流山市と野田市の境あたりを流れている利根運河。
その運河は水運を良くしようと、関宿の最北で分かれている利根川と江戸川を途中で結んだ運河である。
この運河の完成によって、運送経路の距離を約50kmも短縮することができたのだ。
利根運河は通水120年。
その東深井付近が、「運河水辺公園」として整備されている。
そこで、「うんがいい!朝市」が行われる。
ゆきたんくは今日初めて行ってみた。
試食カレーがあった。
カレーのボンベイだ。
気に入った。肉がとろけるようだ。
味もグー。
仙台牛カレーだ。
2袋をお土産にした。
お弁当でお世話になっているさんきさんの揚げたてコロッケも美味かった。
それだけで特をした気分である。
野菜、花、ホタテや魚の干物を炭火で焼いたものも提供されていた。
その他、ジャズライブがあった。
犬の餌を、「鳥は犬の餌がすんなんですよ。」と言って、水辺にいた鳥にあげていた人もいた。
穏やかな土曜日の朝のことでした。