Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

TOEIC(R)にスピーキングテスト?

2005-12-14 14:47:27 | 英検・TOEIC(R)

昨日の夕刊に、TOEICに関する記事が出ていました。

『TOEFLとTOEIC来年から実践力重視』(抜粋)
ETSによると、TOEICの新テストは今月、日本と韓国、フランスで試行され、06年9月以降に日本と韓国から導入する。読解と聞く力に加え、スピーキングや書く力を試す問題も追加する。
話す力は、写真を見て表現したり、二つのビジネス提案から一つを選んだりするような内容。コンピューターに向かって話し、録音された解答はネットで採点者に送信されるという。
(『朝日新聞(夕刊)』2005年12月13日)

TOEICがリニューアルされることは知っていましたが、スピーキングとライティングのテストは初めて聞いてびっくり。確認のため公式ページにアクセスしましたが、それらはまだ開発中であって、詳細は未定とのこと。テストはこれまでどおりリスニングとリーディングだけだそうです。
そうとはいってもいずれ実施するには変わりないと思います。現在のテスト形式では総合的な英語力を見ているのはとうてい思えません。

話はそれますが、もうじき新TOEICテスト対応の公式問題集が発売されるそうです。来年5月以降に公開テストを受験する予定なら必ず買って、新テストに備えたいものです。人のことは言えません、私も準備しなければ…。