太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

わたしの、終末

2019-06-21 07:58:34 | 日記
学校を卒業して働き始めたら社会人になるように、
結婚したら第2の人生が始まるように、
退職したら老後なのかと若い頃には思っていたけれど
もっとリアルな意味で老後は、水が砂にしみてゆくように
少しずつ訪れていて、ふと振り向くと
あまりに近くにあっておののく、そういうものじゃないかと今は思う。

祖母の痴呆症が始まりかけたとき、
スーパーで買い物をして、お金の換わりに洋服のボタンを払ったとか
煮物に入浴剤を入れてしまったというようなことがあった。
「あたしゃ何がなんだかよくわかんなくなっちゃったよ」
時々祖母はそう言っていた。
そして今、痴呆ではなく病気のせいもあるのだが
母は洗濯機が使えなくなって、料理を段取りしてすることができなくなった。
祖母の時は私はまだ若く、どちらかというと他人ごとだった。
舞台にいる祖母を観客席でみていた私が、
今、母を舞台の袖からみていて、
次にあそこに立つのは自分なのだと思うと、背中がちりちりとしてくる。

祖父母は、母が介護した。
父母は、姉と妹が介護している。
姉は一人息子がみるだろう。
妹は3人娘がいるから、協力しあってみるだろう。
じゃあ、私は?

子供がいる友人に、
あなたはあとをみてくれる人がいていいね、と言うと決まって、
「子供がいたって当てにはならないよ」
と言う。
それでも、まったく放っておくことはないと思うから
友人は私に気を遣ってくれているのじゃないかと思う。
まあ、私は子供に恵まれなかったのだから仕方がない。

わたしの終末の恐ろしいシミュレーションは、こうだ。
ハワイで、英語を忘れ、日本語も怪しくなってひきこもり、
ここがハワイであることも忘れて、
車の運転もできなくなって、料理もできなくなって、
異臭に駆けつけた警察が、白骨化した私を発見。
そこまで想像して、
死ぬときに苦しくなかったらいいかな、などとも思う。
発見した人には気の毒だけど。

最悪のシナリオを受け入れられたら、あとはもう楽観的になるのみ。
ちびまるこちゃんのじいちゃんのように、
懐かしい友達に会うだけ会って、ぽっくり死ぬ。
誰かのおばあさんは、90代だがとても元気で、
友人と温泉旅行に行って美味しいものを食べ、ああ楽しかったと言いながら寝て、
そのまま死んでしまった。
そういう終末だって、ある。

死ぬことよりも、
自分で自分をコントロールできなくなってゆくことのほうが、ずっと怖い。
できるだけあっさりと終わりたいと思うこのごろである。