その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

子別れ

2019-09-04 05:47:31 | 転職

お気に入りの寝床から
威嚇する『ジーコさん♀』

雨が続きますが、お陰さまで大豆畑の草刈りが出来ました。晩生の「秘伝豆」を植えた園地は、すでにジャングルです^^;
数日前から『子猫ちゃんず』は単独行動を始めました。『第2サティアン』には、ほとんど顔を出さず、『シロ♀』は、ちゃっかり友人『ノロ社長』の所有する『第1サティアン』に出没しては、美味しい手羽先スープをご馳走になっているようであります。しかし、『クロ♂』は案の定、ミニチュアダックス『半三郎くん』に見つかってしまい、吠え立てられてぶどうの木に緊急避難…それがトラウマとなったのか『第1サティアン』には寄り付かないようです。それぞれが『ジーコ'ズ ブートキャンプ』(新兵訓練)を終え、野良で生きる実践に入った模様であります。『ジーコママ』も雨の中、ひょっこり帰って来てはドライフードを食べ、またどこかに消えていきます。いつもなら「総員集合!!!」と『子猫ちゃんず』を呼ぶところですが、一向にその気配がありません。


今日は、一日『第2サティアン』で過ごしました。

というより、久し振りに長女『シロ♀』と『ジーコママ』が、『第2サティアン』の餌皿の前で遭遇いたしました。『ジーコさん♀』のお腹の辺りをまさぐって、母乳を欲しがる『シロ♀』…しかし、『ジーコさん♀』は、「シャー!!!」と威嚇します。フムフム、乳離れね。と思ったのも束の間、餌皿に割り込もうとした長女『シロ♀』に「シャー!!!」っと、また威嚇であります。最後は昼寝にお気に入りの来客用座布団(裏返し)で休む『ジーコさん♀』に近づこうとする『シロ♀』に「シャーッッツ!!!」…もう傍にも寄せ付けません。そして、どこかへ消えて行きました。
いつかはこんな日が来るだろうとは予想しておりましたが、『ジーコ'ズ ブートキャンプ』の終了は、猫の「子別れ」に一気に進んだようであります。突然の母親の拒絶に戸惑う『子猫ちゃんず』でありますが、本日はいたって仲が良い。ドライフードと成分未調整牛乳を仲良く分け合っておりましたけれど…。
夜、長女『シロ♀』は、迷い込んだコオロギと格闘しておりましたが、中々捕まえられません。こんな状態で「子別れ」ですかねぇ…厳しい未経験の冬を乗り切れるのでしょうか?自ら自立しないと厳しい野良では生き残れないという教えでありますかねぇ…それに比べて人間は。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする