世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

レストラン「スコット」 旧館 に初~~熱海です!

2020年02月29日 07時22分37秒 | 静岡県 食べ歩き

 

 

 

 

 

熱海を歩き倒し~~小腹が空いたので~~お昼にしよう~~

 

・・・・・で、やってきた~~「わんたんや」

ワンタンメンが美味い有名店!

 

・・・・・・・ならんどる~~~無理! あっさり!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

されば~~隣の~~「スコット」洋食屋へ~~

 

ここも有名~~

 

 

 

急な階段を上がった先に~~店が~~~

 

店内いっぱい!!!やばい!!!

 

しかしながら~~ここはスコットの新館!!

 

旧館にも行ってみよう~~

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・で、  旧館↑

 

 

 

 

 

 

空きがあり~~入れた~~

 

食べログでは~新館の方が点数高い~

 

だから~~旧館は入れたのかな??メニュー一緒なのにね!

 

 

 

 

 

↑メニュー~~何食おう~~~

 

 

 

 

 

↑なんて言う料理だっけ??

 

パンナコッタじゃなくて~~

 

 

 

 

スープにパン入れて~オーブンで焼きました~~的な奴~

 

美味い!これ!

 

口の中~いきなり火傷しましたが・・・・何か?

 

 

 

 

 

サラダが来て~~

 

 

 

カニコロッケ!!!

 

 

 

 

 

美味そう~~

 

 

中身!

 

 

 

 

 

パンをもらい~~

 

 

 

 

 

タンシチュウ~~

 

 

 

これは食うとかんとね!

 

結構な値段しますが~~

 

流石~老舗!!!美味しゅうございました!!!

 

次回は~~カレーも食うてみたい!!

 

いや~~その前に~~わんたんや~~や~~

 

 

熱海~~名店多し~~まだまだ行ってみたい店ありますが~~

 

都心以上に高い店も・・・・

 

総じて言える事・・・・熱海は~~なんでも高い!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


熱海~散策ちゅぅう~~~~

2020年02月28日 07時18分56秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記

 

 

熱海月右衛門にて~~朝食をたらふく食い倒し~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

 

熱海駅前の商店街辺りから~~ぶらり~~スタート!

 

 

 

 

 

結構人がいる~~

 

 

 

 

 

外人も多し!!!!

 

 

 

 

どうしても魚関係に目がいってしまう~~

 

マグロのテールの干物~~食うてみたい!

 

 

 


・・・・・・・で、マリーナの方へ~~

 

 

 

 

 

 

結構、歩いた!

 

 

 

 

 

海はええな~~熱海城も見える~~歴史的な物は皆無の城らしい~~

 

 

観光用的な~~~未だ、行ったことありません!!

 

 

 

 

 

梅???聞くな!

 

 

 

季節的に~~たぶん梅!!

 

昨年の1月末の話ですが・・・・何か?

 

 

 

 

 

かなり歩いたし~~~~小腹が空いて来た~~

 

お昼にしよう~~~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


絶景掛け流しの宿 「熱海月右衛門」にて~~~

2020年02月27日 07時10分44秒 | 静岡県 食べ歩き

 

 

 

 

熱海~月右衛門に~~初~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

↑入口・・・え~写ってる方・・・・誰? 聞くな

 

 

 

 

 

入口に~~ど~んと歌舞伎ちっくな~~~

 

 

 

・・・・・・・・・で、夕食!

 

 

 

 

メニュー上げとくんで~~自己分析しなさい!

 

 

 

 

食前酒ちっくな~~何か?

 

 

 

 

 

↑こんなんから始まり~~~

 

 

 

 

にゅう麺~~

 

 

 

お造り~~

 

 

 

 

ロブスター~~

 

 

 

 

ウシ!

 

 

 

 

・・・・・・・・・・で、呑み倒しております!

 

 

 

 

 

↑何か??説明する気ゼロ!

 

 

 

 

 

〆の釜めし的な~~

 

 

 

 

 

味噌汁!

 

 

 

 

食い倒しております!

 

 

 

デザート~~

 

 

 

・・・・・・・・・で、翌朝の朝食~~

 

アジの開きとキンメダイを焼いております!

 

 

 

色んな物が~~チョコっとづつ~~

 

 

 

旅館の朝食の王道~~

 

結局、米を食いすぎてしまうちっくな~~

 

 

 

 

 

味噌汁~~

 

 

 

 

まだ・・・・焼いてます!!

 

たいへん良いお宿で~~美味しゅうございました!

 

・・・・・ですが~~高すぎる~~コスパ合わず!

 

熱海は やっぱ高いな~~~~

 

素泊まりで~~外で食うた方がええわ~~

 

 

 

 

 

この後~~熱海を散策!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


特鰭(トクビレ)・八角(ハッカク)

2020年02月26日 20時46分21秒 | Weblog


八角(ハッカク)・トクビレ



    ハッカクのから揚げ

【語源】
「ハッカク」の方が、ポピュラーですが、標準和名は「トクビレ」の
方です。
特に雄の第二背ビレと尻ビレは大きく、特の大きいヒレ・・・・
「トクビレ」・・・・と名付けられたと思われます。

「ハッカク」は、名のとおり、ぶつ切りにした時、断面が八角形
だから・・・安易なように思いますが、そのかわった姿はインパクト
があり、納得できます。


【旬】
産卵、成長に付いては、未だ不明とされている魚です。
よって、科学的に旬を述べる事は出来ませんが、味、脂ののりから
判断するところ、旬は冬と言えるでしょう。

      ハッカクの干物
雄・雌の見分け方は簡単。特にヒレが大きい方が雄。
また、大きなヒレに白い紋がある方が雄です。雌はありません。




      ハッカクのお刺身

【うんちく】
江戸時代に書かれた「西蝦夷日誌」の中で、「異魚があがる事あり」
と紹介されているのが、このハッカク。
見た目は奇妙だが、この魚がすこぶる美味い。
しかし、見た目ゆえ、市場価値がなく地元のみで食されていましたが
近年、テレビ、雑誌などで取り上げられ、非常に人気の魚に・・・

これに伴い、価格の方も急上昇!幻の高級魚になってしまいました。

水深200㍍以浅の砂泥底に生息し、鰈(カレイ)狙いの底引き網船に
昆獲されます。この為、水揚量は少なく、幻と言われる所以となって
います。




           ハッカクのにぎり鮨


【ブランド・産地】
この魚自体がブランド化されていると言って良いでしょう。
何せ・・・「まぼろし」と言われてるわけですから~
主な産地は北海道と北陸地方。

特に、北海道日高沿岸であがるハッカクは格別だと言います。
ご存知のとおり、日高は昆布の有名産地。
この上質の昆布に小魚が集まり、たくさんの餌の元で育つハッカクは
最高に美味いとか・・・。




        ハッカクの軍艦焼き
【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても刺身でしょう。
鮮度の良いハッカクの薄造りは格別。
しつこくない上品な脂は、他のどの魚にもない独特なものです。
ただ、鮮度よく流通してるものが少ないのが玉にキズ。
美味しい刺身は産地の特権かもしれません。



また、この魚は焼いても美味い。塩焼きを良いですが、味噌を使った
「軍艦焼き」は格別です。
ヒレを取り除き、背に包丁を入れます。割った背の中に味噌を入れ、
弱火でじっくりと焼き上げます。
堅い皮を手でバリバリとはがしながら食べる軍艦焼き・・・・
日本酒ですかね~?
見た目が軍艦に似てる為、この名がついたとか・・・。

鮮度に左右されない、ハッカクの干物も美味しいですよ!


【栄養と効果・健康】
高たんぱく、低エネルギー、低脂肪、低コレステロール!
しかも美味しい。究極のダイエット食と言えるでしょう。

ミネラルではカリウムが豊富。腎臓の機能を高めます。また、
塩分を体外に排出する機能もあります。

ビタミンでは、B6が豊富。これは、体内でたんぱく質を作るときに
必要とするものです。
たんぱく質も多く、B6も多い・・・たんぱく質を多く摂取したい
方には、うってつけの食材と言えます。


     ハッカクのお刺身









いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



黒鮪(くろまぐろ)・本鮪(ほんまぐろ)

2020年02月26日 07時13分12秒 | Weblog



黒鮪・本鮪(クロマグロ・ホンマグロ)



【語源】
まぐろの語源は「まっくろ」と言う言葉から来ていると言われてい
ます。もともと体温が高い上に、死後急激に上がる為、身が焼けて
しまい、直ぐに「まっ黒」になってしまう事から、これが転じて
「マグロ」になったという説。
目が黒い事から「目黒(めぐろ)」が転じて「マグロ」になったと
か・・・たくさんの説があります。

本マグロは古来より、「シビ」と呼ばれ、平安時代の辞書では
「鮪」の字を「シビウオ」とよませています。今現在でも、特に西
日本では「シビ」と呼ぶところが多いようです。


    大間の本マグロ 中とろのにぎり寿司


       マグロの胃袋の どて煮


【旬】
天然のクロマグロ(本まぐろ)は地球規模の回遊をします。
その為、旬を限定するのは難しい。実際、国内でも、夏にも冬にも
水揚されます。しかし、最も美味しくなるのは冬であろう。

近年の養殖技術・冷凍技術の革新により、1年中美味しく食べれる
ようになりました。養殖は日本国内だけでなく、スペイン・クロア
チア・イタリアなど地中海でも行われ、最近ではメキシコなどでも
行われるようになりました。






      天然本マグロの甘露煮

【うんちく】
鮪(まぐろ)には、めばち鮪、キハダ鮪、ビン長鮪、インド鮪(ミ
ナミ鮪)などの種類がありますが、最も高価で美味しいとされてい
るのが、この本マグロ(クロマグロ)です。

数年前、築地で一尾2,000万円の値が付いた事もあるほど・・。(
フェラーリーが買えますね!)


       大間の本マグロ、大トロのにぎり寿司


本マグロの若魚を関東では「めじまぐろ」、西日本では「ヨコワ」
と呼び、カツオとならび、春を告げる季節感のある魚として店頭に
並びます。


       めじまぐろの刺身




          メジマグロの炙り


この体長50~90�位の「めじまぐろ」を生簀(いけす)に放ち、
立派な本マグロまで育てる「蓄養」が、近年主流になってきていま
す。また、つい最近、近畿大学で卵からの完全養殖にも、成功し、
技術革新が目覚しい食材です。これらにより、比較的庶民の口にも
入るようになりました。と言っても超高級魚ですが・・・。

江戸時代の「慶長見聞録」では「シビは味わいよからずとて 地下
のものも食らわず」と記され、昔はまずい魚の代表選手だったよう
です。特にトロの部分は食べる事はなく、猫もまたぐとされていま
した。


   大間の本マグロ 大トロの炙り

産卵は夏場に行い、大型(200キロ以上)のクロマグロの雌は一回
に1,000万個の卵を産む。産卵域は太平洋台湾~沖縄東沖、大西洋
メキシコ湾および、地中海シシリー島周辺。

太平洋のクロマグロは孵化後、若魚期までは日本近海ですごし、
若魚期から成魚期になる頃、渡洋回遊(大海洋を横断する回遊)を
行ってカリフォルニア沖に達する。ここで数年過ごした後、再び
渡洋回遊をして、産卵場所に回帰する。




【ブランド・産地】
津軽海峡を挟んで向い合う、青森県大間(おおま)と北海道戸井(
とい)の本マグロは世界一と言われている。
この地域の漁期は10~1月。特に12月、1月にあがる本マグロは世界
一と言えよう。

大間の特徴は一本釣り。この為、鮪は最高の状態で船にあがるが、
小型船の為、マグロの処理がやや遅れる。【語源】記したとおり、
体温が高い魚のため、エラ・内臓をすばやく取り除き、冷やしこま
ないと焼けてしまう。スピードが勝負。

一方、戸井は大型船での延縄漁(はえなわりょう)が中心。
船にあがる状態は大間に劣るが、船上で処理できる為、速さでは
大間に勝る。
いずれにしても、世界一の天然本マグロは「大間」と「戸井」と
言えよう。

       大間の本マグロのカルパッチョ


養殖物では、奄美大島で養殖されているクロマグロ(本まぐろ)が
一番。生餌にこだわり、処理の速さはピカイチな為、品質は最高。

ちなみにマグロに脂をのせる餌は、イワシとサバ。鮮やかな赤色を
出すのはイカだとか。このバランスを保ち、より天然に近い本鮪を
作り出している。


奄美大島産の本鮪の詳しい事は こちら!




    大間の本マグロ かま下 大トロの炙り寿司





      本マグロのにぎり寿司
【産地ならではの漁師料理】
漁師さんは身(赤身やトロ)はほとんど食べません。高価なため
本体はすべて出荷します。
鮪は捨てるところがなく、皮・内臓・骨髄・エラにいたるまで食べ
尽くせます。漁師さんは釣り上げた証として心臓を好んで食します。
主にバター焼きのようです。これが美味。日本酒に合いますね~!

         心臓のバター焼き


変り料理としては、「胃袋の酢味噌合え」、「皮の酢の物」、
「血合いのステーキ」、「エラの茹で切り」、「ほほ肉のステーキ」
、「卵の煮付け」など本当に捨てる所がありません。


        本マグロのトロタクのにぎり



         皮の酢の物

【栄養と効果・健康】
DHA・EPAが豊富に含まれ、視力改善・脳細胞の活性化・中性脂肪の
引き下げなど、多くの効果が期待される。また、鉄分も多く含み、
貧血気味の若い女性には最適。鉄分は赤身に、DHA・EPAはトロに多
く含む。
近年、水銀の含有率で騒がれたが、妊婦以外の方は気にする必要は
ないだろう。


       トロの炙り寿司




本マグロの情報ドシドシお待ちしています。





    近畿大学~完全養殖の本マグロ





     アイルランド産天然の本マグロ大とろ








     大間の本マグロ~とろの炙り







         大間の本マグロ~カマ下の大トロ









       本マグロ 頭肉の炙り





        本マグロで作った ねぎま!





       アイルランド産天然本マグロの とろたく巻き







       本マグロ大トロの出汁浸し







            本まぐろヅケ からしのせ







        大間の本マグロ









         本マグロの酒盗





いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


マグロ君流~~うどんの食い方!&もらいもん~~

2020年02月25日 07時44分44秒 | マグロ君の【正体】は?

 

 

 

いただきました~~

 

浅草~~おいもやさん「興伸」です~~

 

噂はかねがね~~初食いです!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング



 

 

大学芋が有名ですが~~・・・

 

 

 

 

スウィートポテトも有名~~美味そう~~そして~~美しい~

 

 

 

 

 

たいへん美味しゅうございました~~

 

大学芋も食いたくなりました!!!

 

 

 

 

 

 

え~~茹でてます~~

 

 

 

 

 

うろん!!!!

 

熱々の茹でたてうどんに~~

 

 

 

 

 

こ奴らで~~味付け~~↑

 

休日は~~自宅にて~~お昼食います!!

 

平日は~~夜一食!!!

 

それが、マグロ君の習性です!

 

 

 

 

 

↑この醤油が決め手!!!

 

鹿児島の極甘醤油~~「専醤」

 

 

この醤油が~うどんと冷ややっこ~湯豆腐にメッサ合う~~

 

 

 

 

 

そして~先日の百貨店の特招会で手に入れた~~明太子のやまやの~これ↑

 

明太子ソースチックだけど~~濃厚で~~結構な辛さ!!

 

 

 

 

 

この二種うどんを混ぜ合わせ~~~ネギをぶっかけ~~

 

 

 

 

 

かつお節に~~~

 

 

 

 

 

海苔!!!しかも~~ええ海苔!!

 

つた金・・・出川哲郎氏の実家の海苔です!

 

 

 

 

 

 

てんこ盛りに~~

 

 

 

 

 

海苔も~~~

 

 

 

 

これ!めっさうまい!!!!

 

病みつきになっております!

 

 

 

 

 

 

 

↑こんなんも~~時には食うよ~~

 

なつかしの~~寿がきや~~

 

高校生の頃~~ラーメンは良く食いました!!

 

うどんスープは~ 今も常備しております!

 

 

 

 

 

え~~こちらも~~いただき物~~

 

 

 

 

 

スゴイ蜂蜜らしい~~~

 

 

 

 

 

 

↑自己分析しなさい!

 

 

 

 

 

香りが独特でしたが~~美味かったです!

 

 

 

 

 

ありがとうございました~~

 

 

 

 

 

 

続きまして~~~チョコ!

 

 

 

 

中身~~↑

 

 

 

 

 

 

こんなん↑

 

 

 

 

 

中身~~↑

 

 

 

 

 

 

 

こんなん↑

 

 

 

 

 

中身↑

 

 

 

 

 

 

 

ゴディバも~~

 

 

 

 

 こちらはクッキー~~~~

 

え~~昨年のバレンタインデーの戦利品です!!

 

いずれも・・・・義理ですが・・・・・何か?問題でも????

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


鮨 「小山」に~~~行き倒しております!

2020年02月24日 07時35分00秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

 

小山・・・・に 行き倒しております~~

 

かれこれ~~10年~~三桁は来てるかと・・・・

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

 

まずは~~ビアで~~~呑みかけじゃない~~優秀!

 

 

 

平目の刺身からスタート~~

 

 

 

 

カツオがきて~

 

 

 

 

 

ワサビ菜↑ 酒のツマミに最高~~

 

 

 

 

 

そして~~ヤリイカと~~アンコウ肝の煮付け!!!

 

 

 

 

 

 

熱燗に移行しました~~~

 

 

 

 

白子をどうにかした物↑

 

 

 

 

 

にぎりは~スミイカから~~

 

塩と柑橘類の絞り汁で~~

 

 

 

 

 

 

青柳に~~~~

 

 

 

 

メジマグロのヅケ~~

 

 

ちょっと色悪いですが~~美味しゅうございました!

 

メジマグロは・・・・・・本マグロの幼魚です!

 

 

 

 

 

そして~~本マグロ↑ 立派な大人になりました!

 

 

 

 

 

サバの棒寿司は~~海苔で巻いて~~

 

 

 

 

 

ウニに~~

 

 

 

 

 

コハダ~~~~

 

 

 

 

 

 

煮ハマグリ~~~

 

 

 

 

車エビと続き~~~~

 

 

 

 

 

 

 

平目~~~

 

 

 

 

 

 

キンメダイ!!!炙ってるので香ばしい~~

 

 

 

 

 

穴子がきて~~~~~

 

 

 

 

 

 ギョクとかんぴょう巻で〆ました!!!!

 

ここのかんぴょうは~特に旨いな~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 


鰤(ぶり)

2020年02月23日 19時50分40秒 | Weblog



鰤(ブリ)


    天然寒ブリ照り焼き~風呂吹き大根と彩野菜添 



【語源】
鰤の語源には諸説がある。あぶらの多い魚なので「アブラ」の
「ブラ」が転じたと言う説。
古くは火にあぶって食べたので「あぶり」が略されて「ぶり」に
なったと言う説。
古語の「フリ」が濁って「ブリ」になったと言う説。「フリ」とは
年を経たと言う意味があり関西ではブリを「年とり魚」とも呼ぶ。

また、食べるとブリブリするので、「ブリ」と言う説もある。

ブリを鰤と書くのは、師走(12月)に旬を迎えるからと、言われ
ている。



        養殖ブリの刺身




            天然ブリの刺身

【出世魚】
ブリは成長段階によって呼び名が変わります。これを江戸時代、
出世魚と称し、祝いの席などで重宝されました。

関東では20㌢前後を「ワカシ」、30㌢位のを「イナダ」、
50㌢以上を「ワラサ」、100㌢近くの又は以上のものを、「ブリ」
と呼びます。



関西ではこれが、「ツバス」~「ハマチ」~「メジロ」~「ブリ」
となります。
ちなみに、関東で「ハマチ」と言えば、養殖の別の魚を指す事も
あり、非常にややこしい~!

北陸や東北、北海道では10㌢前後を「ツバイソ」、20㌢までを
「コヅクラ」、40㌢までを「フクラギ」、80㌢までを「ガンド」、
それ以上を「ブリ」と呼びます。







        ブリの幽庵焼き



【旬】
鰤(ぶり)の旬は真冬。寒鰤(かんぶり)と呼ばれ、たいへん
美味しいです。

産卵を終える春以降は身がやせ、寄生虫もつき、著しく味が落ち
ます。

かわって、夏に旬を迎えるのが若魚の「イナダ(ハマチ)」や
「ワカシ(ツバス)」。
ブリに比べ、脂はうすい為、焼いたり、煮たりには向きませんが、
刺身や寿司にするとは美味しい。


        ブリの切身



       ブリを使ったイタリアン




     寒ブリを使ったフレンチ

【うんちく】
ブリは回遊魚です。沿岸から沖合いの中・底層を群で回遊し、
魚類・イカ類を食べます。日本列島に沿って初夏に北上し、秋から
冬にかけて南下するという、季節回遊を行います。

産卵は南日本以南の海域で1~6月頃に行われます。

孵化した稚魚は、「ホンダワラ」などの、流れ藻について移動し
ます。この為、この稚魚は「モジャコ」と呼ばれます。

モジャコは養殖用の種苗として捕獲されています。


       天然ブリのにぎり寿司







    天然ブリの刺身とヅケ

【文化】
鰤(ぶり)は鮭と同様、日本の文化に深く根ざしています。

新潟県の糸魚川と静岡県の天竜川を線で結び、北側は「鮭」の
文化。南側は「鰤」の文化であると言われています。

お正月は、北では鮭料理、南では鰤料理でむかえます。

富山県、石川県では、年の暮れになると、嫁ぎ先にブリを贈る習慣
があります。博多では、塩漬けにした「塩ぶり」を贈る習慣があ
り、これを具に雑煮を食べます。

長野県松本市では、飛騨鰤(ひだぶり)料理で正月をむかえます。
飛騨鰤とは、むかし、富山湾で獲れたブリを塩漬けにして、飛騨
高山を経由して運んだ事からこの名がついたとか・・・!


      氷見の天然ぶり



        氷見のブリ、照り焼き



            氷見のブリ塩焼

【ブランド・産地】
鰤(ぶり)の産地・ブランドと言えば、富山県氷見(ひみ)。
「氷見の鰤(ひみのぶり)」は完全な有名ブランドです。

氷見の鰤の美味しいとされる理由は・・・・!

1.漁場が近く(漁港から20~30分)、定置網で活きたまま
  漁獲する為、鮮度が非常に良い事。

2.富山湾の水質が非常に良い為、餌となる小魚が豊富なこと。
  富山湾には7つの川が流れ込みミネラル豊富。すり鉢形をした
  湾は、この豊富なミネラルを抱え込んでいます。

3.回遊魚であるブリは、富山湾を通るこの時季に脂がのりきる
  為。

4.漁師さんの処理が非常に良い為、鮮度落ちが遅い事。

以上の4つと言えます。


    天然ぶりのカルパッチョ~イクラ沿え

しかし、ブランド化されると、非常に高値になります。庶民には
手が出ませんね~!
また、近年、偽物も多く出回っています。
富山湾外で獲れたブリも、漁港に持ち込まれ、「氷見のブリ」と
して、出荷される事も多いとか・・・・!
ブランド物の宿命でしょうか?  悲しい。





       花ぶり

【注目のブランド】
養殖のブリにおいても、ブランド化されています。その注目の鰤は
・・・・・大分県産の「花ぶり」です。

通常、養殖ブリは6㌔前後で出荷されますが、この「花ぶり」は
10㌔前後まで育て、出荷します。この為、脂ののり、身質とも
天然物にひけをとりません。また、品質・味も安定しており、
はずれがない。

餌は生餌を与え、生け簀には通常の養殖所のように大量に魚を入れ
ることを避けています。また、生け簀設置場所も潮の流れの速い沖
(外海)にし、天然に近い環境で魚に極力ストレスを与えないよう
に育てています。


【花ぶり】の詳しい事はこちら!

「花ぶり」はこちらでゲット!




           ブリのカマ

 

       ブリ茶漬け
    
【産地ならではの漁師料理】
塩焼き、照り焼き、鰤大根、刺身、寿司、カマ焼きと色々な料理
方法があり、どれも美味しいですが、漁師さんは「ヅケ」と
「ブリ茶漬け」をすすめます。

ブリのトロの部分(腹側)で薄切りの刺身を作ります。
これを、煮立てて冷ました醤油・ワサビ・生姜を加えた付けダレに
漬け込みます。これが「ブリのヅケ」。

このヅケをご飯の上にたっぷりとのせ、お茶を注ぎお茶漬けにして
食べます。これが最高!最後の〆にうってつけの料理です。


       天然ブリのしゃぶしゃぶ


そして、もう一品のお勧めは「ブリのしゃぶしゃぶ」です。
薄切りにした鰤を、豆乳でしゃぶしゃぶにします。これが美味!
病みつきになりそう! 




       ブリカツ丼




【栄養と効果・健康】
ビタミンでは若返りのビタミンと言われるEを多く含んでいます。
また、EPA・DHAも多く含んでおり、コレステロールや中性脂肪を
低下させる効果も期待できます。

血合いの部分にはタウリンを多く含んでおり、高血圧の方には
もってこいのお魚です。タウリンは肝機能を活性化する作用も
ありますので、酒呑みにはぴったり!

天然物の方が高値がつきがちですが、栄養面では養殖物に軍配が
上がります。



      ブリの塩焼き



        ブリ飯








          天然ブリの刺身   




              天然ブリの照り焼き








       ブリの蕗味噌焼き








          ブリの粗煮



             ブリのカマ焼き



              ブリ大根










   ブリのシマ寿司



      天然ブリのしゃぶしゃぶ




       氷見のブリのにぎり寿司







           ブリのみぞれ鍋





            ブリの西京焼き




いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


𩸽(ほっけ)・真𩸽(まぼっけ)・縞𩸽(しまほっけ)

2020年02月23日 07時18分44秒 | Weblog



ホッケ

【語源】
ホッケはアイヌ語では「ポッケ」と言います。
漢字では、魚辺に花と書きます。これは、稚魚がコバルト色で、
群れで泳ぐと花の様に美しい為。

北の花→ほくか→ほっけ となったと言う説もあります。
また「ホッケ」という言葉の語源は、日蓮宗の法華経に関わりがある
ともいわれています。



【旬】
旬は冬です。初春までは美味しいです。




       ホッケ茶漬け



       マホッケ

【うんちく】
ホッケには「マホッケ」と呼ばれる種類のものと、「キタノホッケ
(シマホッケ)」と言われる種類があります。

一般的には、マホッケの方が美味しいとされていますが、土地や
食べる人によって評価は違うようです。マグロ君は、魚の旨みは
「マホッケ」。脂ののりは「シマホッケ」だと思いますよ~!

さて、ここではマホッケを中心にうんちくを展開したいと思います。

マホッケは出世魚のように、大きさによって呼び分けます。

15㌢前後の稚魚を「アオボッケ」。25㌢位のを「ローソクボッケ」。
30㌢位のを「マホッケ(ハルボッケ)」。40㌢以上の成魚で岩礁地帯
に住みついたのを「ネボッケ」といいます。

味・脂ののりは、やっぱり「ネボッケ」が最高です。


            真ホッケの刺身



ニシン漁が盛んな頃は、ニシンの卵(数の子)を食べる害魚として
忌み嫌われ、根絶やしにすべきだ・・・とまで言われました。
今となっては、このホッケが数の子を食べていたかどうかは、はっき
りとしませんが、可愛そうな汚名を着せられた時代もありました。



     マホッケ



      マホッケの煮つけ




【ブランド・産地】
主な産地は北海道です。全国の漁獲量の90%を占めます。

ブランド化とまではいきませんが・・・北海道羅臼のマホッケは
最高級品と言われています。



また、開き干しでは、福島県小名浜の「判助の干しホッケ」は最高に
美味しく、ブランド化に近い商品と言えます。

小名浜判助のホッケ干しはこちらで・・・・


      ホッケの飯ずし

【産地ならではの漁師料理】
ホッケで最もポピュラーなのが、開き干しでしょう。
濃厚な脂と肉厚な身がたまりません。しかし、漁師さんは、
「ホッケは刺身だ。」と言います。鮮度の良い物だけしか食べれない
ようですが、「白身のトロ」と呼ばれているとか・・・・!

もう一品は「ホッケの飯ずし」。
食べやすい大きさに切ったホッケとご飯と米麹、生姜、唐辛子、塩、
ニンジンを漬け込んだもの。
10月頃に仕込んで、食べごろは12月から・・・!
ビール、日本酒に最高の一品です。


【栄養と効果・健康】
たんぱく質・脂肪分は比較的少なめ。
ミネラルでは、血圧上昇を抑えるカリウム、骨の原料のリン、貧血を
予防する鉄、亜鉛・銅を多く含む。

ビタミンでは若返りのビタミンと言われるE、赤血球の合成を促す
B12を極めて多く含んでいます。

ビタミンB群のひとつで、ストレスにさらされた時に放出する副腎皮
質ホルモンの合成を助けるパトテン酸も豊富に含みます。

貧血と美容・・・・・女性にお勧めの食材です。


     冷凍シマホッケ




          羅臼のシマホッケ





         マホッケの活造り






          マホッケのしゃぶしゃぶ  










いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


本日、2月22日は「おでんの日」

2020年02月22日 07時26分01秒 | 今日は何の日?お魚編



2月22日は「おでんの日」です~

熱々のおでんを「ふーふーふー」と息を吹きかけて食べることから・・・

安易や~~うどんもラーメンもフーフーするし~~

でも良い~~今日はおでんを食べましょう~~



魚と関係ない????いえ!大ありです!

はんぺんも~ちくわも~さつま揚げも~~魚のすり身やん!原料は!!



まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング





平天に ごぼう天~~ちくわぶってなんなん??

関西ではない!!!上京して初めて見ました~~

関西ではスジ肉入れますが~~関東のスジは・・・何あれ???


ま!美味いからいいか!!!






関西で「おでん」と言うと味噌付けて食う奴!!


関西では「関東炊き」って言います~~

黒目の出汁に脂ぎらぎらちっくな~~

うどんは 透き通ったツユの関西!!関東は黒!!

うどんとおでんは関西、関東~逆なのね!!!

静岡おでんも黒目のツユに魚粉をかけて食いますね~~



      静岡のおでん街





最近では「金沢おでん」っつうのも流行!!

セコガニ(コウバコガニ)を入れる贅沢なおでんらしい~~食ってみたい!!!



しかし~~おでん種の一位は大根!!!

二位は玉子で三位はこんにゃく~~~


魚すり身系は不人気!!!


今日は~~すり身系~中心のおでんを食いなはれ!!!!



       静岡おでん


      静岡おでん・・・魚粉をつけて







いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


あら井 鮨に~~ちょいちょい!

2020年02月21日 07時01分52秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

 

あら井 鮨に~~ちょいちょい~~

 

  

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

八王子の外れにありますが~~結構いけてる寿司屋なのです!

 

そして~~安い~~

 

 

 

 

 

いつも通り~~カウンターに着席!

 

 

 

 

 

赤身からやってます!

 

 

 

 

 

タコブツももらい~~

 

 

 

 

ビールでやってます!

 

 

 

 

北海縞海老があったので~~食うといた!!

 

八王子でこの海老使うすし屋は~多くない!

 

北海道のエビで~~春秋に流通します~~

 

 

 

 

 

お新香各種で呑み倒し~~

 

 

 

 

 

 

中トロもいっとかんと~~

 

 

 

寿司の一発目は~~ウニから~~

 

 

 

 

 

 

 

シラウオをいただき~~

 

 

 

 

 

先ほどの北海縞海老の頭は焼いてくれました~~

 

 

 

 

石垣貝を喰らい~~~

 

 

 

 

 

ウニお替り!

 

 

 

鯛の昆布〆~~

 

 

 

 

 

しめ鯖は刺身で~~

 

 

 

 

サヨリ~~~

 

 

 

 

 

 

とろたくも頼んどいた!!!

 

 

 

 

 

中身たっぷしが嬉しい~~~

 

 

 

 

 

先ほどの~サヨリの皮は~~焼いてくれた↑

 

 

 

 

 

 

穴キュウをいただき~~~

 

 

 

 

お吸い物~~~

 

 

 

 

 

 たいへん美味しゅうございました。

 

芸術的なにぎりではないですが・・・・最高級品を使ってる訳ではないですが~~

 

美味しくて~~魚好きがくすぐられる~ちょっとした 物があり~~

 

そして~~安い~~~

 

八王子で良い寿司屋と言えば~~「小山」、「たなか」とありますが~~

 

安くて美味い!!!なら~~ここかな!??

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

 プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「ひみつ くじら」に初~~今は~~「薫滋囉(くじら)」すげー店だ!

2020年02月20日 06時55分52秒 | 東京都心 食べ歩き

 

 

 

とあるお方の紹介で~~来ました~~「ひみつくじら」

 

この後~~大人数で~~三連ちゃんで行く事になるのですが・・・

 

・・・・・二回目に~~屋号が 変わってた!店主は一緒でメニューも一緒だけど

 

~~~~~「薫滋囉(くじら)」に変わった!現在もこの屋号~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

 

店内は~~サインだらけ~~

 

GTOの作者???

 

 

 

 

 

 

有名人だらけです!

 

 

 

 

メニュー~~

 

 

 

とにかく~~クジラがすごい!!

 

 

 

 

あと~~酒もすごい!

 

 

 

 

サインも~~すごい!

 

 

 

 

とにかく~~メニューを熟読しなさい!

 

 

 

 

 

一番すごいのは~~店主!!

まだ 若いですが・・・こだわりのクセがスゴイ!

 

もはや~~変態の域!

 

 

 

 

 

クジラへのこだわりは当然ですか~~酒もすごい!

 

そして~~米や~野菜や~~水にまで~~

 

 

 

とにかく!この店で出てくるものすべてに こだわってます!

 

 

 

 

 

ベーコン美味そう~~

 

 

 

 

 

まずは~~お勧めのビール~~

 

 

 

 

見た事ね~~~

 

 

 

クジラのおちんちんと~無農薬きんぴら~~から~~

 

 

 

 

↑クジラの~~ペニスらしい~~初や~~

 

 

 

 

↑次のビールも有機農法~~だって~~~

 

 

 

 

 

 

箸置きや~~

 

 

 

盃にもこだわっとる~~~

 

 

 

 

 

そして~~クジラの刺身盛り~~~

 

 

 

 

美しい~~

 

冷凍は使わず~~すべて生!!!鮮度がすごい!

 

 

 

房総つちクジラの背とミンククジラの背中の食べ比べ~~

 

 

 

 

 

 え~と・・・

 

 

 

 

 

鹿の子(かのこ)は~~ほっぺたから~あご辺りの肉です!

 

潮吹き(鼻)は大トロ霜降りの最右翼の奴

 

ハツ(心臓)は真ん中、

 

千倉産の さえずり(舌)は白い奴^~~

 

 

 

スジイルカ和歌山たいじ産~~ 白赤の奴!

 

これだけイルカ!

 

イルカとクジラの差は・・・大きさだけらしい~~

 

規定を超えるとクジラ! それより小さい奴はすべてイルカです!

 

 

 

むらげのひしお醤油で~~いただきます~~

 

 

 

 

 

酒も見たことない物ばかりがこの後続きます~

 

 

 

 上望陀(かみもうだ)

 

 

 

 

 

色んな種類の~~クジラにイルカ~~を勉強しながら~やってます!

 

 

 

 

 

 

つちクジラの竜田揚げ ふきソースで~~~

 

 

 

 

希少な酒は続く!

 

 

 

 

 

 

ミンク鯨ベーコンのスモーク~~

 

 

 

 

 

 

そして~~この上望陀!メッサ美味い!

 

燻した感じがある~~日本酒は初かも~~

 

 

 

この後! 八王子や都心で取り寄せを願うも~~皆無!

 

年間200本位しか作らないらしい~~

 

 

 

 追加で何食おう~~~

 

 

 

 

ちょっと外でいっぷく~~~~

 

 

 

 

 

カンバックしてすぐにまた~~希少な酒!

 

 

 

 

 

焼酎もすごい~~

 

 

 

 

 

モチのロンで~~ロックです!

 

 

 

鯨の有馬煮を追加でいただき~~

 

 

 

 

天日干し米でにぎったおにぎり~~と

 

ミンククジラの大和煮!!!

このおにぎり美味すぎ!

 

 

 

 

大和煮アップで~~

 

 

 

 

 

 

〆が美味すぎ!!!

 

 

 

 

特に~~この~~クジラスープはやばい!!

 

これだけでも食う価値あり!

 

 

 

 

土クジラしぐれ煮を追加で頼み~~

 

 

 

 

 

腹いっぱいやけど・・・↑ものごっつい卵は食わにゃ~~

 

 

 

 

 

 ものごっつ!!かったです!

 

卵の色からして違う!

 

米もやばいしね!

 

 

 

 

 

 

 

 美味しゅうございました。

 

すごい店や~~

 

この日はアラカルトで頼みましたが~~

 

二回目はお任せで~~酒も日本酒ベースでお任せで行きました!

 

三回目は~~ワインベースですべてお任せで・・・

 

すごかった!!!値段もすごいけど・・・・・

 

乞うご期待~~その内~~アップします!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 


婆婆鰈(ババガレイ)・滑多鰈(ナメタガレイ)

2020年02月19日 20時47分42秒 | Weblog



なめたがれい(ババガレイ)

【語源】
標準和名は「ババガレイ」で「婆鰈」。市場では「母母鰈」と書か
れます。
これは、体表が粘液で覆われ、汚らしい為と言われていますが、定か
ではありません。

ババガレイよりも、名が通っているのは「ナメタガレイ」。
特に東北地方ではこの名で呼ばれているようです。
これも、体表に粘液がべっとりついているため、まるでなめられた
様だから・・・・・だそうです。
もう一説は、「美味しくて美味しくて皿までなめたから」と言う説
もあります。

     ナメタガレイの煮付け

【旬】
旬は冬です。特に北海道者は冬が美味。初春も美味しいですが、
三陸物に限ります。3月ぐらいまでは美味しいです。



      ナメタガレイの煮付け

【うんちく】
水深50~500㍍の砂泥底に生息し、海老類、ヒトデ、多毛類などを
食します。三陸から北海道の太平洋側に多く生息しています。
産卵期は3~4月。主に三陸沖で行います。

この為、真冬の北海道物は身が最高に美味しく、初春の三陸物は
大きく育った卵を楽しむ事が出来ます。

三陸地方では年越しや正月料理として食べる習慣があり、今現在で
も食卓に並ぶようです。この為、この時期、三陸地方ではナメタガ
レイが急騰するとか・・・・!

その昔は、肥料として扱われてきた「ババガレイ」・・・・!
現在は高級魚として流通しています。



【ブランド・産地】
漁獲量が多いのは北海道。
特にブランド化は、されていないようですが北海道釧路のナメタガ
レイは最高級品であると言われています。
最近では活〆の状態で流通している良品もあり、刺身商材としても
扱われつつあります。




     卵がたっぷり・・ババガレイの煮付け

【産地ならではの漁師料理】
ナメタガレイと言えば、やはり煮付けでしょう。
「鰈の王様」「煮魚の王様」と呼ばれるほど・・・・・!

三陸の志津川町では、正月料理としてナメタガレイを食します。

伝統的な料理は「ひらもの」と呼ばれ、天日干ししたナメタガレイを
様々な野菜と一緒に醤油味で煮て、「歳とり魚」として食べる風習が
あるとか・・・!

しかし、最近では単なる煮つけで終わらせる家庭が増えているよう
です。ちょっと寂しいですね~!



【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪の食材。消化吸収が良いのでお年寄りやお子さん
に最適の食材です。
カルシュームとビタミンDを豊富に含んでいますので、成長期のお子
さん、骨粗鬆症の改善にも最適のお魚。

また、タウリンも多く含んでいるため、肝機能を高めたり、心臓の
働きを正常にする効果を期待できます。

生活習慣病予防には最適の食材と言えます。

ナメタガレイの切り身






いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


鯥(むつ)・黒鯥(くろむつ)・赤鯥(あかむつ)のどくろ

2020年02月19日 07時16分49秒 | Weblog


       本ムツ

ムツ(本ムツ・黒ムツ・赤ムツ)
【語源】
ムツというのは四国地方の方言の「ムツコイ」に由来すると言われ
ます。これは味が濃いとか、しつこい、脂っこいという意味だそう
です。
現在では魚の脂をことのほか高く評価しますが、昔は旨味が評価の
基準で、脂はマイナス材料だったようです。
マグロにおいてもトロの部分は猫もまたぐとされ、捨てられていた
そうです~!もったいない話ですね~!



      黒むつ



       黒ムツの幽庵焼き


【旬】
ムツと呼ばれる魚は3種類あります。「ムツ(本ムツ)」と「クロム
ツ」・「アカムツ(ノドクロ)」です。
旬はすべて冬です。


     赤むつ


         赤ムツ(ノドクロ)の焼き物




       のどくろの炙り寿司


しかし、アカムツ(のどくろ)だけは別物。本ムツとクロムツはスズキ
目ムツ科ムツ属ですが、アカムツはスズキ目スズキ科アカムツ属の魚
です。


      ノドクロの煮付け


ちなみに、一昔前まで鮮魚売場で見かけた「銀むつ」と言う魚・・・
実は、あやかり「ムツ」で、今は「メロ」という標準和名で、販売
されています~!


      赤むつ(のどくろ)


         

        ノドクロの塩焼き






        黒ムツの塩焼き


【うんちく】
アカムツ(のどくろ)は字の通り、体色が赤です。
ムツとクロムツは非常に似通っており、市場においても区別なく
流通しているあり様。
見分け方は、体色がやや茶色がかっているのがムツ(本ムツ)。
紫がかった黒色をしているのがクロムツです。

また、細かい話になりますが、側線の上に並ぶウロコの数が58枚以下
なのがムツ(本ムツ)。60枚以上がクロムツだそうです。



    ノドクロ(アカムツ)のにぎり寿司



        のどくろ(赤ムツ)の炙りにぎり寿司



ムツ(本ムツ)とアカムツ(ノドクロ)は北海道以南の日本近海、
朝鮮半島南部から台湾北部の東シナ海に、クロムツは北海道南部から
駿河湾、新島にかけての太平洋沿岸域に分布しています。
水深200~700mの岩礁域が住み、小魚やエビ・カニ類、イカ類
などを食べます。非常に大食の魚です。
食い溜めができるように大きな胃袋を持っており、これは、餌の少な
い深海で暮らす魚の特徴です。



   本当にノドが黒い「ノドクロ」(赤ムツ)



   対馬のブランドのどくろ 紅瞳の塩焼き


【ブランド・産地】
北陸地方のアカムツ(のどくろ)はブランド化されつつあると言える
でしょう。
特に石川県能登の「ノドクロ」は有名です。

ムツ(本ムツ)・クロムツについてはブランド化はされていません。


          黒ムツの煮付け




     黒ムツのにぎり寿司


【産地ならではの漁師料理】
ムツ・黒ムツは刺身・煮付け、塩焼きなどで、アカムツ(ノドクロ)
は、煮付け、塩焼き、干物などで食されます。


漁師さんは、産卵直前の卵巣「むつこ」を好んで食べます。
煮付けが最高!ご飯がすすみます。


      ムツ子の煮付け

また、クロムツは鍋が最高といいます。新鮮なものは、特に「エラ」
が美味いと・・漁師さんはいいます。

マグロ君としては、アカムツの肝を煮たものも捨てがたいですね~。
濃厚なあの味わいが忘れられません。




         黒ムツの刺身




        赤ムツの肝煮
【栄養と効果・健康】
たんぱく質・脂肪分が多い魚です。
ビタミンでは、カルシュームの吸収を助けるDと動脈硬化や癌を抑制
するAが多目。
細胞を若々しく保つビタミンEも豊富に含んでいます。


また、血液中の中性脂肪やコレステロールを抑え、高血圧を抑制する
DHA・EPAも豊富に含んでいます。

生活習慣病予防には最適の魚。ただ、高価なのが玉にキズですね。


          ノドクロの塩焼き


     ノドクロの刺身


       クロムツの煮付け




        アカムツ(のどくろ)の煮付け





       ノドクロの焼き物











      ノドクロの炙り

   ↑(上)ノドクロの炙りを巻き物にしたものが↓(下)



       のどくろの炙り巻き寿司










          ノドクロの刺身









         黒ムツの刺身




            のどくろの寿司






いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


百貨店の特招会にて~~にて~~寄せ集め~~

2020年02月18日 07時27分24秒 | マグロ君の【正体】は?

 

 

 

とある~~百貨店の特招会チックな物に~~行ってきました~~

 

年2回ほど行きます!!

 

そこで~~お勧めされた~~ブツ↑

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

ピエール~~~何とか???

 

 

 

 

 

メッサ高級なショコラらしい~~

 

 

 

 

 

美味しゅうございました~~

 

しかしながら~~日本の普通のチョコの方が好き!!!

 

 

 

 

 

そして~~こんなんも買っといた↑

 

 

 

 

小鯛のささ漬けに~~

 

 

 

 

 

平目の昆布〆

 

 

 

 

 

干しウニ~~~

 

 

 

 干しウニ↑ 凝縮されて 味が濃い!!!

 

 

 

・・・・・・・・・・で、塩ウニ↑

 

 

 

 

 

こんな感じ~~

 

魚中心のチョイスは仕方ない!!

 

どれも美味かったのでしょう~~

 

ほぼ、マグロ両親に食われた!!

 

 

 

 

 

・・・・・で、明太子のやまや~~の商品も~~~

 

 

 

 

 やまや醤~~~~明太子味のソース~~~

 

うどんやら~~焼きそばに合う!!

 

これは良い~~高くないし~~使い道大!

 

 

 

 

やまやのせんべいも買っといた~~二種!!!

 

モチのロンで~明太子味の煎餅~~

 

 

美味しゅうございました!

 

美味しゅうございましたが・・・・博多のめんべいの方が好きかも~

 

 

 

 

 

 

 ↑これは・・・参加賞~~~

 

 

百貨店って~~すごいな~~こだわりのクセがスゴイ!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

 プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】