世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

袖烏賊(ソデイカ)・タルイカ

2015年10月31日 08時16分44秒 | Weblog

袖烏賊(ソデイカ)・タルイカ

【語源】
ソデイカの語源は、3番目の腕に、広い袖のような膜があるからと
言う説とまるで袖のようなヒレが胴全体を覆っているからと言う
2つの説があります。

また、タルイカと言う呼ばれ方もします。
これは樽のように大きいから・・・・。

その他、赤イカ、ウシイカと言う地方名もあります。




【旬】
ソデイカの旬は秋。この時期、ソデイカ漁も最盛期をむかえます。

ソデイカのステーキ



【うんちく】
食用の烏賊としては国内最大です。
大きいものは胴だけで1メートル、重さ20k以上の物も・・・。

元来、紋甲烏賊の代用として流通しましたが、今やお魚な売場で
メインの商材となりつつあります。

このタルイカは温暖な黒潮反流域に住み、群を作らない一匹狼です。

【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
主な産地は暖かい沖縄。対馬暖流にものって、山陰や北陸地方でも
水揚されています。




  ソデイカのごま和え
【産地ならではの漁師料理】
このイカの主な食べ方は刺身や寿司。生食です。

しかし、産地ではゴマ和えをすすめられました~。
作り方は簡単!
ソデイカの身を削ぎ切りに薄く切り、サッと湯通しします。
水分を切り、黒ゴマ、醤油、砂糖、酢で作ったタレに和えるだけ。

ねっとりした食感のソデイカの身とゴマの風味がベストマッチ。
答えられません。ご飯のおかずにぴったり。お茶漬けもいけますよ。

そして、もう一品はマグロ君のお勧め・・・・。
ソデイカのミミを使った天ぷら。
この天ぷらを食べると「今までのイカ天は何だったんだ~」と
言うくらい美味い。なかなか手に入りませんが、お魚屋さんで
たまに見かけます。
そして最大の魅力は価格。おそらく、ビックリするほど安いですよ~

何せ、粗、捨てるところですから~。


【栄養と効果・健康】
かつてイカはコレステロールの固まりだから「有害」と言われ
ていた時期がありました。
コレステロールが多いというのは確かですが有害ではありません。
それは、コレステロールを抑制し様々な薬効を持つタウリンを、その
倍以上含んでいるからです。
問題はこの両者の比率だったのです。
加えてイカのタンパク質は他の魚類と比較すると量は少ないですが
非常に良質で、ミネラルや必須アミノ酸が豊富。
しかも低脂肪。ダイエット効果も見込める健康食品なんですよ~。










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



「うな扇」にも通い気味ちっくな~!

2015年10月30日 06時09分28秒 | 福生 食べ歩き


「うな扇」にも通い気味~~~





まずはビールでやってます!呑むのねやっぱ!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






うざくを頼み~~


やってます!






店内の様子~~↑カウンターに先約が・・・








ここのウナギも美味いが・・・から揚げが美味い~~

しかも安い~~~

必ず頼みます!







・・・・で、鶏つながりで~






焼いた奴も頼んでみた!

普通に美味しい~~でも、唐揚げの方がお勧めです!








・・・で天ぷらでもやり倒しております!


天ぷらも普通に美味い~~何よりも~安い!








日本酒に移行~~







肝串で渋く呑み散らかし~~







〆の重!







松竹梅の梅!


充分!大きさの違いだけなので~~


ウナギ高騰の最中~良心的なお値段が嬉しい~~


しかも臭みもなく!美味しい~~









ここは行くべし!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















10月29日は~「トラフグの日」

2015年10月29日 06時45分30秒 | 今日は何の日?お魚編




10月29日は「トラフグ」の日です。~~


「と(10)らふ(2)ぐ(9)」の語呂合せが由来となっているようです~

「ら」・・・はどこ行ったんや~~~


これまたゴーイングマイウェイなゴロ合わせです!



          天然虎河豚のてっさ




ちなみに~2月9日も「フグの日」2(ふ)9(く)のゴロ合わせから~~

こちらは 強引じゃない!!!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





もっと言うと~~9月29日もフグの日になっているようです~~

また~11月29日は「いいフグの日」

こんな高級魚~連月で食えるか!!




         天然トラフグの白子焼き



 フグの種類は500種類近くありますが、その内食える種は わずか22種類

マフグやカラスフグ、サバフグ等は食える種に入りますが~

最も高価で美味とされているフグの王様が「トラフグ」です!


胸ひれの後ろに大きい斑紋があり、この斑紋がトラを連想させるためこう呼ばれています~




              てっちり




鍋の季節にもなって来ましたし~今日はふぐちり食いましょう~~

てっさでもええよ~ん!!!






          フグの唐揚げ







     ふく雑炊


【フグ面白逸話】

芭蕉、一茶や落語のネタにあるように、昔からふぐには
毒があることが知られておりながら、その味にひかれ、
ふぐを食べていた時代がありました。

実は河豚、江戸時代を通して禁止令が出ていました。

これは豊臣秀吉が文禄の役(1592-1593)の朝鮮出兵時に
下関を通過する軍勢の中にふぐを食べ命を落とすものが
続出した為、フグの禁止令を出したのです。
「武士は主君に命を賭けるもの」とされ、無駄死には
許されなかったのです。

時代は変わり、伊藤博文(初代総理大臣)が、下関の料亭
「春帆楼(しゅんぱんろう)」に立ち寄りました。
この日は、あいにくの大時化(おおしけ)。


      河豚のヒレ酒

おもてなしをする食材がなく困った女将が、罰せられる事
を覚悟の上で、フグ料理を総理に出しました。
これを食べた伊藤博文は、絶賛!「この魚は何と言う魚か
?」と問いただしたところ、これがフグであることを知り
ます。「こんな美味しいものを禁ずるのは・・・・」と
言う事で、山口県で解禁令を出したのです。

こんな逸話もあり、全国のほとんどのフグが下関に集まる
ようになったのです。

尚、東京で解禁になったのは明治25年。大阪では更に
遅れて昭和16年に解禁となりました。



        天然とらふぐの白子







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















八王子「鮨 小山」にて~~呑み倒し!

2015年10月28日 06時19分40秒 | 八王子 食べ歩き


小山に来ています!


毎度の呑みかけ↑






真鯛の刺身から~~モチのロンで天然です!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








白魚を卵でどうにかしました~ちっくな~~







ワサビ菜↑ 酒に合う!









アン肝煮とヤリイカ~~







黒龍でやってます!






イワシの香り焼き↑


大葉と何か?を挟んで焼きました~的な~~








三千盛(みちさかり)でやってます!








寿司はスミイカからスタート!








阿櫻に変更~~~








毎度のことですが~店にある日本酒を呑みつくしちゅぅうう~~






春子(カスゴ)の酢〆~~


カスゴとは・・・・マダイ、キダイ、チダイの幼魚をすべてカスゴと呼びます!







日高見で やり倒しております







赤貝がきて~~







天然ブリ!







ヒガンでやってます!







サバの棒寿司~~







天然本マグロ中トロ~~~









呑みつくしたので~ヒガンをお替り~~









小肌に~~







煮ハマグリ~~~







車海老といただき~~~







アナゴ~~






ギョクとかんぴょうで〆ました!








・・・と、〆たつもりがウニお替り~~



今日も食った~~呑んだ~~






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













神田「すし昌」で~舌鼓!

2015年10月27日 06時45分28秒 | 東京都心 食べ歩き



神田「すし昌」に通ってます!







今日の・・・・・






・・・・ネタ箱!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ









やってます!


呑みかけですが・・・・何か?








お通しのバイ貝!






湯葉とイクラをどうにかしました~的な~~








・・・・↑え~ワインではありません!


素魚(シロウオ)の踊り食いです!


初春の話ですが・・・何か問題でも?





ポン酢と割りしたの中で泳ぐシロウオ!


白魚(シラウオ)とは別の魚です! 知ってた?







塩ダレがきて↑








お刺身↑


アカムツ(のどくろ)、金目鯛、天然シマアジ、平目~~~







天然インドマグロのお刺身~~






・・・で、今度は本マグロ炙り

天然物のアイルランド産です







ポン酒でやってます!  くどき上手↑








↑このサラダが美味い~~ドレッシング買いたい~~






梅味のクラゲでお口直しし~~







白魚(しらうお)の天ぷらと北海シマエビ頭の天ぷら


シマエビは春秋が旬です!







景虎に移行~~~


上杉謙信の青年期の名の付いた酒!新潟産です!







ちっさな丼チックな~~






ウニやらイクラやら~本マグロ中落ちに~卵黄~~


かき混ぜて喰らいちゅぅうう~~これは絶品!






玉子がきて~~


・・・・いつもの事ですが~~大将にお任せです!







アン肝をどうにかした物????






美味しいです~~






早目の寿司スタート!いつもツマミで腹いっぱい!

寿司にたどり着けないことが多かったですが~大将が気を利かせてれくれました!


ホッキ貝から~~






北海シマエビ↑







煮ハマグリ


半生で美しい~~








赤貝と貝中心の滑り出し!







小肌をいただき~~







味噌汁!







〆は巻物で~~



サバ巻き、ひもキュウ、鉄火・・・・うまし!



かんぴょうもいただきましたが・・・撮影忘却!


すまん!許せ!



ここは行くべし!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















デパ地下~コラボスィーツやら~~何やら~~

2015年10月26日 06時04分55秒 | 【酒】と【甘いもん】


とある百貨店の特招会にて~~

ちりめん山椒買った↑


手作り感あり~山椒がきいて美味しかったです!






同じく↑

ものごっつい話題になった生らくがん!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








え~~一口も食えず!


小マグロにやられた!






こちらも↑同じく~~


確か・・・老舗 両口屋是清さんがプロデュースするカフェ~Rスタイル!







その商品↑





もなかタルトらしい~~美味しゅうございました!






↑こちらも~~

特招会のお土産でいただいた奴






お洒落な入れ物~~





宝石箱や~~~彦摩呂風に~






↑こちらは~とあるデパ地下で買った奴


文明堂さんと~キャピタルコーヒーさんのコラボ商品!

どら焼きです!


老舗と老舗のコラボ~~~そそられます!

美味しゅうございました。







同じくこちらも~~↑


山本海苔さん~にんべんさん~~榮太郎さん~~

さんと老舗3社の共同作業チックな~~






↑これ!好みかも!


美味しかったです~~~


デパ地下ならでは~~こう言うのって・・・


・・・・他じゃ食えない~~


やっぱ!デパ地下ラヴ!!!!













いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











梶木(カジキ)・カジキマグロ・メカジキ・マカジキ

2015年10月25日 08時17分49秒 | Weblog



 頭とはらわたを取り除いた状態。

梶木(カジキ)
【語源】
カジキは漢字で「梶木」、「加敷」とも書かれ、もともとは
船底材の両側に取り付ける棚板の事。槍のように尖った長い
上顎(うわあご)で、この板を突き破る事がしばしばあった
ため、「カジキ」と呼ばれるようになったとか。



        カジキマグロのカツ



     メカジキの頭とシッポ(角は切られてます)
【旬】
カジキは、マカジキ科とメカジキ科に分けられ、マカジキ、
メカジキ、クロカジキ、シロカジキ、バショウカジキ、フウライ
カジキなどの種類が存在します。
しかし、一般的に流通しているのはメカジキ。メカジキの旬は秋
から冬。

マカジキは非常に高級品として珍重され、料亭や高級寿司屋など
で消費されています。マカジキの旬は春。
産地では「桜カジキ」と呼んでいます。


      メカジキの煮付け

【うんちく】
「カジキマグロ」とも呼ばれるが、マグロとはまったく無縁。
流通しているカジキの中で大半をしめるメカジキは、最も獰猛で
時には鯨をも襲うと言われています。

メカジキとマカジキを見分けるのは簡単。メカジキの身の色は
桃黄色で脂質を多く含んでいます。一方、マカジキは淡紅色。
赤みが強い。脂分は薄いが、旨みが強い。





     メカジキの腹側のブロック

【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。特別な産地もないが、メカジキの
漁獲量がダントツに多いのは宮城県気仙沼。




       メカジキの照り焼きトマトのせ



【産地ならではの漁師料理】
メカジキは和・洋どちらの料理方法にもマッチする。
塩焼き、照り焼き、煮付け、バター焼き、フライ、ムニエル。
鮮度の良いものは刺身・寿司でも美味い。

産地の方は、脂のすこぶるのったメカは塩焼きが一番と言います。
「魚の旨み・風味を最も感じるのが塩焼き。基本だろ」と・・・。

また、煮付けも最高。コツは少し濃い目に炊く事とか・・・・。

塩焼きはビール・・・! 煮付けはご飯ですね・・・!


珍味中の珍味としては、メカジキのハラワタ(内臓)を塩漬けに
する塩辛。これは鰹の酒盗にひけをとらない美味さとか・・・。
残念ながら今回は賞味する事はできませんでした。

       メカジキの甘辛煮

【栄養と効果・健康】
血圧上昇を促すナトリウムを体外に排泄するカリウムを豊富に
含んでいます。また、ビタミンD、ビタミンEも豊富。
血液をサラサラにするDHAも多く含んでいます。
バランスの良い健康食品ですね。

尚、平成15年に水銀の含有率が高い事で話題になったが、妊婦の
方以外は、気にする必要はないとの事。
妊婦の方は週に3回以上(1回60~80㌘として)は食さない方が
良い。意識してもそんなに食べれる量ではないですよね。


        メカジキの煮付け



カジキの情報ドシドシお待ちしています。


          メカジキのカマの煮付け



            メカジキの串焼き






        マカジキのにぎり寿司






    メカジキのフライサラダ











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











真鯊(マハゼ)・鯊(ハゼ)

2015年10月24日 08時19分18秒 | Weblog

真鯊(マハゼ)・ハゼ




【語源】
ハゼの語源は、非常に答え難い・・・・。

実は「ハゼ」とは、その姿形が玉茎(はせ)、男茎(おはせ)
つまり、おチンチンに似ていることに由来するらしいです。

「素早く馳せるから」と言う説もありますが、どうやら前者
が、有力のようです。




【旬】
地域によってズレはありますが、名産の東京湾物は、
繁殖期が冬季、産卵期が冬から春なので、旬は秋と言える
でしょう。




【うんちく】
一般に「ハゼ」と言えば「マハゼ」のことです。
マハゼはスズキ目ハゼ亜目ハゼ科に分類されます。
ハゼ亜目は世界に2000種以上、日本には350種以上もいると
言われています。


雑食性で小魚、貝類、藻類、ゴカイ類などを食します。
大きな目が付いていますが、行動はこの目による視覚に
よる事が強いようです。

マハゼは成長の過程で何度も名前を変える出世魚です。
7月頃に釣れ出す5~6㌢の稚魚を「デキハゼ」、9月頃
10㌢を超える若魚を「彼岸ハゼ」。
20㌢近くに成長した晩秋、産卵のため深みに落ちる親魚を
「ケタハゼ・落ちハゼ」と呼びます。
そして真冬、婚姻色で口の周りが黒くなったものを
「お歯黒ハゼ」、さらに、夏のデキハゼに混じって釣れる
15㌢前後の2年魚は「ヒネハゼ」と呼びます。


ハゼの南蛮漬け
【ブランド・産地】
ブランド化はされていませんが、東京湾のハゼは古くから
好まれ、有名です。
夏から秋のハゼ釣りシーズンには東京湾のあちこちの河口で
、にわか釣り師も含めて大賑わいとなり、現代でも江戸前の
秋の風物詩となっています。

東京湾以外では、浜名湖、伊勢湾、松島湾が漁獲量が多い
事で知られています。


【産地ならではの漁師料理】
ハゼの料理方法は色々ありますが、何よりも美味しいと
されているのは、釣ったその場で捌き~天ぷら・・・・
でしょう。
屋形船の上でこの天ぷらを肴に一杯~たまりませんね~。

ハゼ丼

漁師料理と言うより釣り人料理になるかもしれませんが、
お刺身もいけます。
鮮度が要となりますが、釣りたてのものに軽く塩をし、
30分ほど置いてからウロコを落とし、三枚に捌くのがコツ
だとか・・・・

干物や南蛮漬け、甘露煮も美味しいですよね~


【栄養と効果・健康】
脂肪分が極めて少なく、低エネルギーな魚です。

天ぷらで食べることが多いので、高エネルギーと言った
方が良いのでしょうか?

カリウムとカルシウムを豊富に含んでいますが、ビタミン
類は総じて少なく、効果は期待できそうにありません。

また、脂肪酸も少なく、DHAやEPAもほとんど含んでいま
せん。









       ハゼの天ぷら












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













「やまかし」の焼き鳥と もつ鍋は一級品!

2015年10月23日 06時01分45秒 | 八王子 食べ歩き


最近~「やまかし」中毒的な~~


ここの焼き鳥ともつ鍋が最高なんです!




今回は会社の仲間~~カルテットでやっております!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





↑お通しの鳥のささ身をどうにかした物~







鳥皮ポン酢を頼み~~






カツオの刺身!






レバーから~~


4人なんで~4本づつ!






ハツ~~~






皮~~~





イワシの丸揚げなんぞを挟みながら~~







もつ鍋!





これが美味いんです~~~






〆のラーメンも美味しい~~


居酒屋の焼き鳥としては~~最上級の味かもね!

もつ鍋は外さず!良いモツ使こうてはります


行くべし!





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




「鑫盛」に 再び~~

2015年10月22日 06時42分25秒 | 福生 食べ歩き


鑫盛に再び~~~きんせい!と読むのかな?

情報求む!







まずは~棒棒鶏的なもので・・・・




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








やってます!



申し遅れましたが~~福生です!


カッパ64のお隣!







餃子でも・・・やってます!








ナス味噌を頼んだら・・・・白味噌なのね!


テンメンジャン的な物じゃないのね!






でも、美味しかったです!






担担麺をいただきながら~~~







中華丼!


・・・と本日も絶好調~~~






結構~美味いよここ!


特別感はないけど・・・たま~に行ってしまうかな~~???






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















目鯛(メダイ)

2015年10月21日 07時06分30秒 | Weblog

メダイ(目鯛)



【語源】
見たままですが・・・大きな目に由来しているようです。
暗い深海び住む魚の為、目が発達しました~
真鯛に似た白身なので名付けられたのでしょう~


         メダイの塩焼き

【旬】
産卵期は冬から春にかけて・・・よって旬は秋となります。





      メダイの刺身

【うんちく】
スズキ目イボダイ科メダイ属の魚です。
「鯛」と名に付きますが、鯛の仲間ではありません~
いわゆる何ちゃって鯛の一種です。

水深100~400㍍の底層に生息しています。
稚魚は流れ藻について表層生活をおくります。

成魚には模様はありませんが、稚魚には黒っぽい体に黄色
がかった波状の模様があります。

「せいじゅうろう」、「ダルマ」、「たいしょううお」など
の地方名でも親しまれています。


    メダイを使ったイタリアン

【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
北海道以南の日本各地に生息しています。
定置網、延縄漁などで漁獲されます。
漁獲量が多いのは、関東近海から伊豆七島、長崎県です。




         メダイの照り焼き


【産地ならではの漁師料理】
昔は、深釣りの外道として扱われてきましたが、近年、
その美味さが認められ、流通するようになりました。
今や高級魚の一種です。

味噌漬けや粕漬けが代表的な食べ方ですが、鮮度の良い物は
刺身もいけます。

マグロ君のお勧めは、シンプルに塩焼きです~。
上質な脂と、鯛に似た食感を楽しめますよ~




【栄養と効果・健康】
脂肪分が多くエネルギーが高い食材です。たんぱく質は
少なめ。
ミネラルでは、カルシウムと鉄分がやや多目です。

ビタミンでは免疫力を高めてくれるAが豊富です。

脂肪分が多いですが、DHAやEPAよりも、オレイン酸の方が
主流~。
血液中のコレステロールを下げてくれます。
オリーブオイルと同じ効果があります。





       メダイの塩焼き



















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













八王子「みんみん」vs「一麺」

2015年10月20日 06時57分24秒 | 八王子 食べ歩き


八王子「みんみん」に来ました~~


妙に定期的に食べたくなる~~





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







小マグロ同伴!


前回、三男は絶賛!!!!

次男は美味しくないと言ってましたが・・・今回の評は~~~???







ネギバラチャーシューの大を頼んだ次男!

評が低かったのにガッツリいく奴!








マグロ君はネギメンマ普通盛り~~~


メンマが好きなんです!






三男はバラチャーシュウメンマ!


三男はネギ嫌いです!


十人十色チックなマグロ家!


今回の次男評は~~~~美味かったらしい~~


前回は何があったんや?









・・・・で、数日後~~来ました~~一麺!


夜10時位にしかオープンしない~


よって~~土曜の夜に小マグロ引き連れ~やって来ました!







夕食後なので~~普通のラーメン!







小マグロ評は~~~僅差ですが~一麺の勝ち!


マグロ君も同じ感想です!


どちらも美味しい~八王子ラーメンを代表する店です~~

行ってみそ!








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













10月19日は「いか塩辛の日」

2015年10月19日 06時26分11秒 | 今日は何の日?お魚編

     スルメイカの塩辛


10月19日は~~「イカ塩辛の日」です~~~

宮城県気仙沼にある塩辛製造会社「㈱小野万」と言う会社が申請~

日本記念日協会に認定されました~~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ




10月はイカの旬である事~また!イカの足は10本である事から!!

19日は・・・・・塩辛はイカを熟成させる~~


熟成~じゅくせい~じゅうくせい~19せい~・・・・・・・


・・・・・・・・・ばんざ~い!ばんざ~い!


この日も~ダジャレちっくな~~~~







ま!ともあれ~~塩辛を食いなさい!!!!


あったかご飯に~~塩辛~~たまらん!









蒸かしたジャガイモに塩辛とバターをのっけて~~

たまらん!ビールやね!!!!


どう~~???食いたくなったやろ?




自分で作ってみるてのもえ~かも~~


基本!ワタの大きいスルメイカで作るのがええで~~



なおかつ~~船凍の冷凍イカを使うのがベスト!

アニサキスの心配ないし~水っぽくならない~~


柚子入りで~香り豊かに作ってもよし!



それぞれの家庭の味~~~


昔は作ったけど~~最近は作らないでしょ?あんまし???


寂しいかぎりやの~~~












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












佐賀県~有明海から帰還! 完結

2015年10月18日 07時39分35秒 | 【九州】漫遊編集記


海苔の加工場を 見倒した後~~






やって来ました↑海苔の種を作る場所!


牡蠣の殻に種を植え~~育てております!


ここから種を買い付け養殖を行う業者さんがほぼほぼ!



しかし~~己で種を作る、こだわったお方もいらっしゃるとか~~





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ










↑種!


醤油の瓶て~~~


なんか ありがたみ半減!









説明~貼ってあったのでのせときます!

自己分析しなさい!









ここで作られた種を~~養殖し~~採取して







加工↑ここまでが養殖業者さんの仕事!








セリ場にてセリ~の~~


他業者がもう一回加工し直し~~


築地など市場に上場~~もしくは直販!(山本○さんや~白子さんなど)


市場から~~小売店に行って~~ご家庭へ~~


物流だけ見ても二回位多いな~~この業界!



大変だ~~~心して食うように!









・・・・で、佐賀空港から帰ります~~






飛行機からの眺め~~






富士山と夕日がきれい~~







自信のワンショット↑









無事帰り~~例のお土産さんで買った海苔尽くし的なおみや~~






焼き海苔!






海苔醤油!







海苔の佃煮に~~ふりかけ↑


どれも美味しゅうございました!







入札手板までいただきました~~








空港でかったお土産↑






佐賀では伝統ある饅頭らしい~~







↑こんな感じやった







箱がステキ!







佐賀ですが~~長崎カステラも買っといた!



・・・・・以上~~佐賀の旅!完結!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













佐賀~~海苔加工所にて~~その5

2015年10月17日 06時24分37秒 | 【九州】漫遊編集記


海苔の養殖場を見倒し~~





加工場にやって来ました~~






まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








まずは~採取した海苔を↑のシンクにど~ん!



赤い線↑まで入ると4万枚の海苔が作れるそうです~~






シンクからポンプで送られた海苔は~~水洗いし~~

ゴミなどを取り除きます~~






洗浄ちゅうぅうう~~







そして~~~濃度を一定に整え~~








移動~~







次は ↑この機械にて~~成型し干します!







全部~~おーとま~ちく! 宇多田ひかるがコダマひびき!








干されに行く海苔たち↑








上から観察








金属探知機を通し~~重量を量って~~







↑出来上がり







一時間に一万枚作れるとか~~~優秀な機械↑







・・・で、この状態までが生産者(養殖者)が行います!


作って、採って終わりじゃない~~一次加工までするのね!

たいへん~~そして~~特殊!


・・・・で、先ほどのセリにかけられ↑


最終加工は~~また違う業者が・・・・


焼き海苔や~味付け海苔に加工~~


なんか~効率悪い気がする~~



この後は~~海苔の種を作る工場を見学してきます~~~


忙しい~~~~



・・・・・・・・・・・・・・つづく!













いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】