図書館から借りた『休む技術
』を読了。
180ページ弱と割と薄いので、サッと読めてしまいました。
本書を読んで、日本人がどれだけ休むのが下手かと知りました。有給休暇は消化していないし、必要な時に休んでいないしなどなど…。特にパック旅行では観光地巡りなど、スケジュールが詰まっていますしね。
SNSの友達の数は重要ではないこととか、名刺の数にはこだわらないことにはほっとしました。私ってホントに友達の数が少ないのですが、数よりも質なんですね。無理に付き合うのは疲れるだけですから。
私の知り合いにも忙し過ぎる人がいます。病気の時さえきちんと休んでいなくて、こっちが心配してしまうほど。何日間か纏めて休めばリフレッシュできると思うのですが。
仕事上どうしても自宅に篭もりがちですが、なるべく外へ行って気分転換しようと思います。
180ページ弱と割と薄いので、サッと読めてしまいました。
本書を読んで、日本人がどれだけ休むのが下手かと知りました。有給休暇は消化していないし、必要な時に休んでいないしなどなど…。特にパック旅行では観光地巡りなど、スケジュールが詰まっていますしね。
SNSの友達の数は重要ではないこととか、名刺の数にはこだわらないことにはほっとしました。私ってホントに友達の数が少ないのですが、数よりも質なんですね。無理に付き合うのは疲れるだけですから。
私の知り合いにも忙し過ぎる人がいます。病気の時さえきちんと休んでいなくて、こっちが心配してしまうほど。何日間か纏めて休めばリフレッシュできると思うのですが。
仕事上どうしても自宅に篭もりがちですが、なるべく外へ行って気分転換しようと思います。
![]() | 休む技術 |
クリエーター情報なし | |
大和書房 |