福建家庭料理「金満楼」(キンマンロウ) 再訪。
中区に住む友人にぜひ当店を知ってもらいたくて、3名でお邪魔しました。
料理はグランドメニューからチョイスしていますが、以前記したものは、記録を省きます。
着座後、生ビールを注文。お店からのサービスとして出されたのが、福建の滷水煮。
セットされたニンニクとちょっぴり唐辛子の効いたタレにつけていただきます。
これサービスで本当に良いの?と思えるクオリティの高さにびっくりです。
友人チョイスは三種前菜の盛り合わせ。
キュウリを敷き、蒸し鶏、クラゲ、叉焼という中華前菜の王道をいく面々が小山を形成。
堂々とした、そのビジュアルから受けた印象どおりに、叉焼もしっとりと柔らかくて、
噛むほどに豊かな旨みがじゅわじゅわと溢れだしました。
これもレベルが高い。手抜き感なしで、当店は誠実だわ。
友人は中国料理の系統分類にはこだわらないタイプなので、福建料理に限らず
チャレンジすることが出来ましたが、お店の持つ底力を再確認できたように思います。
紫菜焖肉(岩海苔と豚肉の煮込み)@1,000
茘枝肉(福建風スブタ)@1,000
スペシャルなレッドで視線を釘付け!
カリッとした歯触りが心地よく、軽妙な甘酸っぱさは友人たちにも大好評。
ついつい箸が伸びる飽きのこない美味さです。
前回、海鮮燜麺をいただきましたから、本日の〆はページのトップを飾るお勧めを。
手打切麺(海鮮入り手打ちうどん)@1,000
手打ちのうどんは、もちもちシコシコと力強い歯応え。これが、海鮮の旨みエキスが
たっぷり入ったまろやかなスープに調和し、あっさりとした食味で滋味深い。
後半、少しだけ残しておいた岩海苔を投入しちゃいましたよ。
これが合わないわけがない!ますます美味しくパワーアップです。
食後にはお店からフルーツもいただいちゃいました。
謝謝♡ いつも気にかけてくれて、ありがとうございます。
会計は、追加ドリンクのワイン(白)@3,000、(赤)@2,500ほかを含め、1人当たり4,000円弱。
当店は私が関内でとりわけて好きなお店。
味に惚れこんでいるのはもちろん、感じの良い奥さんの顔を見に行きたくなっちゃうのです。
金満楼
神奈川県横浜市中区福富町東通38-5 東38番館 1F
TEL 045-315-3588
営業時間/ 17:00~翌5:00 -店舗情報「食べログ」より-