法善寺参拝の後は専福寺という真宗大谷派のお寺へ。
事前連絡では特に目立つお寺ではありませんが、
本堂が変わった建物なので寄ってみた次第。
所在地:東京都新宿区新宿6-20-9
宗派:真宗大谷派
御本尊:阿弥陀如来
創建:寛永8年(1631)
開山:宗泉上人
【法語】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/0cdff55c2875558f02acc9e0c7bbc1f2.jpg)
なるほど。
【門前】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/cdcaf54e8eb502e501e06d81c8886eb0.jpg)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/cd2547bdfdb39382e7201a70dbcc71e3.jpg)
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/16b74480ae2558db921bf5b627fc038f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/683b1e638f1f774d42462f3e019ce4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/752af7d5f99d698f3b73801bc3bbdba1.jpg)
浄土真宗系はモダンな本堂が多いですが、
こちらも洒落た本堂ですね。
残念ながら閉まっていましたが、
それは真宗系らしくないですね。
【手水鉢】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/9cad4b3377e769a6eac70efb12a2ce96.jpg)
【上人像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/f2b7dfb2b3e82350558734d984179d0f.jpg)
親鸞聖人や顕如上人には見えないので、
開山の宗泉上人かな。
【寺号石標】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/009391b4daf6c677ff8afd23877be5a8.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/f296fce108ddb8af19a0f8c795c2944f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/aeefc35e34b89848da5e67df13f2fb08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/ae5ff900be1fd16b66c66b3818f65e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/10ba75c6a1a4407d379b58fe5c8dc963.jpg)
専福寺の参拝終了。
恵心僧都作と伝わる御本尊を拝みたかったね。
御朱印は大谷派なのでございません。
事前連絡では特に目立つお寺ではありませんが、
本堂が変わった建物なので寄ってみた次第。
所在地:東京都新宿区新宿6-20-9
宗派:真宗大谷派
御本尊:阿弥陀如来
創建:寛永8年(1631)
開山:宗泉上人
【法語】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/0cdff55c2875558f02acc9e0c7bbc1f2.jpg)
なるほど。
【門前】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/cdcaf54e8eb502e501e06d81c8886eb0.jpg)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/cd2547bdfdb39382e7201a70dbcc71e3.jpg)
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/16b74480ae2558db921bf5b627fc038f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/683b1e638f1f774d42462f3e019ce4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/752af7d5f99d698f3b73801bc3bbdba1.jpg)
浄土真宗系はモダンな本堂が多いですが、
こちらも洒落た本堂ですね。
残念ながら閉まっていましたが、
それは真宗系らしくないですね。
【手水鉢】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/9cad4b3377e769a6eac70efb12a2ce96.jpg)
【上人像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/f2b7dfb2b3e82350558734d984179d0f.jpg)
親鸞聖人や顕如上人には見えないので、
開山の宗泉上人かな。
【寺号石標】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/009391b4daf6c677ff8afd23877be5a8.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/f296fce108ddb8af19a0f8c795c2944f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/aeefc35e34b89848da5e67df13f2fb08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/ae5ff900be1fd16b66c66b3818f65e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/10ba75c6a1a4407d379b58fe5c8dc963.jpg)
専福寺の参拝終了。
恵心僧都作と伝わる御本尊を拝みたかったね。
御朱印は大谷派なのでございません。