アカアマダイ
赤アマダイ塩焼き
アマダイ(甘鯛・尼鯛)
【語源】
アマダイの語源は字のごとく「甘い」から来ている。
新鮮な時は、ほのかな甘みがあるので、この名がついたとされてい
る。名に鯛(タイ)と付くが真鯛とは何の関係もない。「あやかり
鯛」の一種である。
京都では「グジ」とも呼ばれる。
絶品!赤アマダイのしゃぶしゃぶ
赤アマダイの兜焼き
アマダイを使ったフレンチ ウニひしおソース
【旬】
産卵期は夏から秋。この為、旬は晩秋から冬である。
赤アマダイ
赤アマダイのにぎり寿司
白アマダイのにぎり寿司
白アマダイ塩焼き
【うんちく】
アマダイは、アカアマダイ・キアマダイ・シロアマダイの3種類が
あり、見た目の色から来ている。最も漁獲量が多く、流通してい
るのがアカアマダイ。普通、アマダイと言えばアカアマダイと
思ってよい。
しかし、最も美味しいとされているのはシロアマダイで「シロカワ
」とも呼ばれる。次に美味いのがアカアマダイで、キアマダイは
かなり水っぽく味が落ちる。
甘鯛は水分が多いため傷みが早い。鮮度の見分け方は「赤」は腹が
白い事、「白」は体表に輝きがある事、「黄」は尾びれの黄色が
はっきりしている事。いずれも1㌔前後のものが美味い。
赤アマダイの昆布〆
「駿河湾沿岸で獲れるアマダイのウロコは富士山の形をしている」
と言い伝えられ、縁起物としてもてはやされた。しかし、一般的に
何処で獲れてもウロコは山の形をしているようだ。
ちなみに、徳川家康が天ぷらの食べすぎで死んだと言う話は有名だ
が、アマダイの天ぷらだったと言うのが最も有力。
イワシであったとか、真鯛であったとか言う人もいるようです。
赤アマダイの幽庵焼き
また、アカアマダイは静岡県では「おきつだい」とも呼ばれる。
これは、家康が静岡に滞在中、興津局(おきつのつぼね)と言う
女性が献上したアマダイの生干しの美味さに感動し、この名が
付いたとか・・・・。
いずれにしても、徳川家康とかかわりの深い魚のようです。
赤アマダイの天ぷら
キアマダイ
【ブランド・産地】
特に京都では若狭湾のグジ(アカアマダイ)は古くから珍重され
ている。
最近、京都府舞鶴市では、「丹後ぐじ」と言う名でブランド化に
取り組んでいるようです。
赤アマダイの兜煮
【産地ならではの漁師料理】
産地の方に食べ方をきくと、「アカアマダイの鮮度の良いものは
ワサビ醤油で刺身にかぎる・・・」と言います。なるほど上品な
脂がにじみ出て「甘~い!」。日本酒ですね~!
シロアマダイは西京漬け。京都では最高級品としてあつかわれると
の事。水っぽいキアマダイは干し物にすると最高。
赤アマダイとアサリを使ったイタリアン
赤アマダイの塩焼き
【栄養と効果・健康】
カルシュームが豊富な魚。高血圧を予防するカリウム、筋肉の働き
を正常に保つマグネシュームも多く含んでいる。
ビタミン類は全体的に少ないようである。
アマダイの若竹煮
アマダイの情報ドシドシお待ちしています。
白アマダイ
白アマダイの刺身
赤アマダイの干物
赤アマダイの昆布〆
赤アマダイを使ったロシア料理
アマダイの薄造り
アマダイの刺身
赤アマダイを使ったフレンチ
白アマダイのにぎり寿司
赤アマダイの筍あんかけ
赤アマダイのグレープフルーツソース(フレンチ)
赤アマダイのしゃぶしゃぶ
いつも応援ありがとう~
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】