![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/eabf541bb2f4e6265b133cf4b965e7fb.jpg)
蜆(シジミ)
【語源】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
シジミの語源は殻の表面にある縮んだような模様から「ちぢみ」
から転じたと言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
シジミラーメン
【旬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最も流通している「ヤマトシジミ」の旬は夏である。
【うんちく】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
日本産のシジミは河口の泥地にすむ「ヤマトシジミ」、淡水にすむ
「マシジミ」、琵琶湖特産の「セタシジミ」の3種類に大別できる。
この中で最も多く獲れ、流通しているのが「ヤマトシジミ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
市場には周年出まわるが、「ヤマトシジミ」の旬は夏であり、
「土用しじみ」と呼ばれるのはこの種のしじみです。
一方、「マシジミ」は冬が旬で、「寒シジミ」と言われるのは
この種のシジミです。
「セタシジミ」は琵琶湖特産とされているが、諏訪湖・河口湖
などに移入されている。特に関西で好まれ、旬は春。
シジミは昔から、黄疸(おうだん)の特効薬とされてきた。
「しじみ売り 黄色なつらへ 高く売り」という川柳も残されて
いる。シジミが肝臓に良いと言うのは今現在も変らず、科学的根拠
も認められている。
必須うアミノ酸・タウリン・ビタミンB12が豊富で、これらが
肝機能の働きを高める。たんぱく質を構成するアミノ酸はほぼ、
体内で合成されるが、8種類だけは体内で作れないため、食べ物
から摂取しなければならない。この8種類が必須アミノ酸と呼ばれ
ている。
とにかく、体によく、肝臓に良い食材なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
シジミ雑炊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しじみの炊き込みご飯
【ブランド・産地】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
有名な産地は 青森県「十三湖のシジミ」と島根県「宍道湖の
シジミ」。これら2種は、ヤマトシジミ。
しかし、最も美味しいとされているのは滋賀県琵琶湖から流る
瀬田川で獲れる「セタシジミ」。希少性が強く、なかなかお目に
かかれない一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
【産地ならではの漁師料理】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
何といっても味噌汁でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
産地の方に味噌汁を作るコツを聞いてきました。
「まず、塩で味付けし、少量の味噌で仕上げるんだよ。味噌を多く
使うとシジミの風味がこわれるんだよ」とか・・・・。
また、シジミの「砂だし」は決して真水で行わず、薄い塩水で
行う事。真水でおこなった場合、浸透圧の関係で、旨味が
抜けてしまうのだそうです。ご注意を・・・・!
また、活きたシジミを殻のまま醤油漬けにすると、格好の酒の肴に
なるとか・・・。シジミをつまみに酒を呑む・・・。肝臓ばっちり
ですね~!
【栄養と効果・健康】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まず、言いたいのは、「シジミは汁だけでなく、身も食べよう」と
言う事です。身も食べて初めて大きな効果が期待できます。
特に多いのがビタミンB12。血液中のヘモグロビンの合成を助け
ます。 鉄分も多く、「貧血気味だが、レバーは・・・」と言う人には
是非、お勧めしたい商材です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
。
タウリン・カルシュームなども豊富に含んでいる、万能食材です。
シジミの情報ドシドシお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
いつも応援ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)