今日は娘も休みで3人揃っていたので、お昼はたこ焼き。

このたこ焼き器、かなりスグレモノ。
関西人の一家に一台あるといわれるたこ焼き器。
実は、24個焼ける立派な鉄製がある。
だけど微妙な火加減が見つかるまでなかなか大変で、たこ焼きの日は食べ終わるのにかなり時間がかかっていた。
・・なのに980円で手に入れたこの子はとってもお利口。
焦げ付かない。電気なのでまんべんなく熱が通る。手入れが簡単。そして、早い!
生地は明石のたこ焼きほどに卵多くないけど、我が家はお出汁につけて食べる派。

そして、朝から焼いた注文のシフォンケーキ2台

このたこ焼き器、かなりスグレモノ。
関西人の一家に一台あるといわれるたこ焼き器。
実は、24個焼ける立派な鉄製がある。
だけど微妙な火加減が見つかるまでなかなか大変で、たこ焼きの日は食べ終わるのにかなり時間がかかっていた。
・・なのに980円で手に入れたこの子はとってもお利口。
焦げ付かない。電気なのでまんべんなく熱が通る。手入れが簡単。そして、早い!
生地は明石のたこ焼きほどに卵多くないけど、我が家はお出汁につけて食べる派。

そして、朝から焼いた注文のシフォンケーキ2台