ドカーン という音にびっくり!なにごとぞ?と思うと、大家さんの蔵の屋根から雪が落ちる音だった。そんな音は生まれてこの方聞いたことがなかった。何もしないと と決めた元旦。2日から溜まった家事と仕事を思ったが、箱根駅伝という魔物が待っていた。サッカーのようにTVの前にひっついていなくていいので、少し事務的なことが出来ると思ったが、わが家のTVは一台、1階にあるだけ。2階にある書類を1階におろし、何回も行き来をした。仕事になるわけがない。
それでも根性で、夜はメールの返事を出しきった。何かお正月気分になれず、年賀状も書かなかった年末のつけがきた。食べものも三が日はあるはずが、4軒で分けたので、2日分しかない。まぁ、いいっか とNHKの「若冲」を見てしまった。これで2日は終わった。
昨年のぶろぐに「風」の時代と書いた。もう、「土」(形あるものに価値を置く)時代ではない。「風」の時代なのだ。お正月にいままであまりお話しなかった方々からメールが届いた。でも、なにか心に響くものがある。優秀な方たちばかりだった。親友に、これは優秀な方だから、やはり想像力があるのだろうか とたずねてみた。想像力というか、心の深い部分で感じるからではないの?と言ってくれた。
心を開放していく時代。いままでこうだったからでは通じなくなるかもしれない。今までで一番貧乏で、寒くても暖房費をケチって、また、野菜スープを4種類に替えて暮らす日々が始まる。でもね、今日の駒澤大学の復路の劇的な逆転優勝のように、私はしあわせだ。何もなくても大丈夫だよ。信じられるものがあれば。