煙草をお休みして72時間経過…4日め突入であります。
今回の「休煙」は、さほどのイライラ感もなく進んでおります。ただし、仕事の合間やチョットした空白時間が生じた時には、一服したい気分になるのでありますが、そんな時は深呼吸をしてその場を凌いでおります。コーヒーのがぶ飲みは逆に喉の渇きを覚え、胃にもよろしくないようなので、二杯に一杯は白湯にする。口寂しさの代償は、激太りの原因にもなるから「飴玉」は舐めずに、プラスチック製のゴルフティをオシャブリ代わりに銜えるのであります。今までの「禁煙」のための経験をフル動員して「休煙」しているので、今のところ順調に経過しているのであります。
その結果、休憩時間に「喫煙」してきた同僚の着衣の「煙草臭さ」が感じられるようになりました。人間とは実に勝手なもので、自分で吸っているときには感じない「煙草臭」を「休煙」した途端に感じるようになる。煙草を吸わない人にしてみると、やはり不快な「煙草臭」なのであります。休煙する度毎に感じる「ヤニ臭さ」でありますが、休煙3日程度で偉そうに「ヤニ臭い」などと口にして、「復煙」したときに馬鹿にされるのも悔しいから、決して「ヤニ臭い」などと言ったりしない。いつも経験する過程なのであります。
「休煙100日」を達成しても普通に「復煙」出来ますし、折角数年間「禁煙」に成功したにも係わらず「復煙」してしまった人を知っていますから、「禁煙」などと言う物は、この期間止めたから成功したとは言えない行為なのであります。既に30年以上も吸い続け、今さら、一、二本吸ったからといって、自分の健康に影響があるとも思えない。「あれ、煙草吸わないの?」「俺、煙草止めたよぉ~。」と軽く応えられるまで、あと何時間必要なのでありましょうか。少なくても1ヶ月くらいは「休煙」しないとなぁ…^^;