世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

仕事してます!

2014年01月31日 06時11分32秒 | マグロ君の【正体】は?


会社近くの居酒屋?

   いきなし聞くな!





たぶん~おそらく~~呑みにけーしょん!









まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





色んなもんくってます?

      聞くな!





こう言う時は真面目な仕事の話ばかり~





意外とこう言う所で会社が動くものです!








しかし~食ってますね~~~

     人ごと!





お腹・・・いっぱいでしょ?

    あくまで問いかけ!


たぶん・・・夏の話!

  覚えてない!

ゆるせ!



何が言いたいかと言うと・・・・・


・・・・・・・・し・ご・としてます!







銀座のお店を視察ちゅぅ~~





漬け魚の専門店!






きれい~~美味しそう~~






見つけて~行きなさい!








その隣のお店!

干物の専門店!






↑こちらは魚卵!



良いお店です!


・・・・見つけて・・・・行きなさい!











視察後~~~会社仲間と銀座ライオンで打合せ~~



そこで食べたお昼~~~


ライオンお勧めのカレー~~



美味しかった?

   だから・・・聞くな!




つまり・・・・し・ご・と~してます!




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









福生のイタリアン~~美味い~!

2014年01月30日 07時17分11秒 | 福生 食べ歩き


福生駅を降りて真っすぐ~~左にシュッと入った商店街的な通りの

右側にあるイタリアンのお店~~~







名前は・・・・・知らん!忘れた!


野菜が売り的な~~店です!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







まずは~生から~~~






小柱とイカやら海老の入った~~サラダから~~


ボリューミー~~


福生はボリュームがある店が多い~~


米軍さんの影響?






小柱・・・と言いながら~~イタヤ貝ですが~~何か?


車海老~~ブラックタイガーちっくな~~








ピザ!






ここのピザ~~美味しい~~

パリッパリのうすで生地が良い!






ジャガイモとソーセージを明太子でどうにかした物↑

    いつもながらの説明







↑これは・・・・パスタ?

         聞くな






クリーム系~売りの野菜系のパスタかな?


いつも記憶喪失ですが・・・この店は美味しかった!


機会があれば また行きたいです!


次行ったら店名~~必ず・・・・!








ネットオークションで落としました↑


信長ふぇちのマグロ君~~

何処かの喫茶店で1巻読んで~~面白かったので大人買い!


でも、全8巻で1500円位だったよ~~

買い物上手!


だれか~~~2000円で買ってくれへん?








お土産いただきました~~~


お米のロールケーキ~~


こしひかりロール!






たいへん美味しゅうございました!



ほぼ小マグロに食われましたが・・・何か?・・・ ぷちコロス!








↑ぶどう~~~見りゃわかる


何で撮影したん?

  誰に聞いとん!




真夏の出来事~~~暑さで記憶喪失! 違うと思う



見捨てるな!皆の衆~







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







はたはた(鰰)

2014年01月29日 06時42分47秒 | Weblog


鰰(ハタハタ)

【語源】
ハタハタの語源は日本海で「ハタタガミ」(雷)が鳴る晩秋から
初冬にかけてよく獲れる魚であるからと言われています。

また、時化(しけ)の時によく獲れるので「波多波多」であるとも
言われています。

ハタハタ漁は産卵の為、接岸する冬に行われます。
この時期、雷が多いため、雷鳴がハタハタを呼び集めると思われて
いたようです。
このことより、別名「雷魚」(かみなりうお)とも呼ばれます。


  ハタハタの干物

【旬】
ハタハタの旬は初冬です。



     ハタハタ焼(味噌田楽風)
【うんちく】
「秋田名物 八森ハタハタ 男鹿で男鹿ブリコ」と唄われるとおり
主産地は秋田です。その秋田では、平成4年からの3年間禁漁にな
りました。禁漁直前のハタハタの漁獲量は、これまでの乱獲がたた
り、ピーク時の300分の1しかなかったと言われています。

3年の禁漁があけ、平成7年の漁獲量は、ピーク時の100分の1程度
まで回復し、その後増え続けているそうです。
これは禁漁が大成功した一つの例でもあります。

秋田では12月頃、ハタハタが沿岸に押し寄せ産卵を行います。
この際、雄の精液で海面が真っ白になるとか・・・!



     お腹から出てるのが・・・ブリコです!



             ハタハタの塩焼き

【ハタハタの卵】
ハタハタの卵は「ブリコ」と呼ばれます。これは、何故か?を
説明するには、まず、秋田でのハタハタの地方名「サタケウオ」を
説明しなければなりません。

関が原の合戦後、常盤(水戸)の領主佐竹公が秋田県に左遷され、
それから秋田でハタハタが多く獲れるようになったと言われてい
ます。
常盤のハタハタが佐竹公を慕って移動してきたと言う伝説が生まれ
、「サタケウオ」とも呼ばれているようです。



そして、何故「ブリコ」と呼ぶのか?は2つの説があります。

一つ目は、秋田へ左遷された佐竹氏が太平洋の鰤(ブリ)を懐かし
んで、ハタハタを鰤(ぶり)と呼んだ為、ブリコとなったという説。

二つ目は、ハタハタの卵があまりに美味しく乱獲された時期があり
ました。これを見かねた領主が販売禁止令を出しましたが、漁師
たちは、「ブリの子」であると偽って売り歩いた為と言う説。

ブリコはたいへん美味。鮮度の良いものは刺身で食べます。
味噌汁や鍋に入れても美味しいです~!





【ブランド・産地】
ブランド化はされてはいないが、やはり、秋田のハタハタが最も
有名です。これは魚自体と言うより、「しょっつる鍋」・「ハタ
ハタ寿司」などの郷土料理が有名な為・・・。
近年の漁獲量では、兵庫県、鳥取県に次いで3番目です。
 
また、国内の漁獲量は減り、かわって韓国からの輸入が増えている
ようです。韓国産は大ぶりで黒っぽい色をしています。
味はやはり、国産の方が良いとか・・・・!


   ハタハタのいずし

【産地ならではの漁師料理】
代表的な料理は、「しょっつる鍋」。
「しょっつる」とは、ハタハタで作った魚醤の事です。
ハタハタを塩漬けにして発酵させ、そこから出たうわずみ液を
こして作ります。このうわずみ液(しょっつる)に野菜や魚を
入れた鍋がしょっつる鍋です。



もう一品は「ハタハタのいずし」です。
酢漬けにしたハタハタと野菜類を米麹・塩などと熟成させたもの。
お酒のあてに最高です~!

しかし、漁師さんは、ブリ子たっぷりのハタハタより、卵を持って
いない沖で獲れるハタハタを好むとか・・・・!
卵に栄養をとられていないので、身が最高に美味しいといいます。


       しょっつる鍋
【栄養と効果・健康】
骨を強くするカルシュームと、筋肉の動きを正常化し、心臓病を
防ぐ、マグネシュームを多く含んでいる。

ビタミン類では、若返りのビタミン・・・・Eを比較的多く含ん
でいる。

たんぱく質は少なめだが、脂肪分の多い魚で高エネルギーの魚と
いえます。


      ハタハタの焼き物


        ブリ子














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














福生「ハッティカフェ」に再び!

2014年01月28日 06時45分04秒 | 福生 食べ歩き


ハッティカフェに再び~~





横田基地前のカレー屋さんです!


そこそこ いけたからリピート!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






まずは~ビールで~~呑むのね!やっぱ!



ここの料理はボリューミー~

前回、頼み過ぎて~食い過ぎて~~倒れそうになったのでセーブしよ~


前回の模様は・・・・ここで!



・・・・で、ほぼ空気の海老せんから~

           そう言う注意の仕方なん?


多いぞ~これも↑






サラダはやばい位~~~~


前回も頼んだような・・・? 学習能力ゼロ!







・・・で、マグロ君チョイス~チキンカレー~






ナン!






ナンなん?この大きさ!

   駄洒落入りました~関西弁で!


ナンちゅう~大きさ! 連発







相方~野菜カレー~~







米!で、やってはりました~~

      京都弁で






黒!などをおかわりし~~~


前回ほどではないですが~~結構 腹いっぱい!




消化を促進する為~~強い酒をきゅっと!

        促進するのか?



バー「G」です↑







福生に来たら~~~特に夏来たら~~~

ここのモヒートは呑むべし↑



そう~真夏の話ですが・・・何か?



この後、キツイのをがぶ飲みしました!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








トルコイスタンブールの旅・・・完結

2014年01月27日 06時25分08秒 | 海外漫遊編集紀


モスクの中を見学~~





・・・・と 言うより ほぼトイレにいた!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






↑ま!こんな感じです!












↑チケット!

やっぱ!ここがアヤソフィアらしい~~

落ちついて観たかったです!






その後バスにて移動~~





昼食会場にむかっています!










着席!






最初のスープはいけた!






ジャガイモだけ少し~~





揚げ物無理なんで~~~米だけ少し~~


しかし~~味が薄い!と言うかついてない?


トルコ料理って・・・こんな感じなん?






世界三大料理~期待してましたが・・・・不発!


昨夜が美味しかったのかな?(ずっと寝てた)







ティー的な物で〆ました!






店からの眺め↑






いたる所に歴史的な壁が・・・



バスにて空港に移動ちゅぅ~







12時間のフライト!


神様お願い!もって!お腹!







機内食も~小鳥の如く・・・つつく程度!



機内では映画三昧~~気を紛らわし~~






何とか成田に到着~~~


やっぱいいね!日本!

安心感が違う~~~



以上~~波乱のイスタンブールの旅~~~完!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







グランドバザールでござーる  その9

2014年01月26日 06時18分48秒 | 海外漫遊編集紀


大量の水に囲まれております~


実は~~昨晩繁華街での食事?水?が悪かったのか?

風邪なのか?・・・・体調最悪!


発熱、悪寒、下痢、吐き気!

本日の予定をキャンセルし~寝っぱなし~~

ブルーモスクに地下宮殿、トプカプ宮殿~メインとも言えるツアーに参加できず!

もう来れないだろうな~~イスタンブール!


不覚です!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






絶対食べる事ないであろうフルーツもその日の夜平らげました↑


24時間 何も食べれなかったので・・・・




他の皆様は今頃~ベリーダンスを見ながらトルコ料理・・・

マグロ君はフルーツのみ!悲しすぎる~~





でも、部屋から花火が観れたのは唯一の救い!






翌朝~~熱は下がり悪寒もなくなりました~~


しかし~~お腹がピヨピヨ!






本日、帰国ですが・・・無事 着けるか心配!






チェックアウトを済ませ~バスにて移動~~





↑やって来ましたアヤソフィア?

      記憶する余裕なし!





横目に見ながら徒歩にて移動中~











グランドバザールでござーる!












ここも えらい人!






エジプシャンバザールよりも広く~高級品の取り揃えが多い感じ?






↑さすが親日国!





下手に深入りすると集合場所に戻れなくなりそう~~


・・・と言うより、お腹が無理!







・・・でその後↑ここへ~

こっちがアヤソフィア?







入口は長蛇の列!





早く入れて~~~トイレ行きたい!



何とか間に合い~~





モスクの中を見学!








すごい・・・・何が?







すごい気がする!それどころじゃない奴


トイレ~ぷりーず~








↑ま!こんな感じでした!


   ほぼ記憶してない奴



この後~食えないけど~~昼食!



・・・・・・・・・・・・つづく!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







イスタンブールにてケバブ断念! その8

2014年01月25日 07時12分42秒 | 食べ歩き・グルメ(海外編)


ガラタ塔を堪能し~~ホテルに帰還!




ホテルからの眺め↑

少し休んでから~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






本日もむかってます!

繁華街へ~~


タクシム広場~通過ちゅぅ~~








やって来ました~~再び!イスティクラル通り


今日も ものごっつい人!






ライブバー的な物も沢山ある~~


生ギターで演奏~~~聴きながら呑むチックな?






昨日、来てないお方がいらっしゃったので~~繁華街をご案内!








二日連続~ぐるんグルンしてます!








今日のお目当ては↑これ!


ケバブ!

世界三大料理のトルコ料理と言える物・・・まだ食ってないし~!








焼いてます!削ってます!



期待に胸ふくらませ~入店!

しかしノンアルコールな店の為~退店!






違うケバブ屋さんもノンアル!


ケバブ食いながら呑むのは・・・ご法度なん?








仕方なく~~昨日と同じ通りへ繰り出し~~





やってます!







今日は店先のにぎやかな所で~~






絶対に食べなきゃいけないムール貝をどうにかした物↑






そして~~名物サバサンドに挟んであろう~~サバ↑







など~適当に喰らい~~






昨日食って美味かったセグロイワシの酢漬けチックな~~










ワインもがぶ飲みちゅぅ~







しかし~~にぎやか~活気あり!


元気が出るね!この通りは!


相変わらずアジア人いない!






このチキングリルが美味かった↑








・・・で、ホテルに戻り~~翌明け方・・・・



大量の水に囲まれて・・・・


・・・・・どうした?マグロ君!?




・・・・・・・・・・・・・つづく!










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







トルコ~ガラタ塔~~その7

2014年01月24日 07時09分01秒 | 海外漫遊編集紀


コンピューターに守られてないバビルの塔にむかってます!

              違う!ガラタ塔!






石畳続く~この辺りは趣あり!


電気屋さんが多かった~~秋葉原的な?




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







到着~~~ガラタ塔!







エレベーターで上がるらしい~~





↑チケット!







528年に造られたの?

大化の改新の100年以上前やで~~それしか知らない歴史年号!








途中からはラセン階段で上がります~





絶景かな!絶景かな!







しばし~御歓談ください!出た!








もっと!御歓談ください!

               







御歓談し倒しなさい!

            いつものパターン!







けっして、手抜きではありません!







喜んで~いただけましたか?

                     稲川淳二風に~~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







イスタンブール、イスティクラル通りにて  その6

2014年01月23日 06時59分42秒 | 海外漫遊編集紀


飲み食いした脇道からメイン通りへ~~


イスティクラル通りです!

イスタンブール随一の繁華街!





↑スイーツ?




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






バカ高いトルコアイスにはまり~~






しかし~すごい人!

原宿なんて目じゃない もうええちゅうねん!







・・・・で、↑ここを過ぎ







タクシム広場を通過し~~ホテルに戻ってます!






歩きちゅぅ~~







ホテルのバーで一杯!二次会~~






黒ビールでやっといた!






翌朝の朝食もバイキング~~





がっつり食っといた!


↑塊のハチミツが好き!






バスにてこの日も移動~~







車窓からの眺め~~





橋の上には釣り人がびっしり~~









平日の朝・・・仕事は?


釣りが仕事的な?






昨晩、唐揚げで食った小アジ!







釣ってるね~~










・・・で、この日やって来たのはエジプシャンバザールのすぐそば!

↑こんな建物~






女性刑務所を改築したお土産ショップ!






トルコ石や高級ブランド品が並んでましたが・・・興味なし!






更にバスに揺られ~~





到着~~~


地下鉄も走ってるのね!イスタンブール!







目指すはあの塔↑

バビル二世が居そうな・・・・ポセイドンが似合うこの街!

・・・ロプロスはいずこへ?~ロデムは雄なの?雌なの?


    古すぎる例え!わかる人いる?










一方通行逆走すると・・・ぶっ刺さる的な厳しい仕掛け↑





そんなんを横目に~~砂嵐に守られてない、バビルの塔にむかいます

                 違うちゅうねん!




・・・・・・・・・・・・・・つづく








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









イスタンブールの夜~居酒屋! その5

2014年01月22日 06時54分15秒 | 食べ歩き・グルメ(海外編)


繁華街をぐるんぐるん~した後~この店にしました↑






店先はいっぱいだったので~屋上的な~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







しかし~~アジア人いない!






屋根がないので開放感あり!






トルコの居酒屋はメニューないのかな?

↑現物を見て発注します!






パンがどっさりきて~~






このレストランの名前↑

読めないので己で読むように!








セグロイワシやね↑

酢漬けになって、ややピリ辛的な~~


お寿司でにぎっても食えそう~~






なんか色々~~







友人から聞いたムール貝に米詰めました~的な料理↑

お勧めらしい~~







世界三大料理~~中華、フレンチ、トルコ料理!



これはトルコ料理なん?






ビールがぶ飲み!





↑これは いけた!






ワインもがぶ飲み!





イカリングに~~






何かのレバー~~






大人数でやってます!






何これ美味そう~~あんた食ったんでしょ?








羊の脳を発注~~誰かが・・・・?


嫌な予感・・・・








ヨーグルト味の↑は、お勧めできません!







男気ジャンケンにて食ってます!






狂牛病・・・・大丈夫なん?


マグロ君も食いましたYO!しっかりと!








肉も喰らい~






小アジの唐揚げ~~日本の居酒屋とかわらん!






食い倒し~呑み倒しましたが・・・まだ夜は長い!



・・・・・・・・・・・・つづく!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







トルコ!イスタンブール、タクシム広場!  その4

2014年01月21日 06時45分04秒 | 海外漫遊編集紀


石棺を見倒し~~





バスにて移動~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






バスから見るヨーロッパ風な街並みが綺麗~~


ヨーロッパに言った事ないマグロ君にとっては スコブル新鮮です!





また!モスク!








移動ちゅぅ~







日本と違ってカラフルでお洒落~~





ホテルに戻り~~休憩後~

気の合う仲間7~8人でイスタンブールの街を散策~~






↑タクシム広場!



つい先日デモのあった広場です!





広いね!やっぱ!



今は平和な感じ~~


実は明日、カッパドキアに行く予定でしたが~

日本人の学生さんの事件がツアーの直前にあった為、キャンセルしました~~


そして~このツアー参加は オリンピックが日本に決まった直後!


色んな意味で心配しましたが・・・・


・・・流石親日国!特に問題はありませんでした!










↑広場終着点にあった何か?






ここからが一番の繁華街!






ものごっつい人です!ここも!






こんなお洒落なビアホールちっく店を訪ねましたが~満席!






狭い路地を散策~~





細い路地に お店が密集~~






この通りは居酒屋街の様です!







魚屋さんみっけ!

日本で見たことある魚ばかり~~






八百屋さんは 色遣いが良い~~きれい~~






ここトルコではありとあらゆるフルールが獲れるとか!

収穫がないのはマンゴーのみらしい~~








・・・で、↑ここにしました!




・・・・・・・・・・・・・つづく!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







イスタンブールで考古学博物館   その3

2014年01月20日 06時22分44秒 | 海外漫遊編集紀


エジプシャンバザールを堪能後~バスでむかってます!





何処へ?知らん!この時点では!きっぱし!

   



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








到着~~~モスクや!





いたる所にある






え~と・・・↑これ何?






結構、写真撮ってるけど・・・何これ?

               人ごと!



思い出せません!




そんな建造物を横目に見ながら・・・・徒歩にて移動ちゅぅ~






石畳と~~





何か?の侵略を防ぐ為の壁が歴史を感じます!

      感じる前に歴史勉強しなさい!





そんな壁を活用したチックな~カフェ!






あれが水タバコ?

合法なん?やっても捕まらん?

結局、滞在中~やりませんでしたが・・・どうなんやろ?

               下調べと言う文字はマグロ君の辞書にない!






・・・で、やって来ましたのが博物館!





名前は・・・・・知らん!忘れた!





石棺だらけの博物館!






かなり前のです そりゃそ~だ!







↑これがアレキサンダー大王の石棺だったような?

写真が入り混じり~ハーモニーとなってわからん!

          新しい言い回し!










とにかく石だらけです!







お好きな方には たまらん物なのでしょうね~~






猫に小判!豚に真珠!マグロに石棺!







中華チックな石棺も~~↑


そう言えば・・・・トルコって~中東?アジア?ヨーロッパ?



サッカーはヨーロッパ予選だよね?








チケット撮っといたけど・・・読めん!






向えの建物も貴重らしい~~

↑このタイル張りがすごいらしい~~~なんちゅう~説明!









中ではこんな物を展示↑








博物館からアウトし~~


都会的な路面電車が走る路地を歩いてます!



・・・・・・・・・・・・・つづく!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







イスタンブールにて~~バザールでござーる! その2

2014年01月19日 07時16分17秒 | 海外漫遊編集紀


おはようございます~~~

部屋からの眺め!






朝食はバイキング~~


これ!旅の楽しみのひとつ!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







こんなん食っといた↑







普段、朝食は食べませんが、こう言う時は人の倍食う!







朝食後~ヒルトンホテルの裏にある施設にて会合!






アジア太平洋小売り業大会!






じっくりと御講演を伺い~~~







午後からはバスにて団体行動~~






移動ちゅぅ~







あれは・・・モスク~~






トルコの方にとっては神聖な礼拝堂的な?

           下調べも何もしてない!行きあたりバッタシ!







やって来ましたのは~~世界最古のバザー?






エジプシャンバザールでござーる!



エジプトと関係あるん? 聞くな




ものごっつい人!



原宿なんか目じゃない!






年末のアメ横すらも目じゃない!







初詣の高幡不動のごとき!

    たとえがローカル!






通勤電車か!

    突っ込みは良いから説明しなさい!







え~人いっぱい!店いっぱい!香辛料の匂いで酔いそう!


・・・・・以上!説明でした!(だいなし)







隣のモスクは確かブルーモスク~~~

最も有名な奴?

明後日見に行く予定になってます!







バザールから脱出!


トルコ石は高いし~~香辛料は使わないし~ドライフルーツは食わん!

・・・・・何も買わず!








再びバスにて移動~~~








次は~~~いずこへ~~チャーリーちっくに!



・・・・・・・・・・・・つづく









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







飛んでイスタンブール~~~その1

2014年01月18日 07時08分48秒 | 海外漫遊編集紀


早朝~成田エキスプレスに乗ってます!





成田に到着~~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







↓機内食のメニュー的な~↑





三回も出るのね!

約12時間のフライト!


長い!長すぎる!






まずはビールでやってます!

     呑むのね!やっぱ!







・・・・で、一回目の食事~~





たしか~チキン!







三回目の食事~~~


二回目どこ行ったん?





ワインでやってます!









トルコ航空にて~~

乗務員はトルコの方のみ!


同乗者に聞いてみたら、二回目の食事はセルフでとりに行くシステムだったらしい~~


不覚!食い逃した!

    食いもんには執着心ありあり!









こんなバスで移動します~~


今回は200名の大団体!


そう~イスタンブールに来ています!






移動中~~






まずはホテルに移動~


荷物だけ置き、夕食も兼ねたパーティーです!





お世話になるホテルはヒルトン!








・・・・で、夕食会場~~

スタートは夜9時!時差は‐6時間!


日本時間で夜中の3時です!


機内では眠れないマグロ君!

ずっと映画観てた!






朦朧とする意識の中~~


会食!






全くもって覚えてません!






ゆえに~~~自己分析しなさい!








デザートのフルーツ美味しかった!






・・・で、部屋に入ったのが~~12時前!

日本時間で朝6時前!起きる時間や!



既に26時間起きてます!



初日からきつ~い~~


波乱の予感!






部屋からの眺め!






ウエルカム的なフルーツ↑

人生の中で食べた事ない!

今回も食べる事ないやろな~~~



明日も早い!寝ます!




・・・・・・・・・・・・つづく














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







「凛」にて~~新宿です!

2014年01月17日 06時15分12秒 | 東京都心 食べ歩き


新宿の~和味「りん」です!

最近、多目~~美味しくて安いので~~





まずはビールで~~


↑ほぼ飲み干してる


まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







今回も大事なお客様と~~4人で!





お品書きより~~自己分析求む!






ここは↑これがあるから良いね~忘却知らず!







まずは↑こんなんから!





秋刀魚の棒寿司!


出始めの・・・夏の話ですが・・・何か?







河豚です!





バイ貝!






秋刀魚美味し!






↑あまりにも飲み干していたので~改めまして2杯目撮影!


手付かず 得意げ!






ハモと松茸の汁!






お刺身~~カツオ都と新サンマ、鯛です!

カツオはカツオでも~~ヤイトカツオ!


胸ビレの下にあるヤイト(お灸)の跡のような斑点が特徴で

かなり~美味しいと言われてます!

正式名称は・・・「スマ」と言う魚です~~


美味しかったです!でも、富山で食ったデブガツオの方が好き!


ちなみにデブガツオとはマルソウダの事ですよ~~







鯛は真鯛ではなく「目一鯛(めいちだい)」

黒鯛を熱帯魚チックにした魚~~

南の魚だけに・・・ま~そこそこ的な~~


でも、なかなか食えるものではないので価値あり!



↑ものごっつー為になるブログ!






大イサキの焼き物~~





焼酎に移行~~






ここからはコース外の発注~~

↑肉を使ったクサイ煮物!記憶なし!





白子の塩辛~~






レンコンで団子作って焼きました~~チックな~~






〆は とうきびご飯!


あま~い~~~









デザートで〆といた!



美味しかったです~~特別な魚を食えるのも良いですね!




是非!行くべし!





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】