その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

春の嵐

2019-01-28 07:11:57 | 新規就農

「メイストーム」は、4月頃の暴風ですが…

いや~そうではなくて、「嵐」の休止会見のことですが^^;
「ボ~っと生きているオジサンの日曜日」…サザエさんとのジャンケンが夕食開始の合図で、家族が茶の間に集まり、後はお決まりのバラエティー番組を見ながら、家族はまた各自の部屋に戻っていく。オヤジとオッカーは、おざなりにドラマなどを見ながら床に着くタイミングを見計らう時刻でありますが…嵐の休止会見を延々1時間観ることになりましたよ。
『オジSUN』がファンという訳ではありませんが、「嵐」や「V6」が活躍したバラエティー番組は、子どもたちの成長とともにあったような気もしますし、家族の団欒では、番組を見せられた口でありますけれどね^^;
「1回、自分を見つめ直す期間…。(大野リーダー)」フムフムと頷くオヤジ。
「無責任という指摘もあると思う。(某記者氏)」何でそういう聞き方するかなぁ~と怒るオッカー。(まずます、そんなに興奮しないで^^;)ただし、この会見では、リーダーだけが悪者になってしまう可能性はあるなぁ…早期退職という道を選んだ「オヤジ」も少々心が痛むのでありますよ。(「嵐」と違って、何の影響力もありませんけれど。)
淡々と時は流れて行き、メンバーはそれぞれの個性を活かして今後も活躍するのではなかろうか…春の嵐が通り過ぎれば、何事も無かったような日常が訪れる。淡々と残務をこなすだけ…繰り越し年次有給休暇を取得すれば、もう退職の日まで出勤の必要が無くなった『オジSUN』でありますが、それこそ、最後の「責任」がねぇ…大野君のコメントがパクれないかとメモする『オジSUN』でありましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする