとください!

 

 

 

 

鮮度抜群、美味そうや~~~

 

 

 

 

 

女将がプースーを作成中~~

 

八丁味噌投入~~

 

 

 

 

やっぱ名古屋は この味に限る!~

 

 

 

まずは~野菜から~

 

 

 

 

煮えてきた~~まてん!!匂いにやられる!

 

 

 

まずは~~スープを味見~~

 

美味い!!この味噌好き~~

 

 

 

食うてます!

 

 

 

 

鶏の入った映像がない・・・・残念!

 

 

 

肝やら~何やら~~食い倒し~~

 

 

 

 

〆のうどんが・・・・↑

 

たまらん!

 

 

 

そして~〆は~~卵を人数分ぶち込み~

 

牡蠣をぶち込み~~

 

 

牡蠣玉ご飯チックな~~

 

これはたまらん!美味すぎる!

 

 

 

お替り!!!

 

 

 

三杯も食うてしもうた~~

 

卵食いすぎ!!

 

 

 

デザート・・・

 

美味しゅうございました。また来たいけど・・・

 

場所がわからん!!!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 


「ASAHI」にて~一人呑み!

2021年04月20日 06時43分39秒 | 静岡県 食べ歩き

 

 

駅前スタンド湯気にて~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

ちょっと変わった


美味いラーメンを食い~~

 

 

キーマカレーと野菜カレーの合いがけ~カレーを食い散らかした後~

 

 

 

一杯だけ呑みに飛び込んだ店~~ASAHI

 

アサヒビールの店なのか??しかし~ギネスの文字が・・・

 

 

 

 

~ギネスをチョイス~~

 

カウンターでひとり呑み~~

 

お隣の地元サラリーマンの方と意気投合し~会話も弾む~~

 

一人呑みって~こう言うのが楽しい~~

 

 

 

・・・で、この店押しの~グルメバーガーを発注~~食うのね!まだ

 

 

 

 

 

ものごっついボリューム!

 

ハーフカットしてもらい~お隣さんに御裾分け~~

 

 

 

↑この店の裏??聞くな

 

多分~~喫煙ちゅうぅううう~~

 

 

 

 

 

SUIと言うジンが最近流行ってると伺い・・・呑んでみた!

 

サントリーやし~↑ アサヒじゃないのか??この店???

 

 

 

おかわり・・・

 

この後~~ギネスに戻り~~呑み倒してやりました!!

 

ちょいっと一杯のつもりが・・・いっぱい呑んでしもうた!!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】