朝護孫子寺参拝後、信貴スカイラインを走る。
途中、紅葉なキレイな場所があったので、
路肩に車を停めて紅葉を愛でる。
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/4039d9566977463f942415099e4e8224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/e06e95308eaabe13bf5ec778691c82c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/d7fceb1d7adc8601a4b2e6eeb15ac6f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/b5df9796767377ec76b9a30cd4d7b147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/0bdbaee01f3f741bd3d3ee2273016ff6.jpg)
やっぱ紅葉はええなぁ。(^^
紅葉を愛でた後、鐘の鳴る展望台なる看板発見。
ちょっと寄り道しよう。
所在地:奈良県生駒郡平群町大字櫟原1199
駐車場:無料
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/cb88bd325541ac83d737878f7a14f953.jpg)
上に展望台があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/ce587e28067836122ecd4e6a01557942.jpg)
大型の無料駐車場に車を停めて石段を登る。
うーむ、意外としんどい石段や。
【標高案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/8400a4dc7834abf6b178c2eab7533d86.jpg)
【展望台】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/a975382a526712b9c88d3de53618a90c.jpg)
【誓いのリング】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/3c372246393e66f13a270a3503b7070b.jpg)
あー、ここはカップルのデートスポットなのね。
こんな所にオッサン一人で行ったらアカンね。(笑)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/7677f994259cd1c5934d4c8aa7812b35.jpg)
下に見えるのが駐車場です。
展望台の高さが分かりますよね。
【希望の鐘】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/e5d5c5bef38321a78bd77c35851fa406.jpg)
カップルが鳴らす鐘でオッサン一人で押すのは恥ずかしい。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/3f11373396a53fc4f17db526e8b4c942.jpg)
最上段から見た希望の鐘。
結構高いので高所恐怖症の方はご注意を。
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/c7501ee8693d040d0d03b8da2317f283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/772afa11a0caaf888299446a9e9a3493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/786d027127a551119856778bf4a561dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/d1fd2cce5c18c85e69433731e0a75e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/ea7d7f02f3a64f7a46c385dcc4ce2e0b.jpg)
この展望台は360度見渡せるので夜景がキレイらしい。
さて、展望台で缶コーヒー飲んで帰りましょう。
【パノラマ展望台】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/eaf06b364d2145719495ef119dcbffe5.jpg)
鐘の鳴る展望台から少し車を走らせると、
またもや展望台発見。
はい、またもや寄り道。
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/d231919d782fa2d7b34ba5aba3e32060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/a72ac260e4dfbbabb1eafb437210c21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/12a3f46ea2dd8856587ff6166a381523.jpg)
晴れていたらもっと良かったんだが、
なかなかの風景でした。
途中、紅葉なキレイな場所があったので、
路肩に車を停めて紅葉を愛でる。
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/4039d9566977463f942415099e4e8224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/e06e95308eaabe13bf5ec778691c82c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/d7fceb1d7adc8601a4b2e6eeb15ac6f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/b5df9796767377ec76b9a30cd4d7b147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/0bdbaee01f3f741bd3d3ee2273016ff6.jpg)
やっぱ紅葉はええなぁ。(^^
紅葉を愛でた後、鐘の鳴る展望台なる看板発見。
ちょっと寄り道しよう。
所在地:奈良県生駒郡平群町大字櫟原1199
駐車場:無料
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/cb88bd325541ac83d737878f7a14f953.jpg)
上に展望台があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/ce587e28067836122ecd4e6a01557942.jpg)
大型の無料駐車場に車を停めて石段を登る。
うーむ、意外としんどい石段や。
【標高案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/8400a4dc7834abf6b178c2eab7533d86.jpg)
【展望台】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/a975382a526712b9c88d3de53618a90c.jpg)
【誓いのリング】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/3c372246393e66f13a270a3503b7070b.jpg)
あー、ここはカップルのデートスポットなのね。
こんな所にオッサン一人で行ったらアカンね。(笑)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/7677f994259cd1c5934d4c8aa7812b35.jpg)
下に見えるのが駐車場です。
展望台の高さが分かりますよね。
【希望の鐘】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/e5d5c5bef38321a78bd77c35851fa406.jpg)
カップルが鳴らす鐘でオッサン一人で押すのは恥ずかしい。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/3f11373396a53fc4f17db526e8b4c942.jpg)
最上段から見た希望の鐘。
結構高いので高所恐怖症の方はご注意を。
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/c7501ee8693d040d0d03b8da2317f283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/772afa11a0caaf888299446a9e9a3493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/786d027127a551119856778bf4a561dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/d1fd2cce5c18c85e69433731e0a75e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/ea7d7f02f3a64f7a46c385dcc4ce2e0b.jpg)
この展望台は360度見渡せるので夜景がキレイらしい。
さて、展望台で缶コーヒー飲んで帰りましょう。
【パノラマ展望台】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/eaf06b364d2145719495ef119dcbffe5.jpg)
鐘の鳴る展望台から少し車を走らせると、
またもや展望台発見。
はい、またもや寄り道。
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/d231919d782fa2d7b34ba5aba3e32060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/a72ac260e4dfbbabb1eafb437210c21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/12a3f46ea2dd8856587ff6166a381523.jpg)
晴れていたらもっと良かったんだが、
なかなかの風景でした。