世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

白魚(シラウオ)・素魚(シロウオ)

2019年03月31日 20時15分11秒 | Weblog


白魚(シラウオ)・シロウオ


        白魚の天ぷら


【語源】
シラウオの名前は見ての通り、生きている時は透明ですが、死んで
しまうと白くなることから付いたようです。

よく似た魚にシロウオ(素魚)があります。

こちらはスズキ目ハゼ科に属し、吸盤状腹ビレがあります。
(シロウオは腹ビレがないと言った方がわかりやすいかも?)
また、白魚より、やや小ぶりです。

全国的にシロウオをシラウオと呼ぶ事もかなりあるようです。
例えば、博多の室見川で生きたまま二杯酢で食べる「おどり食い」は
、シラウオと呼んでいますが、実際はシロウオなんですよ~。
ややこしいですね~!




      白魚のにぎり寿司



          白魚とウニの和えもの

【旬】
旬は文句なく春(初春)です。
「月は朧(おぼろ)に白魚の篝(かがり)もかすむ春の宵」・・・・
歌舞伎「三人吉三」の名セリフとして有名です。
この「白魚のかがり火」とは、隅田川(当時は大川)に小舟を浮かべ
、魚を集めるためにかがり火をたいたシラウオ漁の情景です。

江戸時代、シラウオ漁は隅田川下流の佃島辺りが産地でした。
大川・かがり火・シラウオ漁は、江戸に早い春を告げる風物詩だった
のです。

また、ひな祭りにシラウオのすまし汁・・・と言うのが江戸の風習で
ありました~!ひな祭りも春ですよね!






【うんちく】
シラウオは北海道から九州まで、ほぼ全国各地に分布しています。
内湾や河口の汽水域が住みかで早春に産卵期の為、川をのぼります。
メスは河床に産卵し、この卵に雄が精子をかけます。
産卵後親魚は疲れ果てて短い生涯を閉じ、受精した卵は1週間から
10日で孵化します。
稚魚は、動物プランクトンをエサにして成長し、やがて川を下って
河口付近や内湾で暮らすようになります。
そして、1年で成熟して翌春には次の代の親魚として川をのぼり
ます。



      白魚のかき揚げ

 

             白魚昆布〆寿司


【家康と白魚】
シラウオは徳川家、江戸佃島と深い縁で結ばれています。

シラウオの頭部に見られる模様が徳川家の葵の紋に似ている為、徳川
家を象徴する魚として、家康に保護されたと言う説。

もう一説は、三河時代から家康の大好物だったシラウオを佃の漁師が
献上したところ、江戸でもシラウオが獲れることを知って大喜びし、
その後保護したという説があります。


     白魚のにこごり

いずれにしても家康はシラウオが好物で、権力を誇示する一つとして
シラウオを御止魚(おとめうお)、つまり「献上魚するもの以外は
獲っていけない」と命じたのです。



シラウオ漁を許されたのは佃と京橋の二人の漁師のみでした。
この漁師たちには様々な特権を与えられています。
両者の縄張りを決め、独占的な入漁権。舟の舳先(へさき)には
「御本丸」などと書いた提灯を掲げて、他の漁舟を蹴散らしたそうで
す。さらに、獲れたシラウオは葵の御紋の御膳白魚箱に納め、天下御
免と江戸城に駆け上がったのです。
この時、大名行列を横切ることさえ許されたといいます。
さらに、両者には屋敷が与えられ、当時干潟だった土地までいただき
、そこを埋め立ててできたのが佃島です。

佃煮は、このシラウオを始めとする小魚を佃で煮付けた物が始まりと
言われています。


【ブランド・産地】
ブランド化まではされてませんが、主な産地は青森県小川原湖(おが
わらこ)です。
シラウオにはワカサギの様に、海へ降下するものと、海に行かず越冬
するものとの2種いるようですが、ここ小川原湖では前者の方が多いと
言われています。
主産地のもう一つは、島根県の宍道湖です。
こちらは、海に出ない後者の方が多く、宍道湖七珍の貴重な一珍と
されています。



       素魚(シロウオ)の踊り食い





  踊り食い・・しかし、実はこれはシロウオです。

【産地ならではの漁師料理】
吸い物、卵とじ、酢の物、かき玉汁、刺身、フライなどの料理があり
ますが、なんと言っても、生きたものを二杯酢や、卵と醤油で、
食べる「おどり食い」は最高です。
少しかわいそうな気がしますが、あのコリコリした食感と天然の甘み
、そしてほのかな苦味のバランスが絶妙です。

しかし、踊り食いをうたっているものの、ほとんどは、シラウオでは
なく、シロウオだとか・・・・!

本物を賞味できるのは漁師さんの特権かもしれませんね~


      白魚の卵とじ


【栄養と効果・健康】
小さいですが栄養価の高い魚です。
頭、内臓もすべて食べる為、ビタミン・ミネラルを豊富に摂取でき
ます。
鉄分・リン・カルシウムが特に多く、お子さんや骨粗鬆症の方に
最適な食材です。

ビタミンでは視力低下を防ぐ、ビタミンAが多く、DHA、EPAも豊富。

注意が必要なのは、内臓も食す為、コレステロールが多いという事。
食べすぎ注意の食材ですね!












           白魚のかき揚げ













      




           白魚のにぎり寿司





いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 


吉備女子(キビナゴ)

2019年03月31日 08時02分30秒 | Weblog


吉備女子(キビナゴ)


         キビナゴの南蛮漬け



【語源】
鹿児島では「帯」のことを「キビ」と言います。
この魚の体側中央にある青白い模様を帯とみなして「帯(きび)の
小魚(なご)」と言う由来が有力です。

漢字では吉備女子(きびなご)と書きますが、語源とはまったく
重なるところがないですね~



    キビナゴのお茶漬け

【旬】
キビナゴの産卵期は初夏です。よって旬は産卵前の春と言えるで
しょう。




     キビナゴの刺身



【うんちく】
キビナゴはニシン目ニシン科キビナゴ属の魚です。
外洋を回遊していたキビナゴは、初夏に産卵のために海岸に押し
寄せます。
そして、直径1㍉程の卵を海藻や岩礁などに産みつけます。
やがて孵化した稚魚は動物性プランクトンを食べて成長します。
昼間は水面近くを、夜には中底層を大きな群れで遊泳し、5㌢位に
成長すると外洋へと旅立ちます。
1年で成熟し、翌年の春から夏に産卵のために再び海岸に戻って
くるというライフサイクルです。
寿命は1~2年と言われています。

銀白色の帯をキラキラ輝かせながら、海面すれすれを泳ぐキビナゴ
の大群は実に美しく、その姿は「波のしずく」とか「海の宝石」と
言われるほど。




 キビナゴのおろした物。この状態で流通してるのが多いです。



        キビナゴの一夜干し

【ブランド・産地】
関東及び山陰沖以南、中部太平洋やインド洋に広く分布します。
ブランド化はされていないようです。
有名な産地は鹿児島県。このキビナゴを使って作った薩摩揚げは
最高級品とされています。

一昔前までは、肥料やカツオの一本釣りの餌などに使用される下級魚
として扱われていましたが、最近ではその栄養価の高さと、物流の
発達などにより、人気の魚となりつつあります。


      キビナゴの天ぷら


    キビナゴの刺身
【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても刺身でしょう~。山葵醤油、生姜醤油も美味いで
すが、お勧めは酢味噌。芋焼酎がすすみます。

小さい魚なので調理が面倒なイメージがありますが、この美味さを
味わう為には手間を惜しんではいけません。漁師流の簡単な捌き方を
紹介します。

まずは、ボウルなどに濃いめの塩水を作りキビナゴを入れて洗います。
これにより汚れとウロコがとれます。
ザルにあけて流水でもう一度洗い流し、、水気を切ってから、
全体に塩を振りかけてから冷蔵庫に20~30分置きます。
そして、更に水荒いし、塩を流し・・・後は手開き~
これが漁師流です。

       キビナゴのにぎり寿司

また、唐揚げや天ぷらも美味しいです。
種子島ではこのキビナゴを使ってすき焼きを作るとか・・・。
火を通しすぎないのがコツらしいですよ~。

そして、キビナゴを使った薩摩揚げは、マヨネーズをつけて、
こんがり焼きなおします。最高!
これは、漁師流ではなく、マグロ君流です。


     キビナゴの一夜干しを炙ったもの



     キビナゴけんぴ
【栄養と効果・健康】
きびなごは、魚の中でDHA含有率がもっとも高いと言われていま
す。その含有量はマグロ以上。
またEPAやカルシウムも豊富に含んでいます。
DHAやEPAの不飽和脂肪酸の効果で、三大成人病(ガン、脳卒
中、心臓病)を抑制する効果が期待できます。

是非、食べたい食材ですよね~





       キビナゴの昆布〆寿司






        キビナゴの唐揚げ







いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


「wave(ウェーブ)」にて~~名古屋名物 台湾カレー

2019年03月30日 07時10分12秒 | 名古屋中心に愛知県 食べ歩き

 

 

 名古屋駅にいます~~

 

歩き疲れて~腹減った~~

 

駅地下で昼??いや!夕食か??済ませよう~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

 

ここにしました~~カレー屋さん↑

 

ウェーブ~~~

 

名古屋でカレー?????

 

エビふりゃ~~でもトッピングするんか????

 

 

 

 

 そこそこ入ってる~~

 

 

 

 

そうではなくて~~名古屋名物~~台湾カレー~~

 

こ奴が目当てです!!!!

 

台湾ラーメンの方が有名~~そのラーメンより先に~カレー食った奴は少ないかも?

次回は台湾ラーメンも いかにゃ~~~

 

 

 

 

 

・・・・で、来ました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

↑こんな感じです~~

 

 

 

 

 

 

結構辛い~~~カレーの辛さじゃないけど・・・・

 

 

 

 

 卵をつぶして~~~~↑

 

美味しかったけど・・・・一回食えば ええでしょう~~~

 

次回は~~味仙で~~台湾ラーメンやね!!!!

 

 しかし~~名古屋と台湾は・・・なんかあるんか??

 

歴史チックな???友好都市とか???

 

どちらにしても~~台湾は親日やし~~日本人も台湾大好きやもんね!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 

 


「なにがし」に初~~名古屋です!

2019年03月29日 07時07分34秒 | 名古屋中心に愛知県 食べ歩き

 

 

 

名古屋市場に来ています~~

 

名古屋の中央市場です~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

時間が時間なので・・・・人っ子一人いない状況~~寂しい~~

 

 

 

 

 

棟内は~~みんな同じ造りの部屋が・・・・・

 

 

トイレに行ったら~どこかわからんようになってしもうた~~

 

迷子!!!!

 

 

・・・・・・・・・・・・で、仕事を終え~~

 

 

 

会社仲間と~~飲みにケーション!

 

 

 

 

 

この日も~~飛び込みで~~物色中~~

 

やっぱ~名古屋飯が食いたい!どうせなら・・・

 

 

 

 

 

・・・・・で、イン↑  ぼけぼけ

 

 

 

 

「なにがし」

 

 

 

 

 

名古屋めし中心チックな~~居酒屋さん!

 

 

 

 

 

お通しは・・・名古屋っぽくない↑

 

 

 

 

 

まずは~~ビールから~~三人で やってます!

 

 

 

 

 

 

ピリ辛キュウリ的なものと~~

 

 

 

 

ラーメンの上にのってるチックな物をツマミに・・・呑み倒しております!

 

 

 

 

 

厚焼き玉子は必ず食うでしょう~~

 

 

 

 

 

そして~~名古屋めしへ~~味噌カツ~~~

 

 

 

 

 

 

どて煮~~~~~

 

 

 

 

 

 

凍ったレンモンが 山ほど入った~~この店名物のレモン杯に移行~

 

 

 

 

 

手羽先はは行くでしょう~~名古屋めしは続く~~

 

 

 

 

 

 

ナポリタン!!!!食いたくなった・・・メニュー見てたら

 

名古屋に来たからには~あんかけパスタやったかな??

 

 

 

 

 天むす~~~~~と~~

 

名古屋めしを食いたいし~呑み倒し~~

 

この日も仕事話で白熱しました!!!!

 

月一の名古屋出張~~当分続く・・・・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 

 

 

 

 


らーめん「矢吹」にて~~一人飯!

2019年03月28日 07時01分48秒 | 静岡県 食べ歩き

 

 

 

 

らーめん矢吹に~~ヒサのビサ!

 

静岡です!

 

この日は寂しく~~一人飯!

 

何 食おう????

 

つけ麺~ラーメンと・・・一通りは食った気がする~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

とりあえず!瓶で!!! 呑むのね!やっぱ!

 

 

 

 

メンマと~~

 

 

 

餃子でやってます!

 

 

 

 

 

この日はつけ麺に決定~~

 

温かいつけ麺です~~~

 

 

 

麺がスープに浸かってくる感じ~~

 

 

 

つけダレは~~~魚出汁系の醤油ベースを選択~~

 

確か・・・・塩もあったかと・・・・?

 

 

 

 

 

喰らっております!!!!

 

 

 

 つけ麺は 必ず~~温かい麺を頼みます~~

 

 

冷たい麺を温かいつけ汁に 漬けて食う~~その心が未だわからん!

 

すぐ ぬるくなるやん!!!!

 

許せん!!!

 

その心・・・・・わかる方~~おせーて!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 

 

 

 


小女子(コウナゴ)・玉筋魚(イカナゴ)

2019年03月27日 20時04分18秒 | Weblog


イカナゴ(玉筋魚)・コウナゴ(小女子)



【語源】
何の子供(稚魚)であるか解らないので「いかなる魚の子なりや」
と言われたところからきたという説が有力です。
漢字では「玉筋魚(イカナゴ)」と書きます。
これは群れている様が「玉」で、姿が「筋」、群れをなす細い魚を
表しています。中国でも同じ表記。



            イカナゴの一夜干し



別名、小女子(こうなご)、加末須古(かますご)などと呼ばれ、
『和漢三才図会』(江戸時代)には「背が青く、形がカマスに似て
いると説明され『玉筋魚』と書いて俗に「以加奈古」あるいは
「加末須古」(かますご)と呼んでいる」と記されています。
成魚では女郎人(めろうど)、古背(ふるせ)、大女子(おおなご)
などと呼ぶ地方もあります。
英名は「SandLance」~「砂槍」です。



【旬】
晩秋から冬にかけて生まれた3~4ヶ月の稚魚を新子(しんこ)と
呼び、瀬戸内海では2月末から5月頃までの、体長3cm前後が
最もうまいと言われています。
この頃獲れた鮮度のよい物を、瀬戸内の家々では「くぎ煮」と言う
佃煮にするのが、春の風物詩となっています。

北海道では3ヶ月遅れが旬ですが、イカナゴの旬は文句なく春と
いえるでしょう。
マグロ君の母も毎年、くぎ煮~作ってますよ~。


     干したイカナゴ
【うんちく】
イカナゴはスズキ目イカナゴ科に分類され、世界に約20種、日本
近海には2種が分布しています。
北海道から瀬戸内海にかけての内湾の砂泥底が住みかです。
特に多いのは播磨灘(兵庫県)、大阪湾、三陸、青森です。

体長が約3cmになるまでは、細くて透明なシラス型で浮遊生活を
送り、7~8cmになると、内湾や沿岸の砂底で底生生活に入ります。
塩分濃度や水温などの違う、二つの海水が接する潮目に群れを作り
ます。
寿命は瀬戸内海では2~3年、北海道では6年以上で、瀬戸内では
14㌢程度まで成長し、北海道では25㌢にまで成長します。

北海道の魚売場で、稀にこの大きくなったコウナゴの干物を目に
する事もありますよ~


【イカナゴ漁】
イカナゴ漁は資源保護のため、特有の規制があります。
成魚漁は産卵を終えたことを確認して1月下旬に解禁されます。
主役の当年生まれの新子(幼魚)漁は、成育状況や分布状況が調査
された上で3月頃から解禁されます。
もちろん漁獲量は厳しく制限されていますし漁期はきわめて短期間。

また、魚獲されたイカナゴを全速力で港まで運搬します。
イカナゴ漁は、時間との勝負なのです。

新子はまだ体力が備わっていないため、鮮度落ちが非常に速い魚。

釘煮を美味しく炊くための必須条件は鮮度なのです。
それも死後3時間以内に釜に入れなければ、特上の釘煮ができないと
言われるので、目の色を変えて時間と戦うのです。


     干し小女子(コウナゴ)
【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。しかし、地域限定で春の風物詩と
されているこの魚は、ある意味ブランドと言っても良いのかも?

全国で約10万㌧の水揚があり、マグロ君の故郷、兵庫がその3割を
占めダントツの日本一です。ついで、香川、大阪、岡山と続きます。

これら、瀬戸内地域で水揚されたイカナゴの大半は「くぎ煮」で
食されます。

一方、三陸地方では、瀬戸内海の1ヶ月遅れに漁が始まり、
「女郎人(めろうど)」と呼ばれる成魚が、すくい網漁という独特の
漁法で漁獲され、刺身や干物としても食されます。
次いで4~5月にはコウナゴと呼ばれる幼魚漁が行われます。
イカナゴは、三陸に置いても春告げ魚なのですよ~。




       いかなごの吸い物
【産地ならではの漁師料理】
イカナゴの代表的料理はなんと言っても「くぎ煮」です。
瀬戸内では、各家庭特有の味付けがあり、春先、大量に作り、
親類縁者におすそ分けする風習があります。
生姜や山椒などを使い、砂糖、醤油、味醂、ザラメ等で甘辛く
煮ていきます。

もう一つは釜揚げ。獲れたてのイカナゴをたっぷりのお湯で煮上げ、
食します。ご飯にもピッタリ~。しかし、足が速いため、流通時は
これを乾燥させ、ちりめんにします。この商品はイカナゴではなく、
「小女子(コウナゴ)」の名のほうが通っているようですね。
釜揚げは、まさに産地の特権なのです。

かき揚げ、吸い物などでも美味しいですよ~


  イカナゴの釘煮(くぎに)
【くぎ煮の歴史】
昭和25年頃、兵庫県明石市の県立水産試験場で佃煮を作っていま
した。
砂糖と醤油だけの従来の製法に水飴を加え、甘味のある独自の味を
開発し、その色艶から「紅梅煮」と呼んでいました。
噂を聞きつけた近所の主婦達がそれを買いにきましたが、役所は融通
が利かず、たとえ少量でも分けるとなると、住所氏名を明らかにして
、受領の認印が必要だったそうで、苦情が殺到したそうです。


それなら、調理法を伝授して各家庭で作ってもらえば文句は出ない
だろうということになり、早速講習会を開いたそうです。

その時の指導で「手順を間違えると折れ曲がって『くぎ煮』になり
ますよ」と注意を与えたのが『くぎ煮』という名の由来です。

役所生まれの『くぎ煮』は家庭の味として広まり、現在では瀬戸内の
家々の秘伝の味となり、早春にはなくてはならない風物詩となって
います。


      イカナゴの釜茹で
【栄養と効果・健康】
極めて栄養化の高い魚です。
たんぱく質の量は豚肉に等しいですが、脂肪は少ないと言う優れ
もの。

ビタミン・ミネラルも豊富で、カルシウム・リン・鉄分を多く
含んでいます。
また、ビタミンではDが豊富。
骨を強くするカルシウム・リン・ビタミンDを兼ね備えていますので
骨粗鬆症の方、育ち盛りのお子様には最適な食材です。

その他、目に良いビタミンA、DHAやEPAも豊富に含んでいます。

但し、ナトリウムも多いので高血圧の方は注意が必要。
内臓もすべて食すので、ややコレステロールも多目です。
痛風の方は注意が必要でしょう。








いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


蛍烏賊(ホタルイカ)

2019年03月27日 07時00分30秒 | Weblog



蛍烏賊(ホタルイカ)


【語源】
当時、マツイカ・コイカなどと呼ばれていましたが、明治時代、
ホタルの生態研究で有名な渡瀬庄三郎博士(東京帝国大)が、この青白
い光からホタルイカと命名しました。
ボストンの世界動物学界へ報告し世界的に認められ、学名は博士の
名をとって「ワタセニア・シンチルランス」と言います。


 
「イカが水面にのんびりと浮かんでいると、空からカラスが死んで
いるものとかん違いし、ついばみに来ました。
イカはそのカラスを足でからめとり、水中に引きずり込んで食べた」
と言われています。つまりイカは烏を賊害(ぞくがい)する事から、
傷つける事から「烏賊」(いか)という字が当てられたんですよ~。







【旬】
ホタルイカの旬は文句なく春です。
一番の産地富山県新湊では、ホタルイカ漁を観光船で見に行く事が
できます。
まず、大網で海面近くまで引き上げ、そこからは、大き目の
タモの様な物で船上に水揚します。
この時、ホタルイカは危険を感じ、青白く発光し、幻想的な世界を
かもし出します。




マグロ君がみた漁の中で、最も見ごたえのある、美しい漁といえるで
しょう~!


     ボイルしたホタルイカ



【うんちく】
ホタルイカの寿命はメスが12~13ヶ月、オスはそれより1ヶ月短いと
考えられています。
オスはメスに精子を渡して死亡し、メスも産卵後間もなく死亡します
。富山湾の場合、新湊から魚津までの沿岸域で産卵します。
このため、沿岸の定置網で捕獲したホタルイカは、ほとんどがメスだ
そうです

ホタルイカは、蛍のように光るイカだから付けられた名前です。
その発光する仕組みも陸上のホタルと同様で、酵素の働きによるもの
です。体は小さいですが、胴、頭、腕に何と1000個もの発光器を持っ
おり、特に腕の先端にある発光器は強力で、強い光を出します。


     ホタルイカの味噌焼き


         蛍烏賊のパスタ

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
主な産地は、富山県、兵庫県などです。しかし、富山県、特に新湊
漁港で揚がるホタルイカは格別に美味いです。

兵庫や山陰物よりも、ひとまわり大きい為、腸(わた)も大きいの
です。ホタルイカは腸ごと食べる為、この腸の量が味の決め手に
なります。

また、富山湾の滑川から魚津の沖合いは世界的にも有名な「ホタル
イカ」の生息地で、その「群遊海面」は、国の天然記念物に指定され
ています。




        ホタルイカのリゾット






     蛍烏賊の甘露煮

【産地ならではの漁師料理】
漁師さんのお勧めは、生の踊り食いです。鮮度の良いものは最高!
しかし、腸の部分にアニサキスと言う寄生虫がいることがある為、
それなりの覚悟が必要です。

このアニサキスは加熱によって死滅するため、流通しているのは
ボイルしているものがほとんど。





      干し蛍烏賊

酢味噌和えや、甘露煮、天ぷら、しゃぶしゃぶ、塩辛なんかも良い
ですね~!
カラッと干した干物も美味です。お酒が止まりません!


       ホタルイカのタタキ






     ボイルホタルイカ

【栄養と効果・健康】
ホタルイカは内臓ごと食べる為、他のイカとは栄養価が大きく違い
ます。
腸(わた)には、豚のレバーには及びませんが、牛のレバーよりも
多いビタミンAを含んでいます。
ビタミンAは油と一緒に摂取すると効率的に吸収するため、天ぷらが
お勧めです。
また、ビタミンEも豊富。老化の進行を抑える作用があります。

 

       ホタルイカの天ぷら

 




  蛍烏賊の酢味噌和え

内臓ごと食べる為、コレステロールが多いですが、それ以上にタウ
リンが豊富なため、逆に血液中のコレステロールを下げると言われ
ています。




     生ホタルイカの刺身





       蛍烏賊のオリーブオイル炒め










       ホタルイカと菜の花のかき揚げ

















      ホタルイカの寿司



          タタミホタルイカ











いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 


炭火焼「銀水」 八王子

2019年03月26日 00時01分23秒 | 焼肉・ジンギスカン 食べ歩き

 

 

意外に意外~~~「銀水」に~~初~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

八王子に越してきて~~12年!!

越してきて直ぐ~~八王子の焼き肉はここが一番!!!と聞きながら・・・

 

初来店!!!!

その心は~~~駅から遠い!不便!

 

それと~~駅近くに良い焼き肉屋が出店ラッシュ~~

そんな~こんなで~~初です!!!すまん!

 

 

 

 

 

ならんどる~~流石やん!!

 

水槽を見ながら~~待ってます!

 

 

 

 

待ちの間~~~もう一回 激写!!!

 

 

 

 

メニューがお洒落~~

 

 

 

 

セット完了~~

 

 

 さ~~何喰おう~~????

 

 

 

 

 

種類豊富やね~~

 

 

 

 

物色ちゅぅうう~

 

 

 

 

 

 

まずは~~生でしょう~~

 

屋号のついたグラスが素敵!!!

 

 

 

 

 

厚切りタン塩から~~~

 

 

 

 

焼けるまで待てないので~~チジミをいただき~~

 

 

 

 

 

タレも旨そう~~

 

 

 

 

厚切りタン塩を~~~わかったちゅうねん

 

 

 焼いてます!!

 

 

 

 

サラダもくわにゃ~~~

 

 

 

 

レバーに~~

 

 

ハラミ????カルビ??聞くな

 

 

 

 

 

 

焼き倒しちゅぅうう~~

 

 

 

 

 

何か?の部位↑

 

 

 

 

 

焼いてます!

 

 

 

 

 

レバ~~~

お替り~~好物です!

 

 

 

 

 

キムチもいただき~~

 

 

 

 

焼き倒し~~~

 

 

 

 

 

黒ビールに移行~~

 

 

 

 

そして~~仕上げは・・・・↑いっちゃん!え~肉!!

 

 

 

 

 

 

焼いてます~~~

 

 

 

 

特選ロース(霜降サーロイン)

 

 

 

美味しゅうございました!!!

 

 

 

 

 〆は~~何か?の麺~~

        魚以外は適当すぎる~~~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


鮨「いち伍」 千歳烏山

2019年03月25日 20時30分13秒 | 寿司・鮨 食べ歩き

 

「鮨 いち伍」に初~~~千歳烏山です~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

今回は父と義母の喜寿のお祝いにて~~

 

ネットで調べ~~来ました~~

 

 

 

 

なかなか良さそうな佇まいに&ネットではこう評価に・・・・期待高まる~

 

 

 

 

カウンターにて~~ビールにて乾杯!!!

 

 

 

イカの~~ウニ卵黄酒粕和えから~~

 

こったスタート~~期待大!

 

 

 

 

 

 

何か??の食前酒!!

 

ほぼ~~お任せチックな~~お寿司屋さんらしい~~

 

 

 

 

カツオ、スズキ、ツブ貝の刺身が来て~~

 

 

 

 

 

稚鮎の一夜干し~~

 

 

 

 

冷酒に移行~~~

 

 

 

 

お酒も豊富です!!!

 

 

 

 

白身魚の桜餅仕立て~~お洒落やな~~

 

 

 

 

 

好物の〆張鶴もある~~

 

 

 

 

 

 

 

アワビの 肝でをうにかしたもので~~~

 

 

アワビを食う~~贅沢やな~~

 

 

 

旨くないわけがない!!!!

 

 

 

 

 

サヨリの刺身に~~~

 

 

 

 

ケンサキイカ~~~

 

 

 

 

 

さて?何でしょう↑

 

 

 

 

 さて・・・・どうでしょう??

 

 

 

これでわかる人はスゴイ!!!

 

 

 

 

エボダイなんです~~~寿司で握るのは希少~~

エボダイ昆布〆のにぎりです!!!

 

 

 

 

 

千葉勝浦産 マグロヅケ~~

 

 

 

 

 

中とろ~~~

 

 

 

 

 

ウニ~~~

 

 

 

 

 

とり貝と続き~~~

 

 

 

 

 味噌汁!!!

 

 

 

 

 

押し寿司風な~~出し方は~~~

 

 

 

 

アジです!昆布がのってるのが良い~~~

 

 

 

 

 

 

アナゴに~~~

 

 

 

 

 

ギョク!

 

 

 

 

 ガリとワサビと漬物で巻いてもらい~~〆ときました!

 

いい店でした~~美味しかったです!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 


「下高井戸 旭鮨 総本店」 聖蹟桜ヶ丘

2019年03月25日 16時29分36秒 | 寿司・鮨 食べ歩き

 

 

八王子でゴルフをやらかした後・・・・・

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

ご一緒した~偉いお方にお連れいただきました~~

 

旭鮨総本店・・・・聖蹟桜ヶ丘店です~~

 

初台のオペラシティーの旭鮨は二度ほど行きましたが~

 

ここ桜が丘も二度目かな???三度目 聞くな!

 

 

 

 

着席!

 

 

 

 

 

まずはビアでやってます!

 

 

 

 

白魚から~~

 

 

 

 

鯛が来て~~

 

 

 

スミイカ~~

 

 

 

 

 

ホタルイカ~~と~春を先取り!!

 

え~~昨年の二月の話です!

 

 

 

↑なにこれ?? 出た

 

多分・・・塩と山椒???

 

 

 

 

 

アジの刺身をいただき~~

 

 

 

山菜の煮物チックな~~春やね!

 

 

 

 

 

奈良漬を箸休めに~~

 

 

 

 

 

天然の本マグロ~~アイルランド産~~

 

 

 

 

ワサビ刻んで醤油にイン~~的なものでいただきます!

 

 

 

 

日本酒に移行~~

 

 

 

 

本日はカウンター~4名でやってます!

 

 

 

 

 

チーズに酒盗をぶっかけました~的な~~

 

 

 

 

 

 

小肌のにぎりをいただき~~~

 

 

 

 

 

ウシがうれしい~~~

 

 

 

 

 

キンメダイに~~~

 

 

 

 

 

車エビ!

 

 

 

煮ハマグリに~~~

 

半生感が良い~~~

 

 

 

 

 

え~と・・・・????

 

 

 

 メロの煮つけやね!!!

 

 

 

 

 

スミイカは先ほどの何か?の塩で~~

 

 

 

 

 煮ハマグリお替り!

 

 

 

 

何か?の漬物で巻いた・・・・何か??

               説明する気ゼロ

 

 

 

 

 

赤貝に~~~

 

 

 

 

 

 赤身~~~

 

 

 

 

 

 

に~~う~~~といただき~~

 

 

 

 

トロたくで〆るつもりが~~~

 

 

 

 

筍の刺身的なものがきて~~日本酒がぶ飲み~~

 

 

 

 

 

アナゴも行くでしょう~~

 

 

 

 

味噌汁で〆るつもりが・・・・・・

 

 

 

 

 

かんぴょう巻に手を出し~~~

 

 

 

ワサビ巻きで〆といた!!!

 

腹いっぱい・・・・動けません!

 

たいへん美味しゅうございました。

 

ご馳走様でした!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 

 

 


鉄板焼き・ステーキハウス「響」 小田原

2019年03月25日 12時28分10秒 | ステーキ・ハンバーグ・鉄板焼き・ハンバーガー 食べ歩き

 

小田原城を満喫し~~

 

三男と 駅に向かって~ぶらぶら~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

おしゃれ横丁を覗いてみよう~~

 

電車の時間まで~~まだあるし~~

 

 

 

その一角に・・・・↑

 

 

 

鉄板焼き「響」~~

 

肉好きの三男の目が光り~~

 

 

 

仕方なく・・・・内緒でイン!

 

ま~~ついて来たもんの特権やし~

 

 

 

ランチセットを発注~~

 

 

 

 

昼間っからやってます! 呑むのね!

 

 

 

 

鉄板焼きデビューでご満悦の三男!

 

 

 

 

 

玉ねぎ~椎茸~~こんにゃく~にんにくを目の前で焼いてくれました~~

 

 

 

 

 

・・・で、ご飯とみそ汁~~

 

 

 

 

肉が来た!!!

 

 

 

 

モチのロンで~~ウシです!

 

国産じゃないけどね~~~

 

 

 

美味しゅうございました!!

 

昼間のビールは格別!!! そっちかい!

 

 

 

 

 

ランチやけど~目の前で焼いてくれるのが価値あり!

 

 

 

 

 

モヤシも来て~~~

 

 

 食い倒しちゅぅうう~

 

 

 

 

 

 

コーシーも付くのね!

 

 

 

 

小田原駅にカンバック~~

 

 

 

 

 

 

駅前の銅像は・・・??

 

氏康?氏政??

初の戦国大名~早雲かな???

 

 

 こんな所も視察しといた!!!

 

仕事もする・・・・偉いマグロ君!

 

・・・・・・・・・・・・・・・以上、マグロ家家族旅行でした~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


「驛釜(えきかま)きしめん」 名古屋

2019年03月25日 07時25分51秒 | うどん・ほうとう 食べ歩き

 

 名古屋駅にある~~「キッチンなごや」にて~味噌カツを食い散らかしたのですが・・・

 

不完全燃焼~~なんでや??ノンアルやからか???

 

ハシゴしてしまいました~~食いもんで!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

そのすぐ上の~~~驛釜~~~↑

 

 

 

 そう~~きしめんです!!!

名古屋名物めぐり~~~

 

 

 

 

何にしよう~~???

 

味噌カツ食うた後やからな~~

 

 

 

カツの後に・・・・・・肉きしめん???ないか~?

 

 

 

 

 

天むすセットは不要でしょう~~

 

 

しかし~~結構 高いな~~

 

 

 

 

天むすなしの~~驛釜きしめんにした~~

 

 

 

 

 

初来店は~~やっぱ屋号の付いたメニューでしょう~~~

 

 

 

 

 

きしめんや~~~↑

 

 

 

 

 出汁がきいて美味しゅうございました~~

 

でもやっぱ・・・熱田神宮で食うた~宮きしめんが一番かな~~

 

食いすぎた~~動けません!!!!

 

間違いなく~もたれるな~~明日!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


中華・台湾料理「心苑(しんえん)」 静岡

2019年03月24日 23時24分04秒 | 中華料理・台湾料理 食べ歩き

 

 

 

「心苑」に来ました~~静岡です!!

 

初ではないですが・・・・三回目ぐらい??

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

食って呑んだ後に~~三次会!!チックな感じで二度ほど来たはず~~

 

一発目の食事で来たのは・・・初めてかも~~

 

 

 

 

地元静岡では~有名店らしい~~何食おう~~

 

 

 

 

食うもん選択ちゅぅうう~~

 

 

 

 

 

色々ありますが~~~結構~高い!!高級店や~~

 

 

 

 

 

 

 

さんざん呑んで~~三次会で食べた~~あれはいっとかにゃ~~

 

 

 

 

 

↑それが・・・これ!

 

シジミの醤油漬けチックな~~

 

生のシジミを漬けこんだもの!!!

 

前回来た時はさんざん呑んだ三次会~故に肝臓のために~シジミ!!!

 

 

 

今回は一発目に~~シジミ~~そして~ビア!!!

 

 

 

 

しかし~~このシジミがツマミとして最高~~

 

酒がすすむ~~~逆効果的な~~

 

 

 

 

点心系で攻める事に~~~小龍包に~~

 

 

 

 

焼売~~~~

 

 

 

 

 

早くも紹興酒に移行~~危険や~~

 

 

 

 

 

エビチリは食うでしょう~~

 

 

 

 

 

チンジャオロースチックな~~~~しかし牛ではない!

 

 

 

 

 

そして~~これも名物料理↑ 食うの三回目!

 

 

 

炒飯ではありません!!!

 

 

 

 

小エビを炒めました~~チックな~~~

 

 

 

 

この小エビをレタスで巻いて喰らいます!!!

 

食感がたまらん~~海老の塩気も絶妙~~~

 

 

 

 

 

〆は~~肉ラーメン的な~~

 

 

 

 

坦々麺ではないよね??聞くな!!!

 

美味しゅうございました~~でも~ちょっと高いな~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 


飯蛸(イイダコ)

2019年03月24日 08時10分16秒 | Weblog



飯蛸(イイダコ)



【語源】
正徳2年に作られた「和漢三才図会」に、「味は蒸飯の如し、故に
飯蛸と名付く」とあります。
早春のイイダコは、胴に飯粒に似た卵がびっしりと入る事から、
この名が付いたと思われます。
地方によっては「一口蛸・子持蛸・石蛸」と呼ぶようです。


    イイダコの酢味噌和え



「蛸」と書く様になったのは平安時代で、は本来はクモを意味してい
たとの事。
「タコ」の語源は諸説あり、手のあるナマコの意味で「手海鼠(てま
なこ)」が変化したとか、また、手が多いという意味の「手許多
(てこら)」であるとか、股が多い「多股(たこ)」からきている
などの説があります。




【旬】
魚で卵を持ったものは「子持ち」と呼びますが、イイダコの場合は
「いい持ち」と呼びます。

イイダコは十数センチの前後の小型のタコです。
川柳に「飯蛸は 丸かぶりして 味が出る」とある様に、丸のまま食べ
るのが美味しいです。
頭の付け根に、包丁で切れ目を入れ、内臓と墨袋を取り出し、丸まま
調理します。

秋から食べごろになりますが、卵巣が発達し、頭(胴体)に、はち切れ
んばかりに卵が熟してくる初春が旬といえます。


【うんちく】
北海道以南の各地沿岸から、朝鮮半島西岸・東シナ海に分布する。
日本沿岸では瀬戸内海や東京湾に多い。水深10m前後の砂泥底に
生息する。

春先に産まれたイイダコはしばらく浮遊生活を送った後、水深が
5~10mぐらいの浅い泥砂の海底に居つき、夜間行動してアサリ・
バカガイなどの二枚貝を好んで食べます。寿命は約1年。

イイダコは白くてつるんとしたものが大好きなようで、それが目の前
にあると、思わず抱きつきたくなるようです~。
イイダコ釣りには、ラッキョウや豚肉の脂身、白い陶器などが使われ
るとか・・・・!お茶目な一面を持っています。




【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
主な産地は、明治8年刊行の『日本地誌略物産弁』に「イイダコの
特産地として兵庫県の高砂市及び明石の二見町」と紹介されています。

マグロ君の生まれ故郷ですね~!

また、最近では岡山県でも、イイダコ漁が盛んです。

東京湾でも行われているようですが、関東で飯(卵)が入ったイイ
ダコを魚売場で見つけるのは至難の業です。


【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても甘辛煮でしょう。

内臓と墨袋を取り除き、軽く塩もみし、ぬめりを取ります。
より柔らかく仕上げたい場合は、塩もみせず、ぬるま湯で丁寧に
ぬめりを取ると良いでしょう。

まず、軽く茹でてから醤油、砂糖、水の煮汁で甘辛く煮ていきます。
これが最高!ご飯もお酒もすすみます。
特に飯(卵)の食感がたまりません。

後は、ボイルしての酢味噌和え。天ぷらなんかも美味しいですよ~!


【栄養と効果・健康】
低カロリー、高たんぱく、ミネラル・ビタミンもバランスよく含んだ
食材です
特に、ビタミンB2が豊富で体内での解毒作用を促進してくれます。

タウリンも豊富で血中のコレステロールを下げる効果があり、肝臓
や心臓の働きを助け、糖尿病や胆石を予防する効果もあります。











        筍と飯蛸の旨煮






いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 





「あら井 鮨」 八王子

2019年03月23日 23時59分09秒 | 寿司・鮨 食べ歩き

 

 

 

八王子~中野山王の川沿い~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

こんな辺ぴな所に寿司屋が~~~

 

 

 

 

八王子駅から・・・歩いたら・・・45分ぐらい~~

 

 

 

 

 

「あら井 鮨」です!

 

 

 

 

 

噂は聞いてました~~結構美味い~~そして~~安いと・・・

 

初めて来てみました~~

 

 

 

 

カウンターに座り~~まずはビールから~~

 

 

 

 

 

ホタルイカを頼み~~

 

 

 

 

自家製の~酢味噌でやってます!

 

 

 

 

上寿司を頼んでみた~~

 

 

 

北海縞海老があったので~~食うてしまうでしょう~~

 

 

 

 

ズワイガニが来た~~(上寿司の続き)

 

 

 

 

シマエビ~~おかわり~~

 

このエビがある店は~~良い店の事が多い~~経験上~~

 

 

 

 

上寿司はトロタクで〆!!!

 

 

 

 

シマエビの頭も焼いてくれた~~良い店かも!!!

 

 

 

 

 

熱燗に移行~~

 

 

 

 

玉子焼きをチェック!!!

 

出るよね!!店の良し悪しが・・・・・

 

 

 

↑この玉子で上寿司・・・終わりやった~~

 

玉子が・・・・かぶった!!

 

玉子も美味しゅうございました!

 

 

 

 

 

漬物で~~箸休め~~

 

 

 

 

平目を追加で食い~~(天然物でした)

 

 

 

 

トリ貝を食い倒し~~

 

 

 

コハダと~サヨリも食い散らかし~~

 

 

 

 

 

穴子は食わんといかんでしょう~~

 

 

 

 

ウニとイクラとイカで~~巻いてもらいました~~

 

メニューにはありませんが・・・・何か?

  

 

 

 〆はかんぴょう巻で~~~

 

美味しゅうございました~~

 

ネタは良い~~にぎり姿は~普通ですが~~

 

しかも~~安い!!!

 

 

ここは通うでしょう~~

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】