あけましておめでとうございます。
今年も伝えたんくをよろしくお願いいたします。
さて、タイトルが「あけおめ」ではなくて、「無垢」。
これには理由がありまして・・・
毎年元日には、知り合いの所に集まることになっております。
そこでのできごとでした。
10歳になる女の子が、茶請けの茶菓子が食べれないと申します。
その茶菓子は
東京銘菓「ひよこ」
そう、この写真の「ひよこ」様なのでございます。
かわいいので食べることができないと。
「ひよこ」の包装紙を開いていたゆきたんくは、それをテーブルにおいてみました。
たしかに可愛い。
上を向いた顔が何か言いたそうです。
そう思った瞬間に、知り合いと話が盛り上がっていた空間から、別空間に移動してしまった自分に気がつきました。
子どもの感性って面白いと思うと同時に無垢だなぁと思ったのです。
ゆきたんくも少しの間でしたが、無垢に戻れた気がします。
今年も子どものような無垢な視点で、様々なことを素直に見つめて、記事にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
あっ、そうそう。
この「ひよこ」はゆきたんくの食欲の餌食となってしまいました。
悪しからず・・・