コブレンツの後は、ブラウバッハに向かう。
電車だと12分ぐらいだというが、5分ほどで着いてしまった。
Nさんの運転は飛ばす時は飛ばすので早いのだろう。
最初に見えたのが、ブラウバッハの市門、オーバー・トーア。
「運転の邪魔だよ。」流暢な日本語で皆を笑わせていたNさん。これは帰りの写真。
街中の組木の家が目を楽しませてくれる。
そして向かったのはマークスブルグ城。
時間の関係で奥までは入らなかったが、途中でライン川周辺に広がる景色を見ることができたのは嬉しかった。
眼下にブラウバッハ、ラーンシュタイン、対岸にはブライとランスの小さな町が分かった。
マークスブルグ城
曇っていても、このクオリティと思ってしまうゆきたんくである。
さて、ゆきたんくのカメラにパノラマ写真を撮る機能がついていた。
120度の角度で撮ったものをアップすることができた。
写真の下が欠けてしまった。360度で撮ったものはしっかりと入っているのだが、アップできなかった。
ドイツには小さな素敵な町が多い。
次はザンクト・ゴアールスハウゼンだ。