おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

にんにくの収穫

2018年06月10日 | 畑とお庭

台風の前に気になっていたニンニクを掘り上げました。

6片にんにくをバラバラにして植えたものです。

やく半年の間眠っていたニンニクが日の目を見ました。

6こから9個へ。

すこし小さいけれどちゃんと青森ニンニクが千葉から生まれましたよ(あっはっは)

これからしばらくぶら下げて、ばらばらにして乾燥させます。

娘が待っています(笑)

跡地を次の準備に

今年は肥料をあげたのですっごくげんきなおねぎ

インゲンは娘がほしがっています。さておすそ分けできるほどできますかどうか・・

トマトはスーパーでも格安。我が家もたくさん獲れそうです。

きゅうりは毎日一本づつ収穫しています。お味噌をつけてぽりぽり

切り口から水が。。。新鮮なきゅうりは切り口が緑色です。

それでも

世界一栄養価がない野菜でギネスに載っているんですって。気の毒なきゅうり・・

去年きれいなはなをつけたアジサイは、今年はこんなにかわいそうなことに

地植えにします。

もう一つのアジサイはつぼみすら付けていません。これも地植えかなぁ

 

明日はアジサイを見に行く約束をしています。

小雨の中のアジサイもいいですよね。

頼むから土砂降りにならないでって祈っております

●鳥ひき肉とワンタンの皮、お豆腐、ホウレンソウのスープ

試行錯誤の毎日。

やわらかいものしか食べられない母に一品は届けないと

栄養が不十分になってしまいます。

前日のマーボー豆腐とこのスープはやわらかくておいしいと。

●餃子

●にしんの甘露煮

●キムチ、きゅうりの酢漬け、らっきょう(頂き物)

ーーーーーーーーーーーーー

運動 自転車こぎ30分 内転筋等マシン20回づつ ボディコンディショニング30分 ヨガ60分

どちらもスクワットのポーズが長くて、、筋肉痛です

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/