仲良し3人組で、先日行った「国立科学博物館自然教育園」のもみじを見に行くことになりました。
あいにくSさんのご都合が悪くなり、二人でお出かけ。
少し寂しくなりましたが、またいつでも行けますものね。またの機会をお待ちしていますね。
目黒駅から「東京都庭園美術館」の庭園
お茶室に少し色づいたもみじが映えてきれいです
今回は館内の見学はパスして庭園のみの見学を。入園料100円。シニアは50円です。
隣の科学博物館植物園へ
二人で大笑い♪前回と同じ景色なんですもの(笑)紅葉には2週間早かった・・・
陽の当たる場所は少し色づき始め。お日さまにきらきら光ってとってもきれい♪
子供たちに解説していらっしゃる先生♪ 歓声が上がっていました。楽しそうな授業風景♪
前回はお休みだったイタリアンへ行きました。
入り口は狭いのですが店内はとっても広くて、素敵でした~
開店と同時に満席。人気店のようです。
パスタセット(なんと!税込み1000円です)にはカプチーノとサラダ、パンがついておいしかった~
おソースもパンでなめるようにきれいに(笑)
おいしいランチの後は今回のハイライト??
「大崎8ケ寺」巡りです。
案の定道がわからなくなって工事中のお兄さんに聞きました。
すると「大崎8ケ寺」の立て看板を見せてくださって親切に教えていただきましたよ。
観光地になっているのね~って言いながら行きますと
なんとびっくり。8か所とも扉が閉まっていて、あたかも拒絶されているような冷たい雰囲気。
写真も撮らずさっさと回っておしまい!
ちなみにこちらは増上寺の支院が麻布から移転して寺町を形成しているのだそうです。
時間が早いので「池田山公園」へ回りました。
やっぱりこの公園、好き♪
ベンチに座っておやつを食べながらひと時を過ごしました。
なんだかとってもほっこり~とした良い時間♪
ありがとうSさん。(二人ともSさんです)
帰りは五反田駅から浅草線で一本です。16;15には自宅へ着きました。
16279歩 11km 349kca
今日もよく歩きました。よく笑いました。
楽しかったわね~今度はどこへいきいましょうか・・・
●夫作 ハヤシライス
●サラダ
ごちそうさまでした~