Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

平井神社(2018年10月20日参拝)

2018年11月14日 | 神社
年2回の萬人講のみ拝観出来る圓福寺を後にし、
浄土宗寺院大公開されている安養寺へ車を走らせる。

場所は京都府城陽市の近鉄京都線久津川駅にお寺があり、
ナビは細い道を案内する。

この道は軽自動車しか通れない。

これは無理だと諦め、
久津川駅近くのスーパーの駐車場に停めさせていただいた。

勿論、スーパーで高級バナナやペットボトルを買いましたよ。(^^;

で、安養寺まで徒歩で進むと神社を発見。

ちょっと気になったので先に参拝することにした。



所在地:京都府城陽市平川東垣外79
御祭神:神速須佐之雄命(牛頭天王)
創建:不明
社格:村社


【由緒】



【鳥居】


貞享2年(1685)再建されたもの。


【参道】


細長い神社ですね。

子供達の遊び場でもあるようです。


【割拝殿】





【拝殿】



【狛犬】



【本殿】


正保2年(1645)再建されたもの。


【若宮八幡神社】



【境内社】



【がん封じの神木】





【牛頭庭園】


以上です。

御朱印は無いと思われます。