太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

銀しゃり

2020-03-31 13:37:25 | 日記
お米が、ないらしい。

私の食のハードルはけして高くないが、日本人なのでお米の味には少しうるさい。
10キロぐらいで700円以下、ていうお米もあるけど、まずいのなんの。
ぱさぱさで弾力もないし、ご飯粒じたいに味がない。
地元の民はそういうのでOkという味覚なので、平気で買う。
私がこだわって買うお米は、「タマキゴールド」というカリフォルニア米で、
2キロほどの大きさで1500円ぐらいする。
これは日本のお米に非常に近い味がする。
タマキがないとき、「玉錦」というお米も、まあまあ美味しい。
うちじゃ私しかお米を食べないので、10キロぐらいのを買うとカビてしまう
だから割高だと思っても、小さい袋を買って冷蔵庫に保管する。

半月前、私が休みに入ったその日に、日本食スーパーに行った。
他の食材も買い、お米の棚に行くと、数えるほどしかお米がない。
タマキゴールドも玉錦も、あのやっすいまずい米すらない。
数えるほど残っているお米は、地元民には高価な日本産の「ひとめぼれ」とか、あとはもち米。
その時は、まだコロナウィルスの影響を舐めていた。
日本食スーパーには、ライスイーター(米食の人たち)が来るに決まってるから
お米がまっさきになくなるのだろうと私は考えた。
だから家の近くのスーパーマーケットで買えばいい。

帰りがけ、近所のスーパーマーケットに寄ったら、そこのお米の棚もお米がチラホラ。
やっと棚の奥に見つけた、小さいサイズのタマキゴールドの胚芽米は、最後の1袋だった。
残っているのは、やはりもち米。
こんなことなら、日本食スーパーで「ひとめぼれ」を買っておけばよかったかも。


私は、ひとりのお昼に永谷園のお茶漬けや、おかかをのせたご飯を食べるのが楽しみ。
1度に3合炊くと、小さいおむすびが10個ぐらいできる。
それをラップをして冷凍し、ひとつずつ解凍して食べる。
今日、最後の冷凍おむすびを解凍したので、あの胚芽米を開ける時が来た。
どのぐらい、もつか。

ないとなると、食べたくなる。
パンやベーグルなんかは売っている。
家で焼く人も多いのか、イースト菌はどこも品切れだ。
パンを食べる人は、お米を買っちゃいけない、という暫定的法律ができればいいのに。
肉や魚、野菜といった食材は、ちゃんと入荷しているのに
どうしてお米はいまだにないんだろう。


熱々のタマキゴールドが、銀シャリに見えてくる。









猫はなにをしている

2020-03-31 09:36:23 | 日記
普段は、私たちが仕事にでかけてから帰宅するまで、家の中は猫2匹の天下。
いったい彼らはどんな生活をしているのだろうと思っていた。
この10日余り、家で過ごすことになって、うちの猫を観察してみた。

なんのことはない。
ほとんど寝ている。

ベッドの上でうとうとしていたかと思うと

庭を監視。

ストーブ(コンロ)の上で暖をとっていたかと思うと
2匹で追いかけっこをする。
常に茶色いほう(めす)が「シャー!!」と怒り、黄色いのが(おす)おもしろがって
追いかけるという構図。
ひとしきり喧嘩したあとは、

仲良く庭を眺める。

さまざまな鳥がやってきて、鳴くのを眺める。
外歩きの猫がやってくるのを眺める。



私が2階のデスクで作業をしていれば、かわりばんこにやってきて
机に広げたものの上に寝そべって居眠り。
目がさめると、私が半端に開けた引き出しに入ろうとしたり、
階段を勢いよく上り下りしたり、
虫を追いかけたり。
この繰り返し。
猫の語源は「ねるこ」だと聞いたことがあるが、ほんとうかもしれない。

夫の叔母の家にも猫が2匹いるが、彼らは引きこもり猫で、
もう4年ほどいるのだけれど、ほとんど姿を見せたことがなく、どんな姿だったかも忘れてしまった。
普段も、ごはんの時だけ出てきて、あとはクロゼットの中やベッドの下などにいるらしい。
うちの猫たちは人のあとをついてきて、人がいる近くで、ひっそりとのんびりしている。
私が猫を触りたいと、撫でられるがままになり、
私の気がすむと「やれやれ」というふうに昼寝に戻る。
私が猫と遊んであげると思っているが、
実は猫のほうが私と遊んでくれているのだと思うことがある。
私は犬しか知らなかったから、猫がこんなにかわいいものだとは驚きの発見。

猫ってぬるぬるしてるから好きじゃない、と言ったのは誰だったか。
私はそのぬるぬるに毎日癒されている。