世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

高知県須崎にて~~「極みカンパチ」・・・・・その1

2016年11月30日 07時57分02秒 | 【四国・中国】漫遊編集記


行ってきます~~





レンタカーに乗り換え~高知県須崎に~~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ









・・・・でやってきました~海!

高知県 野見湾!







この船で行きます!






天気が良くて良かった!







見えてきました~筏は・・・・・養殖場!






この中で魚が養殖されています~~






今から餌をあげます!!






国産のウルメイワシ、マイワシ、セグロイワシ~~贅沢なエサ!









この中にいる魚はカンパチ!


極みカンパチと言う~ブランドかんぱちなのです!


普通のカンパチと違う所は~~まずは上記のエサ!


普通~ペレットと言う錠剤チックな~金魚の餌チックな物を与えますが~

ここは生餌!国産のイワシを与えています!








二つ目は~~↑このプール!

真水のプールです!

肌虫と言う寄生虫が体表に付くのですが~普通は薬品で予防・除去します!


ここでは、薬品を使わず真水で殺菌!肌虫(皮につく寄生虫)を駆除します~~







岸に戻り~~

水揚げされたカンパチ↑を試食~~






刺身と~皮を炙った刺身~~


養殖臭もなく~皮まで美味しい~~極みカンパチ!


美味しゅうございました!!!

見つけたら買うべし!


そして~ここ須崎は~カンパチ養殖の発祥の地なのです!


どう~食べたくなったでしょう~~


ちなみに~~ハマチ養殖の発祥は香川県ですよ~~



四国ってスゴイ!






・・・・で、車に乗り~~更に移動~~

本日、高知空港より~高知県 最西端まで移動します~~ハードや~~









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












鮫(サメ)

2016年11月29日 08時06分33秒 | Weblog



この状態で流通してる事が多いです



       フカヒレの姿煮



鮫(サメ)
【語源】
サメの語源は「狭目」。体に比べ小さな目をしている事が語源と
言われています。
また、夜行性で、昼は眠り夜目を覚ますことから「覚め」が語源
とも言われています。




【旬】
日本近海にいるサメだけでも100種以上。
その内、食用として流通している主なサメは、「ヨシキリザメ」、
「ホシザメ」、「ネズミザメ」、「ツマリツノザメ」、「アブラ
ツノザメ」などの数種。

一概には言えませんが水揚量の多い、夏から初秋を旬としましょう。


      フカヒレ丼

【うんちく】
数種のサメが流通していますが、一般的にわけられる事なく、一括で
「サメ」として、流通してるようです。

関東では「サメ」と呼びますが、関西では「フカ」と呼ばれ、山陰
では「ワニ」とも呼ばれます。
九州では「フカ」と呼ばれますが、フカの皮の事は「サメ」と呼ぶ
ようです。ややこしい!

古事記に登場する「因幡(いなば)の白兎(しろうさぎ)」の話・
・・・ご存知ですよね~!

隠岐のウサギがワニをだまし、海に並ばせて背中を伝って因幡に
渡ろうとする話。
そうです、ここに登場する「ワニ」は、「サメ」の事なんですよ。





【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。しかし、サメのヒレ・・「フカヒレ」
は、高級食材。この部分だけ一人歩きしています。

主な産地は宮城県気仙沼。次いで北海道、岩手、青森と続きます。

気仙沼港には、全国の約8割り近いサメが集まると言われています。

また、サメの皮はワサビをすりおろす最高の器具とされています。




     サメのにこごり

【産地ならではの漁師料理】
特に九州では、よくサメを食べるようです。
食べ方は湯引き。おお釜にたっぷりのお湯を沸かし、サメを丸ごと
茹でます。タワシで硬い皮をこすり落し、水洗いし、2枚におろし
ます。一口大に切り、もう一回湯通しし、氷水でしめ、酢味噌で
食べます。中骨のコリコリ感がたまらないとか。


      サメの心臓
 

本場気仙沼では、鮮度の良いサメの心臓と肝のお刺身。
心臓は「ホシ」と呼ばれ、酢味噌やワサビ醤油で食べます。
歯ごたえがたまらないとか・・・・・。

肝臓は酢味噌で・・・濃厚な味わいが病み付きになります。
ただ、食べ過ぎると胸焼けしますよ。

また、新潟では正月にサメを食べる風習があるそうです。



【栄養と効果・健康】
サメ類は浸透圧調整の為、体液に大量の塩分、尿素、トリメチル
アミオンキサイドと言う物質を含んでいます。
このため、これらの分解物アンモニアが生成され、鮮度落ちが早く
異臭を放ちます。鮮度命の魚です。

また、サメの肝油はビタミンAが豊富。栄養剤としても用いられ
ました。

軟骨に含まれるコロイドチン硫酸は痛風の治療薬として利用され
ています。

フカヒレはコラーゲンたっぷり~究極の美容食でもあります。



        サメ軟骨の梅和え







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










静岡「一会」に 久々~~

2016年11月28日 07時17分47秒 | 静岡県 食べ歩き


静岡に来ています~~




本日の会食は「一会」




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ









静岡駅近郊で色々行きましたが~~ここが好きかも~~


安くて美味い!






お通し↑


え~と・・・茄子と・・・・何か??出た


一年前なので~~覚えとらん!








まずは~ビアで~~~








本日お勧めのお刺身を発注~~








静岡と言えば~~~桜海老!







そして~~生シラスでしょう~~








サラダ!静岡のアメ~ラを使ってると思う・・適当


だって~一年前やから・・・・・言い訳すんな!







↑これはハッキシ覚えてる~~


マグロ君好物の麦焼酎~~「兼八」


それも~~原酒!!!初めてであった!


普通の兼八の4倍の値段でしたが~~呑んでみた!!


味が濃い!!!兼八独特の燻しのクセがスゴイ!!!!


美味しゅうございました!



これ以後~~未だに この原酒とは出会ってません!












玉子焼きは~~あれば必ず頼んでしまう~~







えび芋ちっくな~~~~あやふや








カウンター席で・・・やってます!







蓮根をどうにかした物???








そして~~この店での〆は~~カツサンド!!!必ずです!!!







カツサンドときたら~~~ビールでしょう~~~ふりだしに戻る!



また来るでしょう~~この店は!!!!!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














目撥鮪(メバチマグロ)

2016年11月27日 10時15分11秒 | Weblog

メバチマグロ・目撥鮪

【語源】
眼が大きくパッチリしていることからの命名されました。
意外と安易でしょう~!
英名も、 「Big-eye tuna(ビッグ アイ ツナ)」と
そのままです~!

めばちまぐろ赤身、ヅケのにぎり


めばち鮪の20k弱位までの幼魚は「ダルマ」と呼ばれます。

ちなみに本鮪(黒鮪)の幼魚は「メジマグロ」又は「ヨコワ」と呼ば
れ、キハダ鮪(キワダ鮪)の幼魚は「キメジ」と呼ばれるようです~

ややこしいですね~!





      中とろのにぎり寿司


      大とろのにぎり寿司

【旬】
日本近海に回遊してくるのは、水温が18度を超える4~5月にかけて。
九州・四国などで定置網にかかる40~60kgものが美味しく、ちょうど
本マグロの味が落ちる時季でもあるため、珍重されます。
また、9~翌2月にかけて、銚子から金華山沖で獲れるものは一層、
脂が乗っており、春~初夏と秋~冬の二つの旬をもつ魚です。

しかし、本マグロのない時期の、春から初夏を旬とするのが最も適切
と言えるでしょう~!




        メバチマグロの兜焼き


【うんちく】
北太平洋では、北緯15度以南で生まれた幼稚魚は北上して生活し、
成長・成熟すると南下して、産卵行動に参加すると推測されていま
す。
メバチは水温層の関係で他のマグロより、深い所を回遊しています。
メバチの胃の中からはハダカイワシ類やミズウオといった、いわゆる
深海魚が出てくるのはこの為。


光の届きにくい暗い深海でしっかりと獲物を見定めるためにも、
大きな眼が必要なのです。
生き残る為の進化なんですね~!


   こちらは本マグロ(黒マグロ)です~

【鮪の種類】
食卓に上がる主なマグロは全部で5種類。

最も高価なのが本マグロ(黒鮪)、次いで南マグロ(インド鮪)、
そして、メバチ鮪の順になります。漁獲量も鮪の中で最も多く、
日本のマグロ文化を語るのには欠かせない魚です。


      メバチマグロ中落ちの生姜焼き

ちなみに・・・メバチの次に高価とされているのはキハダ鮪、
最も安価なのが、ビンチョウ鮪(ビンナガ鮪)とされている様です。
ビン長鮪は主にツナ缶などの原料となってるんですよ~!




このシッポの部分で目利きします~色、手触りなどで・・

【ブランド・産地】
特にブランド化はされていないようです。
しいて上げるとするならば、宮城県塩釜港で秋にあがるメバチ鮪で
しょうか?

鮪は目利きが非常に難しい魚です。特に冷凍物を見極めるのは至難の
技。熟練のバイヤーでも、大きくはずす事もあるほど・・・!

天然物が主流のメバチは特に難しいようです。
しかし、漁獲方法、時季、獲れた場所によってある程度予想は立ち
ます。そう言う意味で、秋の塩釜で水揚される生メバチ鮪は、
良品質の確率が高いと言えます。





      メバチマグロの胃袋とモヤシ炒め

【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても、刺身・寿司でしょう。
マグロの醍醐味と言える赤身は、本マグロ以上と言われます。

メバチの赤身は最も赤色が鮮明で、マグロ自体の旨みが濃いと言えま
す。この事より、マグロの「ヅケ」には最高の商材とされています。



今回は、漁師さんが作る簡単なヅケの作り方を紹介しま~す。

まず、日本酒と醤油を混ぜ合わせす。この時の比率は好みですが、
1対4位が良いかと思います。これを煮きり・・・冷まします。

これに、ワサビと生姜(市販のチューブ物で充分です)をお好みで・
・・・!   この比率は1対1。

これに1時間から一晩、漬け込むだけ~!
清潔なナイロン袋を使うと少量の漬け汁で済みますよ~!

このヅケを温かご飯にのせて・・・最高!
お茶漬けにしても、いけます。






        メバチマグロのカマの煮付け




【栄養と効果・健康】
DHA・EPAが豊富に含まれ、視力改善・脳細胞の活性化・中性脂肪の
引き下げなど、多くの効果が期待される。また、鉄分も多く含み、
貧血気味の若い女性には最適。鉄分は赤身に、DHA・EPAはトロに多
く含みます。
近年、水銀の含有率で騒がれたが、妊婦以外の方は気にする必要は
ないでしょう。


マグロの赤身には、旨味成分としてイノシン酸、アラニン、タウリン
、ヒスチジンなどが多く含まれています。
特に、筋肉タンパク質の構成と関係のない非タンパク態窒素という
グループを多く含有するため、赤身はコクのある旨味が強く出ます。
メバチマグロは他のマグロに比べ、この成分を多く含んでいます。

赤身が美味しいマグロなんですよ~!

     メバチマグロのネギマ串焼き






メバチマグロ テール(尾)の煮つけ





      めばちまぐろアゴの煮付け





              めばちまぐろの立田揚げ










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














今日は「鳥取県 松葉ガニの日」です!

2016年11月26日 09時58分26秒 | 今日は何の日?お魚編



11月第4土曜日・・・本日11月26日は「鳥取県 松葉ガニの日」です~~

何故この日なのか・・・・????


この日に鳥取県では 松葉ガニ漁が始まるからです~~



      ズワイガニの刺身



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ




松葉ガニって~~結局はズワイガニ~~山陰でブランド化された名です!

越前ガニも間人蟹(たいざがに)も同じズワイガニですよ~~



越前蟹は~福井県で たいざ蟹は~京都です~~

色、大きさ、形~などなど~ズワイガニを選別し~最上級のものに

これらブランド名が付けられます!


しかし~ブランド蟹は高い~~

1パイ~数万円しますよね~


食える人良いけどね!!!


だから~~今日はズワイガニ食えばええやん!!



    ズワイ蟹のにぎり寿司


ロシア産で充分~~

ロシア産と言っても 北海道に近い海で獲ってるわけやから~~


北方領土が帰ってきたら・・・・もっと安くなるのにな~~

蟹だけじゃなく~鮭もウニも~~~






ズワイガニの選び方は~~ずばり~何回凍結してるか?です!

茹でてから凍結してないものは美味い~~風味が違う!

一回凍結した物(ワンフローズン)も風味よし!!!

二回凍結(ツーフローズン)は風味なし!

当然ですよね~~~



生を買って~己で茹でるのが~最高ですけどね~~~~





      ズワイガニを使ったイタリアン








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















東京新丸ビル「バルバッコア クラシコ」にて~シュラスコ! BARBACOA CLASSICO

2016年11月25日 07時25分37秒 | 東京都心 食べ歩き


東京駅にいます~~





新丸ビル内の~「バル八コア クラシコ」に初~~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







シュラスコの店です!

シュラスコも初~~ブラジル料理でしょ?聞くな








まずは~~サラダバイキング~~



サラダにとどまらず~カレーまであるぞ~~


危険だ!シュラスコまでたどり着かん!





↑こんなんチョイス!


かなりのボリューム~~しかし~とまらん!!!






早くも二杯目~~~







ドレッシングも豊富です!!!







サラダにて~~泡で乾杯!


シュラスコのためカレーは封印!!!







始まりました~~↑そうそう~こういう奴!







チキンとソーセージ~~







・・・・と、言ったらビールでしょう~~







一発目に箸を付ける前に~~もう次!







ウシです!








・・・・ですぐ~~






ローストビーフ~~






また来た!







わんこ肉状態!!!







↑こんなんが続々とくるらしい~~







また来た~~






一杯目のビールを飲み干す前に~~ぞくぞくと~~







食い倒しております!







肉と言えば~赤でしょう~~







部位を聞いても覚えられる量じゃない!

メモできるスピードでもない!







食い散らかしちゅぅう~~







↑パン的な役割の何か?









これは豚かな~~???









バナナのフライも串打ちされて~~~


南国っぽい!








・・・・・で、肉にカンバックちっくな~~~~








焼きパイナップル~~







パイナップルを食ってると~~






また別の部位の肉!!!!

デザートじゃなかったの????パインは????








サラダでも食うか~~~三杯目 あんた食いすぎ








タコ焼き???






玉ねぎでした~~~








・・・・で肉!








喰らってます!









ピッカーニャって何?







↑羊??? だから聞くな!



この頃です!!!ストップと言うまで来続けると言うのを知ったのは!








この肉でストップ!!!!


もう食えません!






珈琲で〆ときました~~



美味しかったけど~~食いすぎ&早すぎで~~~


味がようわからん! 値打ちなし!


もう一回 行って~ゆっくり食ってみたい~~








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












美味かったな~「小松亭 東町店」閉店してしまいました~

2016年11月24日 08時05分21秒 | 八王子 食べ歩き


小松亭~東町店~~


残念ながら~2016年5月にて閉店いたしました~~


流行っていましたが~店主のご体調の問題とか・・・・残念です!






この日は~焼肉と~茄子の味噌炒め~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







レバニラ~~






餃子なんかを頼み倒し~~小マグロ共に~食い散らかしております!








茄子味噌~~最高に美味い!米がノンストップ!






焼肉も美味い~~






餃子も~普通に美味い~~








安くて美味かった~~この店!!!こういう店が無くなると・・寂しい~~



通い倒し~食いつくしました!!全メニュー制覇!



閉店の寂しさと共に~~この店のベスト料理を独断と偏見で~~~


小松亭 東町店~神セブン!










第7位~~冷やし中華!


  季節限定~~昔ながらの・・・が良く似合う一品!








第6位~~茄子の味噌炒め!


米に合う!!!濃いめの味付けがたまらん!!!






第5位~~酢豚!


本格中華専門店以上の味!!!

ここの酢豚は本物や~~








第4位~~カレーラーメン!!


カレーが独特~~スープとベストマッチョン!









ベスト3!~~~レバニラ炒め!ニラレバ炒め??


醤油ベースのレバニラは米にもビールにも紹興酒にも合う!


気取らない~街の中華屋の味!










ベスト2~~~カレーライス!


独特!甘めの唯一無二の味!

これ食えないのは辛い!!!


リピートしたくなる味!他ではない味!!!おしい~おしすぎる~~








ベスト1~~~オムライス



色んな洋食屋で食べましたが~ここのオムライスが一番!!!


シンプルですが~ケチャップと塩コショウがガツンときいたオムライス!!!


素朴で美味い!!クセになる~~



以上~~神セブン!!!


いつか再開してほしいな~~~



小松亭はノレン分けで 他2店舗ありますが・・・・ここじゃなきゃダメ!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












11月23日は「鮟鱇(アンコウ)の日」~「牡蠣の日」でもあります!

2016年11月23日 08時51分30秒 | 今日は何の日?お魚編






下関漁港はあんこうの水揚げ日本一。

らしいです~~~↑


意外じゃないですか~~?

茨木でも福島でも北海道でもなく・・・・山口県下関!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








 このことをより一層、地元へ浸透させ、あんこうの消費拡大へとつなげていくことを目的に、

11月23日を「あんこうの日」として制定したようです。

↑浸透しとるんか?






しかし~~~ひねりなし!数字のゴロなし!

うんちく・・・・書けんがな~~~








とにかく~~今日はアンコウ~~食おうやなか~~い


鍋!・・・・・・・・鍋!・鍋!


鍋しか浮かばんし~~~




     アンコウの肝


【七つ道具】
アンコウは捨てるところがほとんどなく、食べつくせます。
有名な吊るし切りによって、七つの部位に分ける事ができます。

肝(肝臓)・胃袋(水袋)・皮・ヒレ・卵巣(ヌノ)・身(トモ)
・エラの七つです。
ただし、ほお肉(ヤナギ)を七つ道具に加える事もあります。
その場合、エラを数えないとか、ヒレを数えないとか・・・!
ややこしいですね~!


     蒸しアンキモのポン酢醤油








       アンコウの鍋とアン肝を溶いただし汁



       あんこう鍋~味噌ベースあん肝溶き



        あんこう鍋の後の雑炊







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ












      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】
















明日 11月23日は「牡蠣の日」

2016年11月22日 08時48分46秒 | 今日は何の日?お魚編



11月23日は牡蠣の日です~~~

この日は勤労感謝の日でもあり、祝日です。

これは全国漁業協同組合連合会(=漁協)が制定したそうです。

制定されたのは2004年。

漁協主導による「牡蠣(カキ)の日制定実行委員会」

(委員長:服部幸應 学校法人服部学園服部栄養専門学校校長)

により制定されたとのこと。



          牡蠣飯





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ




この日は、古くは新嘗祭(にいなめさい)として収穫に感謝する日であり、

現在は勤労感謝の日として「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う」日です


この日にグリコーゲンをはじめとする栄養分豊富なカキを多くの人に食べていただき、

日頃の勤労の疲れをいやしていただきたいという意味からこの日と決定したらしい~~


      牡蠣のにぎり寿司


また、カキの需要は、鍋物商材、贈答用等として12月にピークを迎えることから、

この直前の祝日である同日としたようです!










ゴロ合わせやない~深い制定!!!


初のパターンやないか~い!



       牡蠣のバター炒め



とにかく今日は牡蠣を食いましょう~~~


どて鍋~フライ~バター炒めに~生ガキもええね~~





         牡蠣の天ぷら





         牡蠣のどて鍋







         牡蠣のクリームパスタ






      厚岸の牡蠣フライ丼




       厚岸の牡蠣ラーメン(味噌)








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













11月21日は「カキフライの日」

2016年11月21日 07時46分41秒 | 今日は何の日?お魚編

       牡蠣フライ



11月21日は~「かきフライの日 」です!


香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけられている会社

「味のちぬや」さんが制定したらしい~

「海のミルク」と呼ばれ、栄養価の高い牡蠣(かき)を多くの人に食べてもらうのが目的だとか。

日付は牡蠣のシーズンとなる11月。そして21を「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから~

「ラ」は どこいったんや~~





      厚岸の牡蠣フライ丼




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ




このパターン~~「海老フライの日」同じやないか~い!

ちなみに「海老フライの日」は6月21日!!



海老フライの日は・・・・・・・・・ここで!





ま!とにかく!今日はカキフライを食いましょう~~~


二日後・・・11月23日に「牡蠣の日」が控えてますが・・・・

・・・・何か?問題でも?










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















柳葉魚(シシャモ)

2016年11月20日 09時43分20秒 | Weblog

柳葉魚(シシャモ)



【語源】
北海道のアイヌ伝説の中に「ししゃも」にまつわるものがあります。

昔、飢饉の続いた貧しい村の娘が、病気の父親のために食べ物を探し
ていると、川に落ちた柳の葉が魚になって泳ぎ始めました。
喜んだ娘はそれをとって帰り、父親に食べさせました。
孝行娘のためにカムイ(神様)が柳の葉を魚に変えたのだと言う伝説
があります。


      生の本シシャモ




           生のカラフトシシャモ




           本シシャモの天ぷら




柳の葉をアイヌ語で「シュシュハム」といい、これが転じて
「ししゃも」と呼ばれるようになったと言う説が有力です。

漢字で書いても柳葉魚(ししゃも)。この伝説の影響を色濃く受けて
いるようです。



   北海道のシシャモ

【旬】
シシャモは北海道を代表する魚です。

和人が北海道に入り込む以前の大昔から、アイヌの人達の重要な
食材でした。

昔は、産卵の為、川を遡上するシシャモで、川底が真黒になるほど
だったとか・・・・。

しかし、近年、乱獲によりかなり減っているとか・・・。

悲しい話ですね~!

その腹にギッシリと卵を持つ秋が旬といえます。


     樺太シシャモ

【うんちく】
シシャモは鮭目キュウリウオ科シシャモ属の魚です。
この為か、鮭と同じように産卵時期には川を遡上します。

シシャモは北海道の限られた場所にしかいません。

北海道南東部の太平洋沿岸にだけ分布する日本固有種です。

普段は沿岸海域で生活していますが、1歳半となる10月中旬から11月
下旬の産卵期には、サケのように群れをなして故郷の河川をさかの
ぼります。

この時季に河口部で「ししゃも漁」がおこなわれるわけです。

日高地方では10月に入ると、十勝、釧路地方では10月中旬位に漁が
解禁になります。


      本シシャモの焼いた物


この本物のシシャモは、流通している内のわずか5%位です。

残りの95%はアイスランドやノルウェー等から輸入される「キャペ
リン(樺太ししゃも)」と言う違う魚なんですよ~。

本物のシシャモのことは、「本シシャモ」とか「本ちゃん」と
呼ばれ、高値で流通しているようです。


       本ちゃんシシャモ
 
【ブランド・産地】
この少ない北海道産の本物のシシャモ(本ちゃん)はブランド化し
ていると言っても過言ではありません。

本シシャモの産地は北海道です。

一方、樺太シシャモは淡水域には出現しません。

北海道・オホーツク海沿岸・樺太・カムチャッカ・北米太平洋北部
と北極海などが、主な産地です。

ブランド化はされていません。



       樺太シシャモ



【ししゃも伝説】
シシャモの伝説は、【語源】で記した以外にもあります。

雷神と国を守る神の国の庭に柳が植えてあり、或年の秋、その葉が
誤って下界に落ち、アイヌのコタンに散ったとか。

神は腐るのを恐れ、生命を与えて魚に変えたが、魚は秋になると
神の国に戻ろうとして川を上るのだと言う伝説が一つ。

熊や鹿が獲れず、大飢饉に見舞われた年があり、村人は一生懸命
神様に祈ったとか。この祈りを聞いた神様は、川のほとりの柳の葉を
たくさん取って川に入れ、魚に変えたとか・・・。

やがて、その柳の葉に似た小魚が、川いっぱいに上ってきて、その年
飢えることがなく暮らしたと言う伝説があります。


    樺太シシャモの焼いた物 

   

【産地ならではの漁師料理】
シシャモと言えば、干しししゃも・・・これをかるく炙って食べる
のが王道です。

子をたくさん持った干しシシャモ・・・お酒がすすみます。

その他の食べ方としては、天ぷら、フライ、甘露煮、酢漬けなどが
ありますが、漁師さんも干しシシャモが一番好きなようです。

しかし、北海道の方が好んで食べるのは、子を持たないオスの方。

「卵を楽しむならメスだが、本当に美味しいのはオスだよ。

脂がのって魚自体・身は最高に美味いよ」っと教えてくれました。

実際、北海道ではオスの方が高値で流通する事もあるようです。

そして、この鮮度抜群の雄を使った寿司は、贅沢の極みと言えるでしょう。




       本ちゃんシシャモ
【栄養と効果・健康】
たんぱく質が少なく、脂肪分の多い魚です。

骨ごと食べる為、カルシュームは多く摂取できます。

ミネラルでは、心臓病を予防するマグネシウム、貧血に良い鉄分、
味覚や嗅覚の働きを良くする亜鉛などを豊富に含んでいます。

ビタミンでは、若返りのビタミンEを多く含みます。

また、二日酔いの原因となるアセトアルデヒドを分解するナイアシン
も豊富。お酒との相性はバッチリです。

しかし、卵も含め、内臓ごと食べるのでコレステロールを気にしてる
方は食べ過ぎ注意です。

      樺太シシャモ





本ちゃんのシシャモ(雄)









     本ちゃんのシシャモ(雌)



















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











真鰯(マイワシ)・イワシ

2016年11月19日 09時42分22秒 | Weblog


真鰯(まいわし)




          マイワシの姿造り

【語源】
イワシは大きく分けて、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシと3種あります
イワシの名は、「弱し」から転じたと言われている。イワシの稚魚のほとんどが
他の魚に食べられてしまうからである。また、鮮度落ちが早い為という解釈もある。





【旬】
真イワシは日本中でとれる為、旬も地域によって異なるが、一般的には秋である。




        イワシの炙り

【うんちく】
真いわしは回遊魚であり、春に北上し、秋から冬にかけて南下する。この南下
する「下りイワシ」の方が脂がのってうまい。

      イワシの煮付け

イワシは大きさによって呼ばれ方が変る。
小羽(こば)10cm以下のもの。中羽(ちゅうば)10~15㎝位のもの。
大羽(おおば)16cm以上のもの。


イワシは古くから大衆魚として、よく食べられてきました。
あの有名な紫式部の大好物であったとも言われています。
しかし近年、海洋や餌の条件の変動、乱獲、また鯨の保護などが原因で、
激減しています。
すっかりと高級魚になってしまいました。寂しい話ですね。

         マイワシの刺身



ところで節分にイワシを食べる習慣がありますが、これは、邪気を払うために、
イワシの頭を門口にさした習慣に由来しています。
柊(ヒイラギ)の針で鬼の目を刺し、イワシを焼く煙と匂いで、鬼(邪気)を
追い払うのです。

もともと、節分は「節代わり」と言って立春・立夏・立秋・立冬の前夜を言いま
したが、寒い冬から暖かい春になる立春が重要視され、現在にいたっていると
の事。

季節の節目にイワシと豆を食べると言う日本における伝統行事は、健やかに
暮らすための教えなのです。






        マイワシの塩焼き





        真イワシのにぎり寿司




          イワシのタタキ

【ブランド・産地】

ブランドはないが、強いて言えば兵庫県淡路島であがる大羽イワシだ。
脂ののりがとにかく違う。築地でも最近は滅多にお目にかかれない。
「松栄丸の大羽いわし」と言えば知る人ぞ知る幻の一品だ。





        イワシのつみれ汁

【産地ならではの漁師料理】
真イワシは煮てよし、焼いてよし、生でもよし、揚げてもよし、どんな料理でも
美味しいですが、漁師さんに教わった「香りバター焼」を紹介いたします。

まず、イワシのウロコをとり、三枚にオロシます。少し強めに塩・コショウをし、
両面、片栗粉で薄っすら化粧をします。フライパンにバターを落とし、
こんがり焼色がつくまで焼きます。
大葉のせん切りとしらがネギをたっぷりとのせ、上からポン酢をドバドバ。
コツは皮をパリッと焼く事と胡椒をきかす事。
簡単手間いらず、ご飯がすすみます。




         イワシの梅干煮



        イワシの昆布〆寿司

【栄養と効果・健康】
青背魚の代表。良質のアミノ酸、たんぱく質も豊富だが注目すべきは良質の
脂肪酸。
動脈硬化を防ぎ、血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らすIPAとDHA
を多く含んでいる。

また、カルシューム、リン、マグネシュームも豊富。
成長期の子供、中高年の方におすすめの食材です。




      イワシの香り焼き




       イワシのなめろう


      イワシのフライ



イワシの情報ドンドンお待ちしています。


          イワシの生姜煮





     マイワシのなめろう







         イワシの焼き団子
   










       釧路名物イワシのほっかむり鮨





     北陸の郷土料理「コンカイワシ(米糠いわし)」 










          イワシの蒲焼






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ









            イワシ明太









            マイワシの丸揚げ





      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











福生「うな扇」は安くて美味い~

2016年11月18日 08時00分08秒 | 福生 食べ歩き


うな扇です~~福生駅徒歩5分!


久々に来ました~~

何回目でしょうか???10回目ぐらい??






ご夫婦で 営われてる~多分老舗!! 適当な情報!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







とにかく安くて~美味しい~~

メッサ美味い・・・・と言う訳ではありませんが~値の割にクッサ美味い!!


高いウナギ屋で美味しくない店!たくさんありますが~~


ここは美味い!そして!安い!!







ウナギはモチのロンですが・・・ツマミもいけてる物あり!



こんだけ通うと~~メニュー制覇!

その中で~~頼むものは毎回固定ちっくな~~







まずは~瓶ビール! 呑みたいのね!とことん!







そして~鶏のから揚げ↑


これが美味くて安い!!!絶対にはずせないメニュー~


天ぷらや~玉子焼きや~~柳川鍋からの~白焼き~と食い尽くしましたが~


唐揚げが安くて美味い!ツマミに最適!!









そして~ウナギは竹で充分!!!2000円!


味は同じ!ウナギの大きさだけの問題やし~~







二千円て~~今の時代!安くない??


しかも~~活からさばいて焼いてるし~







福生に行くことあったら行ってみて!!!



後悔はしません!


3000円あったら~~呑んでウナギ喰らえる~~良い店です!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








「まつおか」の牛しぐれ弁当&「ハオ チャオズ」の餃子!からの~深川めし

2016年11月17日 08時04分00秒 | マグロ君の【正体】は?


「まつおか」の弁当を食べてみた~~






牛しぐれ弁当~~


おかずもタップしの~二段重~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






体にも良さそうやないか~い!







カボチャが独特な味!濃いめ!!


美味しいです!






牛の比率は低し!!!






ま!でも~~美味しゅうございました!!






こちらは一段重~~

肉タップし~~牛しぐれ~~






しぐれ感満載!!!満足の一品です!!


しかし~~これだけじゃ~腹いっぱいにならないので~






ハオチャオズの餃子セット的なもんも食うといた!!


ニンニク入りや~しそ入り的な餃子!!!美味しゅうございました!








新幹線の車中にて~~



↑この深川めしか~崎陽軒の焼売弁当の頻度高し!







迷っても 結局、ここに落ち着く的な~~~







メッサ美味い!と言う訳ではないですが~入っている物 それぞれが美味い!!!


満足感~高し!!!


さすが~ロングセラ-引き付ける魅力あり!!!


特に~茄子の御新香チックなもんが好き!~~



崎陽軒焼売弁当は・・・・筍の煮た奴と~紅生姜と昆布を和えた奴が好き!!!

                   マニアックすぎ???










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








皮剥(カワハギ)・本皮剥

2016年11月16日 08時11分48秒 | Weblog


     カワハギ(皮剥)



【語源】
カワハギの名は文字通り皮がきれいにむけるところからきている。
「バクチウチ」の別名もあるが、皮をはがれるのが、身ぐるみはがれる博打に
通じるから。 関西地方では「ハゲ」とも呼ばれる。






          本カワハギの煮付け



【旬】
産卵期は春~初夏。その為、旬は秋である。しかし、肝が最も大きくなるのは冬。

    カワハギのお刺身、肝ポン酢で・・・

【うんちく】
第2背びれ(頭に近い方の背びれ)が糸状になが~く伸びているのが雄。

カワハギは水深200m以浅、岩礁わまりの砂地に群れます。小甲殻類、貝類などを
食べます。カワハギは動きが非常に鈍い。しかし、その動きは自由自在、上下、
左右、前後ろ、どの方向にも動けます。ヘリコプターみたいな魚ですね。
また、繁殖力が非常に強いため、機敏な動作で逃げる必要がない。少々大型魚に
食われても種が絶える事がない。

カワハギの身はシコシコ、フグに匹敵する美味さです。しかし、それ以上に美味い
のが「肝(きも)」。「海のフォアグラ」と呼ばれるほど。
また、皮はやすりの様にザラザラし、鮫皮の代用として山葵おろしに使われる。

「ニガダマを 取って肝食う 良夜かな」 嵐山 光三郎(作家)




         かわはぎのにぎり寿司胆のせ






      カワハギの肝包みお刺身



【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。また、北海道南部から本州・四国・九州・南シナ海
まで分布する。特別な産地は指定しがたい。関西地方で多く消費されている様だ。

【産地ならではの漁師料理】
何といっても刺身。醤油に肝をといて食べます。身の歯ごたえ、肝の濃厚な味わい
、最高。日本酒ですかね~!肝は生のままでも、一度さっと湯がいた物を使っても
よし。

そして捨てがたいのが煮付け、肝を腹に残したまま醤油で甘辛く煮ます。肝の
まったりとした味が強烈なアクセントとなります。



      カワハギの蒸し物






        カワハギの刺身


【栄養と効果・健康】
高たんぱく、超低脂肪の白身魚。脂肪分は限りなくゼロに近い。脂肪が少ないにも
かかわらず、脂溶性のビタミンDが非常に多い。ビタミンDは骨を丈夫にするため
に必要なカルシュームとリンの吸収率を高める働きがある。

       カワハギの肝ポン酢




カワハギの情報ドシドシお待ちしています。





       カワハギの姿造り




       肝和え刺身
























いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】