Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

風が強い!

2015-03-31 21:32:42 | 日記・エッセイ・コラム
今日は朝から暖かく、日中はスプリングコートも要らないくらいでした。
仕事を終えて昼食を食べるとリスニング。漢検(R)1級の勉強も少ししました。
何だか今日は外へ出たい気分になり、家の近くの商業施設まで行きました。薄目のニットのカーディガンにロングスカートでしたが、暑くも寒くもなくそれでちょうど良かったです。
外はけっこう強い風が吹いていました。ミニスカートではないしロングだから大丈夫などと思っていましたが…。商業施設に通じる外のエスカレーターで下ったところけっこうスカートが揺れて揺れて、ちゃんと押さえないと危ないところでした。こういう時に限ってレギンスとかスパッツとか穿いていなかったんだなぁ…。
それから某ハンバーガーショップでカフェラテを飲みながら読書タイム。この頃は読書のためだけにこういうお店に入る機会はめっきり減りましたが、たまには気分転換になっていいですね。

「時間がない」から、なんでもできる!

2015-03-31 21:18:17 | 本-その他
図書館から借りた『「時間がない」から、なんでもできる!』を読了。
著者は4人の子どもをもつワーキングマザー。子育てだけでも大変なのに、留学までしてしまうパワフルな人です。
本書は思っていたのとは違い、「時短テクニック本」というよりは「時間がないからと目標を諦めてはいけない」と言っている1冊です。「完璧にしなくてもいい」とか、「価値の高い時間をつくる」、「テストで間違ったところは宝物」という言葉には安心感を与えてくれました。ただ時間を削るのではないのですね。
それと親が勉強しているところを子どもに見せるのは教育の為にいいと思います。親だって完璧ではないんですよね。2人の子どもをもつ妹にも見倣ってほしいところ。
本書でも紹介されていましたが、『7つの習慣-成功には原則があった!』をもう一度読みたくなり、図書館のサイトから予約しました。

「時間がない」から、なんでもできる!
クリエーター情報なし
サンマーク出版