Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

栄摂院(2021年11月20日参拝)

2022年03月22日 | 仏閣
金戒光明寺参拝後、塔頭寺院の栄摂院へ。

こちらは知る人ぞ知る紅葉が美しいお寺ですが、
SNSによって多くの人に知られるようになりました。

最近、温暖化や都会の空気の汚れのせいか、
チリチリだったりどす黒い赤色だったりと、
昔より紅葉の色も年々落ちてきています。

しかし、こちらの紅葉は毎年真っ赤で、
なかなかこれだけの色を見れないので楽しみです。


<2015年11月21日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/21dbf1d88608f9f9508aeeb706fdbc03


所在地:京都府京都市左京区黒谷町
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:天正17年(1589)
開山:松誉琴察上人
開基:木俣守勝


【山門】





【紅葉】











おー、今年も期待通りの紅葉です。















素晴らしい。
結構知られるようになってしまったので観光客が多かったです。

「そうだ、京都に行こう」のツアー客も来ていて、
ツアー客は客殿に入れて羨ましかったです。






こんな綺麗な紅葉をずっと見ていられる仏様も羨ましい。


【黒谷明星井】







【庭園】





【龍光院】






栄摂院の前にある非公開寺院。

ここもいつか特別公開してほしいですね。