世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

中華「天弘」~八王子です!初!

2015年01月16日 06時56分30秒 | 八王子 食べ歩き


八王子に美味しい中華屋さんなし!


・・・・と、言うか巡り会ってないまだ!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ



マグロ君が求める中華は中国の中華じゃなく~日本の中華!

        何を言ってるのかようわからん!


何ていうのかな~~?



日本人が作ってる~町の中華屋さん的な~~

・・・で、前から気になってた「天弘」に来ました~





やってます!呑むのねやっぱ!








まずは~~すぐ来るであろう~メンマと煮玉子で がぶ呑みちゅうぅぅう~





麻婆豆腐↑


すべてのメニューにハーフサイズがあるのが嬉しい~~


少人数で行っても種類食えるもんね!






餃子に~~





ナス炒め~~






どうしても食べたくなる酢豚!






柔らかい方の焼きそばで〆といた!







日本チックな中華です!


味は良さげ・・・でも、ここはランチが良いかな~~


どこかない?こう言う中華!

一人でぶらりと入れて~呑める感じの気軽な中華屋さん!


八王子駅近 限定で・・・・・







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














リストランテ「チベッタ」にて~ズワイガニ!

2015年01月15日 06時10分43秒 | 八王子 食べ歩き


とある休日~「チベッタ」です!


八王子では一押しのイタリアン!






まずは・・・・やってます!




呑みかけ映像にあらず!すばらしい~





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






いつもの如く~~オードブル盛り合わせを頼み~~


呑み倒しております!


この店の このメニューは鉄板!

お得で美味しい~~







・・・・で赤を呑み散らかしております!






ワインにもビールにも合うオードブル盛り合わせ!


頼むべし!







男爵芋と生海苔をガーリックでどうにかした物!


これも美味い!良く頼みます!

美味しいだけでなく~腹がふくらむ!

小マグロと来たときは特に鉄板メニューです!







↑何か?のスープ的な物がスコブル美味い!


絶対に頼むべし!








・・・・で、ズワイガニが入ったと言うので↑


ロシア産ですが・・・何か?



初夏はロシア産のズワイガニが北海道に水揚げされます!


6月位の話ですが・・・・何か?問題でも?


昔は北海道産で流通して良かった!


北海道近くのオホーツク海で獲れてるのに・・・ロシア産!


カンバック!北方領土!








茹で&甲羅グラタンチックな~~







フリッター的な~~







半生蒸し的な~~


一パイしっかりと食い散らかしました!






〆はいつものポルチーニ茸のクリームパスタ!


一人前を小分けしてくれました!







夏野菜と何か?のリゾットで〆といた!

こちらも小分け実行~~


こう言う気遣いが嬉しいよね!


ここは行くべし!








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














銀鱈(ギンダラ)

2015年01月14日 06時30分48秒 | Weblog

ギンダラ
【語源】
カサゴ目の魚ですが何故かタラ・・・?
切身にした時の見た目がタラに似ていた為と、魚屋さんが販売
しやすいネーミングと言う事で付けられたのではないかと思います。


  ギンダラの煮付け




同じ様なネーミングで、「銀ムツ」と言う魚がいます。
正式名称は「メロ」。今や標準和名が義務付けられ、「メロ」で
販売されていますが、この「ギンダラ」は、これがこのまま標準和名
になっています。





       ギンダラのムニエル
【旬】
産卵期は冬。よって、夏から秋が旬と言えますが、冷凍での流通が
大半ですので、いつでも変わらず美味しくいただけます。
煮付や鍋が代表的な料理法。
よって、需要の高まる冬を旬とするのが妥当かと思います。





【うんちく】
全長約1㍍。見た目はアイナメに似ているが、カサゴ目ギンダラ科
の魚です。
水深300~600㍍の低層に生息し、ニシンやスケトウダラ、甲殻類、
烏賊類を食します。
長寿な魚で20年以上生きると言われています。

以前は漬け魚位しか需要がなかったのですが、日本人の食生活が
「脂肪好み」に変化した為、近年、食卓で定番の魚になりました。





    ギンダラのチリソース炒め
【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。主な産地はカリフォルニア沿岸。
ほとんどが、アメリカからの輸入です。

非常に安価な魚だったのですが、その美味さの為、大人気に・・・!
ファミリーレストランなどでもメニュー化され、需要が跳ね上がり
ました。
この為、今や高級魚!一昔前の4~6倍の値です。
庶民には悲しい事ですね~





    ギンダラのピリ辛煮
【産地ならではの漁師料理】
産地といても、カリフォルニア沿岸からなどの輸入がほとんど。
代表的な料理は煮付ですが、西京漬けなどの漬け魚にも相性が良い
魚です。

マグロ君のお勧めは塩焼き。脂が強いこの魚は、煮るよりも塩焼き
の方が好きです~
ご飯がすすみます。







【栄養と効果・健康】
たんぱく質よりも脂肪分のほうが多い珍しい魚です。
水分は少ないのですが、その割には身が柔らかいです。

この魚の注目すべき点は、ビタミンAの多さです。
なんとウナギ以上~!
ビタミンAは抵抗力を強め、様々な病気を予防する働きがあります。
抗酸化作用が大きいので、動脈硬化や癌を抑制します。


    ギンダラの西京焼き

また、若返りのビタミンEも豊富に含んでいます。

DHA・EPAも多く、中性脂肪やコレステロールを抑えてくれます。

美味しい上に健康的な食材です。


ギンダラの塩焼き


  煮付け








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













福生「デモデ ヘブン」にヒサビサ~

2015年01月13日 06時09分37秒 | 福生 食べ歩き





福生に美味しい中華屋さんがあると言うので来てみたら・・・


・・・・・・休み!ぷちコロス!









でもせっかく来たので~ヒサのビサに~「デモデヘブン」に来ました~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






店内の様子↑


八王子に姉妹店?「デモデパラダイス」が出来ましたが~

断然、ここ本店の方が美味い気がする・・・どっちやねん!


メニューは ボボブラジルいえ!ほぼ同じです





手酌でやってます!






ピクルスでやってます!








鶏をどうにかした物でもやってます!







イカをグワッとしたものでもやってます!







ここのフィッシュ&チップスが美味かったので~~


↑頼んでみた!






フィッシュバーガー~~


ポテト多すぎ!カロリー高し!








ブルックリンラガーは美味し!









ハンバーガーにビール(ブルックリン)~~そしてこのボリューム!


アメリカ人になった気分!






・・・見たことないビールも呑んどいた!







〆はハッシュドビーフちっくな~~







最後はやっぱ米! 日本人です!日本がええねん!








デモデヘブン~~行ってみそ!


横田基地の何番か?のゲートを背にブワーと行ってシュッと入った所!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














鈍子(ドンコ)・蝦夷鮎魚女(エゾアイナメ)

2015年01月12日 07時14分24秒 | Weblog


鈍子(どんこ)・エゾアイナメ

【語源】
正式名称は「エゾアイナメ」です。
ドンコと呼ばれる由縁は、見るからに鈍くさい格好をしているから。
頭でっかちで、タラコ唇。アゴには一本のヒゲ・・・!

また、どん欲に何でも食べるからドンコ・・・と言う説もある

【旬】
旬は一般的に冬とされる。しかし、夏場も美味いと言われる。



【うんちく】
波打ち際から水深100mまで生息し、小魚類を食す。
泳ぎは他の魚種に比べ遅いが、ゆっくりとした動きとはうらはらに
食についてはどん欲。自信の5分の1程の魚も丸呑みしてしまうほど。

風貌は良くないが、味は最高!特に肝は美味。

また、気仙沼では恵比寿講(大漁や商売繁盛を祈願する恵比寿・
大黒の祭り)に供えられる。
姿からは想像できないが、「ハレの日」の魚なのです。

【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。主な産地は宮城県、岩手県など。


    ドンコの肝タタキ


【産地ならではの漁師料理】
流通度は低い魚。しかし、産地では美味いと評判です。
「肝なくして、この魚の美味さは語れない」と漁師さんは言います。
料理のコツは、ヌルヌルした肌のわりにはウロコが多い。
このウロコを奇麗に取り除く事。そして、ハラワタを取り除き、
ぶつ切りにし、すまし汁・味噌汁が最高です~!

鮮度の良いものは肝・身・味噌・長ネギを包丁でたたく、
「どんこの肝たたき」がお勧め・・・・!

もちろん、塩焼きや煮付けも美味しいですよ~!

漁師さんいわく・・・「ドンコは肝が命。身は頭付近にもたくさん
詰まっている。これが特に美味い」と・・・・・!


     ドンコのすまし汁

【栄養と効果・健康】
身は高たんぱくで低脂肪。ミネラル・ビタミン類も突起したものは
ない。しかし、肝は高たんぱくでミネラル・ビタミンをバランス良く
含んでいます。
しかし、コレステロールが多めなので注意が必要です。









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










平目(ヒラメ)

2015年01月11日 07時55分45秒 | Weblog


平目・鮃(ヒラメ)



        天然平目のにぎり寿司!カラスミ挟み



【語源】
平目の語源は平たい体つきと、表側に二つ目が並んでいる事から
きている。しかし、ヒラメの「メ」は物を見る目のことではなく
魚を意味しているとも言われ、はっきりした語源はわからない。


      平目の昆布〆

【旬】
平目の旬は冬。寒平目とも言われ有名。
3月に入ると、身がやせてきて猫さえまたぐと言う意味から、
春の平目は「猫またぎ」とも言われる。

「知恵のなさ 四月平目の 刺身なり」という川柳も詠まれて
います。



    天然の平目


             天然平目のマリネ



【うんちく】
「左ヒラメの右カレイ」とよく言われます。
つまり、目のあるほうを表にし、背を上、腹を下に置いた時、
頭(目)の位置が左にくるのが平目。右にくるのが鰈(カレイ)です。

しかし、これには例外もあり、ヌマガレイなどは、左に目が
きます。・・・・・ややこしい!


     天然平目の刺身

この平目・・・実はすごく獰猛な魚。砂地に身を隠し、よってきた
魚をひと呑みにします。これを平目の「居食い」といいます。

また、釣り上げられた時には、漁師さん・釣り人の手をかじるほど
獰猛。青森県で「テックイ」と呼ばれるのはこの為。

一方、獰猛ではありますが小心者でもあります。
釣り人の間では、「平め40」と言います。
最初の小さなアタリから、40数えてから合わせろという教訓。
餌をくわえても一気に呑み込まず、じっと様子をうかがっている
用心深い魚です。


  左が養殖・右が天然の平目


      天然平目の昆布〆寿司

【ブランド・産地】
ブランド化はされていない様である。天然物の主要産地は、
青森県と北海道。しかし、流通している85%強は養殖もの。

近年、養殖技術も上がり、非常に美味しくなりました。
鮮度と、脂ののりでは、確実に天然物を凌駕します。

ちなみに、天然と養殖の見分け方は、裏が真っ白なのが天然。
裏に黒い斑点があるのが養殖です。


       天然平目のにぎり寿司

【産地ならではの漁師料理】
平目は真鯛と双璧(そうへき)をなす白身の最高級魚。
刺身、昆布〆、寿司は絶品。もちろん、煮ても焼いても美味しい。

漁師さんも、もちろん刺身・昆布〆で食べます。
しかし、獲れたての新鮮なものは肝を好んで食べるとか・・・!
肝を壊さない様に取り出し、湯通しします。そして、薄めの醤油味
でさっと煮ると・・・酒の肴に最高!・・・・日本酒ですね!

また、小ぶりの物は刺身にした骨を2度揚げし、バリバリとやり
ます。・・・こちらはビールですね~!


     養殖の平目

【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪。エネルギーが低く、ミネラル・ビタミンを
バランスよく含んでいる。消化吸収も良いので子供・お年寄り・
病人の食材としては最高。しかし、値がはるのが玉にキズ。

ミネラルは、血圧を下げるカリウム、骨の原料のカルシューム、
味覚・嗅覚の働きを正常化する亜鉛を含んでいる。

また、低脂肪の魚は旨みに欠ける事が多いが、このヒラメは
イノシン酸が豊富なため、濃厚な旨みがある。

ヒレの付け根にある、「縁側(えんがわ)」は美味でありながら
コラーゲンたっぷり・・・!女性にお勧めです。




        平目の粗煮

















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】
















 

今日は「明太子の日」でも~年2回あるんです!

2015年01月10日 07時02分33秒 | 今日は何の日?お魚編
今日は明太子の日なんです!



明太子で有名なのが博多の「ふくや」・「かねふく」など。

1月10日はこの「ふくや」が博多で初めて明太子を販売した事から

「明太子の日」としているようです。





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ




しかし、韓国伝来の辛子明太子が初めて入ってきた発祥の地は、山口県下関で

あるともいわれ、日本で初めて製造販売したのは「前田海産」と言う会社だ!

とも言われています。



   スケトウタラの卵が明太子やタラコになります!



          生のスケ子!



その前田海産�が作る「マルイチ前田の明太子」も有名ブランド。

マグロ君のお勧めは、明太子で初めて、農林水産大臣賞を受賞した

マルイチ前田(前田海産)の明太子・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・「金印」と「明太子のたまり漬」。


明太子の粒々・・・、粒子を感じることが出来る本物です。


「金印」は・・・こちらで買えますよ~



TV番組「黄金伝説」で 「ご飯のお供20選」において、

1位になりましたよね~観ました?




     辛子明太子



また、下関から明太子が発信、浸透して行ったのですが、新幹線の駅が

下関より福岡が先に出来た為に、福岡での販売が定着したとか・・・・

イメージ的には 明太子=福岡・・・ですよね~



・・・・で、この前田海産さんが制定した明太子の日が・・・12月12日!

12月12日も明太子の日です~




辛子明太子を製造している明太子専門業、前田海産株式会社(山口県下関)が制定しました~



記念日の日付は、日本で初めて「明太子」という名称が

新聞(関門日日新聞)に登場した1914年(大正3年)12月12日に由来しています。







韓国伝来の辛子明太子が初めて日本に到来した地である

山口県下関のPRと、辛子明太子を全国に普及させるのが目的だそうです!



年2回もある明太子の日~~


あったかご飯に明太子~~~~~食べたくなってきません?





       明太子の巻き物








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ






            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




千歳烏山「和市」に~~移転したんだね!

2015年01月09日 06時40分47秒 | 東京都心 食べ歩き


千歳烏山のある~~「和市(わいち)」に来ました~~~


二年ぶりぐらい?

しかも移転してるし~~






まずは・・・・↑


前は駅裏だったのに~メイン通りをシュッと入った所に移ったのね!

          全くわからん関西的な説明





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






枝豆↑






インゲンをどうにかした物↑







毛蟹ほぐしました~チックな~~







「なかむら」でやってます!

   早くもポン酒!危険!



そう~この店!日本酒、焼酎が豊富!






そして・・・・料理は美味いが上品(量少ない)


タコの柔らか煮↑ 一人前です!


酒呑みには良いが・・・・


食い倒しながら呑み倒すマグロ君にはちょっともの足りん!

   どっちかと言うと食いがメイン!








鮎の干物~~自家製でしょう!






ハモをどうにかした物!


2~3人前づつ発注しないと一瞬でなくなる!

ましてはこの日は三人での呑み!








十四代もいっといた!






コチの昆布〆~~夏ですね~~


そう~7月の話ですが・・・・何か?








スジ煮込みチックな~~






鶏をどうにかした物↑








メダイの何か?


しかし少ない~~一口やん!どれも・・・







↑こんなんも呑んどいた!






水ナスも4切れやで~~~



三人で割り切れへんし~~






「和市」・・・・美味しいけど・・・もの足りん!

もっと食わせろ!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














とんかつ「すずもと」でランチ&八王子花火大会!

2015年01月08日 06時05分36秒 | 八王子 食べ歩き



とんかつ「鈴本」にヒサのビサ!






小マグロ連れて~休日のランチです!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





お新香で一杯と行きたいところですが・・・車で来てしもうた!



この店!ランチ特別メニューが美味くて安い!


それは・・・・・





↑カレーです!


次男が発注~~~しかし!カツカレーの方がお勧めです!








↑カツライス!

要は豚カツです!





夜の半額で食える!







そして~~最大のお勧めは~~チキンカツ↑


三男発注~~~ソースで食いなさい!


タルタルは反則!

チキンカツとカツカレーはランチ限定ですYO!







とにかくランチがお勧め!安くて美味い!

夜は・・・高いけど~海老フライは絶品!


あと意外にから揚げが美味い!



三男は この店の味噌汁を一押ししております!


付属品やん!メインを押しなさい!








話はかわりまして~~

八王子の花火大会!







夏が来た!やっと!


モチのロンで昨年の夏です!



約半年遅れな当ブログ!









マグロ家のベランダから見える~ショボイ感じの花火!







最大限にズームして、これ!







花火撮るのって・・・難しいね~



シャッター押した直後に え~感じの花火が上がる!


イライラ・・・やめ時見つからず!


イタチごっご!



どうにかして!












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

















公魚(ワカサギ)

2015年01月07日 07時02分50秒 | Weblog


ワカサギ(公魚)

【語源】
ワカサギの「ワカ」は「湧く(わく)」に由来し、「サギ」は多い
事を意味するという説。

「ワカ」は幼い、弱々しい事を意味し、「サギ」は白い事や、
小魚を表し、これに由来していると言う2説があります。

「公魚」と書くのは、霞ケ浦、北浦の一部を治めていた麻生藩が
将軍家斉公(徳川 11代目)に年貢として治めたことから公儀御用
の魚、つまり「公魚」と呼ばれ、この字があてられました。



      ワカサギ
【旬】
極寒の中 氷の張った池や湖に出て、開けた穴から釣り糸を垂らして
釣るワカサギ釣りは、湖の冬の風物詩となっています。
ワカサギの味は淡白の一語につきる、全くバター臭さがない
桜の頃に孵化した稚魚の漁が秋から始まります。秋の深まりと共に
脂がのり、真冬には身がしまって適度に脂も落ちます。
冬から初春が旬と言えます。


      チカ

【うんちく】
ワカサギは、サケ目キュウリウオ科ワカサギ属に分類されます。
同属は世界に6種、日本にはその内ワカサギ、チカ、イシカリワカ
サギ、チシマワカサギの4種が分布しています。
もともとは冷水の海産魚で、日本海側は島根以北、太平洋側は茨城
以北から北海道オホーツク海沿岸に分布していました。
川で産まれて汽水湖や海で育って、産卵のために故郷の川に戻ると
いう鮭の縮小版のような回遊を行っていたようです。
それが明治の終わり頃から各地の湖に移植されるよになった事と、
沿岸域の環境変化に住みかを奪われて、すっかり淡水魚になって
しまいました。

今では純海産のワカサギはわずかです。岩手県宮古湾に注ぐ閉伊川は
、ワカサギが海から直接、大量に遡上する全国でも珍しい川として知
られます。



        チカ
【ワカサギのそっくりさんチカ】
ワカサギにそっくりですが、別種の魚も多く流通しています。
その魚の名を「チカ」と言います。実際、数年前までは区別される
事なく、ワカサギとして販売されていて程・・・・・!

先のも述べましたとおり、ワカサギは今や淡水魚です。
しかし、このチカは海水域に生息します。これが最大の違い。

細かい違いを記すとすると、ワカサギより腹ビレがやや後方にある
こと、歯の数がチカの方が少ない点が異なります。



ワカサギの天ぷら
【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
氷の張つめた湖面に穴を開けて釣り糸を垂らす、諏訪湖や山中湖など
のワカサギ穴釣りは有名です。網漁で有名なのは 陸奥小川原湖の
引網漁や宍道湖の投網漁など。
かつては霞ケ浦で操業された帆曳網、「寒引き」とも言われ冬の風物
詩として詩情がありましたが、現在ではトロール船に交代し、効率を
求めた事から、急速に資源が減少しました。
そのため 早朝 短時間での操業に制限する事により、資源の回復に
努めているとか・・・。
新たな漁場として 最近は、滋賀県琵琶湖から産出される様になり
ました。

ワカサギの唐揚げ

【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても、獲れたてを油で揚げる天ぷら・唐揚げが最高。
「ワカサギは死後硬直に入る時間が短い、死後硬直の時間も熟成の時
間も短いんだよ、釣り上げて氷の上に放って置き、【死後硬直→熟成
→天ぷら】の一連の流れを氷の上ですませてしまうのが、最高の味わ
い方だ」と、漁師さんは言います。


ウロコもほとんど無く、気にならないのが良いですね~

もう一つは、「焼ワカサギの酢醤油ひたし」
獲れたてのワカサギを素焼きにし、ひたひたの酢醤油で食べる素朴な
料理。  癖になりますよ~!


         わかさぎ
【栄養と効果・健康】
ワカサギは淡水魚にもかかわらず、多価不飽和脂肪酸を多く含んでい
ます。不飽和脂肪酸の中でもEPAやDHAの占める割合は多く、
淡水魚でDHAの占める割合がオレイン酸より多い珍しいお魚です。


骨も軟らかいので丸ごと食べれ、カルシュウムもたくさん摂取できま
す。
なんと、イワシの10倍のカルシュームを摂取できますよ~

まさに、「健康食品」ですね。

        ワカサギの南蛮漬け




      ワカサギの唐揚げ醤油漬け








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












八王子「ヴァガボンド」に2度目~~今回は魚中心!

2015年01月06日 06時42分38秒 | 八王子 食べ歩き


八王子の粋なアラミニッツ的な大衆フレンチ「ヴァガボンド」にやってきました~

二度目です!



まずはいつも通り~呑みかけのビール画像から~!

        何とかしなさい!いいかげん!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





パンは~食いの放題!






お通しの~砂肝をどうにかした物↑







小鯵をグワッとしたもの↑







カウンターにて作る過程を見倒しながら食す!

まさに~アラミニッツ!







今回はお魚に携わるお仕事のお客様とご一緒しています!


故に~~魚中心!






白ワインが大好物のお客様なので・・・はなからボトル!


危険だ!






↑ハマグリをいじってみました~的な~~



魚中心です






白が進む!






そう言えば~~画像どう?


綺麗になってない?

デジカメ新しいの買いました!


2万弱の安い奴ですが・・・・何か?






ホウボウをこねくりまわしたもの↑






さかな・・・・ど中心です!







フレンチですが・・・ハシを下さい!







赤もください↑




・・・魚ど中心ですが・・・・







・・・・肉もください!


ほほ肉のワイン煮↑ 柔らかい~~







鴨も~よこせ!



やっぱフレンチは肉だね!


魚は和で食うべし!





白を2本平らげ~~







赤一本!


二人で!ですが・・・何か?問題でも?





ここ・・・安くて美味いYO!

行くべし









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














50周年パーティー~~

2015年01月05日 06時33分31秒 | マグロ君の【正体】は?


新宿のハイアットリージェンシーでやってます!

この日はマグロ君勤務の会社がなんと~~


株式会社になって50周年!創業~62年

そのパーチーです!


ちなみに~~去年の春の話ですが・・・何か?





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





一時間強に及ぶ講演の後~まずは~こんなんから~~






メニュー載せといたから自己分析すべし!





パンは食べ放題!


食い倒しています!






・・・・で、こんなん↑






30数人でやってます!


赤に移行↑






なぜならびこーず~肉だから!







もう一回メニュー載せときます!


自己分析求む!







〆的なご挨拶する偉いお方↑






デザートに~~





こーしー








数人にて二次会!






同じホテル内のお洒落なバー~

↑入口









良い眺め!絶景です!

しかし~~高い~~値段が!

しかも偉人さん比率高い!


ぎろっぽんか!








良い会でした!


おめでとうございます!



目指せ100年!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














鰰(ハタハタ)

2015年01月04日 07時58分36秒 | Weblog


鰰(ハタハタ)

【語源】
ハタハタの語源は日本海で「ハタタガミ」(雷)が鳴る晩秋から
初冬にかけてよく獲れる魚であるからと言われています。

また、時化(しけ)の時によく獲れるので「波多波多」であるとも
言われています。

ハタハタ漁は産卵の為、接岸する冬に行われます。
この時期、雷が多いため、雷鳴がハタハタを呼び集めると思われて
いたようです。
このことより、別名「雷魚」(かみなりうお)とも呼ばれます。


  ハタハタの干物

【旬】
ハタハタの旬は初冬です。



     ハタハタ焼(味噌田楽風)
【うんちく】
「秋田名物 八森ハタハタ 男鹿で男鹿ブリコ」と唄われるとおり
主産地は秋田です。その秋田では、平成4年からの3年間禁漁にな
りました。禁漁直前のハタハタの漁獲量は、これまでの乱獲がたた
り、ピーク時の300分の1しかなかったと言われています。

3年の禁漁があけ、平成7年の漁獲量は、ピーク時の100分の1程度
まで回復し、その後増え続けているそうです。
これは禁漁が大成功した一つの例でもあります。

秋田では12月頃、ハタハタが沿岸に押し寄せ産卵を行います。
この際、雄の精液で海面が真っ白になるとか・・・!



     お腹から出てるのが・・・ブリコです!



             ハタハタの塩焼き


【ハタハタの卵】
ハタハタの卵は「ブリコ」と呼ばれます。これは、何故か?を
説明するには、まず、秋田でのハタハタの地方名「サタケウオ」を
説明しなければなりません。

関が原の合戦後、常盤(水戸)の領主佐竹公が秋田県に左遷され、
それから秋田でハタハタが多く獲れるようになったと言われてい
ます。
常盤のハタハタが佐竹公を慕って移動してきたと言う伝説が生まれ
、「サタケウオ」とも呼ばれているようです。



そして、何故「ブリコ」と呼ぶのか?は2つの説があります。

一つ目は、秋田へ左遷された佐竹氏が太平洋の鰤(ブリ)を懐かし
んで、ハタハタを鰤(ぶり)と呼んだ為、ブリコとなったという説。

二つ目は、ハタハタの卵があまりに美味しく乱獲された時期があり
ました。これを見かねた領主が販売禁止令を出しましたが、漁師
たちは、「ブリの子」であると偽って売り歩いた為と言う説。

ブリコはたいへん美味。鮮度の良いものは刺身で食べます。
味噌汁や鍋に入れても美味しいです~!







【ブランド・産地】
ブランド化はされてはいないが、やはり、秋田のハタハタが最も
有名です。これは魚自体と言うより、「しょっつる鍋」・「ハタ
ハタ寿司」などの郷土料理が有名な為・・・。
近年の漁獲量では、兵庫県、鳥取県に次いで3番目です。
 
また、国内の漁獲量は減り、かわって韓国からの輸入が増えている
ようです。韓国産は大ぶりで黒っぽい色をしています。
味はやはり、国産の方が良いとか・・・・!


   ハタハタのいずし

【産地ならではの漁師料理】
代表的な料理は、「しょっつる鍋」。
「しょっつる」とは、ハタハタで作った魚醤の事です。
ハタハタを塩漬けにして発酵させ、そこから出たうわずみ液を
こして作ります。このうわずみ液(しょっつる)に野菜や魚を
入れた鍋がしょっつる鍋です。



もう一品は「ハタハタのいずし」です。
酢漬けにしたハタハタと野菜類を米麹・塩などと熟成させたもの。
お酒のあてに最高です~!

しかし、漁師さんは、ブリ子たっぷりのハタハタより、卵を持って
いない沖で獲れるハタハタを好むとか・・・・!
卵に栄養をとられていないので、身が最高に美味しいといいます。


       しょっつる鍋
【栄養と効果・健康】
骨を強くするカルシュームと、筋肉の動きを正常化し、心臓病を
防ぐ、マグネシュームを多く含んでいる。

ビタミン類では、若返りのビタミン・・・・Eを比較的多く含ん
でいる。

たんぱく質は少なめだが、脂肪分の多い魚で高エネルギーの魚と
いえます。


      ハタハタの焼き物


       ブリ子














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













ナメタガレイ・ババガレイ

2015年01月03日 07時57分15秒 | Weblog


なめたがれい(ババガレイ)

【語源】
標準和名は「ババガレイ」で「婆鰈」。市場では「母母鰈」と書か
れます。
これは、体表が粘液で覆われ、汚らしい為と言われていますが、定か
ではありません。

ババガレイよりも、名が通っているのは「ナメタガレイ」。
特に東北地方ではこの名で呼ばれているようです。
これも、体表に粘液がべっとりついているため、まるでなめられた
様だから・・・・・だそうです。
もう一説は、「美味しくて美味しくて皿までなめたから」と言う説
もあります。

     ナメタガレイの煮付け

【旬】
旬は冬です。特に北海道者は冬が美味。初春も美味しいですが、
三陸物に限ります。3月ぐらいまでは美味しいです。



      ナメタガレイの煮付け

【うんちく】
水深50~500�の砂泥底に生息し、海老類、ヒトデ、多毛類などを
食します。三陸から北海道の太平洋側に多く生息しています。
産卵期は3~4月。主に三陸沖で行います。

この為、真冬の北海道物は身が最高に美味しく、初春の三陸物は
大きく育った卵を楽しむ事が出来ます。

三陸地方では年越しや正月料理として食べる習慣があり、今現在で
も食卓に並ぶようです。この為、この時期、三陸地方ではナメタガ
レイが急騰するとか・・・・!

その昔は、肥料として扱われてきた「ババガレイ」・・・・!
現在は高級魚として流通しています。



【ブランド・産地】
漁獲量が多いのは北海道。
特にブランド化は、されていないようですが北海道釧路のナメタガ
レイは最高級品であると言われています。
最近では活〆の状態で流通している良品もあり、刺身商材としても
扱われつつあります。




     卵がたっぷり・・ババガレイの煮付け

【産地ならではの漁師料理】
ナメタガレイと言えば、やはり煮付けでしょう。
「鰈の王様」「煮魚の王様」と呼ばれるほど・・・・・!

三陸の志津川町では、正月料理としてナメタガレイを食します。

伝統的な料理は「ひらもの」と呼ばれ、天日干ししたナメタガレイを
様々な野菜と一緒に醤油味で煮て、「歳とり魚」として食べる風習が
あるとか・・・!

しかし、最近では単なる煮つけで終わらせる家庭が増えているよう
です。ちょっと寂しいですね~!



【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪の食材。消化吸収が良いのでお年寄りやお子さん
に最適の食材です。
カルシュームとビタミンDを豊富に含んでいますので、成長期のお子
さん、骨粗鬆症の改善にも最適のお魚。

また、タウリンも多く含んでいるため、肝機能を高めたり、心臓の
働きを正常にする効果を期待できます。

生活習慣病予防には最適の食材と言えます。

ナメタガレイの切り身









アマエビ(甘海老)・ホッコクアカエビ

【語源】
甘エビ(アマエビ)で親しまれていますが、正式名は北国赤海老
(ホッコクアカエビ)です。

語源は字のごとく、この海老の甘さから・・呼ばれるようになったと
考えられます。


【旬】
冷凍加工される事が多いため、1年中食べる事ができますが、旬は
冬です。






【うんちく】
寒海性の海老で、水深150~300メートルの泥底に生息する。
日本海での漁獲が多い。産卵期は3月~5月頃。

孵化後、雄として機能し、5年目で交尾を行う。その後6年目頃に
雌へと性転換し、産卵を行う珍しい魚です。一生に2~4回の産卵を
行います。

海老の頭部にはエラがあり、多量の血液があります。この血液に
チロシナーゼという酵素が存在し、これが空気に触れると酸化し、
メラニンが生成され、黒く変色します。
海老の鮮度のバロメーターは頭の部分の変色度合いです。

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。国産物の主な産地は富山県
北海道、新潟県。

海外では、グリーンランドなどの北ヨーロッパと、アラスカです。



    アマエビとアマエビの卵のにぎり寿司

【産地ならではの漁師料理】
主な食べ方はお刺身・寿司などの生食です。後は、唐揚げ、塩焼き
などにもされますが、漁師さんは・・・・
「やっぱり刺身でしょ~!でも獲れたての生きた奴は駄目!味も
何もない。1日おいたくらいでないと、甘みが出て来ないんだよ~」
と、魚は、鮮度良ければ全て良しと言うわけではないようです。

そして、刺身の後は、頭をす揚げにし、塩をひとふり・・・
ビールのつまみに最高。もしくは、かるく炙った後、味噌汁へ・・
海老の旨みを食べつくす漁師さん。流石ですね~!

【栄養と効果・健康】
高たんぱく、超低脂肪の食材。
このたんぱく質に含まれるグリシン・プロリン・アラニン・アルギン
などのアミノ酸が、強い甘みを生み出します。

カルシュームとビタミンEを極めて多く含むため、究極の美容食と
いえます。

コレステロールを多く含んでいますが、血中コレステロールを下げる
タウリンも豊富なので、気にする必要はなさそうです。

タウリンは血圧を下げたり、肝臓障害を改善したり、糖尿病を抑制
する効果があります。
















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





八王子「侍」~ラーメンも美味いが・・・この店はこれだ!

2015年01月02日 07時38分29秒 | 八王子 食べ歩き


八王子にあるラーメン屋さん~「侍」です!

何回か来ていますが・・・アップは初かな?いや二回目?どっちやねん!







このお店~~ちょっとしたおツマミが食べ放題!無料です!なんて良い響き!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






・・・故に~↑やってます!







食い放題だけに~~

↑食い!倒しております








この店の↑黒いチャーハン~美味しい!








ラーメンもそこそこ美味いですが~~






お勧めは↑これだ!


期間限定ってのが悲しい~







3年前長崎に行った際チャンポン発祥の店で食いましたが・・・


・・・・それが↑四海樓?

己で確認しなさい・・・ここ!




黒いチャーハンも美味いです!






しかし~~この店は長崎ちゃんぽんなのです!







長崎で食ったより美味い!


期間限定~~急げ!


ちなみに・・・・この記事は昨年春の出来事なのでご注意ください!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】