Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

東寺 夜間ライトアップ(2022年11月24日参拝)

2023年02月14日 | 神仏霊場巡拝の道
本来なら永観堂でだめ押しの満足感を得る予定が、
極楽橋の通行禁止と夢庵のまさかのロッカールーム化によって、
テンションだだ下がりで消化不良。

このままでは帰れないと思いもう一つだけ夜間拝観することに決めた。
道中、二条城の前を通ったが、いつものように結構並んでいた。

二条城は華麗にスルーして東寺へ。
東寺は桜や紅葉の時期にライトアップしていますが、
照明の当て具合がとても上手く感動する美しさ。

今年も楽しみです。

車は広大な境内に有料駐車場に停めることが出来ます。


<2018年11月24日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/a299882983e9d40e04a298daeede3747

<2019年4月6日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/051006250510/s/%E6%9D%B1%E5%AF%BA


所在地:京都府京都市南区九条町1
宗派:東寺真言宗
御本尊:薬師如来
創建:延暦15年(796)
開基:桓武天皇


【五重塔】








これこれ、まさに絶景かな絶景かな、と
石川五右衛門が言ったとか。(嘘)

いや、石川五右衛門が見たら絶対言うでしょう。(笑)


【不二桜・五重塔】




桜の時期に是非訪れてください。

素晴らしい絶景が見れますよ。


【五重塔・紅葉】





【瓢箪池・五重塔】



【五重塔】












ふぅ、余は満足じゃ。


【瓢箪池】









【紅葉】



【東大門】



【五重塔】







【金堂】




東寺は太っ腹です。
夜間ライトアップであっても金堂と講堂の中に入れます。

圧倒的な内陣でライトアップとは違う感動がありました。


【五重塔】



【講堂】


こちらも素晴らしかったです。


【五重塔】



【不二桜・五重塔】



【境内】



【京都タワー】




駐車場から見えた京都タワー。
これだけ京都に来ていて一度も登ったことが無い。(笑)

御朱印は書き置き対応のみでした。

これにて本日全ての拝観終了。

永観堂以外は満足でした。