gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

休むことを上手になって

2022-04-13 18:00:52 | 日記

春の爽やかな日がなくなり、いきなり夏日に近くなりました。心地よい春風に吹かれる日が欲しいです。今日は1カ月ぶりの陶芸教室でした。この前の教室の時はストーブをたいていて、水がとても冷たかったのに・・・。

ウクライナの春は来ないのでしょうか。大きな侵略闘争が起こるという情報があるのに、だれも止めることできないなんて・・・。東部の都市では多くの市民が取り残されているというのに。これ以上大きな戦争に拡大しないためと言われても、ただ、どうして?!としか言いようがありません。戦場で起こることの怖さを世界中が感じていることでしょう。これ以上犠牲者が出ませんようにと祈るだけです。

任意団体でのシニアサッカーのボランティア活動の問題も、のんびり構えて楽しんでやってくださいという意見がほとんどです。運営がうまくいっていないのではないのですが、これでいいのだろうかと悩みます。

陶芸教室も前とは違う先生についたので、こんなにのんびりしていていいのだろうかと思います。新しい作品に入るのですが、イメージをつかんで始めることを先生は大事にされていますので、その時間をしっかりとってくださいます。イメージを膨らませることの大事さを教えてくださいます。「のんびりと楽しんで作品を作ってください」と言われます。

なんで私はのんびりと楽しんですることができないのだろう・・・と思うのです。「不安」が原因なのでしょうが、みなさん、後ろからしっかり様子を見ていて下さるのに・・・。成育過程の問題か?まだ低い自己肯定力か?経済的な問題か?

急ぐ仕事もないので、すこし連休しようと思うことを前倒しにしようかと思います。ドルが上がったから、売って旅行にでも行こうか?

「休むことに上手になって」あなたはいかがですか?

写真は利休梅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする