世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

アマエビ(甘海老)・ホッコクアカエビ

2009年01月31日 08時32分08秒 | エビ、カニ類・海老、蟹の仲間


アマエビ(甘海老)・ホッコクアカエビ

【語源】
甘エビ(アマエビ)で親しまれていますが、正式名は北国赤海老
(ホッコクアカエビ)です。

語源は字のごとく、この海老の甘さから・・呼ばれるようになったと
考えられます。


【旬】
冷凍加工される事が多いため、1年中食べる事ができますが、旬は
冬です。






【うんちく】
寒海性の海老で、水深150~300メートルの泥底に生息する。
日本海での漁獲が多い。産卵期は3月~5月頃。

孵化後、雄として機能し、5年目で交尾を行う。その後6年目頃に
雌へと性転換し、産卵を行う珍しい魚です。一生に2~4回の産卵を
行います。

海老の頭部にはエラがあり、多量の血液があります。この血液に
チロシナーゼという酵素が存在し、これが空気に触れると酸化し、
メラニンが生成され、黒く変色します。
海老の鮮度のバロメーターは頭の部分の変色度合いです。

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。国産物の主な産地は富山県
北海道、新潟県。

海外では、グリーンランドなどの北ヨーロッパと、アラスカです。



    アマエビとアマエビの卵のにぎり寿司




       素干し甘海老




【産地ならではの漁師料理】
主な食べ方はお刺身・寿司などの生食です。後は、唐揚げ、塩焼き
などにもされますが、漁師さんは・・・・
「やっぱり刺身でしょ~!でも獲れたての生きた奴は駄目!味も
何もない。1日おいたくらいでないと、甘みが出て来ないんだよ~」
と、魚は、鮮度良ければ全て良しと言うわけではないようです。

そして、刺身の後は、頭をす揚げにし、塩をひとふり・・・
ビールのつまみに最高。もしくは、かるく炙った後、味噌汁へ・・
海老の旨みを食べつくす漁師さん。流石ですね~!





【栄養と効果・健康】
高たんぱく、超低脂肪の食材。
このたんぱく質に含まれるグリシン・プロリン・アラニン・アルギン
などのアミノ酸が、強い甘みを生み出します。

カルシュームとビタミンEを極めて多く含むため、究極の美容食と
いえます。

コレステロールを多く含んでいますが、血中コレステロールを下げる
タウリンも豊富なので、気にする必要はなさそうです。

タウリンは血圧を下げたり、肝臓障害を改善したり、糖尿病を抑制
する効果があります。



        甘海老の塩辛




















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










アンノーンでシンガポールシィリング!

2009年01月30日 06時55分36秒 | 【酒】と【甘いもん】
久々にアンノーンに行ってきました~

今回の目的はこいつ!シンガポールシィリングです~


     シンガポールシィリング

本場シンガポールのロングバーで先日呑みましたが・・・甘すぎた!

恭子さんのは、どんな味?・・・・を確認する為に~

味は甘さ控えめ~本場より断然美味い~流石です。


今月のお勧めカクテル!


お勧めの一つストロベリースプリッツァーをスティッチ似の相方が頼み~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



更にもう一人の食い倒れ人形~もとい、もう一人の相方がカリヨン・ドールを~

言うまでも無く・・・一口強奪!

リンゴの方が好きかも~


これは修道院で作ったリキュールらしい~

変った味!癖になりそう~


この前にタラフク食ってきたので~野菜スティックで軽めにやりました!


これ・・・何やったけ?


これ、淋しい人生をおくっている相方の好きなカクテル・・・・・シーブリーズ


これは、30代にして老人のようなキレの無い動きをする相方が頼んだ・・・・
何やったけ?酔っ払い!

治った?痔?


マグロ君はシャンディーガムで〆ました~

今回、かなり事前に呑んだので・・・・ニコラシカにいく勇気なし!








いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




お決まりの・・・・八王子接待コース

2009年01月29日 06時45分54秒 | 八王子 食べ歩き

八王子の鮨屋「千成」に来てます~

お決まりの接待コースになりつつあります。

お通しが続き~上は貝の酢味噌和え系ですね~


これ・・・ブリかな?何やったけ?


これは・・・まったく記憶にございません!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!




お刺身の盛り合わせを頼みました~

マグロに、ホタテ、甘エビ、コハダ、〆鯖、タコ~


豪快な盛り方だけど・・・・結構好きな盛り付けかも~



定番のネギマ焼き~!マグロですよ~


これは必ず食べます。


そして今回の相方も~この店に なれて来たのか?

己でタタミイワシ頼みよった!

ここまでは いつもとほぼ一緒~


しか~し、本日は、美味そうな~車海老がいました~

一発目に握っていただきました~



頭は香ばしく焼いていただいて~味噌が美味し!


お連れの方がタコが好きや~言うんで~

タコ握ってもらった~


イカはヤリイカです。


定番のウニ~

アワビに~


これから旬をむかえるサヨリ~


タイラギ(平貝)を食べ~




穴子~



最後は、山葵きかせたカンピョウ巻きで〆ました~

これは強制!お連れの方にも必ず食わせます。

はん泣き!かなり、きいたみたい!

2次会はいつもの、「ラウンジ会議室」!

静かでゆっくりお話できる所です~

名前がええやろ~?会議室!

そう~仕事です!









いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




あこ庵のパンは最高!

2009年01月28日 07時01分42秒 | 【酒】と【甘いもん】
あこ庵のパン~久々です。

引っ越してから かなり遠のいていましたが・・・・

・・・とは 言っても、そんなに遠くはないのですが~
出不精~!

午後一には、なくなってしまうので~なかなか行けないマグロ家!

(休みの日は昼まで寝てるので・・・・・)



甘いのは翌朝にまわし~

今回は夕食用に あこ庵のパンを買いに行きました~

バターたっぷりクレセントに~ガーリックフランス~などなどをそろえ~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!




夜はビーフシチューです~(定番)

赤ワインは安くて美味い~サンライズ!(定番)

今日のはいつもより、照りがいいね~

何でやろ?


サラダにモッツァレラチーズを・・・・・

赤ワイン!痛飲!あのオンナ風に)

結局、2本いきました!

最初からフルボトル空ければ~と、いつも思いますが・・・・
何か?

おまけは、画伯!マグロ次男の作品!

すばらしい~!

悔しいですが・・・もはや敗北を認めざるおえないでしょう~


次男は7歳!

絵だけは上手い!

将来、画家か?

パトロン・・・・求む!

先行投資・・・しまへん?誰か?






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



メバチマグロ・目撥鮪

2009年01月27日 09時24分12秒 | マグロ、カツオ類・鮪、鰹と名の付く魚


メバチマグロ・目撥鮪

【語源】
眼が大きくパッチリしていることからの命名されました。
意外と安易でしょう~!
英名も、 「Big-eye tuna(ビッグ アイ ツナ)」と
そのままです~!

めばちまぐろ赤身、ヅケのにぎり


めばち鮪の20k弱位までの幼魚は「ダルマ」と呼ばれます。

ちなみに本鮪(黒鮪)の幼魚は「メジマグロ」又は「ヨコワ」と呼ば
れ、キハダ鮪(キワダ鮪)の幼魚は「キメジ」と呼ばれるようです~

ややこしいですね~!





      中とろのにぎり寿司


      大とろのにぎり寿司

【旬】
日本近海に回遊してくるのは、水温が18度を超える4~5月にかけて。
九州・四国などで定置網にかかる40~60kgものが美味しく、ちょうど
本マグロの味が落ちる時季でもあるため、珍重されます。
また、9~翌2月にかけて、銚子から金華山沖で獲れるものは一層、
脂が乗っており、春~初夏と秋~冬の二つの旬をもつ魚です。

しかし、本マグロのない時期の、春から初夏を旬とするのが最も適切
と言えるでしょう~!




        メバチマグロの兜焼き


【うんちく】
北太平洋では、北緯15度以南で生まれた幼稚魚は北上して生活し、
成長・成熟すると南下して、産卵行動に参加すると推測されていま
す。
メバチは水温層の関係で他のマグロより、深い所を回遊しています。
メバチの胃の中からはハダカイワシ類やミズウオといった、いわゆる
深海魚が出てくるのはこの為。


光の届きにくい暗い深海でしっかりと獲物を見定めるためにも、
大きな眼が必要なのです。
生き残る為の進化なんですね~!


   こちらは本マグロ(黒マグロ)です~

【鮪の種類】
食卓に上がる主なマグロは全部で5種類。

最も高価なのが本マグロ(黒鮪)、次いで南マグロ(インド鮪)、
そして、メバチ鮪の順になります。漁獲量も鮪の中で最も多く、
日本のマグロ文化を語るのには欠かせない魚です。


      メバチマグロ中落ちの生姜焼き

ちなみに・・・メバチの次に高価とされているのはキハダ鮪、
最も安価なのが、ビンチョウ鮪(ビンナガ鮪)とされている様です。
ビン長鮪は主にツナ缶などの原料となってるんですよ~!




このシッポの部分で目利きします~色、手触りなどで・・


           メバチマグロ血合いの甘露煮

【ブランド・産地】
特にブランド化はされていないようです。
しいて上げるとするならば、宮城県塩釜港で秋にあがるメバチ鮪で
しょうか?

鮪は目利きが非常に難しい魚です。特に冷凍物を見極めるのは至難の
技。熟練のバイヤーでも、大きくはずす事もあるほど・・・!

天然物が主流のメバチは特に難しいようです。
しかし、漁獲方法、時季、獲れた場所によってある程度予想は立ち
ます。そう言う意味で、秋の塩釜で水揚される生メバチ鮪は、
良品質の確率が高いと言えます。





      メバチマグロの胃袋とモヤシ炒め

【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても、刺身・寿司でしょう。
マグロの醍醐味と言える赤身は、本マグロ以上と言われます。

メバチの赤身は最も赤色が鮮明で、マグロ自体の旨みが濃いと言えま
す。この事より、マグロの「ヅケ」には最高の商材とされています。



今回は、漁師さんが作る簡単なヅケの作り方を紹介しま~す。

まず、日本酒と醤油を混ぜ合わせす。この時の比率は好みですが、
1対4位が良いかと思います。これを煮きり・・・冷まします。

これに、ワサビと生姜(市販のチューブ物で充分です)をお好みで・
・・・!   この比率は1対1。

これに1時間から一晩、漬け込むだけ~!
清潔なナイロン袋を使うと少量の漬け汁で済みますよ~!

このヅケを温かご飯にのせて・・・最高!
お茶漬けにしても、いけます。






        メバチマグロのカマの煮付け




【栄養と効果・健康】
DHA・EPAが豊富に含まれ、視力改善・脳細胞の活性化・中性脂肪の
引き下げなど、多くの効果が期待される。また、鉄分も多く含み、
貧血気味の若い女性には最適。鉄分は赤身に、DHA・EPAはトロに多
く含みます。
近年、水銀の含有率で騒がれたが、妊婦以外の方は気にする必要は
ないでしょう。


マグロの赤身には、旨味成分としてイノシン酸、アラニン、タウリン
、ヒスチジンなどが多く含まれています。
特に、筋肉タンパク質の構成と関係のない非タンパク態窒素という
グループを多く含有するため、赤身はコクのある旨味が強く出ます。
メバチマグロは他のマグロに比べ、この成分を多く含んでいます。

赤身が美味しいマグロなんですよ~!

     メバチマグロのネギマ串焼き






メバチマグロ テール(尾)の煮つけ





      めばちまぐろアゴの煮付け





              めばちまぐろの立田揚げ








         めばちまぐろのテール煮



         めばりまぐろテールの照り焼き


       メバチマグロのテール焼き

 






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














鮨 「なか田」・・・銀座の名店へ~

2009年01月26日 06時26分49秒 | 東京都心 食べ歩き
銀座「奈可田」(なかた)に行って来ました~


言わずと知れた名店です~緊張する~!

まずは煮アワビから~


そして、ここの名物でもあるタコの桜煮~!

最後に柚子をすってふり掛けてくれました~流石、名店!芸が細かい!

味も美味しい~柔らかいです~

え~これ・・・何やったけ?でた!


平目の昆布〆です~ネットリ~濃厚!




クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


塩辛です。これもまろやか~旨みが強い~

どうやって作ってるんやろ?


赤ナマコの酢の物です~今、旬ですね~


スミイカのゲソ焼き~

安い~紋甲イカのじゃないよ~


穴子の炙りです~

半生で初めての食感!美味しかったです~


店内はこんな感じ~大きな氷にバラン細工が名店の重みを感じさせます。

鮨のネタは、そんなに多くはないですが、仕事が丁寧~手が入ってます~

酢〆や、煮たり、炙った物を食べるに限るね~こう言う店は・・・


パンケーキのような玉子焼き~

これは御菓子やね!



大間の本マグロ~大トロの炙りです~・・・(多分)


この日は戸井の入荷が築地で多かったので・・・戸井かも知れません?

ま~美味しくないわけがないよね!


ネタは確かに良いものを使ってますが、特別な物ではありません~

ただ・・・マグロだけは最高級の物でした~流石です。

〆サバの炙り~

酢で〆たサバを炙った物ですよ~美味しかった~


そして本マグロの中とろ~


車海老~


コハダ~


連荘!こう言うネタが手が入ってますよね~

芸術品や!


またしても~本マグロ中とろ~


お新香巻き~


山葵きかせたカンピョウ巻き~

カンピョウの量が違う~しかも、美味い~!


最後は・・・山葵巻きで・・・・
涙しました!


お吸い物も上品やね!

今回もご馳走になってしまいました~

ご馳走様でした~!
いつもありがとうございます~










いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




インドマグロ・ミナミマグロ(南鮪)

2009年01月25日 10時47分28秒 | マグロ、カツオ類・鮪、鰹と名の付く魚


インドマグロ・南鮪(ミナミマグロ)



【語源】
ミナミマグロの語源は、名前の通り、南半球のみで
生息している事から来ています。
英名もそのままで、Southern Bluefin Tunaです。

別名のインドマグロの「インド」~は、インド洋を指して
います。








       天然のミナミ鮪にぎり



【旬】
ミナミマグロの旬は夏です。
北半球に生息する本マグロ、南半球に生息するミナミ
マグロ。必然的に旬は真逆になります。

ミナミマグロの肉質、脂ののりは本マグロに匹敵し、
たいへん美味しいマグロです。

この為、本マグロの端境期となる夏場は、このミナミマグロ
が、主役に躍り出ます。






     天然インドマグロの赤身




       天然のインドマグロ赤身の寿司

【うんちく】
外見上は本マグロとよく似ています。
見分け方としては、本マグロ(黒マグロ)より眼がやや大
きく、胸ビレがやや長い事。
また、尾っぽの方が黄色みを帯びています。

南半球だけに生息し、南半球の夏・・・9~3月に産卵期を
むかえます。
この為、北半球では産卵を終え、体力が戻った夏場が旬と
なるわけです。

天然物は極希少で、流通しているほとんどが養殖物です。

この養殖物は脂ののりは最高ですが、その分、色変わりが
早く、この事がお鮨屋さんから敬遠される理由になって
いるようです。







      天然インドマグロ

【ブランド・産地】
ブランド化はされていませんが、ミナミマグロ自体が
本マグロと同様、高級マグロとして流通しています。

特に天然物は非常に高値が付き、希少な為、出会えたら
ラッキーかも・・・・

主な産地は、養殖が盛んな、オーストラリアです。


        養殖のインドマグロ


          ミナミマグロのヅケ丼



【産地ならではの漁師料理】
この高級魚は、刺身、寿司をおいて他の食べ方はお勧め
出来ないでしょう。

非常に美味しいマグロですが、本マグロの代用品としての
位置づけは、本マグロの養殖技術の発達もあり、ますます
強くなっています。

天然物のミナミマグロは、どのマグロより美味いと言う方
もいるようですが・・・・。


 

    天然インドマグロ トロと中トロの炙り寿司



【栄養と効果・健康】
DHA・EPAが豊富に含まれ、視力改善・脳細胞の活性化・
中性脂肪の引き下げなど、多くの効果が期待されます。
また、鉄分も多く含み貧血気味の若い女性には最適。
鉄分は赤身に、DHA・EPAはトロに多く含みます。

特に脂ののりのよいミナミマグロは脂肪酸であるDHA、EPA
の含有量は多いといえます。

冷凍でもよく流通しますが、栄養価が落ちることは、
まったくありません。










        天然インドマグロのにぎり寿司





           養殖インドマグロのにぎり寿司



       天然インドマグロ刺身





              天然ミナミマグロ








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









 


銀座千疋屋で、ジュース2杯!

2009年01月24日 09時56分13秒 | 【酒】と【甘いもん】

銀座千疋屋~本店に行ってきました~

人生初!銀座自体も地上に出ることはほぼないです。

立派な店構え~流石、老舗です!


2階はパーラー?喫茶店みたいになってるんですよ~

ショーウィンドーです!
メッサ!高い!

でも最高級の素材を使ってるので・・・かえって安いのか?


入り口にはお洒落に飾られたフルーツと季節のタルトなんかが・・・



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


マグロ君~ベタですが・・・ミックスジュースを頼みました~

ミキサーでかき回す白い奴を想像してましたが・・・・

出て来たのがこれ!う・美しい~!

フルーツの三重奏や~!
どの色が何かは よ~わかりませんでしたが・・・・・・許せ!



そして~2杯目~(2杯も飲んだんかい!)

メロンジュース~100%マスクメロンです。
あま~い!これまで体験した事のないお味でした!

これらジュース~一杯千数百円!

当然、ゴチになりました!(いつもありがとうございます)

でなきゃ~2杯は飲めません!

幸せ!え~冥途の土産ができた!

     何歳やねん!


数日後・・・・あの夢のような銀座の体験を思い出しながら・・・

これでやりました~

一応~銀座つながり!


ま~これ位の贅沢が身の丈に合ってる!







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




クロマグロ・ホンマグロ(黒鮪・本鮪)

2009年01月23日 06時47分12秒 | マグロ、カツオ類・鮪、鰹と名の付く魚


本マグロ・黒マグロ




       大間の本マグロ、大トロのにぎり寿司

【語源】
まぐろの語源は「まっくろ」と言う言葉から来ていると言われてい
ます。もともと体温が高い上に、死後急激に上がる為、身が焼けて
しまい、直ぐに「まっ黒」になってしまう事から、これが転じて
「マグロ」になったという説。
目が黒い事から「目黒(めぐろ)」が転じて「マグロ」になったと
か・・・たくさんの説があります。

本マグロは古来より、「シビ」と呼ばれ、平安時代の辞書では
「鮪」の字を「シビウオ」とよませています。今現在でも、特に西
日本では「シビ」と呼ぶところが多いようです。





    大間の本マグロ 中とろのにぎり寿司


       マグロの胃袋の どて煮

【旬】
天然のクロマグロ(本まぐろ)は地球規模の回遊をします。
その為、旬を限定するのは難しい。実際、国内でも、夏にも冬にも
水揚されます。しかし、最も美味しくなるのは冬であろう。

近年の養殖技術・冷凍技術の革新により、1年中美味しく食べれる
ようになりました。養殖は日本国内だけでなく、スペイン・クロア
チア・イタリアなど地中海でも行われ、最近ではメキシコなどでも
行われるようになりました。







      天然本マグロの甘露煮



【うんちく】
鮪(まぐろ)には、めばち鮪、キハダ鮪、ビン長鮪、インド鮪(ミ
ナミ鮪)などの種類がありますが、最も高価で美味しいとされてい
るのが、この本マグロ(クロマグロ)です。

数年前、築地で一尾2,000万円の値が付いた事もあるほど・・。(
フェラーリーが買えますね!)


       めじまぐろの刺身



          メジマグロの炙り



本マグロの若魚を関東では「めじまぐろ」、西日本では「ヨコワ」
と呼び、カツオとならび、春を告げる季節感のある魚として店頭に
並びます。



この体長50~90�位の「めじまぐろ」を生簀(いけす)に放ち、
立派な本マグロまで育てる「蓄養」が、近年主流になってきていま
す。また、つい最近、近畿大学で卵からの完全養殖にも、成功し、
技術革新が目覚しい食材です。これらにより、比較的庶民の口にも
入るようになりました。と言っても超高級魚ですが・・・。

江戸時代の「慶長見聞録」では「シビは味わいよからずとて 地下
のものも食らわず」と記され、昔はまずい魚の代表選手だったよう
です。特にトロの部分は食べる事はなく、猫もまたぐとされていま
した。


   大間の本マグロ 大トロの炙り

産卵は夏場に行い、大型(200キロ以上)のクロマグロの雌は一回
に1,000万個の卵を産む。産卵域は太平洋台湾~沖縄東沖、大西洋
メキシコ湾および、地中海シシリー島周辺。

太平洋のクロマグロは孵化後、若魚期までは日本近海ですごし、
若魚期から成魚期になる頃、渡洋回遊(大海洋を横断する回遊)を
行ってカリフォルニア沖に達する。ここで数年過ごした後、再び
渡洋回遊をして、産卵場所に回帰する。




【ブランド・産地】
津軽海峡を挟んで向い合う、青森県大間(おおま)と北海道戸井(
とい)の本マグロは世界一と言われている。
この地域の漁期は10~1月。特に12月、1月にあがる本マグロは世界
一と言えよう。

大間の特徴は一本釣り。この為、鮪は最高の状態で船にあがるが、
小型船の為、マグロの処理がやや遅れる。【語源】記したとおり、
体温が高い魚のため、エラ・内臓をすばやく取り除き、冷やしこま
ないと焼けてしまう。スピードが勝負。

一方、戸井は大型船での延縄漁(はえなわりょう)が中心。
船にあがる状態は大間に劣るが、船上で処理できる為、速さでは
大間に勝る。
いずれにしても、世界一の天然本マグロは「大間」と「戸井」と
言えよう。

       大間の本マグロのカルパッチョ


養殖物では、奄美大島で養殖されているクロマグロ(本まぐろ)が
一番。生餌にこだわり、処理の速さはピカイチな為、品質は最高。

ちなみにマグロに脂をのせる餌は、イワシとサバ。鮮やかな赤色を
出すのはイカだとか。このバランスを保ち、より天然に近い本鮪を
作り出している。


奄美大島産の本鮪の詳しい事は こちら!





    大間の本マグロ かま下 大トロの炙り寿司






      本マグロのにぎり寿司
【産地ならではの漁師料理】
漁師さんは身(赤身やトロ)はほとんど食べません。高価なため
本体はすべて出荷します。
鮪は捨てるところがなく、皮・内臓・骨髄・エラにいたるまで食べ
尽くせます。漁師さんは釣り上げた証として心臓を好んで食します。
主にバター焼きのようです。これが美味。日本酒に合いますね~!


       トロの炙り寿司

変り料理としては、「胃袋の酢味噌合え」、「皮の酢の物」、
「血合いのステーキ」、「エラの茹で切り」、「ほほ肉のステーキ」
、「卵の煮付け」など本当に捨てる所がありません。



        本マグロのトロタクのにぎり




         皮の酢の物

【栄養と効果・健康】
DHA・EPAが豊富に含まれ、視力改善・脳細胞の活性化・中性脂肪の
引き下げなど、多くの効果が期待される。また、鉄分も多く含み、
貧血気味の若い女性には最適。鉄分は赤身に、DHA・EPAはトロに多
く含む。
近年、水銀の含有率で騒がれたが、妊婦以外の方は気にする必要は
ないだろう。


    近畿大学~完全養殖の本マグロ



本マグロの情報ドシドシお待ちしています。





     アイルランド産天然の本マグロ大とろ





     大間の本マグロ~とろの炙り





         大間の本マグロ~カマ下の大トロ









       本マグロ 頭肉の炙り





        本マグロで作った ねぎま!





       アイルランド産天然本マグロの とろたく巻き





       本マグロ大トロの出汁浸し





            本まぐろヅケ からしのせ





        大間の本マグロ












         本マグロの酒盗





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村





ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





二次会&格安激うまランチ!

2009年01月22日 06時56分13秒 | 八王子 食べ歩き
ディープ インプレッションに行った後~2次会はここで~


味源です!北海道ラーメンらしい~



チャーシューと~

餃子を頼み~ビールで乾杯~!
呑みすぎや!


〆はラーメンで~

↑は相方が頼んだ醤油ラーメン!

しかし、相方も食うね!(脂肪は気まぐれ、ついて欲しい所につかない!)



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!




マグロ君は味噌ラーメン~

北海道と言ったら味噌でしょう!

味?・・・・・・普通!

食いすぎや!
ちなみに人間ドックの結果は・・・異常なしでした~


お江戸桜キューピー?・・・知ってる?

今、ものごっつー人気で手に入らないらしい~!

以上~それだけですが・・・・何か?


↑は~とある日食ったランチ!

お刺身定食です~ボリューム満点!鮮度抜群!デザートまで付いて1,000円!
お勧めです!

鯵にホタテにカンパチ、イサキ、鯛~マグロ~美味しかった~!


こちらは鮨ランチ~


白魚や~


平目も入って~こちらも1,000円!

お勧めの店は・・・・こちら!






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




ディープ インプレッションのギネスは最高!

2009年01月21日 06時52分12秒 | 【酒】と【甘いもん】

国分寺の、ブリティッシュバー~ディープインプレッションに行って来ました~


駅から徒歩10分~少し離れてますが・・・すご~く美味しいものがあるんです!


店内の雰囲気はこんな感じ~色んな洋酒が・・・・

中には、数十万する高価なお酒もありますよ~


そして・・・ここの一押しはこれ!ギネスビール!
こいつがハンパなく美味い~

注文して10分は出てきません~注ぎ方に こだわりがあるようです。

まろやかで風味も最高~! 

これまで呑んだギネスはなんだったの~?って感じになります。



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



そして、このギネスと一緒にやりたいのが・・・このフィッシュ&チップス!

画像が暗いけど・・・許せ!

タルタルソースが最高に美味い~


お酒も、なかなか手に入らない物が多い~

上は、約100年前のブランディー~後で呑んでみよう~


とりあえず・・・貴重そうなものを撮りまくりましたので・・・
各自、分析しなさい!





見る人が見れば・・・わかるらしいよ~

かなりレア!




おつまみも美味しい~これはマグロとサーモンのスモーク!自家製です~

ウィスキーのタルを壊し、その木で燻したとか~

ほのかにウィスキーの香りがします~



そして~いっときました~ボーモアの貴重な奴!




美味い~


次はこのジン!これも年代物みたいです~

フルーティーで・・・ストレートで呑んでもマティーニみたい~!

いや~マティーニより美味いぞ!




つまみもガンガン行きながら~これは鶏のスモークです。


これも年代物のチンザノ!

まろやか濃厚~別物やね!



これ・・何やったけ?ポート何とか?

これも、貴重らしいよ~値打ちなし!


そして~約100年前のブランディー~ハーフショットで!

まろやか~こう言うの・・・なかなか呑めないよね~


スティルトンって言うブルーチーズらしい~?

こういう酒に合うね! 


そしてボーモアのもっと年代物!

ハーフショットで!


〆はさっきのスティルトンチーズで作ったペンネ~

これも最高に美味い~

このお店で一番高いお酒は、ワンショット7,000円だそうです~


でも、やや高めの物はハーフショットにしてくれますよ~

気遣いのすばらしい~バーテンダーさんも魅力の一つですね~

是非!行くべし!





詳しくはここをみてね!








いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




キハダマグロ(黄肌鮪)

2009年01月20日 06時30分01秒 | マグロ、カツオ類・鮪、鰹と名の付く魚

キハダマグロ・黄肌鮪

【語源】
「キワダ」とも呼ばれますが、標準和名はキハダです。
語源は、「黄鰭(きはだ)」からきています。「ハタ」とは鰭(えら)の
古名。
漢字では「黄肌」と書きますが、この魚の体皮は黄色でなく、体側線
上と鰭(エラ)だけが黄色なのです。

英名は Yellowfin tuna・・・そのままです。


       マグロの照り焼き




【旬】
クロマグロ(本マグロ)の味が落ちる初夏から夏が旬です。
マグロ類の赤身はミオクロビンなどの色素タンパクを多く含むために
赤身となります。
この赤い筋肉は運動し続けてもあまり疲れない。持久力に優れた筋肉
です。まさにマラソンランナー! 
長い距離を回遊するのに必要なんですね!

ちなみに、俊敏な動きが必要な魚・・・(鯛など)は、白身になり
ます。

しかし、キハダはクロマグロほど大きな回遊をしないので、筋肉で
ある赤身の色も濃くなく、ピンク色がかっています。


       キハダマグロのカツ


キハダマグロのお茶漬け(さっぱり系の鮪なのでお茶漬けも合う)

【うんちく】
魚類の生食が始まったのは平安時代の9世紀以降のことです。
魚種はタイなど白身魚でした。
生臭く鮮度落ちが早いマグロは「死魚」とされ、マグロが生食される
ようになったのは江戸後期、1800年頃のことで、江戸前にぎり鮨が
登場し、そのネタに使用される様になってからであると言われてい
ます。
その場合でも当初は「ヅケ」と称し、鮮度落ちを防ぐ為に醤油に漬け
たものが主でした。
このマグロを生で食べる様になったのは、天保改革の時代、贅沢品と
して鯛、平目などが禁止され、下魚扱いのマグロを何とか生食で食べよ
うと工夫した結果なんですよ~!



   このシッポの部分で目利きし、競られます






           キハダマグロのカルパッチョ



【ブランド・産地】
特にブランド化されていませんが、あげるとするならば、宮崎県
油津港のキハダ鮪は有名です。

漁獲量では、静岡、宮崎、宮城、鹿児島の順になっています。

特に、名古屋、関西地方では、このキハダ鮪が好まれるようです。
関東ではメバチ鮪が主流。

近年、最も高価な本マグロ(黒鮪)の蓄養、完全養殖の技術が進歩し
本マグロが主流になりつつあります。


     最高級のキハダマグロのお刺身

【産地ならではの漁師料理】
基本的に、本マグロメバチ鮪、ミナミ鮪に比べ、脂も薄く、安価な
イメージのあるキハダ鮪。
刺身や寿司も美味しいですが、カルパッチョや、ねぎま、照り焼き
などでも食されます。また、資源的にも多いことから缶詰などの原料
にも、されているようです。

しかし、漁師さんの評価は違います。
「年に数度、最高のキハダが揚がる・・・このキハダの美味さは
本マグロの比ではないよ。一番美味しいマグロは?って聞かれたら、
迷わず、キハダ鮪って答えるね~」

この意見にはマグロ君も大賛成~!脂ののった最高のキハダは、
臭みもなく脂の質も上品。ただ、なかなかお目にかかれませんが・・



【栄養と効果・健康】
DHA・EPAが豊富に含まれ、視力改善・脳細胞の活性化・中性脂肪の
引き下げなど、多くの効果が期待される。また、鉄分も多く含み、
貧血気味の若い女性には最適。鉄分は赤身に、DHA・EPAはトロに多
く含みます。

余談ですが、キハダ鮪の幼魚は「キメジ」と呼びます。
メバチ鮪の幼魚は「ダルマ」、本マグロの幼魚は「メジ」・・・・
参考までに・・・・・!



       マグロの胃袋の煮付け






             キハダマグロの山かけ




          キハダマグロの竜田揚げ




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















桂花ラーメン~久々!厳しい~食生活!

2009年01月19日 06時25分54秒 | 東京都心 食べ歩き

とある休日~ブランチにマック!

今、話題の?ダブル・クォーター・パウンダー・チーズバーガー
名前~長すぎ!ー(伸ばし)多すぎ!


こんな感じ~

「日本のハンバーガーよ!お遊びは、もう終わりだ!」だっけ?キャッチコピー?
お遊びやろ~ハンバーガーは永遠に!
主食にはならん!日本では・・・・・・

味?ふつう!

この後、追加で辛いチキンのハンバーガーもいっといた!

文句言いながら・・・主食の勢いで食ってる奴!




クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



そして~おやつに~新宿の桂花ラーメン~

久々や~10年ぶり以上~!店が隣の地下に移転しとった!



色んなラーメン食べ歩きましたが・・・・やっぱここのが一番好き~!

生のキャベツと煮豚がたまらん~固めの麺とスープも最高やね!
熊本ラーメンだよ!

完食!美味しかった~


流石に夜はこれしか食えず~鮭のマヨネーズホイル焼きです~


鮭の切身の上に玉葱のスライスをたっぷり乗せ~輪切りのレモンを~

その上からマヨネーズをたっぷりかけ、ホイル焼きにします~

結構いけるよ!鮭は塩鮭を使った方がマグロ君は好きです~

胡椒も多めにふってね~

上はマグロ妻作・・・玉葱は鮭の下やし~マヨネーズ少ない~

次回は成功させてね!

相変わらず体に厳しいやろ?
マグロ君の食生活!
甘やかしたら癖になる!






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




カジキマグロ・梶木(カジキ)・メカジキ

2009年01月18日 10時34分53秒 | マグロ、カツオ類・鮪、鰹と名の付く魚




 頭とはらわたを取り除いた状態

カジキ・梶木・メカジキ
【語源】
カジキは漢字で「梶木」、「加敷」とも書かれ、もともとは
船底材の両側に取り付ける棚板の事。槍のように尖った長い
上顎(うわあご)で、この板を突き破る事がしばしばあった
ため、「カジキ」と呼ばれるようになったとか。



        カジキマグロのカツ



     メカジキの頭とシッポ(角は切られてます)
【旬】
カジキは、マカジキ科とメカジキ科に分けられ、マカジキ、
メカジキ、クロカジキ、シロカジキ、バショウカジキ、フウライ
カジキなどの種類が存在します。
しかし、一般的に流通しているのはメカジキ。メカジキの旬は秋
から冬。

マカジキは非常に高級品として珍重され、料亭や高級寿司屋など
で消費されています。マカジキの旬は春。
産地では「桜カジキ」と呼んでいます。



       メカジキの照り焼きトマトのせ

【うんちく】
「カジキマグロ」とも呼ばれるが、マグロとはまったく無縁。
流通しているカジキの中で大半をしめるメカジキは、最も獰猛で
時には鯨をも襲うと言われています。

メカジキとマカジキを見分けるのは簡単。メカジキの身の色は
桃黄色で脂質を多く含んでいます。一方、マカジキは淡紅色。
赤みが強い。脂分は薄いが、旨みが強い。



     メカジキの腹側のブロック

【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。特別な産地もないが、メカジキの
漁獲量がダントツに多いのは宮城県気仙沼。


       メカジキの煮付け

【産地ならではの漁師料理】
メカジキは和・洋どちらの料理方法にもマッチする。
塩焼き、照り焼き、煮付け、バター焼き、フライ、ムニエル。
鮮度の良いものは刺身・寿司でも美味い。

産地の方は、脂のすこぶるのったメカは塩焼きが一番と言います。
「魚の旨み・風味を最も感じるのが塩焼き。基本だろ」と・・・。

また、煮付けも最高。コツは少し濃い目に炊く事とか・・・・。

塩焼きはビール・・・! 煮付けはご飯ですね・・・!


珍味中の珍味としては、メカジキのハラワタ(内臓)を塩漬けに
する塩辛。これは鰹の酒盗にひけをとらない美味さとか・・・。
残念ながら今回は賞味する事はできませんでした。

 

          マカジキのにぎり寿司



       メカジキの甘辛煮

【栄養と効果・健康】
血圧上昇を促すナトリウムを体外に排泄するカリウムを豊富に
含んでいます。また、ビタミンD、ビタミンEも豊富。
血液をサラサラにするDHAも多く含んでいます。
バランスの良い健康食品ですね。

尚、平成15年に水銀の含有率が高い事で話題になったが、妊婦の
方以外は、気にする必要はないとの事。
妊婦の方は週に3回以上(1回60~80㌘として)は食さない方が
良い。意識してもそんなに食べれる量ではないですよね。




     メカジキの煮付け

カジキの情報ドシドシお待ちしています。


          メカジキのカマの煮付け



            メカジキの串焼き




        マカジキのにぎり寿司








    メカジキのフライサラダ











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












伊香保にて3年ぶりのゴルフ!

2009年01月17日 00時38分22秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


会社の仲間と伊香保温泉に行って来ました~

一泊して懇親を兼ねたゴルフコンペです~

泊ったのはここ~ホテル轟(とどろき)!
今更ジロー~トドロキジロー~!
え~言ってみたかっただけです。特に意味なし!


ロビーには何故か白熊のはく製~!出るのか?この辺!白熊出没!
そんなわけないやろ~


部屋はこんな感じ~

実はマグロ君~腰を痛めてから・・約3年!ゴルフやってなかったんです~
3年ぶりのゴルフです!大丈夫やろか?



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



明日のゴルフの前に・・・宴会~スタート~

料理はこんな感じ~


味?・・・・・聞くな!


これ、ウナギのチマキ~中国産やね~泥臭かった!


え~カラオケ大会が始まりました~
なかなか上手い!

熱唱!白熱!

悪乗り!最悪!
え~この後姿の奴!・・・マグロ君の専属カメラマン!さかな君です!(初披露)

あのセンスのない魚の写真を撮ってるのが、この人!

料理の写真はマグロ君です~センス感じるやろ?


宴会の後、卓球~
超~白熱!


そしてエアーホッケー~
明日の事を顧みず・・・熱狂!

結局・・・卓球、エアホッケー合わせて・・・七勝一敗のマグロ君!
自分の才能が怖い!
しかし・・・白熱しすぎ、右手の親指が腱鞘炎に・・・・・
教訓!
ゴルフ前のエアホッケーは特に危険です!

ちなみに・・・画像の中にマグロ君はいません!

その後~麻雀大会!

腰に悪いので・・・マグロ君はパスしました~


翌朝の朝食!


そして・・・ついにきました~3年ぶりのゴルフ!


この日は暖かく~天気も最高~!


これ・・・ロビー!


3年ぶりのゴルフ~パターが最悪~2オン、4パットとか・・・・

グリーン端から、パターでグリーンオバー当り前~

フェアウェイ~ほとんど使用せず!

一方、コースは端から端までジグザグにフル活用!
もと とった!なんちゅう、もとのとり方や~

スコア?聞くな!

100を切る日は、遠い!









いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】