太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

3月は雨

2012-03-07 09:39:42 | ハワイの自然
12月から3月の冬の時期は、ハワイは雨季といわれているけど、特に3月は雨が多い。

今日でもう5日も雨が降り続いている。

私が住んでいる地域は、年間通して雨が多いが、晴れているのにサーっと雨が降って、からりとあがる降り方で、

一日中降るなんてことは、私がハワイに来て初めてだ。




今日は海も雨でかすんで白い世界


晴れていればこんな景色なのに・・・


週末にホノルルへ行くのに、トンネルを通ったら、

トンネルの入り口が大きな滝になっていて、遊園地の、水に濡れるアトラクションさながらだった。




山肌の谷になったところを、幾筋もの滝が流れているのが見えるかな?

山に降った雨が、こうして即席の滝を作る。



近くで見た即席の滝


雨が降り続くと、この滝が山の谷という谷を流れて、何十という白い筋が現れる景色は壮観だ。


昨日、用事があって自宅に戻ったら、庭の後ろ側からゴウゴウという水が流れる音がしていた。


この垣根の向こう側が川に変身していた・・


大雨が降ったときのために、山から流れてきた水を流す道(?)が、あらかじめ作られているらしい。

きっと庭の奥のジャングルも、この雨で更に成長するんだろうなぁ。




義兄の奥さんが初めてハワイに来た時(3月だった)、滞在期間中ずっと大雨で、しかもカイルアに近い方が浸水するほどで、

新調した水着を着ることもないまま、泣く泣く帰ったと言っていたっけ。

今、ハワイに観光に来ている人たちのためにも、そろそろ晴れますように。






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村







お汁粉

2012-03-07 09:27:39 | 食べ物とか
どうしてもお汁粉が食べたくなって、作った。

お汁粉を探しに行くより、小豆を買って煮たほうがずーっと早い。

そう、ないものは作るのだ。




お餅の焼き目、みえる?


こっちの、あのでっかいオーブンでお餅1個だけ焼く、てのも何だか電力の無駄使いをしている気分になるけど仕方がない。

今まで、焼き目が付くまで焼こうとすると、中身が外に飛び出しかねないので、焼き目は諦めていたけど、

今回、オーブンの BROIL機能 というものを学習し、めでたく焼き目がついたというわけ。

BROIL機能は、焼き色をつけたい時に使うもの。


小豆を何度も茹でこぼしつつ、ことことと煮る。

私の人生で豆を煮たというのは、五目豆とお正月の黒豆、それと小豆ぐらいしかないんだけど、

豆を煮る作業は、身体にいいことをしているような気持ちになるから不思議。

途中で入れる砂糖の量に ギョッ・・ としつつも、それでも尚、身体にいいことをしている気持ちは変わらないから不思議。



砂糖は、最低ラインぎりぎりにしたから、甘さ控えめの、あっさりしたお汁粉になった。

お汁粉ってやさしい味だなあー。





 お汁粉


小豆 340g  

砂糖 230g

塩  ひとつまみ


1. 小豆を中火で茹で、沸いたら水を足して、再び沸騰したら茹でこぼす。

2. 小豆の表面にシワがなくなるまで、水を足しつつ再び茹でる。シワがなくなったら茹でこぼす。

3. 小豆の2cm上まで水をいれ、小豆が指でつぶれるぐらい柔らかくなるまで 弱火で 煮る。

4. 砂糖を3回にわけて入れ、塩を入れる。

5. 一晩おいてから食べると美味しさ倍増!


注) 砂糖を入れると、小豆はそれ以上柔らかくならないので、必ず柔らかくなってから砂糖をいれる

注) 砂糖の量は、小豆の0.65~0.8ぐらいの間で。









にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村