Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

金戒光明寺塔頭・栄摂院(2022年11月24日参拝)

2023年02月06日 | 仏閣


光明寺本堂から真如堂へ向かう途中、
知る人ぞ知る、というか知られてしまったお寺があります。

それは紅葉の美しさが別格な塔頭寺院栄摂院です。

ここは紅葉を愛でに毎年訪れていますが、
今年もまた楽しめそうです。


<2015年11月21日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/21dbf1d88608f9f9508aeeb706fdbc03


所在地:京都府京都市左京区黒谷町33
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:天正17年(1589)
開山:松誉琴察上人
開基:木俣守勝


【山門】



【紅葉】






うお~~~!
例年にも増して美しい紅葉。

さぁ、早速門をくぐって更に紅葉を愛でましょう。












これ凄すぎんか。
真っ赤過ぎにも程があるわ。






散った紅葉も見事です。














ふぅ、大満足。

ここは拝観料を取っても誰も文句は言うまい。
本堂も上がらせてくれるなら千円でも惜しくない。

それに書き置きでも良いから御朱印を置いておけばいいのに。

ご住職は京都市内の神社仏閣と違って商売っ気が無いんだな。
よきよき。

また来年も来ることを心の中で約束して真如堂へ。