みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

第29回神奈川新聞花火大会

2014-08-09 | 日記・コラム・つぶやき

2014年8月5日(火) 第29回神奈川新聞花火大会。

花火大会の時間は19:00~20:30を予定。(実際には30分早く終了)

打ち上げ玉数は、約15,000発相当とのこと。

横浜みなとみらい21地区・臨港パーク前面海上から打ち上げられ、夏の夜空を飾りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩華 (SAIKA) 中野

2014-08-09 | 中国料理(台湾料理)

中国台湾料理「彩華」 (SAIKA)

場所は、中野駅南口、中野通りの五差路手前の路地。

某日はこの付近での所用を済ませランチ訪問。当店で魯肉飯をいただこうと思っていたのですが

表に出ているスタンド看板には案内がでていない。どうしたことか?

不安に思いながらも地階に向かう階段を下りた。

入店すると、愛想の良い店のおじさんがニコニコと迎えてくれた。

店内は少し古ぼけて、その照明のためか暗いイメージでしみじみとしている。

客席は角テーブルと円卓のみ。窓がない空間なので、さほど広さは感じなかった。

先客は年配の男性が1名。おじさんと談笑しているので、常連さんなのだろう。

入口に近い4人掛けのテーブル席に着くと、氷水がサーブされた。

テーブルは綺麗に拭かれているのだけれど、何やらべたついているのが気になる。

その卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒、爪楊枝、紙ナプキン、灰皿が並び、

サービスランチメニューも用意されていたので手元に引き寄せた。

私とほぼ時間が変わらず入店してきた付近のサラリーマン風の客を窺うと、

この中から注文を選び伝えている。ランチはこれだけなのかな。

魯肉飯をすっぱり諦め、勝手がわからない自分もそれに習うことにした。

カキの辛みそ炒め@880

ライス、スープ、サラダ、お漬物、小鉢、デザート付。

スープは玉子とキクラゲ。サラダはキャベツとコーン。漬物はザーサイ。

小鉢は春雨と挽肉のピリ辛炒め。デザートは愛玉子。

これらを角盆にのせ一緒出し。いずれも付属品クオリティ。

辛みそ炒めに参加している野菜たちはピーマン、セロリ、人参など。

鷹の爪を入れ、ぴりっとしたあんかけ状にまとめ、これを衣をつけて揚げたカキに

合わせている。セロリの風味がいい。

しかし、当店のご飯はパサつき、その質がいまひとつに感じられ、私の口に合わない。

ライスは辞退し、主菜を黙々と平らげた。

ところが、来店されている男性の中には、ご飯のお替わりを申し出る人もいたので、

これも個人の嗜好によるものかも。 

滞在時間中の利用者はみな男性。女性の飛び込み入店は難しそうなオーラを放っていた。

彩華 (SAIKA)

東京都中野区中野2-28-1 プロスペア中野  B1F

TEL  03-3384-2572

営業時間/ 11:00~15:00(L.O.14:25)17:00~23:00(L.O.22:25) 

定休日    日曜日          -店舗情報「食べログ」より-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする