プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

好きな人、嫌いな人。

2013-04-11 23:35:00 | ノンジャンル
 別に人に対して好き嫌いを言おうとしている訳では有りません、飲み物のお話。

 以前は晩酌必須で季節に関わらずビールを晩酌としていました。

 しかしかなり前からですが、飲んでしまうと仕事の疲れも重なって食事後に寝てしまう癖が付いて、趣味の模型作りが滞ってしまう傾向に有りました、これではイカンと悪い癖を直そうと考えました。

 そのためには晩酌の頻度を抑え、今日は模型弄りを何処まで進めるぞ!っと週間スケジュールなる物を計画する様になりました。

 特に週末の休日は禁酒で模型作りに専念する・・・そう自分に言い聞かせて実践して行くうちに、ウィークデーでも飲酒が少なくなり「酒を買って来なくて良い」とカミサンに宣言、今では全くと言って良いほど酒類を口にしなくなりました。

 しかし、一息付いたり気分転換したい時、チョット喉が渇いた時に口にしたい飲み物は有る訳でして・・・。

 私が飲み物として一番の好みは・・・コーラなんです、しかも銘柄と種類指定。



 宣伝する訳では無いですが、それは昔ながらの味がするペプシコーラ。

 昨今のヘルシー風潮のせいで、このラベルが簡単に買えません、何処に行っても糖分控えめカロリーゼロ!が謳い文句で、がぶ飲みする連中にはそれで良いかも知れませんがオイラには当てはまらない。

 ペプシもコカコーラも他の飲料メーカーも皆揃って右へ倣え、美味くもないコーラなら欲しくもないところですが、僅かながら私好みのこのラベルを売っている店を知っているし、しかも安い。

 家族には「よくペプシを飲むわねぇ」とか「ペプシの何処が美味しいんだか理解できない」とかで不評を買っている。

 そのくせ家族はコカコーラ党の様で、ダイエットコークをよく買って来る。

 しかし、1.5リットルペットボトルは1日で空になる、3人で飲む筈だが実際は息子が殆んど飲んでしまう・・・がぶ飲みし過ぎだろーよ。

 私の好きなペプシsymbol4には誰も手を出さないbe

 しかし、流石に1.5リットルは大き過ぎで、一度栓を開けると飲みきるのが大変で、気が抜ける方が早いくらい。

 そこで閃き・・・ペプシには500ミリペットボトルが無いのでコークのペットボトルを利用してペプシを小分けすることにした。

 これならガスが抜ける事も防げるので心おきなく飲める、何しろ1本の500で2日、長くて3日くらい持ってしまう飲み方だから・・・。

 ミミッチイ話と笑われるかも知れませんが、酒にミミッチイ人や汚い人は沢山見聞きして来たので、こういうのもアリでしょう。

 そんなこんなでチビチビとペプシを飲みながら今日はフレームにまた少し手をくわえました。



 サイドスタンドですが、実車でも弱くて折れやすいと聞きます。

 初回作も実際折れた様で、修理依頼の項目の一つでした。

 今回はかなり力が掛からないと折れない様に根本の補強をガッチリとして、更に可動式に改造しています。

 メインスタンドが無い車両なのに可動式にしても意味無いじゃん・・・メンテナンススタンドを作れば良いんですよgood

 かくして2台同時進行は遅々として進まず。