Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

布引弁財天(2022年11月19日参拝)

2023年01月18日 | 神社


布引の滝を見てから普通のハイカーはそのまま上に登って行きますが、
私の場合は神社仏閣が最優先なので、この道を下りて行きます。


【案内板】


朝から中年の男女3人がこのハイキングロードを清掃している。
多分ボランティア。
しかし挨拶しても全員返事はしないし愛想が悪い。

なんなんでしょうね、この人達。

折角良いことしてるのにもったいないよね。


所在地:兵庫県神戸市中央区葺合町布引山
御祭神:辨財天
創建:不明
社格:徳光院鎮守社


【由緒】
徳光院の鎮守として祀る布引弁財天は康永4年(1345)後醍醐天皇の菩提を弔う為、
足利尊氏が天龍寺を造営した時すでに境内地近くに祠られており、
足利尊氏も参籠したと言い伝えられている。

以後数百年間この地に奉祠された後、明治維新の際、天龍寺宝蔵に収められました。
そして大正10年(1921)当山に弁天堂を建立し、この由緒ある弁財天を天龍寺より勧請。
当山の鎮守としてお祀りしたもの。


【境内社】


御祭神不明。


【参道】


ちょっと歩いていくと神社の社殿発見。


【弁天堂】



【本殿】



【手水舎】



【境内】



【鳥居】



【五社稲荷神社】



【狛狐】





【稲荷社】







【境内社】



【地蔵堂・不動堂】




地蔵堂と延命地蔵菩薩は明治40年(1907)に祭祀、
不動堂及び明王像は昭和8年(1933)に移築祭祀されたもの。


【紅葉】




一本だけもの凄く赤い紅葉がありました。


【鳥居】






それぞれの神社の鳥居。




こちらが一の鳥居となります。

この鳥居の前はまぁまぁ広い広場でしたが、
車の進入は無理ですので新神戸駅近くの有料駐車場をご利用ください。

御朱印は無いと思われます。