みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

喜来楽 (シライル) 蒲田

2017-07-18 | 中国料理(台湾料理)

台湾家庭料理「喜来楽」 (シライル) 定期再訪。

いつものようにその日のおすすめと、台湾定番のリクエストを織り交ぜて注文。

以前記した料理の細かい記録を省きます。

台湾高菜と豚バラ醤油煮

客家料理の梅菜扣肉。

豚バラは細切れ状態ですが、梅菜の風味に、肉の旨みがコクをつけ、

醤油で煮込まれているから味はしっかりと濃厚。

おかず力が高く、酒のつまみというより、白飯を欲する味わいです。

川七の炒め

自製の川七は摘みたてのもの。

マスター曰く、川七は生命力が強くまた繁殖力も高いのだそう。

モロヘイヤやワカメにも似たぬるっとした食感が特徴で、生姜とゴマで味付けしています。

家常的な温かみのある炒め物で、大好きです。

小籠包

「小籠包、食べる?一緒にやっちゃうよー。」

他のお客様の注文が入ったので、私達にも声をかけてもらえました。

針生姜を浮かべたつけだれは、ごま油と微量の醤油。

これにつけて食べるのが喜来楽スタイルなのであります。

スペアリブ

下茹でをしているのでしょう。

手掴みでしゃぶりつくと、肉は柔らかく骨離れ良好。コクのあるたれが染み込み、表面は香ばしく、

ワイルドな旨みに食欲が焚き付けられるのであります。

ハマグリの炒め

あさりのバジル炒めのハマグリバージョン。

タコとネギのあっさり煮

台湾料理ではなく、オリジナルのつまみ。ゴマ油と塩をベースにしたあっさりテイスト。

モツの炒め

下処理をした大腸を醤油味でがっちり煮込み、食べやすい大きさにカットしてから調理。

生姜、魯肉、香菜が優れたチーム力を発揮し、味の充実度を高めています。

(寝太郎) この日のハイライトは、のん兵衛にはたまらない、このモツだね。

そろそろ、当店の料理も食べ尽くしたかと思ったら、興趣が尽きないなあ。

喜来楽 (シライル)
東京都大田区西蒲田7-60-9
TEL     090-4527-3392
営業時間/17:00~24:00      -店舗情報「食べログ」より- 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする