世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

たるいか・そでいか(袖烏賊)

2011年07月31日 08時42分00秒 | Weblog

ソデイカ(袖烏賊)・タルイカ

【語源】
ソデイカの語源は、3番目の腕に、広い袖のような膜があるからと
言う説とまるで袖のようなヒレが胴全体を覆っているからと言う
2つの説があります。

また、タルイカと言う呼ばれ方もします。
これは樽のように大きいから・・・・。

その他、赤イカ、ウシイカと言う地方名もあります。




【旬】
ソデイカの旬は秋。この時期、ソデイカ漁も最盛期をむかえます。

ソデイカのステーキ



【うんちく】
食用の烏賊としては国内最大です。
大きいものは胴だけで1メートル、重さ20k以上の物も・・・。

元来、紋甲烏賊の代用として流通しましたが、今やお魚な売場で
メインの商材となりつつあります。

このタルイカは温暖な黒潮反流域に住み、群を作らない一匹狼です。

【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
主な産地は暖かい沖縄。対馬暖流にものって、山陰や北陸地方でも
水揚されています。




  ソデイカのごま和え
【産地ならではの漁師料理】
このイカの主な食べ方は刺身や寿司。生食です。

しかし、産地ではゴマ和えをすすめられました~。
作り方は簡単!
ソデイカの身を削ぎ切りに薄く切り、サッと湯通しします。
水分を切り、黒ゴマ、醤油、砂糖、酢で作ったタレに和えるだけ。

ねっとりした食感のソデイカの身とゴマの風味がベストマッチ。
答えられません。ご飯のおかずにぴったり。お茶漬けもいけますよ。

そして、もう一品はマグロ君のお勧め・・・・。
ソデイカのミミを使った天ぷら。
この天ぷらを食べると「今までのイカ天は何だったんだ~」と
言うくらい美味い。なかなか手に入りませんが、お魚屋さんで
たまに見かけます。
そして最大の魅力は価格。おそらく、ビックリするほど安いですよ~

何せ、粗、捨てるところですから~。


【栄養と効果・健康】
かつてイカはコレステロールの固まりだから「有害」と言われ
ていた時期がありました。
コレステロールが多いというのは確かですが有害ではありません。
それは、コレステロールを抑制し様々な薬効を持つタウリンを、その
倍以上含んでいるからです。
問題はこの両者の比率だったのです。
加えてイカのタンパク質は他の魚類と比較すると量は少ないですが
非常に良質で、ミネラルや必須アミノ酸が豊富。
しかも低脂肪。ダイエット効果も見込める健康食品なんですよ~。










ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





いせえび(伊勢海老)

2011年07月30日 08時51分04秒 | Weblog


 伊勢海老(イセエビ)

【語源】
イセエビの語源は江戸時代の儒学者 貝原益軒(かいばら えきけん)の著書
「大和本章」に「この海老、伊勢より多く来るゆえ、伊勢エビと号す」と書いて
いる通り。ただし、江戸時代中期当時は、伊勢で獲れたものを「伊勢エビ」、鎌倉
で獲れたものは「鎌倉エビ」と呼んでいたようである。



【旬】
日本近海では茨城県以南から九州まで生息し、千葉・三重・静岡・和歌山が漁獲量
のベスト4である。地域によって誤差はあるが、旬は秋。


      伊勢海老の味噌汁



【うんちく】
まずは雄と雌の見分け方から・・・。
雌の足は腹肢につける卵の世話をする為、足先がハサミの様に分かれています。
特に良く分かるのは、頭から5番目の足。

鎌倉時代には伊勢エビの形が甲冑に似ているため、儀式や祝儀に用いられた。
現在でも、結婚式などお祝いの席によく登場するのはそのなごり。

伊勢エビの多くは刺網漁で漁獲される。刺網漁とは仕掛けた網に魚(伊勢エビ)が
飛び込み、刺さったような状態で引き上げられる漁法。
伊勢エビ漁は月夜には禁漁になります。そのわけを漁師さんにたずねると、「月夜
は海が明るいので伊勢エビに網がよく見えてかからないのだよ」と、素直になるほ
どと思えなかったのは自分だけだろうか?



  伊勢海老の刺身
【ブランド・産地】

ブランドと言うブランドはないが、やはり、名のごとく三重県の伊勢志摩の伊勢海
老だろう。その中でも浜島町の伊勢海老は最高級と言える。船上での扱いが丁寧で
市場でのセリも水槽に放たれた状態で行うほどの念の入れよう。

この地域の伊勢海老解禁日である10月1日に獲れた初物は、伊勢神宮に献納さ
れています。
また、浜島町は「伊勢えびの町」を宣言しているほどです。


      茹でた伊勢エビ
【産地ならではの漁師料理】
刺身、鬼殻焼も捨てがたいが、静岡県下田市須崎の浜料理として有名なのが
「いげんだにみそ」。この料理のコツを浜の方に伺ったところ「コツは大きな鍋で
大ざっぱに作ること」と返ってきた。大きな鍋に水を張り火にかけ、伊勢海老・
サザエ・わかめ・白菜・大根・にんじん・長ネギ・きのこ類などの野菜をたっぷり
入れ、煮立ったところで味噌を入れて出来上がり。
なんとも豪快で大ざっぱだが、こんな贅沢な鍋が美味くないわけがない。

        いげんだにみそ

【栄養と効果・健康】
伊勢海老はタウリンを多く含む食材です。暑い夏をすごし、体力を消耗している秋
に、ちょうど旬をむかえます。贅沢に体力を回復するのも、「粋」ではないでしょ
うか?



 
伊勢海老の情報ドンドンお待ちしています。



       伊勢海老の姿造り













        










ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





ジャンキーな一日!

2011年07月29日 06時40分47秒 | マグロ君の【正体】は?


毎度ですが・・・週末~~サッカー送迎帰りに来ています~~

フレッシュネスバーガー~~~

今日は趣向をかえ~~大好物のスパムバーガーを封印し~~

フレッシュネスバーガー食ってみた!

屋号が付くコヤツ・・・・美味いはずやろ?





ま~ま~そこそこ美味かった!

しかし~納得いかず・・・・・


納得せんでも~押しなさい!
人気ブログランキングへ








ホットドッグ的な物を発注~~~朝限定のメニューらしいので~~


美味いには美味かったのですが・・・・おさまりつかず・・・・













サルサバーガー的な物を追加発注~~~~



これも美味かったのですが・・・あきらめきれず・・・・

          何が?









新商品のビスケット的な物にチーズ的な物を付けて食う奴を発注~~



朝から食いすぎや!


初球からスパムバーガーにしとけば良かった!(納まりついたはず)



・・・で、午後帰宅・・・・

小マグロ共が~~

どうしてもCMでやってる~~新マックが食いたい~と言う事で










お昼もジャンクフード!







鶴瓶師匠がやってる・・・イタリア~ンハーブ!

     伸ばす(ア~ン)必要なし↑
            






結構美味かった!

アイコンチキン挟みました的な~~~~






いえ~マジで挟んでるやろ~~~~何事も商売は効率ですから!


新メニューは同一商材で~~~チックな~~







今日も食うね~~~小マグロ!


あまりにも食いすぎて・・・全員~~晩飯食えず!


どんだけ~~食うねん!

ここぞと言う時は無理してでも食う小マグロ!


冬眠前の熊か!


しかし~~~準備早すぎへん~~~?普通秋やろ!冬眠の準備は!











寝ながらでも押すべし!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




          

中華料理【五十番】~八王子の老舗で~す!

2011年07月28日 06時28分14秒 | 八王子 食べ歩き


とある休日のお昼~~八王子の老舗中華料理屋さん【五十番】に行ってきました~~


初です!





こじんまりとした店内~~外見はキタナシュラン的な感じでしたが

店内は清潔~~綺麗~~~これは期待できそう~~



期待に胸膨らまし~押すべし!
人気ブログランキングへ







まずはラガーで乾杯~~~小マグロは水!


ジュースは却下!(だって・・・一瓶200円するし~)





お通しで付いて来たザーサイは瞬殺!






そして~餃子は・・・・秒殺!

やや大きめでシジューシー~~美味しい餃子でした~~






そして~~三男発注の醤油ラーメン~~






次男発注の坦々麺~~~

これがこの店の売りらしい~~~

少し強奪しましたが・・・美味しかった!


フワフワの玉子とベストマッチ的な~~~


その名も・・・「ふわふわ玉子の坦々麺」

          そのまんまやん!


これは・・一回食う価値あり!






そして~~マグロ君はレバニラ炒め定食~~


これも美味しかった~~







こう言う気取らない街の中華屋さんで一杯~~!


トレンディーな感じがするのは~マグロ君だけでしょうか?


よくドラマでもこう言うシーンあるよね!


ここは会社帰りに一人で来よう~~~

しっぽりと一人呑み!


場所は・・・・八王子ダイエーら辺!相変わらず適当~~









長男は?って・・・?


最近・・・ラーメン嫌いになったみたい


ラーメン嫌いって~~~聞いた事ないぞ~~

自宅にて・・・コンビニ弁当をむさぼり中~~












新店紹介は押すしかない!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





かじき(梶木)・めかじき

2011年07月27日 07時39分13秒 | Weblog



 頭とはらわたを取り除いた状態

カジキ・梶木・メカジキ
【語源】
カジキは漢字で「梶木」、「加敷」とも書かれ、もともとは
船底材の両側に取り付ける棚板の事。槍のように尖った長い
上顎(うわあご)で、この板を突き破る事がしばしばあった
ため、「カジキ」と呼ばれるようになったとか。




     メカジキの頭とシッポ(角は切られてます)
【旬】
カジキは、マカジキ科とメカジキ科に分けられ、マカジキ、
メカジキ、クロカジキ、シロカジキ、バショウカジキ、フウライ
カジキなどの種類が存在します。
しかし、一般的に流通しているのはメカジキ。メカジキの旬は秋
から冬。

マカジキは非常に高級品として珍重され、料亭や高級寿司屋など
で消費されています。マカジキの旬は春。
産地では「桜カジキ」と呼んでいます。



       メカジキの照り焼きトマトのせ

【うんちく】
「カジキマグロ」とも呼ばれるが、マグロとはまったく無縁。
流通しているカジキの中で大半をしめるメカジキは、最も獰猛で
時には鯨をも襲うと言われています。

メカジキとマカジキを見分けるのは簡単。メカジキの身の色は
桃黄色で脂質を多く含んでいます。一方、マカジキは淡紅色。
赤みが強い。脂分は薄いが、旨みが強い。



     メカジキの腹側のブロック

【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。特別な産地もないが、メカジキの
漁獲量がダントツに多いのは宮城県気仙沼。


       メカジキの煮付け

【産地ならではの漁師料理】
メカジキは和・洋どちらの料理方法にもマッチする。
塩焼き、照り焼き、煮付け、バター焼き、フライ、ムニエル。
鮮度の良いものは刺身・寿司でも美味い。

産地の方は、脂のすこぶるのったメカは塩焼きが一番と言います。
「魚の旨み・風味を最も感じるのが塩焼き。基本だろ」と・・・。

また、煮付けも最高。コツは少し濃い目に炊く事とか・・・・。

塩焼きはビール・・・! 煮付けはご飯ですね・・・!


珍味中の珍味としては、メカジキのハラワタ(内臓)を塩漬けに
する塩辛。これは鰹の酒盗にひけをとらない美味さとか・・・。
残念ながら今回は賞味する事はできませんでした。

       メカジキの甘辛煮

【栄養と効果・健康】
血圧上昇を促すナトリウムを体外に排泄するカリウムを豊富に
含んでいます。また、ビタミンD、ビタミンEも豊富。
血液をサラサラにするDHAも多く含んでいます。
バランスの良い健康食品ですね。

尚、平成15年に水銀の含有率が高い事で話題になったが、妊婦の
方以外は、気にする必要はないとの事。
妊婦の方は週に3回以上(1回60~80㌘として)は食さない方が
良い。意識してもそんなに食べれる量ではないですよね。




     メカジキの煮付け

カジキの情報ドシドシお待ちしています。


          メカジキのカマの煮付け



            メカジキの串焼き










ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







【丸富水産】赤坂店にて~~コンプリート!

2011年07月26日 06時32分44秒 | 東京都心 食べ歩き


美味しい抹茶ハイ~~~



・・・と言えば~~~






そう~丸富水産です!


今回は赤坂店にお邪魔しました~~

池袋東口店から始まり~~西口店、新橋、神田~~~と・・・


ほぼ~コンプリート的な?




コンプリートに免じて~
人気ブログランキングへ







そして~~この店売りのお刺身の盛り合わせ~~その名も大関!

安い~~そしてこのボリュームと鮮度!


え?いくらかって?

知らん!忘れた!許せ!


・・・たしか・・・千円後半的な~~






本日は沼津港直送の金目鯛が一押し~~美味かった!







白ミル(ナミ貝)の刺身を追加発注し~~







アオリイカの刺身~~







そして・・・マグロの竜田揚げ!


こう言うのがメニューにあるのも嬉しい~~








赤貝の刺身を追加~~~どんだけ刺身好きやねん!







魚の粗煮~~ごった煮的な~~






特大の刺身明太子!


米をください!






そして・・・サバの味噌に~~~これがまた美味い~~~


再び~~米をよこしなさい!








特大エビフライを食い散らかし~~~終了~~




そう~これ・・前日の記事から・・・続いてます(二次会なんです!)

一次会はイタリア~ンで、生ビール二杯に~~


~~~~ワイン3本あけた!(4人で)

どんだけ食うねん!呑むねん!







そして・・・・三次会ではハンバーガーとビール!



  まだ呑むのね!食うのね!




このメンバーで呑むと・・・


・・・・・・・ノンストップ!








ノンストップで押しなさい!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





ビストロ ウオキン~~~

2011年07月25日 06時45分14秒 | 東京都心 食べ歩き


新橋にある【ビストロ ウオキン】に来ています~~

超人気店らしい~~~前から知っていたのですが・・・なかなか入れなくて~~




勇気を出して行ってきたので~押しなさい!
人気ブログランキングへ







まずは~~ビールでかんぱ~い!


今回はお取引の方と同じ会社仲間の四人でやってます!






乾杯するや否や~~あず・すーん・あず!

パンがどっさり~~~







パンと言えば~~~ワインでしょう~~~

ビールも飲み干さないうちに発注~~~

呑む気マンマン!


今日のメンバーはメッサ食うし~呑むお方達!


スイッチおん!わん・つー・すり!
 
       気合入ってます!キカイダーなみに!

 
          {    この意味わかる人・・・同世代!








そして~~この店に来たら必ず食べるべき~~と言われてる・・・この料理↑


え~パテ的な物を固めたチックな~~ベースは肉!鴨だったりして~~

        説明になってない!



    





ワイン樽をテーブルがわりに・・・やってます!



そう~この店はイタリア~ン!しかも立ち飲みスタイルです!



驚くべき事は・・・この会社の本業は・・・「魚屋」なんです~~


新橋に魚系居酒屋4軒ぐらい?イタリアン系2軒~~やってるらしい~~


魚屋より儲かりそう~~~







つぶ貝をエスカルゴちっくにしたもの~~~







野菜焼いちゃいました?蒸しちゃいました?的な~~~


    すくいようなし







そして~~白に移行~~~

キリリと辛口の白を要求したところ・・・これが来た↑

北海道のワイン!


このペースで呑むと・・・・人格~ハカイダー~

                キカイダー続きで~~





鶏のどうにかした物↑

なんか~美味しそうな名前が付いてたけど・・・忘れた!

いえ!覚える気ゼロ!




この後~~別の白も呑み~~

4人で計三本!約一時間半で消費!

この後、当然の如く二次会に・・・とつにゅう~~


今日は何時に帰れるのかな~~?


とりあえず~~座りたい・・・座れる店に行こう~~







立ちでも~座りでも~押すべし!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





まいわし(真鰯)

2011年07月24日 08時58分28秒 | Weblog


マイワシ(真鰯)・いわし

【語源】
イワシは大きく分けて、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシと3種あります
イワシの名は、「弱し」から転じたと言われている。イワシの稚魚のほとんどが
他の魚に食べられてしまうからである。また、鮮度落ちが早い為という解釈もある。





【旬】
真イワシは日本中でとれる為、旬も地域によって異なるが、一般的には秋である。



【うんちく】
真いわしは回遊魚であり、春に北上し、秋から冬にかけて南下する。この南下
する「下りイワシ」の方が脂がのってうまい。

       マイワシの煮付け

イワシは大きさによって呼ばれ方が変る。
小羽(こば)10cm以下のもの。中羽(ちゅうば)10~15㎝位のもの。
大羽(おおば)16cm以上のもの。

     イワシのフライ

イワシは古くから大衆魚として、よく食べられてきました。
あの有名な紫式部の大好物であったとも言われています。
しかし近年、海洋や餌の条件の変動、乱獲、また鯨の保護などが原因で、
激減しています。
すっかりと高級魚になってしまいました。寂しい話ですね。


      イワシのなめろう

ところで節分にイワシを食べる習慣がありますが、これは、邪気を払うために、
イワシの頭を門口にさした習慣に由来しています。
柊(ヒイラギ)の針で鬼の目を刺し、イワシを焼く煙と匂いで、鬼(邪気)を
追い払うのです。

もともと、節分は「節代わり」と言って立春・立夏・立秋・立冬の前夜を言いま
したが、寒い冬から暖かい春になる立春が重要視され、現在にいたっていると
の事。

季節の節目にイワシと豆を食べると言う日本における伝統行事は、健やかに
暮らすための教えなのです。



        マイワシの塩焼き



        真イワシのにぎり寿司


【ブランド・産地】

ブランドはないが、強いて言えば兵庫県淡路島であがる大羽イワシだ。
脂ののりがとにかく違う。築地でも最近は滅多にお目にかかれない。
「松栄丸の大羽いわし」と言えば知る人ぞ知る幻の一品だ。



【産地ならではの漁師料理】
真イワシは煮てよし、焼いてよし、生でもよし、揚げてもよし、どんな料理でも
美味しいですが、漁師さんに教わった「香りバター焼」を紹介いたします。

まず、イワシのウロコをとり、三枚にオロシます。少し強めに塩・コショウをし、
両面、片栗粉で薄っすら化粧をします。フライパンにバターを落とし、
こんがり焼色がつくまで焼きます。
大葉のせん切りとしらがネギをたっぷりとのせ、上からポン酢をドバドバ。
コツは皮をパリッと焼く事と胡椒をきかす事。
簡単手間いらず、ご飯がすすみます。



         イワシの梅干煮


【栄養と効果・健康】
青背魚の代表。良質のアミノ酸、たんぱく質も豊富だが注目すべきは良質の
脂肪酸。
動脈硬化を防ぎ、血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らすIPAとDHA
を多く含んでいる。

また、カルシューム、リン、マグネシュームも豊富。
成長期の子供、中高年の方におすすめの食材です。


      マイワシの刺身





イワシの情報ドンドンお待ちしています。







          イワシの生姜煮





     マイワシのなめろう






         イワシの焼き団子





ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





かつお(鰹)

2011年07月23日 06時58分48秒 | Weblog


カツオ( 鰹)

【語源】
殺生を禁じられた平安時代の仏教者が、干し固めたカツオを木片として取り扱った

ことから「かたうお(堅魚)」と呼ばれるようになり、カツオになったと

言われています。


        カツオのたたき

【旬】
春と秋の年2回、旬があります。

暖かい海域を求め、日本海近海では、冬から春にかけて北上し、秋には南下する

という季節回遊を行います。

春のカツオを「初ガツオ」又は「のぼりカツオ」と呼び、秋に南下するものを

「戻りガツオ」又は「下りガツオ」と呼びます。





【うんちく】
日本では馴染みのある魚で、昔からよく食されていたようです。

江戸時代には生で食べる事が主流となり、特に初鰹は大金を払ってでも食べる事

が粋(いき)だとされていたようです。

「まな板に 小判一枚 初鰹」 

宝井其角(たからいきかく)がよんだ川柳です。

また、春の風物詩でもありました。

「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」 これは有名ですよね。

現在は脂ののりの良い「戻り鰹」の方が高値がつくようですが、昔は「初鰹」の

方が高価であったようです。



       カツオの酒盗

初鰹と戻り鰹は同じカツオですが、味がまったく異なります。

戻り鰹は初鰹の約10倍の脂分を含んでいます。

このため、現在のグルメにはうけるようです。

刺身の薬味もわさびをお勧めします。

対して初鰹は、脂分が少なく、カツオ自体の風味(青くささ)が強いです。

このため、生姜、にんにく、青ねぎ、ミョウガなどの薬味たっぷりで食べる

のです。

「初鰹は色目と青臭さで食べるものだ」と、つうは今現在でも初鰹を好むよう

です。

  カツオの刺身


カツオの腹に7~8本の縞(しま)が走っていますが、これは生きているときは

はっきりしません。

死んだ後にくっきりと表れます。

ただ、餌を食べる時や興奮したときはこの線が表れます。




【ブランド・産地】
和歌山県すさみ町が「すさみのケンケンカツオ」の名でブランド化している

ようです。

「ケンケン」と言うのは、独特の漁法(ケンケン漁)で、疑似餌を使った

一本釣り漁法です。

このカツオの特色は一本釣りのため魚に傷がつかない事と、釣り上げてからの

処理がすばらしく良い事、沖合いから短時間で市場に運ばれて来る事などにより、

鮮度・魚の状態がダントツです。

漁師さんのカツオに対するアツイ思い入れが、作り上げたブランドです。

タタキにするよりも刺身で召し上がる事をおすすめします。


すさみのケンケンカツオについてはこちら


     カツオのタタキ

【産地ならではの漁師料理】
カツオの心臓を串に刺して塩焼きする。ビールがすすみそうな一品です。

また、漁師さんの刺身の食べ方は「タレ」が普通ではありません。

醤油におろしにんにくとマヨネーズを混ぜ合わせたタレで食べます。

これをカツオの刺身にタップリとからめてほおばる。

是非、ご家庭でもお試し下さい。


      初鰹のヅケ



タタキは藁(わら)で焼きます。

わらは一瞬で強く燃え上がる為、表面だけがうまく焼けるそうです。

焼いた後は氷水でしめないで、温かいまま食べます。

この方がカツオの風味が強くなるそうです。

タタキをたんのうしたら、ご飯にタタキと青ねぎをたっぷりとのせ、熱いお湯を

そそぎ、お茶漬け風にしてしめます。 

漁師さんがタタキのタレに酢を使わないのも、にんにくを散らさないで皿に

添えるのも、この最後の「しめ」を楽しむ為だとか。



【栄養と効果】
カツオは血合い部分まで食べる事ができる数少ない魚です。

その為ビタミンB群、鉄分、亜鉛、マグネシューム、ナイアシンなどをたっぷり

摂取できる健康魚です。

お酒をたくさん呑まれる人、貧血気味の人、疲れがたまっている人には、

もってこいの魚です。






カツオの情報、ドシドシお待ちしています。







ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




【うけ川】で拉致!

2011年07月22日 06時52分45秒 | 八王子 食べ歩き


ヒサのビサに~~~「うけ川」に行ってきました~~


なにやら~~マグロ君のブログを観て、先日、新規のお客様がみえたとかで・・・


うけ川のママから召集がかかって既に一ヶ月・・・

・・・放置!すまん!


放置と言うか・・・忙しくて行けなかった!


絶対に押しなさい!
人気ブログランキングへ







そんな新規のお客様の話題をツマミに呑んでます!


ポテトサラダに厚焼き玉子で~~~

ここのポテサラ・・・・美味い!


玉子焼きは・・・・甘いの~辛いの~~好みで焼いてくれます。





ポテサラおかわり的な~~~







この日はカブの煮たのがあったので~~発注~~


家庭の味!美味しかった~~

店主曰く・・・高級割烹~らしいですが・・・









ベーコン巻き的な物を食いながら~~~


話は戻って・・・このブログを観て来て下さった方の話題で盛り上がり~~


どうやら八王子にお住まいのお医者様らしい~~~


なんちゅう~セレブな~~~~


マグロ君のブログを観ては、紹介したお店に行き倒してくれてるとか~~


そんな上流階級の方に観て頂いてるかと思うと・・・



緊張して・・・中ハイ5杯と生中2杯!瓶ビール一本しか呑めんかった!


  十分でんがな~~






いつか?バッタシ~~~お会いしたいですね~~



漬物を頼み~~








↑特性ピリ辛柚子胡椒的な物が美味い!

鍋にも合うよ!








仕上げにサラダで〆といた!








改めて・・・・場所を~~~↑


また・・・ふらふら~~と寄ります!




情報によると・・・この「うけ川」前のトンカツ屋も美味いらしい~~


近々行ってきます~~~






トンカツ屋~実はもう行って来ました!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





土用丑の日~ウナギ!うなぎ!鰻!

2011年07月21日 07時02分07秒 | Weblog


本日、7月21日は、土用丑の日です~。鰻は何を?どこで食べるか?
決まりましたか?

鰻の「うんちく」を知って食べると、また、違った楽しみ方ができるかも・・・。



鰻を食べまくりましょう~

今年のウナギは高い~~ここ数年高値が続いてます~~~

シラスが不漁なのだとか・・・・

何でも高いね~~~魚は~~~

高いからこそ・・・・丑の日ぐらいは、はりこんだれ!

                関西弁!もしや通じへん?この言葉?




思い切ってタイマイはたいて買おう~~~って事!


ウナギって・・・美味いよね~





【食いあわせ】
昔からウナギと梅干は一緒に食べると、体に変調をきたす。
「食いあわせが悪い」と言われてきました。
しかし、これはまったくの誤解。相性抜群なのです。
うな丼に練り梅をのせて食べると、さっぱり美味しい、食べすぎに注意と
言いたいくらい旨い。

本当に、ウナギと食いあわせが悪いのは「銀杏(ぎんなん)」なんですよ。
梅の実と銀杏が似てる為に、どこかですり替わったと考えられます。

しかし、昔の人の言い伝えは軽視してはいけません。
銀杏(きんなん)だけは、ウナギと一緒に食べないよう、気をつけましょう。






注目!

【市販鰻の美味しい温め方】

①熱湯を鰻にぶちかける・・・!

②水分をしっかりとふき取り、アルミホイルで
 包む!

③小さじ2~3杯の日本酒をぶっかける。

④アルミホイルを封し、魚焼グリルで3~4分蒸焼き
 にする。

⑤アルミホイルを開け・・・鰻のたれを塗りなおし
 表面がこげない程度に、魚焼グリルで炙る。
 (2分ほど)

以上~この作業で、鰻屋さんの焼きたてに鰻に近づきますよ~
お試しあれ!



      鰻(うなぎ)

【語源】
胸ビレの前腹面が黄色い為、「胸黄(むなき)」と呼ばれ、これが崩れて

「うなぎ」と呼ばれるようになったと言われている。



       うな玉

【旬】
現在、流通している鰻のほとんどが養殖ものである。天然物はほんのひとにぎり。

しかし、養殖技術も進歩し、「天然物は泥臭く、かえって美味しくない」とまで

いわれている。

その為、旬は?と聞かれると、スタミナ源として多く食される「夏」と答える

よりないでしょう。


       ウナギの酢の物~うざく

【うんちく】
鰻は謎の多い魚です。産卵場所がマリアナ諸島の西方海域と言われていましたが、

特定できたのはつい最近の事です。

孵化(ふか)した仔魚は「レプトセファルス」と呼ばれ、黒潮に運ばれながら

成長し、4~5ヶ月後に「しらすうなぎ」になって各地沿岸にやってきます。

このしらすが養殖業者さんに1キロ数十万円、高値の時は百万円を越える値で

取引されます。

養殖うなぎは半年で約千倍の大きさに育つと言われ、しらすに高いお金を

払っても採算が合うらしいです。



鰻と言えば「蒲焼」。

しかし、地域によって焼き方、さばき方も変ってきます。

関西では、頭がついたまま腹開きにし、タレをつけてそのまま焼きます。

関東では、頭を取り背開きにします。

これは腹開きは切腹に通じ、縁起が悪いとされたなごりだとか。

焼き方は一度白焼きにしてから蒸しにかけ、更にタレをつけて焼きます。

鰻の風味と食感を楽しむなら関西風、ふっくら柔らかいのを 楽しむなら

関東風です。


土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、売り上げ不振の鰻屋さんが困って

いるのを見かねて、あの有名な平賀源内が・・・・・・・・・・・

「土用の丑の日には鰻を~」というキャッチコピーを発したのに始まったとか。




【ブランド・産地】
国産鰻の養殖地で有名なのが、鹿児島県、愛知県、宮崎県です。

出荷量もこの順番に多いです。

その他では静岡県、高知県でも若干数、養殖されています。

その中でも特にお勧めは、宮崎の鰻です。

その理由は、育てる水にあります。

ほとんどの地域の水質は硬水ですが、宮崎は軟水です。

霧島山系から湧き出る地下水(軟水)で養殖する為、身も皮も骨も柔らかく育ち、

高品質であるとされています。

実際に、関東の鰻専門店で、宮崎産うなぎの占めるシェアはダントツだとか。

また、宮崎県では鰻の餌にハーブを使う事で川魚特有のくさみを抑え、脂質を

豊富に含んだ「ハーブうなぎ」のブランド化をすすめているとか。

      ひつまぶし

【産地ならではの漁師料理】
漁師料理と言うより産地料理になります。

うなぎを蒲焼ではなく白醤油で焼きあげます。

適当な大きさにキザミ、ご飯にのせ、だし汁でお茶漬け風にして食べます。

薬味はたっぷりの万能ねぎとキザミのり、そして柚子胡椒(ゆずこしょう)で

食べます。

この柚子胡椒がポイント。とにかく美味しい。一度試してみてください。


  うまぎ白醤油焼のお茶漬け

【栄養と効果・健康】
うなぎのヘルシーパワーは言うまでもありませんが、特にビタミンAを多く含んで

います。

このビタミンAは体の免疫力を高め、病気から身を守ってくれます。

うなぎ一串(120g程度)で、成人必要量の3日分ものビタミンAを摂取できます。


ウナギの情報、ドンドンお待ちしています。


         ウナギの肝焼き














            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









スマートフォン?アクオスフォン?デビュー!

2011年07月20日 06時40分23秒 | マグロ君の【正体】は?


え~やってます!家にて一人呑み~~~

やっぱ、グリーンだね!





アテは・・・いつもの如く~~菓子で~~


↑LEEの辛さ10倍(なつかしすぎる!未だにあるのね!)


一時期 流行ったよね~~お若い方・・・知ってる?



絶対に押しなさい!
人気ブログランキングへ









ベビースターも進化してます!日々!

日進月歩

  ヒサのビサに出た難しい言葉!(得意げです)



coco壱番とのコラボ的な~~



夏はカレーだね!


どちらもソコソコ美味かった!








そして~~こちらもコラボ?


よ~く見かける胡椒のメーカー~~

サラダ煎餅にブラックペッパーきかせました~的な~~~








そして~~ぼんち揚げを辛くしました~~的な菓子↑

これが一番いけた!



夏はスパイシー~!

        何のこっちゃ!











・・・・で、グリーンはすすみ~~








ソーセージの菓子追加!


これが一番いけてなかった!


チーズ味にしとけばよかった!







・・・てな記事ですが・・・ここからが本番!





そう~買いなおした!携帯!

つ・ついにスマートフォン!いや、アクオスフォン?


なんと~3Dやで~~

   再び得意げ









電話とメールしか使ってませんが・・・・・・

・・・・・・何か問題でも?


しかし~電池が持たん!




メール打ち辛い!


そ・そこ押してないのに・・・反応するな!


言うこと聞かん奴!


言う事聞かんのは・・・小マグロ三兄弟だけにして欲しい~~

             切実










押しなさい!言う事聞いて!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね












            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








ビストロ パリ8~~に初!

2011年07月19日 07時05分14秒 | 八王子 食べ歩き



八王子に最の近~オープンしたような気がする?的な~~~

「ビストロ パリ8」に来てみました~~


え~ちなみに・・・びすとろぱりはち~と読むらしい~~




店名忘却を恐れ~~~一応撮影しといた↑


しかし~~いつもと違うんです・・・実は!


この日はうっかりで~~いつものデジカメを忘れてきた!

そこで・・・・買いかえたばかりの・・・・・


・・・・スマートフォンで撮りました!

        かなり自慢げ!


マグロ家にも~~ITの風が吹き倒す!




ま~メールと電話しか使いませんが・・・何か?


一度、指タッチしてみたかった!それだけ!




でも、画像は今までの携帯とは大違い~~さすがにえ~ね!








まずは~~お通しチックな、肉のパテ&パンから~~







ラタトゥユ・・・聞き覚えがあったので頼んでみたら~


こんなんが来よりました

  相変わらず適当な奴!


野菜をトマトソースで煮ました~~的な料理なのね!



マグロ君~座右の銘

  気になったら食らえ!












そして~~旬のムール貝のガーリック焼き!


サイゼリアっぽく、殻付きで出て来るかと思いきや~~

エスカルゴちっく!


殻付きの方がえ~な~~











本日~~お通しがパテ・・・と言う事もあり~


のっけからでやってます!

  
   既に三杯目!はや!


マグロ君語録!

「早さ」の時代や! 

    呑みじゃなく~ビジネスで活かしなさい!









そして~~お得らしい~~肉料理の盛り合わせ~~


たしか・・・これで二人前!17~1800だったような気がしてます!


              情報として成り立たない的な~~









数種のハムにソーセージ~なんかニコゴリ的にした物~パテにピクルス~~


色々楽しめて~~これはいいかも~~しかもリーズナブルな気がする!


                   気のせい?やられてる?店に?




特にレバーパテ(右)がいけた!


こいつぁ~

レッドがノンストップやね




安いしそこそこ美味い~~~

ワインをがぶ飲みしたい時は・・・この店 ええんやないか~い!




一人呑みでも、使えそう~~だよ~~










新店紹介の時は・・・絶対に押しなさい!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね












            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








さんま(秋刀魚)

2011年07月18日 08時08分08秒 | Weblog


さんま(秋刀魚)

【語源】
体が細長い事から狭真魚(サマナ)と呼ばれていたものがサンマに変化したと

言われている。




       秋刀魚の煮付け

【旬】
地球温暖化、冷凍・養殖技術の向上により魚の旬があいまいになる中、

これほど季節を感じさせる魚はない。秋刀魚の旬は文句なく秋です。


    秋刀魚の塩焼き



              サンマ丼



【うんちく】
秋刀魚は黒潮周辺の海で生まれ、成長しながら北上し、初夏になると餌の

プランクトンが豊富な親潮水域に移動します。

8月頃には千島列島の東方海域に達し、そこから南下を始めます。

北海道から三陸ー伊豆ー紀州ー四国ー九州へと下っていきますが、北海道東沖に

長く留まる年もあり、サンマ魚群は気まぐれです。


       秋刀魚の なめろう

「秋刀魚の塩焼きは腹がうまい」とツウは言いますが、その通り。

しかし、腹がうまい時期と身がうまい時期は、この回遊が大きく影響を

およぼします。


      秋刀魚のにぎり寿司

まず、7~8月の秋刀魚は餌を大量に食べながら北上しています。

よって「腹がうまい」。料理方法も塩焼きをお勧めします。

一方、9月以降の秋刀魚はたくさん食べた餌を消化しながら南下します。

よって脂がのり、「身がうまい」。塩焼きも良いですが刺身をお勧めします。



特に南下し始め、北海道東沖であがる秋刀魚は最高です。

秋刀魚も他の動物と同じ。エネルギーを使いながら南下していきます。

よって、南に行くほど脂ののりが薄くなっていきます。

秋刀魚の鮮度の見分け方は「くちばし」です。あざやかな黄色のものが最高です。

また、脂が最高潮にのると、尻尾の付け根が黄色に変色する物もあります。

これを幻の「花さんま」としてブランド化している魚屋さんもあるとか・・・・。


 まぼろしの「花さんま」  尻尾が薄っすら黄色みがかっている。


秋刀魚漁は例年7月初旬に解禁となり、8月中旬(お盆過ぎ)より大型船で

大量捕獲します。

このため、7月の出だしは「はつもの」として高値で流通し、お盆過ぎから価格が

安値安定します。



【ブランド・産地】
秋刀魚の美味しい産地は北海道東沖。その中でも特別にうまいのは厚岸

(あっけし)の秋刀魚。

獲れたばかりの秋刀魚の中から、特大のものだけを船上で選別し、紫外線殺菌

冷却海水と共に出荷します。

鮮度・脂ののりはピカイチ。お刺身が最高です。

この秋刀魚を厚岸では「大黒(だいこく)さんま」の名でブランド化しています。

その他ブランドでは釧路の「青鱗(せいりん)さんま」、「青刀(せいとう)

さんま」、根室の「舞(まい)さんま」などがブランド化されています。


秋刀魚の刺身~一味醤油で食べるのが漁師流

【産地ならではの漁師料理】
漁師さんも、やっぱりお刺身が一番と言います。しかし、北海道の漁師さんは、

この刺身を生姜や山葵醤油ではなく、一味唐辛子を醤油にといて食べます。

「なぜ?」と聞くと「難しいことを聞くな、これが一番うまいからだ」と・・・。

ビリッと刺激的で、秋刀魚の甘みを引き出し、確かに美味しかったです。


      秋刀魚の姿造り




もう一つのお勧めは「秋刀魚の辛子酢味噌和え」です。

「青魚特有の臭みがなくなり、刺身よりも飽きがこない・・・」と、

漁師さんも大好物です。


秋刀魚の辛子酢味噌和え

【栄養と効果・健康】
典型的な青魚である秋刀魚は、生活習慣病を予防すると注目されている不飽和

脂肪酸を豊富に含んでいます。

秋刀魚1尾でDHAを1,400㎎、IPAを850㎎も摂取でき、血液中のコレステロールや

中性脂肪を減らし、脳卒中や心臓病予防になると言われています。



    秋刀魚のにぎり寿司


秋刀魚の情報ドシドシお待ちしています。



  獲れたての鮮度の良いものは たちます!




秋刀魚のカルパッチョ




         秋刀魚の干物


        秋刀魚の酢〆 肝のせ




           秋刀魚の煮付け





       秋刀魚の巻き寿司



        秋刀魚のなめろう









ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね












            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




日本橋【主水】で~~島根の「がいな丼」

2011年07月17日 07時59分46秒 | 東京都心 食べ歩き
日本橋三越の目の前にある【主水(もんど)】に行ってきました~~

会社仲間とランチです~~

このお店~~島根県のアンテナショップ的な~~~


メインのメニューが・・・がいな丼!


島根の郷土料理チック?


「がいな」・・・・と言うのは大きいという意味の方言らしい~~

和歌山県と一緒やね!

結構、距離あるけどな・・・・・島根~和歌山!


関西弁で言うと・・・めっさ!とか、こっさ!とか、ものごっつー!に近い言葉でしょうか?







・・・で、マグロ君チョイス~~~「がいな丼」

「丼」と言うより~~ひつまぶし的な~~~ドンブリ使ってないし~~





いろ~なお魚が入った~ちらし寿司チックな?


特性のタレ?醤油?でいただきます~~~


しかし~~島根の魚がおらんがな~~~サーモンは養殖やし~~


せめて鰺ぐらいは・・島根県浜田の「どんちっちアジ」使ってよ~って感じ~~



どんちっちアジの詳しい事知りたい方は・・・・


・・・・・・ここ!

美味しい鰺だよ~~~~


ちなみに~~「どんちっち」とは、神楽(かぐら)の事!

ここ浜田市は、神楽が盛んで、伝統芸能「石見神楽」の囃子(はやし)を子供達が「どんちっち~どんちっち」と

表現したんだそうです!


ついでに・・・「神楽」は~~神事において、神に奉納する為に奏でられる歌舞の事だよ~ん!


なんちゅう~為になるブログや~~


ぜんめんアピール







がいな丼の食い方はこんなん↑










相方は~~穴子がいな丼~~~こっちの方が美味そうや~~








「食べ方」に習い~~〆は出し汁をぶっ掛け~~茶漬け風に~~~


もろ!ひつまぶし!





でも間違いない食い方やね!


美味かったよ~~~~


行ってみれば~~~いや!家でも出来るね!この料理!












新店紹介の時は・・・絶対に押しなさい!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね












            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】