世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「山本屋 本店」にて~~味噌煮込みうろん!

2019年10月31日 07時37分50秒 | 名古屋中心に愛知県 食べ歩き

 

 

 

 

「山本屋 本店」にに来ました~~名古屋です!

 

二度目・・・・かな?

どこの店舗も本店らしい~~そう言う屋号!

 

「山本屋 総本店」と言う~のれん分けした、別会社もあるらしい~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

のれん分けだけあって~~味は大差ないらしいですが・・・

 

銀座千疋屋と、千疋屋総本店と、京橋千疋屋ちっくな~~

 

マグロ君は  本店しか着た事ないです~~

 

 

いつか~総本店にも行って~差を確かめてみたいものです!!!

 

 

 

 

 

・・・・・で、とりあえず~~~入店

 

 

 

 

 

 

何にしよう~~~

 

 

 

 

きつねと九条ネギにしよう~~~

 

 

 

季節物もあるけれど~~滅多に来れないから~~王道に走りがち

 

 

 

 

 

お新香美味い~~これ!食べ放題チックな~~

 

 

 

 

こんな~~漬物がきたら・・・・・

 

 

 

 

・・・・・・呑むしかないでしょう~~~

           呑むのねやっぱ!

 

 

 

 

ドリンクも豊富やな~~

 

漬物を提供し~~呑ませる!!!的な戦略???

               まんまと はまる輩!

 

 

 

 

きた~~~

 

 

 

 

 

きつねと九条ネギに~~~海老天一本トッピング~~

 

 

 

 

この味噌煮込みうどんには~~海老天は絶対に不可欠!!

 

天ぷらのコロモと~~濃い味噌スープが 絡み合い~~

 

何とも言えん~~ハーモニー~~~

 

 

 

 

もし~~食べる機会がありましたら~~

 

選択した物に~~海老天は入れなさい!!

 

欲を言えば・・・・二本がええな~~~高くなるけど・・・

 

 

 

 

 

いただきます~~

 

 

 

 

お新香~お替りで~~ビールがぶ飲み!!!

 

 

 

 

 

極太~コシのある麺が~~~濃い味噌スープとベストマッチョん!

 

 

 

 

 後半~卵も溶き~~~食うべし!!!

 

きつねも~~うまい!!!!

 

最高~~~八王子にできないかな~~~???

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


魳(かます)

2019年10月30日 07時30分52秒 | Weblog


かます(カマス)


     カマスの大葉と梅肉はさみ焼き

【語源】
口が叺(かます)のように大きいからと言う説。叺(かます)とはムシロで作った
口の広い袋。(穀物などを入れておいた袋)
もう一つの説は歯が鋭い魚なので「カマ」は「噛む」が変化したものであるとも
言われている。


    カマスの開き
【旬】
カマスの種類によって変りますが、あかかます(本かます)は秋、やまとかます
(みずかます)は夏です。


【うんちく】
カマスは世界に20種、日本では9種生息しています。日本で主に食用されるのが
アカカマス(本かます)と、ヤマトカマス(みずかます)です。

味は断然アカカマス(本かます)が美味しい。
見分け方は、本かます(アカカマス)の方が黄色みがかっています。また、背びれ
と腹びれの位置が、上下ほぼ同位置にあるのがヤマトカマス。背びれの方が腹ビレ
よりも尾に近い(後退している)のが本かますです。



カマスは大きな口が特徴で強い肉食魚。沿岸の浅瀬や藻場で群れをなして遊泳し、
小魚や甲殻類を食べます。またスピードも速く、時速150㌔で泳ぐと言われています。
はげしい魚ですね。


美味しい方の本かます(アカカマス)は北極星の光が冴えるようになる(秋口)と
脂がのり、シモフリカマスと言われます。
「カマスの焼食い、飯一升」といわれるのもこの頃の本かます。


      カマスの塩焼き
   

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。富山県氷見港のカマスは、その昔、殿様に
献上されたと言う記録が残っています。
関東では長崎県産のカマスが多く流通しているようです。


カマスを使ったフレンチ

【産地ならではの漁師料理】
何といっても「塩焼き」ですが、刺身も美味しい。トロット舌でとろけるような
味わいがあり、「飯一升」ならぬ、「酒一升」になる。
また、酢〆、お寿司もいけます。



      カマスの昆布〆にぎり寿司



      カマスのにぎり寿司


【栄養と効果・健康】
カルシュームとビタミンDを特に多く含んでいます。カルシュームは普通の魚の3倍
を越える量。また、ビタミンDはカルシュームを骨に沈着させ、丈夫にする働きが
あります。骨粗しょう症の方に最高です。


カマスの情報ドンドンお待ちしています

      焼きカマス丼






          カマスの炙り刺身




              カマスの刺身











       カマスの干物






      カマスの刺身、炙り





にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


10月29日は「トラフグの日」です~

2019年10月29日 07時45分08秒 | 今日は何の日?お魚編





10月29日は「トラフグの日」です。~~


「と(10)らふ(2)ぐ(9)」の語呂合せが由来となっているようです~

「ら」・・・はどこ行ったんや~~~


これまたゴーイングマイウェイなゴロ合わせです!

まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング







          天然虎河豚のてっさ




ちなみに~2月9日も「フグの日」2(ふ)9(く)のゴロ合わせから~~

こちらは 強引じゃない!!!



もっと言うと~~9月29日もフグの日になっているようです~~

また~11月29日は「いいフグの日」

こんな高級魚~連月で食えるか!!




         天然トラフグの白子焼き



 フグの種類は500種類近くありますが、その内食える種は わずか22種類

マフグやカラスフグ、サバフグ等は食える種に入りますが~

最も高価で美味とされているフグの王様が「トラフグ」です!


胸ひれの後ろに大きい斑紋があり、この斑紋がトラを連想させるためこう呼ばれています~




              てっちり




鍋の季節にもなって来ましたし~今日はふぐちり食いましょう~~

てっさでもええよ~ん!!!






          フグの唐揚げ







     ふく雑炊


【フグ面白逸話】

芭蕉、一茶や落語のネタにあるように、昔からふぐには
毒があることが知られておりながら、その味にひかれ、
ふぐを食べていた時代がありました。

実は河豚、江戸時代を通して禁止令が出ていました。

これは豊臣秀吉が文禄の役(1592-1593)の朝鮮出兵時に
下関を通過する軍勢の中にふぐを食べ命を落とすものが
続出した為、フグの禁止令を出したのです。
「武士は主君に命を賭けるもの」とされ、無駄死には
許されなかったのです。

時代は変わり、伊藤博文(初代総理大臣)が、下関の料亭
「春帆楼(しゅんぱんろう)」に立ち寄りました。
この日は、あいにくの大時化(おおしけ)。


      河豚のヒレ酒

おもてなしをする食材がなく困った女将が、罰せられる事
を覚悟の上で、フグ料理を総理に出しました。
これを食べた伊藤博文は、絶賛!「この魚は何と言う魚か
?」と問いただしたところ、これがフグであることを知り
ます。「こんな美味しいものを禁ずるのは・・・・」と
言う事で、山口県で解禁令を出したのです。

こんな逸話もあり、全国のほとんどのフグが下関に集まる
ようになったのです。

尚、東京で解禁になったのは明治25年。大阪では更に
遅れて昭和16年に解禁となりました。



        天然とらふぐの白子



にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


10月28日は~「おだしの日」

2019年10月28日 08時04分29秒 | 今日は何の日?お魚編





10月28日は~~「おだしの日」です!

出汁=魚・・・・でしょ??? 強引ぐまいうぇい??


まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




関西地域で飲食店を50店舗展開する株式会社 太鼓亭(本社:大阪府箕面市)は、

鰹節発祥の和歌山県印南町と連携して10月28日を「おだしの日」に制定いたしました。





           鰹節を焼く窯
    

和食の要である「おだし」の正しい情報の提供と、

美味しく、ヘルシーで体にも良い「おだし」の魅力を知ってもらうのが目的だそうです。



           昆布



日付は素材の代表格である鰹節の燻乾カビ付け製法を考案した江戸時代の紀州印南浦の漁民、

角屋甚太郎氏の命日(1707年10月28日)から~~。





          土佐の宗田節~~





今日は良い出汁とって~~~呑もう~~食おう~~か????


うどんに蕎麦に~おでんに~鍋!!!


出汁のきいた奴~~~食うべし!




                おでん



             昆布のおでん




               キンキの鍋



にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


花咲蟹(はなさきがに)

2019年10月27日 07時34分36秒 | Weblog

        花咲蟹(ハナサキガニ)

【語源】

北海道の花咲半島(根室半島)近海で多く獲れる為 ハナサキ蟹と呼ばれるようになったとか。

 また、甲羅の突起が花が咲いたように見える事から。

 

 

【旬】

 漁期は4~10月。しかし、春のハナサキガニは脱皮時期で 身がやせている。

旬は身入りのよくなる秋。

 

【うんちく】

 ハナサキ蟹は蟹の仲間ではありません。 蟹はハサミをいれて10本の足を持ちます。

ずわいがに、毛蟹は 10本あります。しかしハナサキガニは8本しかありません。

 ヤドカリの仲間なのです。(宿は持ちませんが・・・)

 これは、蟹の王様 タラバ蟹も同じ。 水深30~200m位の深さに生息し、繁殖期は4~7月。

この時期に 浅瀬に移動してきます。3年かかって甲長3cmほどになり、生殖可能 になるのに8年かかります。

 籠網によって漁獲されるが、集団行動する為、当りハズレが多い。

沖合いに移動するものは、大型で脱皮後の回復が進んでいるため 商品価値が高い。

しかし、この蟹は分散行動する為漁獲が難しい とか・・・。

 

    茹でた花咲蟹

【ブランド・産地】

ブランド化というよりも、花咲半島近海でほとんどが漁獲される。

 産地は目の前に歯舞諸島が浮かぶ根室。ハナサキガニはこの地域で 別名「コンブガ二」とよばれる。

名の通り良質の歯舞昆布を食べて 育つ、この地域の蟹は最高です。

 

   花咲蟹を使ったフレンチ

 

 

【産地ならではの漁師料理】

 茹で蟹、焼き蟹、天ぷらなど、どう料理しても美味しいが、やはり 「鉄砲汁」でしょう。

作り方は簡単。生のままぶつ切りにしたハナ サキガニを入れ、味噌汁を作るだけ。

薬味は、ネギと三つ葉が お勧め。

産地の方にコツを伺ったところ「蟹の茹で汁を使うんだよ・・・。

 塩っけが強いときは薄めて・・・、最後に少量の味噌で味をととえ 出来上がり」と・・・。

風味たっぷりの味噌汁。あと、ご飯だけあ れば大満足ですね。

 

 

 

【栄養と効果・健康】

ビタミンB2・E、カルシューム、亜鉛、タウリンを含んでいます。

 また、蟹に含まれる赤色の色素、アスタキサンチンはビタミンEの 数百倍の抗酸化作用があると言われています。

ハナサキガニの情報ドシドシお待ちしています。

 

   

         花咲ガニと毛蟹

   

       花咲ガニの甲羅酒

 いつも応援ありがとう~

 人気ブログランキングへ

 にほんブログ村

  ブログ王ランキングに参加中!  

          

 

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


釧路「和商市場」にて~~わがまま丼!!・・・道東の旅~完結!

2019年10月26日 07時09分32秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

 

 

昨夜は~~炉端焼きからの~つぶ焼き&釧路ラーメン~~寿司!

・・・・・・と、食い倒れ~~翌朝~~朝と言うより昼前!

 

釧路「和商市場」に来ています~~

 

お目当ては~~↑ 白飯買って~~好きなもんのせて食う~~我がまま丼!

 

これをお連れのお方々に味わっていただきたかった~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

そして~~初日~~標津の陣内商店にて こっそり調達しておいたイクラ↑

 

ただのイクラではありません~~手もみの~~マ印のイクラ!!

 

 

 

 

 これをたっぷしのせて差し上げ~~~

 

 

後は~~好きにして~~~

 

 

 

 

 

 

物色ちゅぅうう~~~

 

 

 

 

 

とあるお方の奴↑

 

マグロとイクラ~~シンプルなのがイカス!

 

 

 

 

 

 

また~違うお方の~~↑

 

ボタン海老に~~イカ!!!

 

 

 

 

 

なかなかの選択~~色彩も美しい~~豪華や~

 

 

 

 

 

・・・・で、マグロ君チョイス↑

 

 

 

 

 

ボタン海老と~~本マグロの中落~~~タラバガニのフンドシ~~

 

 

美味しゅうございました~~何が美味いかって~~やっぱイクラが美味い!

 

 

 

 

 

その後~~和商市場にて、皆様のお土産物色をお手伝いし~~

 

 

 

 

来ました~~釧路湿原展望台!

 

前日、霧多布湿原を観たので~~釧路はがっかりするYO!と

 

お伝えしましたが~~やっぱここは来ないと・・・・と言うことになりました~

 

 

 

 

 

中の展示場??に入るのは初~~

 

 

入場料~結構高い~

 

 

 

 

 

 

↑こんなんを 見倒し~~

 

 

 

 

 

展望台へ~~~

 

ほら・・・・↑ がっかりやん!?

 

 

 

 

 

 

・・・・で、飛行機まで時間があるので・・・・ぐるりと一周周ることに~

 

 

 

 

 

山道を歩き~~~

 

 

 

 

 

北斗展望台~~

 

 

 

 

↑こんな感じ~~~先ほどよりは見栄えしますが・・・・

 

霧多布湿原の方が100倍良いでしょ!?

 

一周~~3~4キロあったのかな~?

 

結構~疲れた!

 

 

 

 

 

戻って売店にて~~ソフトクリーム~~

 

 

 

 その名も~~丹頂鶴ソフト~~

 

ビスケットの羽と~~苺の頭の部分・・・・

 

・・・・・・ソフトクリームに~鶴が入ってる訳ではありません!

 

 

車にて~~釧路空港へ~~

 

 

 

 

 

 

空港に着くや否や~~あず。すーん。あず!

 

空港のレストラン「たんちょう」にて~~フライトまで待機!

 

 

 

 

 

 

呑むでしょう~~~

 

 

 

 

軽いオツマミで・・・・・と思っていたら~~

 

とあるメニューが目に付いてしまい~~発注!!

 

 

 

 

 

↑これ!!!

 

 

ボリューミー~~

 

トンカツがど~んとのったパスタ!~名物らしい~~

 

 

 

 

 

 食いきって帰りました!! あんた食いすぎ!

 

この旅にて~~体重3キロ増えてた!

 

 

以上~~北海道~~秋漁ツアーでした~~~

            食い倒れやろ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・完

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 


「つぶ焼き」にて~~釧路ラーメン! その7

2019年10月25日 07時03分47秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

釧路名物炉端焼き~~「炉ばた」にて~~

 

 

北海道~~秋の味覚を堪能したのち~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

 

いつもの店で~~二次会!!

こちらも釧路名物~~「つぶ焼き」

 

 

 

 

 

まずは~~サッポロのクラシックにて~~乾杯~~

 

 

 

 

 

 

そう~~店名の通り~~つぶ焼き!!!

 

 

 

 

ツブ貝を焼いたやつをツマミに~~やってます!

 

 

この店!つぶ焼きと~~ラーメンしかない店!!!

 

 

 

 

 

そして~~こちらが↑ラーメン!!!

 

 

 

 

 

醤油ベース~~~釧路ラーメンです!

 

 

 

 

 

美味い~~~釧路ラーメン~好き!!!

 

 

でも~駅から車で15分!!「まるひら」が一番うまいかな~~ラーメンは!!

 

ここのラーメンも美味いけどね~

 

「まるひら」の釧路ラーメンは・・・・こちらで!

 

 

 

 

・・・・・・・・で、三次会は~~チョコっと寄ってしもうた~~

 

 

 

 

 

 寿司つまんでから~~~寝よう~~~~

         あんたら食いすぎ!

 

 

食い倒れた~~釧路の夜でした!!!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


「炉ばた」に初~~最高の店! 釧路です  その6

2019年10月24日 07時53分58秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

厚岸より~~釧路に来ました~~

 

フィッシャーマンワーフにある商業施設にて~~

 

皆様のお土産物色のお手伝いをし~~

 

皆様が食いついた~~UFOキャッチャー~~毛ガニ!

 

活きとります!!!取れんのか??これ?

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

そして~~名物の「さんまんま」を一切れずつお試しいただき~~

 

 

 

 

 夕食は・・・・ここ↑

 

 

 

 

 

釧路発祥~~~炉端焼き~~~

 

店名は~~~「炉ばた」

 

前回は~~煉瓦(れんが)という店に行き~がっかり!!

 

 

今回はどうでしょうか???

 

 

 

 

 

AIの様な~~おばあちゃんが焼いてくれるようです~~

 

 

期待高まる~~

 

 

 

 

店内~薄暗く~~煙もくもく~~~趣あり~~

 

灰皿は~~ホタテの貝殻・・・・サンタフェか!

 

 

 

 

お通しの茎わかめ的な~~~

 

 

 

  

 

 

やってます!

 

 

 

 

 

アスパラを焼いてもらい~~

 

 

 

 

 

本シシャモ~~~と北海道ならでわの物をチョイス~~

 

 

 

 

 

シシトウ~~~これは北海道???聞くな

 

 

 

 

 

 ピーマンは~~~違うやろ

 

 

 

 

 

 厚岸の牡蠣を焼いてもらい~~

 

 

 

 

 

身欠ニシンの焼いたやつ~~~

 

上乾(かたいやつ)と~~

 

 

 

 

 

ソフト~~柔らかいやつを食べ比べ~~

 

上乾の方が好き!

 

 

 

 

 

そして~~サンマは焼くでしょう~~

 

 

最大級の大きさ~~14尾サイズ~~

 

でかい!脂のりのり~~

 

 

 

 

 

 

めっさ美味かった! こっさ美味かった!

 

 

 

 

 

そして~~ニシンの干物~~

 

マグロ君は ホッケより好き・・・・おすすめです!

 

 

 

 

 

 スルメイカに~~~

 

 

 

 

 

 

豚~~肉も食わんと~~

 

 

 

 

 

 

ブランド豚の~~ホエー豚??多分!

 

 

 

 

鮭の腎臓の塩辛~~「めふん」を喰らい~~

 

 

 

 

ツブ貝の刺身~~

 

 

 

 

 

 

 

北寄貝を焼いてもらい~~

 

 

 

 

 〆は~~厚岸のアサリ~~~酒蒸し~~

 

 

最高でした!!

 

おそらく~~炉端焼きは~~この店が釧路一でしょう~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二次会へ つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


黒鯛(くろだい)

2019年10月23日 07時28分29秒 | Weblog

        黒鯛(クロダイ)


 【語源】

 黒鯛の語源は暗配色の体色によるものである。 関西地方では「チヌ」とも呼ばれ、

これは茅渟の海(ちぬのうみ) 大阪湾で多く獲れた事からきていると言われている。

 


 


 


 【旬】

夏が一番美味いとされがちだが、最も美味いのは9月頃。

 秋口である。9月頃に瀬戸内であがる黒鯛は「鍋割りチヌ」と呼ば れ、

鍋がわれんばかりに脂がギラギラ浮くとか・・・・。

 


       黒鯛のアクアパッツァ

 


【うんちく】

クロダイは出世魚のように、成長段階によって呼ばれ方が変る。

 10cm前後のを「チンチン」、20cmまでを「カイズ」、それ以上 を「クロダイ」と呼ぶ。

3~4歳までは雌雄同体で雄の機能しか 持たない。(だからチンチン?・・・失礼!)

5歳になるとほとん どが雌になり、産卵する。性転換する珍しい魚。


 産卵期は春から初夏。この時季の物は極端に味が落ちる。

また、産卵期の黒鯛の卵巣・精巣には微毒があるとも言われており、

 昔から、この時期のクロダイは血があれるといって、妊婦には 食べさせなかったとか・・・。


クロダイは悪食。非常に強い歯を持ち、海老・貝類なども殻ごと 噛み砕く。

また、虫類、芋、かぼちゃまで食べ、スイカの皮でも 釣れるほど。

この獰猛さが釣り人にはたまらないらしく、磯釣の 中でも人気の魚です。


 

         クロダイの煮付け

 


 
【ブランド・産地】

ブランド化はされていない。産地は瀬戸内海で獲れるものが良い。

漁獲量では広島県、愛媛県、兵庫県の順。

 


     黒鯛の炊き込みご飯

 
【産地ならではの漁師料理】

 黒鯛の代表的料理は、刺身・あらい・塩焼き。その他バター焼き、 唐揚げも美味い。


しかし、漁師料理と言えば香川県 男木島に伝わる「黒鯛の炊き 込みご飯」だろう。

作り方は簡単。ウロコと内臓を取り除いたクロダイをニンジン、 シイタケ、ゴボウと一緒に、米と炊き込むだけ。

 コツは水を少なめに。魚と野菜から出る水分で炊き上げる位に・ ・・・。 漁師さんは言います。

「なぜか黒鯛で炊き込みを作ると、米に 粘りが出るんだよ。他の魚ではこの粘りが出ないんだよ」と・・。

 

 


 

        クロダイの刺身

 


 【栄養と効果・健康】

 黒鯛のような磯の魚は回遊をしないため、長時間泳ぐ能力は必要 ない。

しかし、すばやく動き餌を取る能力が必要な為、白筋が 発達し、白身魚となる。

回遊魚は持続力のある筋肉が発達し、赤身 の魚となる。(鯵、イワシ、マグロ、カツオなど)。


クロダイの栄養素は真鯛とにており、DHA・EPAを比較的多く含ん でいる。


クロダイの情報ドシドシお待ちしています。





いつも応援ありがとう~

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ブログ王ランキングに参加中!




      



     

 プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 



 


霧多布湿原にて~「氏家かきめし」を喰らう! その5

2019年10月22日 07時43分57秒 | 【北海道】漫遊編集記

 

 

 

愛冠岬にて~~足をすくませ~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

昨日お世話になったホテル五味の横!厚岸駅の前~~

 

「氏家かきめし」に来ました~~

 

デパートの駅弁大会の常連~~有名駅弁!

 

 

 

 

 店内!テイクアウト&~~その場でも食える~~

 

人数分~テイクアウトし~~

 

 

 

 

 

↑厚岸駅の自販で~~お茶を調達し~~GO!

 

 

 

 

 

車にて~~ここに来ました~~

 

学生時代~バイクで周った際~~好印象だった霧多布湿原を見てもらい~~

 

牡蠣飯を食らう~~~~チックな~~

 

 

 

 

霧多布湿原↑・・・・・違うな~~見た場所が・・・・

 

 

 

 

 

 

こんなんじゃなかった~~違う展望台から見たのかも???

 

 

 

 

とりあえず~~ここで食ってしまおう~~

 

 

 

 

 

 

↑こんなん!

 

 

 

 

 

実は~~マグロ君も初です!

 

牡蠣と ツブ貝が 入ってるのね!

 

 

 

 

 

 

美味しゅうございました!

 

 

 

 

 

 

その後~更に車を飛ばし~~学生時代観た~霧多布湿原を模索~~

 

↑よさげな島

 

 

 

 

 

 

途中~~寄ってみた!

 

 

 

長~い道を~~歩いていくと

 

 

 

 

 

河!!!

 

 

 

 

 

それだけでしたが・・・・何か?

 

 

 

 

 

なが~い道を戻りちゅぅうう~~

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・で、たどり着きました~~

琵琶瀬展望台~~だったのか~~~

 

 

 

 

 

その景色が・・・これだ! わん・つー・すり!

 

 

 

 

 

 

 

どう~~??キレイやろ???

 

釧路湿原より~100倍美しい~~

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・で、厚岸漁港に戻り~~

 

 

 

 サンマの選別~パッケージング工場を見学~~~

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


愛冠岬へ~~~その4

2019年10月21日 07時39分39秒 | 【北海道】漫遊編集記

 

 

 

 

サンマと~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

 

秋鮭の水揚げ視察を堪能していただき~~

 

 

 

 

いつもの~みなと食堂にて~~朝食・・・と思ってましたが~~

 

閉店ガラガラ~~残念!無念!

 

少し時間があるので~~近くを観光することに~

 

 

 

 

 

 

・・・で、やってきました~~

 

愛冠岬(アイカップみさき)

 

 

 

 

 

徒歩にて~~進み~~

 

 

 

 

 

お~~大自然~~

 

 

 

 

 

 

見えてきた~~

 

 

 

 

 

来ました!!

 

マグロ君も初~~学生時代・・・来たかな??

 

バイクで北海道 一周しました~

 

 

 

 

 

いつも 仕事で来るので~~観光はなし!

 

 

 

 

 

天気も良く~~気持ちいい~~

 

 

 

 

 

柵をこえ~~

 

 

 

 

 

 

 ぎりまで進めます!!

 

 

 

 

 

やば!足すくんだ!!!

 

 

 

 

 断崖絶壁~~~~~

 

 

 

 

 

こんな感じ~~~↑

 

 

 

 

 

 

 

鐘も鳴らしとけ鳴らしとけ~

 

 

 

 

 

自己分析しなさい

 

マグロ君が映り込んだ~~~~

 

 

 

 

 

 

車にて~~厚岸駅に移動~~

 

 

 

 

 お目当ては~~↑これ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


鮫(さめ)

2019年10月20日 07時37分19秒 | Weblog


この状態で流通してる事が多いです
      

 フカヒレの姿煮

鮫(サメ)

【語源】 サメの語源は「狭目」。体に比べ小さな目をしている事が語源と 言われています。

また、夜行性で、昼は眠り夜目を覚ますことから「覚め」が語源 とも言われています。


 
【旬】 日本近海にいるサメだけでも100種以上。

その内、食用として流通している主なサメは、「ヨシキリザメ」、 「ホシザメ」、

「ネズミザメ」、「ツマリツノザメ」、「アブラ ツノザメ」などの数種。


 一概には言えませんが水揚量の多い、夏から初秋を旬としましょう。


   

      フカヒレ丼

 


 【うんちく】

数種のサメが流通していますが、一般的にわけられる事なく、一括で 「サメ」として、流通してるようです。


 関東では「サメ」と呼びますが、関西では「フカ」と呼ばれ、山陰 では「ワニ」とも呼ばれます。

九州では「フカ」と呼ばれますが、フカの皮の事は「サメ」と呼ぶ ようです。ややこしい!


 古事記に登場する「因幡(いなば)の白兎(しろうさぎ)」の話・ ・・・ご存知ですよね~!


 隠岐のウサギがワニをだまし、海に並ばせて背中を伝って因幡に 渡ろうとする話。

そうです、ここに登場する「ワニ」は、「サメ」の事なんですよ。

 




【ブランド・産地】

 ブランド化はされていません。

しかし、サメのヒレ・・「フカヒレ」 は、高級食材。この部分だけ一人歩きしています。


 主な産地は宮城県気仙沼。次いで北海道、岩手、青森と続きます。


 気仙沼港には、全国の約8割り近いサメが集まると言われています。


また、サメの皮はワサビをすりおろす最高の器具とされています。



 

    サメのにこごり
【産地ならではの漁師料理】 特に九州では、よくサメを食べるようです。

食べ方は湯引き。おお釜にたっぷりのお湯を沸かし、サメを丸ごと 茹でます。

タワシで硬い皮をこすり落し、水洗いし、2枚におろし ます。一口大に切り、

もう一回湯通しし、氷水でしめ、酢味噌で 食べます。中骨のコリコリ感がたまらないとか。

 

 


      サメの心臓  

 


 本場気仙沼では、鮮度の良いサメの心臓と肝のお刺身。

 心臓は「ホシ」と呼ばれ、酢味噌やワサビ醤油で食べます。 歯ごたえがたまらないとか・・・・・。


 肝臓は酢味噌で・・・濃厚な味わいが病み付きになります。

ただ、食べ過ぎると胸焼けしますよ。
また、新潟では正月にサメを食べる風習があるそうです。

 



【栄養と効果・健康】

サメ類は浸透圧調整の為、体液に大量の塩分、尿素、トリメチル アミオンキサイドと言う物質を含んでいます。

 このため、これらの分解物アンモニアが生成され、鮮度落ちが早く 異臭を放ちます。鮮度命の魚です。


また、サメの肝油はビタミンAが豊富。栄養剤としても用いられ ました。


 軟骨に含まれるコロイドチン硫酸は痛風の治療薬として利用され ています。

 


フカヒレはコラーゲンたっぷり~究極の美容食でもあります。

 


 

       サメ軟骨の梅和え


いつも応援ありがとう~

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ブログ王ランキングに参加中!




      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


10月19日は~「イカの塩辛の日」

2019年10月19日 07時16分08秒 | 今日は何の日?お魚編


     スルメイカの塩辛


10月19日は~~「イカ塩辛の日」です~~~

宮城県気仙沼にある塩辛製造会社「㈱小野万」と言う会社が申請~

日本記念日協会に認定されました~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング






10月はイカの旬である事~また!イカの足は10本である事から!!

19日は・・・・・塩辛はイカを熟成させる~~


熟成~じゅくせい~じゅうくせい~19せい~・・・・・・・


・・・・・・・・・ばんざ~い!ばんざ~い!


この日も~ダジャレちっくな~~~~







ま!ともあれ~~塩辛を食いなさい!!!!


あったかご飯に~~塩辛~~たまらん!









蒸かしたジャガイモに塩辛とバターをのっけて~~

たまらん!ビールやね!!!!


どう~~???食いたくなったやろ?




自分で作ってみるてのもえ~かも~~


基本!ワタの大きいスルメイカで作るのがええで~~



なおかつ~~船凍の冷凍イカを使うのがベスト!

アニサキスの心配ないし~水っぽくならない~~


柚子入りで~香り豊かに作ってもよし!



それぞれの家庭の味~~~


昔は作ったけど~~最近は作らないでしょ?あんまし???


寂しいかぎりやの~~~







にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


厚岸漁港にて~~秋刀魚と秋鮭の水揚げ視察!  その3

2019年10月18日 07時29分23秒 | 【北海道】漫遊編集記

 

 

 

サンマ尽くしを堪能した翌朝早朝~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

 

厚岸漁港に来ました~~

 

厚岸みなと食堂(市場食堂)↑・・・・閉めたらしい~~

 

美味かったのにな~~

 

秋はサンマ!春は時鮭定食を食わせてくれました~~

 

また!朝食うと~~格別にうまい~~

 

食堂の様子は・・・・・・・・・こちらで!

 

 

 

 

 

サンマ漁船が帰ってきました~~

 

 

 

 

 

水揚げちゅぅう~~~~

 

 

 

 

 

この日は豊漁で見ごたえありました!!

 

ホッと胸をなでおろし~~

 

 

 

 

 

 

続々と~~秋刀魚船~帰還!

 

 

 

 

 

水揚げちゅぅう~~

 

 

 

 

 

 

カモメの数がすごい!

 

 

 

↑カモメ???聞くな

 

 

 

このような容器に移し~~競りにかけます~~

 

 

 

 

 

鮮度抜群!

 

 

 

 

 

サンマ漁船に混じって~~秋鮭漁船が カンバック

 

 

 

 

 

秋鮭~~水揚げちゅぅうう~~

 

 

 

 

 

雄雌~~ブナ系銀系~~などを選別してます~~

 

 

 

 

 

一瞬の判断がすごい!

 

 

 

 

 

鮭↑

 

 

 

 

 

続々と水揚げ~~

 

 

 

 

 

サンマに戻りますが~~

 

鮮度が良い為・・・・・・クララが立った~~

 

 

 

 

ヒジキ虫↑

 

サンマにつく寄生虫です~~

 

害はないですが~~サンマの表面に穴が開きます~~

 

出始めのサンマに多いです!

 

 

 

 

 

さ~~

 

 

 

 

第一回目のセリが始まります~~

 

↑圧巻の量~~~

 

 

 

 

 厚岸の競りは~~~下げ競り!!

道東は大体下げ競りかな~~~たぶん!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


厚岸 「㐂州(きしゅう)」にて~サンマ尽し! その2

2019年10月17日 07時20分37秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

 

標津より~~厚岸に来ました~~いつものホテル「五味」に荷物を置き~

これまた~毎度の「㐂州(きしゅう)」にて会食~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

まずは~ビアで~~

 

地元の厚岸漁港の方にも参加いただき~~スタート!

 

 

 

 

 

まずは~~サンマの酢味噌和え~

 

 

 

 

サンマのなめろう~~~

 

 

 

 

やってます!

 

 

 

 

 

ツブ貝の刺身に~~クジラの刺身~~

 

どちらも北海道名産です~~

 

 

 

 

そして~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

 

 

サンマの刺身~~

 

 

何度もお伝えしましたが~~ここ地元では~

 

ワサビ醤油や生姜醤油よりも~~一味醤油でサンマを食います!

 

鮮度が違うので~~サンマではありますが・・・別物!美味い!

 

 

 

 

 

そして~~春秋に 流通する~~北海縞エビ!!!

 

最近、寿司ネタでも良く見かけるようになりましたが~

基本、塩茹でして食うエビです~~

 

茹でて食うエビの中では最高値かも~?

 

 

 

 

 

寿司に突入~~

 

ホッキ貝に~~ウニに~~サバ!!

 

どれも地元産です

 

 

 

 

 

イクラも~~作り立て~~

 

 

 

 

そして~~サンマのシースー

 

 

 

 

 

 

にぎりに~~~

 

 

 

 

ネギトロ風~~の巻物!!!

 

実はここ 「㐂州(きしゅう)」は~サンマのお寿司発祥の店なんだそうです~~

 

やっぱ旨いな~~サンマ!!

 

 

 

 

 

 

 

 〆はいつもの~~キンキの鍋!

 

今年は~~大人数なんで~~鼻から取り分けてくれちゃいました~~

 

鍋の姿をお見せしたかったです!気になる方は~過去の記事を探すべし!

 

超高級魚キンキ(北海道ではメンメ)!美味くない訳ない~~

 

キンキ鍋は~~~~こちらで!

 

ごちそうさまでした!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】